メインカテゴリーを選択しなおす
先だっての読書会で話題に上った吉村昭書斎、 時間が取れたので今日訪ねてみました。 吉祥寺駅から井の頭線沿いにあること約20分弱。途中、雨の井の頭公園を鑑賞しつつ、井の頭公園駅から程ない高台に
子どもたちの保育園が始まる4月1日になんとか間に合って新築のマイホームに引越した娘一家。4月に入ってすぐ、夫婦が手続きやらで外出する間、子どもたちの面倒を見つ…
書斎が完成して半年、いまだにカーテンがありません。(画像はデスク設置前のもの)北窓とは言え日差しも入るし、床もほんのり日焼けしてるのでレースカーテンじゃないのをつけなければと思いつつ、半年。当初は素敵な布をクリップで挟んでカーテン代わりに!と思っていたけど、その素敵な布にあまり出合えず。お、と思うものは大きすぎるか高すぎるか。(うちの書斎の窓は普通の窓の半分程度)じゃあいっそ提携してるカーテン屋さ...
【自宅オフィス13】独立に向けて5年ぶりに中古ノートPC購入
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕が糞上司のマイクロマネジメントのために、仕事と家業とプライベートをこなしきれなくなって休職したのが、2019年でした。 半年間休職して、職場復帰してからちょうど5年になりました。 その間、僕自身の価値観が大きく変化して、現職の仕事を人生の中心に据えるのが馬鹿馬鹿しくなり、現在に至っています。 休職期間中に自宅オフィス環境を整えて、はてなブログを始めたわけです。 休職しているあいだに、中古のノートPCを買いました。 2019年の11月だったですね。 富士通の「LIFEBOOK a573」という機種でした。 2万円代の中古格安品です。 【…
ビジネスパーソンのための理想の「すてきな書斎」のつくり方を考える
30代から50代のビジネスパーソン(AI作成) 一歩、家庭に目を向ければそのビジネスパーソンは、子育てや親の介…
我が家の最適な書斎用デスク3選 現在進行形の「すてきな書斎」づくりなんです
書斎は、自分の城であり、籠り場です。その書斎を実際に現在進行形でつくっているって、とてもすてきなことだと思いま…
愛着のある居場所が書斎 スッキリ気持ちよく使うと人生に張り合いが出来る
どんなに疲れている時でも、書斎にこもって時間を過ごしているだけで次への活力が湧いてくるのです。 (結論)「素の…
ご訪問ありがとうございます今年に入り、新築注文住宅へ引越をしましたイツモと申します 高い買い物→ペアローン→安定した生活模索中です! ☆我が家のお金のことは…
2025年1月31日(金) 「雪の花展」を見てから、2階へ。ゆいの森あらかわに併設された「吉村昭記念文学館」荒川区出身の吉村氏は、区の財政負担を考慮し、単独の…
資格の勉強が忙しすぎて11月12月はあんまり更新できませんでしたが、おかげさまで無事に合格しました!といっても実技に合格しただけで、学科は年明けに受けに行かなきゃなのでまだ試験勉強はちょっと続きますけど。でも結構無謀ともいえるチャレンジだったので本当に嬉しい!家族や友人にも報告したらみんなびっくりしてました。ふっふっふ♪自分へのご褒美に、キレイなブルーのカルティオを買っちゃいました。ヴィンテージもので...
ちょっとご無沙汰してました。試験があったりライブがあったりインフルになったりでバッタバタでした。インフル、皆様もお気をつけください…40度近く熱出て大変でした。発熱外来に行けたのでタミフル貰ってすぐ元気になりましたが。さて、少し前に書斎用に小さなヒーターを購入しました。スタンドライトと同じくらいの背丈で、機能はいたってシンプルで、600Wか1200Wか、それの首振りスタイルか。持ち手もあって移動や持ち運びも楽...
ひるがなつです。 パソコンをする部屋ってモニターへの映り込みを防止するために 照明を暗くしがちですよね。 そうでなくでも部屋の隅で作業をやりがちなので、 手元が暗い そう感じたことはありますよね。 モニターライト、使ってみませんか? 1.モニターライトって何? 2.モニターライトの利点って何? 3.使っているモニターライトを教えて 4.購入の決め手は? 5.まとめ 1.モニターライトって何? 私も活用しています モニターライトはパソコン用のモニターに取り付けて 手元を照らすためのライトです。 モニターからUSB経由で給電できるものから電池式のものまで、 幅広く世の中に出回っています。 2.モニ…
東インド会社で財を成した人が18世紀に建てた、バジルドン・ハウス。でも戦時中政府に接収されすっかり荒廃しちゃったのを買い取り、25年間かけて元の姿に修復し...
夏に机と椅子を買って書斎を完成させましたが、今、大活躍中です。勉強している資格は配信で授業が受けられるので、主にPCで受講しています。(スマホもOK)机と本棚しか無いので、わたしの背景もいつ映されても問題なし笑リビングのソファー&ローテーブルでも不可能ではないだろうけど、1時間くらい背中を丸めて授業を受けるのはちょっと厳しいから、机と椅子、買って良かった!!あと新しいノートパソコンも買っておいて良かっ...
書斎のデスクに対してちょっと低かった椅子、ニトリで良さそうなクッションを見つけたので買ってみました。お尻ふかふかで気持ちいいー!色はグレーで、厚さは8㎝だそう。体幹クッションだと13㎝くらいあって微妙に合ってなかったけどこれだとちょうどよい高さになってPC作業がしやすくなりました。何も敷かないとやっぱり低くて猫背になったりしてたので買ってよかったな。あと肌寒くなってきたので、お尻もふかふかあったかで良...
カラダ休めようと娘見送りお布団へ少し動けると動いちゃうのが主婦の性掃除機もかけない方が気持ち悪くて結局しっかり掃除に移行してる良くも悪くも習慣化かな~と …
我が家には2畳の書斎があります。 この記事を書いている時点で1週間程度、この書斎で仕事をしています。 その中で感じている課題や、これから同じような書斎を計画する人への注意点みたいなのをまとめてみました。 ちなみに、計画中にはこういう記事も書
寝室クローゼットに置いてる無印のダンボール収納ケース。今は黒は無いの?ベージュだけ?引っ越す前から愛用していて、昔は無理やり6段(2段×3セット)で使っていましたが、引っ越しを機に少し減らして4段(2段×2セット)で。中身はちょっとした工具やソーイングセット、文具、大事な書類、etcしかし紙製品で、なおかつ上に物を載せたりしていたので歪みっぷりが半端ない…この度書斎にデスク&収納を作ったので、この中身を半分書...
…ダジャレ?!wその1で『立派な机買ったところで書斎でどのくらいの時間を過ごすんだ?』と書きましたが…気に入りすぎて、居心地よすぎて、毎日夜は書斎にこもってますwwwwwおかげでテレビ見なくなりましたwwwww予想外笑めちゃくちゃ書斎で過ごすやん笑で、実際過ごしてみて使ってみて思ったこと気づいたこと改善したことをピックアップ。・ごみ箱が欲しい長時間こもるならやっぱ必要だなって。ティッシュはあるのにご...
その3まで書いておいて写真ほぼ無しやんけ!と思った方もいらっしゃるかもしれません笑順を追ってお送りします笑いよいよデスク到着の日。デスクはほぼフレームのみなので設置してからも掃除はできるけど、一応ね。ちなみに使ってるのは履かなくなった靴下笑急に設置後!(組み立て中写真撮る余裕ないし笑)一応デスクと壁の間は15㎝くらいずつ空いてますが、写真で見るとそれでもいっぱいいっぱいに見えなくもない。これ120㎝幅の...
さて、意外と忘れがちだけど、椅子!机があったらもれなく椅子も必要ですもんね。椅子ももちろんニトリで探します。長時間座って仕事したりゲームしたりは無いので立派な椅子やゲーミングチェアみたいなのじゃなくてOK。背もたれは欲しいけど、肘置きはいらない。(出し入れや着席時に邪魔になることもあるので)ってことで、北欧風のオシャレでシンプルな椅子に決定しました。色も豊富で、わたしは白を選びましたが、アクセントに...
高価なデスク候補たちをリセットして探し直すとして、どこの家具屋でどうやって探す…?思いつくのは無印とニトリと楽天とかのネット通販オンリー店舗。駅ビルとかにも家具屋さんあるけど、観に行ったけど、やっぱりちょっとお高めで、unicoと大差がない感じ。無印もシンプルなやつ色々あるけど、ちょっと幅が足りない感じ。じゃあお値段以上のニトリか…?とサイトを探して、よさそうなやつを2~3お気に入り登録してました。最初は...
引越して、ひとめぼれした本棚を買って、書斎っぽい部屋が出来て、約2年。ついに机と椅子を購入しました!!長い道のりだったなあ…家電とかだと生活に必要だからすぐ決めるしすぐ買うけど、そうじゃないものってこれがいいかなって思った後ももっといいのがあるんじゃないか?とかもっと安いの探せないかな?とか色々悩みが発生してしまう事が多いので。最初は本棚(IDEE 15万オーバー)に合わせて同じくIDEEで素敵なデスクを買お...
今日は細々したものを処分しつつ本棚の整理。下段の雑誌類がだいぶ散らかっていたので整理整頓。整理ついでに読書。だから片付かないのはわかってますが笑いいかげん書斎にデスクを買おうと思います。一応目星はつけていますが、最終確認で再度寸法測り直し。壁の横幅、約130㎝だから机は120㎝でも入るなと思っていたけど、ギリギリもちょっとなあ…少しゆとりがあるほうがいいかも?と思い直し、今は幅100㎝のものを検討。ざっくり...
夏休みがはじまりましたね〜。 今日は早朝から公園でラジオ体操・・・。 子供会の係で行ってきました。 来年は正地区委員なので、ラジオ体操(子供会の部)は無くせたらいいな〜。 去年の地区
至誠君の田舎暮らし始まる(128)・・・PC環境が少しずつ充実!
皆さん、こんにちは!さて、滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンして、約1年1カ月が経過しました。大津市に住んでいた時は、リビングのホームコタツに入ってノートパソコン+液晶モニター1台を使いブログを書いていました。しかし、家内もホームコタツに入ってTVを見ているので、私がせっせとパソコンのキーボードをたたいていると、家内から「TVが聞こえない」と度々コンプレインが出ていました(笑)岡山県に引っ越し、自分の書斎を確保してからは、家内からのコンプレインは無くなりました。また、パソコン環境も充実してきました。まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???現…
【デスクチェア】オシャレな椅子がやって来る!【ヴィンセント】
こんにちは!セルコホーム🐻で注文住宅を建てた梅尾(ばいお)です。ようこそおいでくださいました!初めての方はコチラからどうぞ!目次今回は家の話題ですデスクチェアが欲しい!デスクチェア到着!まとめ
今回は押入のおはなし。 書斎までは要らないけれど 我が家は書斎なし。必要なかったし、夫も欲しがらなかった。 ただしPCスペースは必要。ということで、考えたのが…
LEPETITPARISIENでの個展、開催中です。お気軽にお出かけください。銅版画を数点含むペン画展です。蔵書票も展示販売しています。この機会にぜひご自分のお気に入りの本に名前を入れて貼ってみてくださいね。📚蔵書票の世界について、PARISIENのオーナーがとてもわかりやすく紹介してくださると思います。📚作家在廊予定4月12日(金)~14日(日)16日(火)19日(金)20日(土)←最終日のため17:00ごろClose予定飯岡千江子個展会期4月7日(日)~4月20日(土)13:00~18:00(水)(木)定休最終日は17:00頃終了予定場所LEPETITPARISIEN〒131-0032東京都墨田区東向島2-14-12Tel03-3612-9961東京メトロ半蔵門線直通東武スカイツリーライン曳舟駅徒歩1...飯岡千江子個展LEPETITPARISIEN
憧れの書庫を作ります。本好きは本がどんどん増殖します。どうしても本が捨てられなくて、本は絶対に捨てない!と決めた人は、しっかり本の場所を確保しましょう。
このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。 目が覚めるようなネタはありません。特別美味しい料理もありません。ファッションセン…
新生活にもお勧め!気分が上がるインテリア雑貨「イームズシェルチェア」
このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。 目が覚めるようなネタはありません。特別美味しい料理もありません。ファッションセン…
このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。 目が覚めるようなネタはありません。特別美味しい料理もありません。ファッションセン…
【セルコホーム】R展示場へ遊びに行こう その②【モデルハウス】
こんにちは!セルコホーム🐻で注文住宅を建てた梅尾(ばいお)です。ようこそおいでくださいました!初めての方はコチラからどうぞ!目次R展示場に来ています!階段から2階へ ~踊り場収納~子供部屋 ~遊び心の塊~小屋裏 ~シアタールーム的空間~打合せ部屋・トイレ・寝室
今回の引越しで自分の書斎をアップグレードすることができました。以前は子ども部屋と書斎が同じ空間だったので、オンライン会議をするにも、機密な書類を作成するのも気を使いましたが、これからは遠慮なく仕事ができそうです。今回は僕の新しい書斎を紹介し
こんにちは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😊🎵 今日は珍しく暖かくて嬉しくなりました~🤩✨🎵 あとお風呂のTVの不具合の事です😓💧今日のお姉さんズは5人姉妹にしました😊✨味気ないので一人
雲のような座り心地?!「COFO Chair Pro」の良い点・気になる点
デスクとチェアの高さが合わずひどい肩こりに悩まされてました。そこで「Cofo Chair」のデスクチェアを購入。4ヶ月使った感想を紹介します。
書斎は寝室の奥に作ったらダメ!書斎を愛用する私がその理由を教えます。
こんにちは^^ この記事では、書斎を寝室のそばに作るのはお勧めしませんよ~ということについてお話します。 この
すっかり間が空いてしまいました。 と、言うのも、「まだブログやってたんですね!」「長くて検索に引っかからないw」と言われまして、変えるかどうか悩みに悩んでおりました。(タイトルの重要性を知る・・) はてな⇨ワードプレス⇨出戻りときてコロコロ変え過ぎなので最後にします🙇🏻♀️ ドメインに合わせました!それ以外は何も変わりません🙇🏻♀️ ▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️ 机にクリスマスらしいポストカードを飾りました。 有隣堂で購入、フレームはセリア グリーティングライフの〝日本を旅する小さなサンタシリーズ〟の空港編です。 背景はモノトーン、ツリーと沢山いるサンタクロースがカラーになって…
これまでに持った家具の中で 愛してやまない、「本棚」 幅120cm×高さ180cm×奥行38cm 素敵なガラス扉がついてます 中にはしっかり本が詰まっておりまして その中から、勝手に一冊 ご紹介させていただきま
家を建てる際、書斎を作る人が増えてきているという話を聞きました。私もフルリモートワークの会社に勤めているため、家を建てる際には書斎が必要となります。我が家では2畳正方形の書斎を計画したのですが、結構いろいろと難しいところがありましたので、こ
まだ買ってないけど、書斎に置くデスクは窓の下に設置するつもりでした。窓の高さは床から約90cm。カーテンだとデスクの上にかぶって邪魔になりそうだからゆくゆくはブラインドに変えようかなとか。でも机の高さにもよるかもしれないし、窓の外はマンションの共用廊下なので、何となく人の気配も気になる。(そんな頻繁に人が通ったりはしないけど)なら、今カラーボックスを置いている壁に机を置くのも一つの案かしら。幸い横幅...
頻度はそれほど多くないが、時々テレワークをしている。テレワーク時には会社で使っているノートPCを自宅に持ち帰って書斎で仕事をしており、書斎にある液晶ディスプレイ2つに出力しつつ3画面で仕事をしている。ノートPCはエクスプローラーを表示してサブモニターとして使用、24インチの液晶ディスプレイ2面で主に作業をする構成で作業している。画面が3つあると結構便利である。ノートPCは画面の位置が低く、イマイチ使いづらさを感じていたためノートPCスタンドを購入してみた。アイリスオーヤマ製。 アイリスオーヤマ製のノートPCスタンド 中にはノートPCスタンド本体、スタンドを収納尾する袋が入っていた。(持ち運ぶ予…
お題「捨てられないもの」 私の現状にぴったりなお題を見つけました。 片付けに関しては潔くすぱっと処分できる方なのですが、いくつか捨てられずに困っているものがあります。 そう・・それは妹に押し付けられた金の招き猫。 www.ieblo-g.com どこに置いても目を惹いてしまうので困りもの( ¯-¯ ) 占いや風水には疎いものの、かと言って縁起物を捨てる勇気がなく捨てられずにいる状態です。 姉に譲ろうと思い聞いてみたら、「え、いらない」と返ってきました。だよねw そしてもう一つの捨てられないもの。 以前の住まいに合わせて購入した大きなフレームミラー 部屋にミラーばかりあってもねぇと思うものの、大…