メインカテゴリーを選択しなおす
書斎が完成して半年、いまだにカーテンがありません。(画像はデスク設置前のもの)北窓とは言え日差しも入るし、床もほんのり日焼けしてるのでレースカーテンじゃないのをつけなければと思いつつ、半年。当初は素敵な布をクリップで挟んでカーテン代わりに!と思っていたけど、その素敵な布にあまり出合えず。お、と思うものは大きすぎるか高すぎるか。(うちの書斎の窓は普通の窓の半分程度)じゃあいっそ提携してるカーテン屋さ...
安いのに機能性抜群な白いロールスクリーン!カーテンレールに取付/調光もできるおすすめのカーテン
安くて機能性を兼ね備えた白いロールスクリーンカーテンを紹介。20年間カーテン難民だった私が納得して後悔のない買い物ができた商品です。
2025年おすすめ韓国発のロールスクリーン マイグラフィーは安いのに高品質/高口コミにサクラはないの?
韓国発のおしゃれ家具、マイグラフィー。安くて高品質なおすすめの白いロールスクリーンカーテンはサクラじゃない!口コミや高評価のまとめや購入後の感想など。
ロールスクリーンで間仕切り&節電!おしゃれで実用的な使い方とおすすめ商品(住友林業)
リビングに階段があるお家、寒い・暑いと思っていませんか?暖房・冷房効率をおしゃれに上げる方法を知っていますか?年々上がる電気代、少しでも抑える工夫をみなさんご存知ですか?特にリビングに階段がある方必見です!間仕切りとしてロールスクリーンを設...
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数69先週、二階リビングにとりつけるロールスクリーンの採寸に来てもらいました。夏の猛暑で限りなく増えそうな電気代を節約するための仕切りを作る予定です。とても大きなものになりそうです。小窓にも遮光のロールスクリーンをと見積...
レースカーテンだけだった2階の寝室にロールカーテンを導入してみました♪つっぱり式「ロールスクリーン」をカーテンに採用したワケ・・・2階の寝室は、夜もレースのカーテンで過ごしています♪太陽が明るくサンサンと注ぐのが好きなのとのぞかれる心配がないから。ですが
我が家は私が嫁ぐ3年前の平成元年(1989年)に建て直しをしています。午前中は日当たり不良、午後は西日ガンガンという構造なんですよ。この窓が原因床から4メートル強の高さにある大きな窓・・・この窓のおかげで明るさと冬の暖かさはキープできます。しかし夏の暑さは半端ない。特に西日が入る午後はこの窓のせいで、家の中全体が熱気に包まれるという感じです。階段の手摺りから見ると、窓の様子がわかると思います。高さに注目床から約5メートル弱の窓。うちにある脚立では全然役に立たず、お掃除もできないまま築35年経過です。掃除は見ない事にしてスルー出来るけど、近年の猛暑・酷暑でこの窓がどんどん厄介者になってきたのです。ロールスクリーン設置業者さんにお願いをして、この窓に遮光ロールスクリーンを付けてもらいました。すみません申し訳な...西日が眩しすぎて🌞
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
こんばんは。私はお仏壇にご飯をお供えすることもあり毎朝必ず白米を炊くのですが、昨日は無性に玄米が食べたくなって、朝のうちに玄米を洗って水に浸しておきました。玄…
先月から突然始めた寝室改造計画。笑 オーダーしていたロールスクリーンが届き 早速設置しましたヽ(´▽`)/ *アフター* *ビフォー* カーテンがなくなって、 ごちゃごちゃおいていたモノ
寝室に遮光ロールスクリーンを 設置する計画の続きです。。 まずは候補を選んで サンプルを取り寄せ♩ 2つのメーカーから取り寄せしましたが 実際手に取ってみると 同じ遮光素材でも 色味や質感、厚みなど
電動ロールスクリーン私のお家は、吹き抜けです吹き抜けだからこそ取り入れたものそれが電動ロールスクリーン吹き抜け部分にFIX窓が3つあります流石にカー…
今回はハニカムシェードのおはなし。 窓についての過去の記事はこちら。 『カーテンのない生活』今回は窓のおはなし。 窓についての過去の記事はこちら。 『冬の窓と…
ロールスクリーンが賃貸物件でのおしゃれなインテリアになる方法
こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。 それではごゆっくりとご覧ください。 おしゃれなロールスクリーン、使ってみたいけれど賃貸物件だから、穴を開けたりできない・・と諦めていませんか? ロールスクリーンは、ネジ止め式以外にも、様々な取り付け方法があります。 賃貸物件のロールスクリーン選びのポイントをご紹介します。 ロールスクリーンの魅力 ロールスクリーンは、窓やドアに取り付けることで、室内の光や視線を遮る装置のことです。その特徴の一つは、コンパクトな収納であることです。ロールスクリーンは、巻き取ることができるため、収納する際に場所をとりません。これは…
ロールスクリーン(ロールカーテン)の選び方から取り付けの注意点を紹介
ロールスクリーンはカーテンのように外からの視線をカットするだけではなく、室内を仕切ることで間取りを変更したかのようにプライベート空間を作れます。女性や初心者でも簡単に取り付け可能です。今回はロールスクリーンの選び方や、使い方を紹介します。
私は自宅で仕事をしています。在宅ワーク。 収入はそれ程多くはないですが、在宅で仕事が出来るのは何よりも利点です。 使って
こんにちは 前回の記事にも遊びに来てくださって、ありがとうございます 『[お家購入記録]夫婦で思っていることは違った!』こんにちは 前回の記事にも遊び…
こんにちは。ビックリバーです! 契約前の打ち合わせを10回以上重ね、晴れて住友林業と建築工事請負契約をしたビックリバー夫婦。 今回は、いよいよ始まった『インテリア打ち合わせ』の中のカーテン工事について書いていきたいと思います
【リビング】日当たりが良すぎる高窓に「ロールスクリーン」を取り付けました!
うちのリビングには高窓があるんだけど日当たりが良すぎる…!テレビ台を高窓の方に移動してからは眩しすぎて子供たちが日を避けてめちゃくちゃ前でテレビを見ちゃったりする事も増えたのでロールスクリーンをつける事にしました!関連記事▼ロールスクリーンの取り付けここ
新居にはドアや窓が付き、どんどん完成へと近付いてきています私達は、オプションでカーテンレールを付けるのでロールスクリーンやプリーツスクリーンなどカーテン生地や…
カーテンのことを、今日は載せてみようと思います。レースカーテン+厚手のカーテン。入居してずっと、この一般的な組み合わせで暮らしてきました。大きめの丸テーブルを買ってから、どうもカーテンが邪魔に感じて。。ヒダのないフラットなカーテンにするか、それともブライ
ランキングに参加してます。応援して頂ければ嬉しいです。にほんブログ村おはよーございます。昨日3時頃目に飛び込んできた秋の雲羊雲かな~かわいい^^昨日の晩御飯ナポリタンスパゲティーベーコン玉ネギピーマン茄子ブロッコリーニンニクサラダレタス豆苗ナンキンリンゴ美味しかった~^^キッチン勝手口のロールスクリーンを取り換え、、とは言っても夫の仕事72歳みずなの独り言わたしは周りの拭き掃除担当、で仕上がりました。マンション入居時に付けたもの全く同じ、、あの時もニトリで買ったよな、、これで冷蔵庫とスクリーンが新しくなりました。今度は壁紙の汚れが目立つ・・・トホホお金の話をすると下品とか?昔そんな事、親が言ってたと思うけど大昔の話では?時代は大きく変化してるよ、、物の値段とか、とても気になるものですがみなさんそうではあり...晩御飯ロールスクリーンお金の話
brunch 買物 難聴 夫は無口なのでまあいいけど、、イヤよくない
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 にほんブログ村 暖かで爽やかなお天気、、このままずーっと続けばいいのにね、 brunch 変わり映えしない、する気もない(笑) これでいいのだ御飯です。 卵焼きだけ作ればいいみたいな。。 ごぼう天は、レンチン...
タチカワのロールスクリーンを設置したら色々と気持ちよくなっちゃった話
タチカワ ロールスクリーン ラルクを買いました。ネット通販とは一味違う気持ちよさも味わえました。
おつかれさまです 4月から専業主婦のイタシマです 昨日寝る前にTwitterを見たら、専業主婦バッシング?がおきてて おそろしや~ 原因は、明石市市長選挙出馬予定の方が、 家事育児代行の時給を1,500円だと仮定して 1,500円×24時間×365日で、専業主婦の年収1314万円になるとかで 専業主婦叩きはおかしいって おっしゃったコトらしいのだけど まぁ、かなり無理な計算であることは明白 私自身に当てはめて計算するとしたら 時給900円×5時間×365日で、年収164万円 って感じかなぁ、、、お恥ずかしい もっと主婦スキルを上げていかないと、、、 Twitter上では皆いろいろと主張を繰り広…
Tuiss Décorロールスクリーンを口コミ・レビュー│おしゃれで安いオーダーメイドロールスクリーン
この記事ではTuiss Décor(チューイッシュデコア)オーダーロールスクリーンを注文した感想をレビューしていきます。
こんにちは。離れに住んでいる女です。久々に、最近の離れ事情について書いてみようと思います関連記事『①離れに住んでいる女がブログを始めてみた』皆さんこんばんは、…
ロールスクリーン・シェード・ブラインド IKEA vs ニトリ
南向きの部屋で11年の間に使ったロールスクリーン、ブラインドなどについて。色あせ方や寿命が分かったところで、私なりの選び方を書きます。やっぱりどうしても紫外線によるダメージでロールスクリーン自体が傷んでしまうし、室内にも影響はあります。南向
[カーテン以外の選択肢]知ることでインテリアの幅が広がる窓周りアイテム
引っ越しや模様替えで窓の遮光や目隠し用に最初に思いつくのがカーテンではないでしょうか?カーテンはサイズ調整もしやすく、柄や色もバリエーション豊富で便利ですが、現代ではカーテン以外の窓周りアイテムが増えています。今回はそんな窓周りの目隠しアイテムについてメリット、デメリット共にご紹介させていただきます
小窓用に安いオーダーロールスクリーンを購入!激安なのにピッタリサイズをオーダー出来る!
小窓用のロールスクリーンを購入しました。 我が家には小窓が二並んでいる箇所があるのですが、ピッタリサイズの既製品はなかな
【北欧インテリア】キッチンアフターは驚きの変化!窓をリニューアル<PR>
2022.04.29 キッチンのイメージが変化!こんにちは~(∩´∀`)∩今日はキッチンの壁の横の窓を数年ぶりにリニューアルしたのでご紹介いたします!イメージかなり変わりましたよ!ちなみに写真はビフォーです。ブログ村ハッシュタグ検索→#キッチン #模様替え*****
お立ち寄りありがとうございます 室内側に、柄付きシアーカーテン、 室外側に、無地シェード、をセットしたスタイルです。 少し分かりにくいので、もう少し解説。…
【イッキに洒落る!】~シンプルインテリアにピッタリのカーテン選びと気を付けたいこと~
こんにちは♪福島県在住宅建士×インテリアコーディネーター×整理収納アドバイザー ワーママmayuです。 シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思…
部屋をゆるく仕切りたい!かんたん間仕切り実例5選。つくり方&メリットデメリット付き。
在宅ワークで家にいる時間が多くなり、家の中でも、オンとオフ、仕事とプライベートを上手に分けたい、とお考えの方も多いと思います。今回は、1つのお部屋を「ゆるく仕切る」かんたん間仕切りの実例を5つ、つくり方、メリットデメリットも合わせてご紹介し
【めちゃくちゃ遅いぞ!】キャンピングカー用のロールスクリーンが届いたよ!
流石にくたびれました。ここまで遅いのは初めて。3月9日注文3月17日遅延メール届く3月21日催促...
『中から見えて外から見えないロールスクリーン』一条の家にカーテンって必要!?
一条 i-smartの我が家に住みだして1年経って「ロールスクリーン」を1か所の窓に付けることにしました!中から見えて外から見えないがポイントです。
ロールスクリーンを取り付けました ウッドパネルを増やしました
玄関脇の小窓にロールスクリーンを取り付けましたAmazonで購入数ある色と柄の中から選ぶ大変さサイズはバッチリだったのであとは自分の感覚を信じて…そして大...
押し入れ襖をロールスクリーンに変更・・・出し入れがしやすくなった!
古い押し入れ襖をロールスクリーンに変えてみました。 部屋全体が明るくなり、収納している物の出し入れがしやすくなり、換気ができる! かんたんに部屋の雰囲気が変わるからおススメです。