メインカテゴリーを選択しなおす
温暖化の進行のせいなんでしょうね、年々暑くなります。狭い我が家ですが、ゲスト&ゲームルームがあり(普段洗濯物干し場)、新築時に急ぎかけた布がすっかり日焼けしボロボロになりました。夏の暑さが来る前になんとかしたいけれど、カーテンは高いのでどうしたものかと考えていたところ‥。 ↓ IKEA SCHOTTIS ショッティス プリーツスクリーンホワイトは499円、黒の遮光は999円。カーテンを買ったり縫ったりするよりずっと安い...
おはようございます昨日は暑かったですね〜初夏の前に夏がやってきちゃった感じで夏本番にはどうなってしまうのか心配になります 前回の記事にも遊びに来てくださってあ…
書斎のカーテン問題、北欧、暮らしの道具店さんでマルチクロスが再販になったので購入・取付してみました。これがこうなりました。折り返し、窓側にした方がよりスッキリ見えるかな?レースのカーテンだけだとうっすら床が日焼けしたけど、マルチクロスをプラスして、どれくらいの効果があるのか。もちろん遮光カーテンどころかカーテンですらないので遮光能力を期待して買ったわけではないのだけど、二重にして設置したので、ほん...
ちょっとー! 寒波マジ寒波!! 寒すぎでしょうが!!(怯) まあ、名古屋なので寒いって言っても最低気温マイナス1度止まりなんですけど……(´・ω・`;) 今日は雪で大変なことになっている地域もあるんですよね
朝から風が強くて、横から雪が降っていました。次第に、雪が強くなって吹雪いてきてしまいました。父の月命日は大荒れな日になりました。 ママはトニーに言いました。「…
数年前にカーテンを孫に喰いちぎられ 笑穴が空いたままでした。カーテンを買い替えようと思ってたけど数年経ってしまいました厚いカーテンは結構気に入ってて30年以上…
明日は春分の日お彼岸だというのに、朝起きてカーテンを開けると、雪がしっかり降っていました。 満開に咲いた梅の花も寒そうです。 朝からシルバーの来月の仕事の…
書斎が完成して半年、いまだにカーテンがありません。(画像はデスク設置前のもの)北窓とは言え日差しも入るし、床もほんのり日焼けしてるのでレースカーテンじゃないのをつけなければと思いつつ、半年。当初は素敵な布をクリップで挟んでカーテン代わりに!と思っていたけど、その素敵な布にあまり出合えず。お、と思うものは大きすぎるか高すぎるか。(うちの書斎の窓は普通の窓の半分程度)じゃあいっそ提携してるカーテン屋さ...
最近 頭の中を駆け巡るフレーズ 『コークとチキンと藤原竜也♪』ぐるぐる巡る。知らないうちに口ずさんでいる・・・コレ読んじゃった人も次の瞬間 頭をめぐっては慣れ…
朝、カーテン開けようと、 うっかりレースのカーテンも、 一緒に引っ張ってしまい、破いてしまいました・・・😮💨。 破いてしまったカーテン、 1階の道路…
遅ればせながら、、明けましておめでとうございます。いつもブログを読んでいただきイイねくださり、ありがとうございます 今回の冬休みは、遠出はしない代わりに電…
昨日の続きです。昨日はキッチンの縦滑り出し窓でしたが、うちにあるもう一つの縦滑り出し窓。これは引っ越してきてすぐに手持ちのオシャレ突っ張り棒、アンブラ コレット テンションロッドに一枚布を掛けただけでした。その布は余った布を再利用していましたが今は冬で寒
中古平屋に引っ越してきて、窓が増えました。引き違い窓は開け閉めすることが多いので普通にドレープカーテンとレースカーテンを使っています。が困ったのがキッチン横の縦滑り出し窓。何せキッチンだから火気のあるところで普通のカーテンを使うのも怖い。ブラインドやロー
さてさて…この数年家具、洗濯機やらエアコンやらが寿命を迎えて買い替えをしたけど… それほど大きなものじゃないけど…カーテンをとめる帯みたいなやつが大夫擦り切れ…
我が家に長いこのシクラメンは豪華さはないけれどそれでも小さな花が元気よく咲いてくれています。夏の間は地上には何もなく球根が枯れているのか生きているのか分からない状態ですがたまに心配なので水を上げている程度。夏の終わりに葉が覗いて来るとホッとしますね。部屋のカーテン越しに陽を浴びてやさしいかおりが漂っています。↓よろしくおねがいします!...
こんにちは、めいです寒すぎますね にほんブログ村 あいは 弥生会計青色申告の作成を始めましたが 収入をどこに入力すればいいか忘れてしまい 1年経つと 忘…
アゲハの幼虫シーズンに支障ないんだろうか? と、思わないでもないけれど。 前回の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com メジロくんたちが通ってくるようになって12日くらい経った頃↓ 新たな影が 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
ようやく、わが家の梅も咲き出しました。冬の澄んだ青空のもと、白い梅一輪にあたたかさを感じます。 いつもお立ち寄り、ありがとうございます。 応援のポチッ!が…
弊社は大きなリフォーム工事も得意ですがカーテンのオーダーもやっています。筆者もコロニースタッフではなかった(普通のお客様だった)頃からカーテンをコロニーに注文していました。今回、ダイニングとリビングのカーテンだけ新しくオーダーしました。当初のカーテンは、もう20年以上前になります。その後、もう1パターン注文して年に1回くらい交換していたので結構長持ちしています。もう1種類のカーテンはフクロモモンガなどを部屋の中で遊ばせたりしていたので爪でボロボロになりました(;^ω^)交換するのがないと、今あるのも傷みが早いかな?とフクロモモンガが天命を全うしたため新しくオーダーしたというわけです。最初のが紺とグレーの混ざったような色のカーテンなので今回はグッと明るい感じで選びました。何種類かサンプルをお願いして最終的に...カーテン交換しました*コロニースタッフ
木曜日は穏やかに晴れて暖かくて、春を感じる一日でした。ドッグランでは、いつも仲良しのメンバーばかりで人間もリラックス、犬たちもリラックス♡良い時間を過ごせました^^犬も面白いですよね。いつも引っ込み思案でママのそばを離れない小型犬のニコちゃん(ヨーキーかな?ミックス?)が知らない子が入ると攻撃的になるんですって。噛まないけど、ワンワン!っていくらしい。そうだったの?知らなかった~、とか言ったら「怖がりだから、震えながら攻めてくの」「今日はみんな知ってる子だから安心して遊んでる」って。そうかぁ、良かったね~、なんてなんでもない会話が楽しいのよね♡こないだ近所の友達が「一緒に散歩してた知り合いが、この葉ボタンの鉢をすごく褒めてたわよ~」なんて言ってくれて、嬉しかった(*´艸`*)♪やっぱり道路沿いは見てもらえ...春を感じる一日でした*
ここ最近で一番可燃ごみが少なかった正月【#316~#318】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。2025年になりました。正月ボケを引きずっていたらもう1月も末に近づいています。昨年は持病の悪化や甥っ子の誕生で浮き沈みが激しい年となりました。今年は新年早々から謎に活字を...
安いのに機能性抜群な白いロールスクリーン!カーテンレールに取付/調光もできるおすすめのカーテン
安くて機能性を兼ね備えた白いロールスクリーンカーテンを紹介。20年間カーテン難民だった私が納得して後悔のない買い物ができた商品です。
2025年おすすめ韓国発のロールスクリーン マイグラフィーは安いのに高品質/高口コミにサクラはないの?
韓国発のおしゃれ家具、マイグラフィー。安くて高品質なおすすめの白いロールスクリーンカーテンはサクラじゃない!口コミや高評価のまとめや購入後の感想など。
カーテンって本当に必要?筆者の体験から見るカーテンレース生活のススメ
「カーテンって本当に必要?」 一度は考えたことがある方も多いのではないでしょうか。 この記事では、そんなカーテン不要生活のメリットやデメリットを、私の体験談を交えながら詳しくご紹介します。 さらに、おすすめのレースカーテンや、お得に購入する
玄関の寒さ対策買わずにと思って昔使っていたカーテンを吊るしたけど長さが足りず…ダイソーで買った断熱カーテンをプラスして二重構造にしました。いくら人が来ないとは…
手縫いしてる糸🧵もうすぐ無くなりそう〜😅使ってるのはメトラー今日も時間があるとピースワークしてました。まだ続く日々進んでいき増えていく〜〜6つ目の巾着袋は手縫…
今朝のコテツのケージ回りの温度は17℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜最近はさぶいからかぁ…あまり動き回ることもないんですがぁ…。たまにカーテン遊びす…
廊下にはカーペットを貼り、間仕切りカーテンを吊るして階段には暖簾をつけて更にファンヒーターを設置しました。だいぶ寒さ対策出来てると思うけどいまいちまだ寒いなの…
ウルフです。今回はレースとカーテンについて。私がレース&カーテン選びで重視しているポイントは、 UVカットができること 遮熱・遮像・採光の効果があること 無地でグレーかブラックの落ち着いたカラーこの条件で探して、実際に購入して使っているのが...
【シニアの暮らし】2024大掃除最終(第四弾):カーテン洗濯。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今年はお盆前から体調が優れずに12月月中にとうとう体調最悪になり受診すると胃潰瘍が爆発(笑)していることが分かり、すぐ安静指示。約2週間は養生生活。そして、やっと、クリスマス
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
ご訪問ありがとうございます🍀今日は何年ぶり?リビング出窓のレースカーテンを洗いました 天井が高いので腕を上げてカーテンを外すことから苦痛で今までなかなか洗…
もうあと何日かでクリスマスなのに今さら?って思いましたけどクローゼットの中にクリスマスの飾りを見つけてこれで作るかぁ、ってほんの20分、会社へ行く前に作りました。先日1ポット80円で買って来た白い葉ボタンが主役。バスケットは昨年使って汚れているのを先日ペンキで塗って再利用です。バスケットの中にスーパーの袋を広げて敷いてこんな感じに折り返して被せました。底の方に切り込みを何か所か入れてます。写真に映ってるのは3か所だけどたしかもうちょっと切ったかな。水抜け穴です。で、土は使い古しの土に、牛糞堆肥と赤玉の小玉を足して混ぜて使ってます。葉ボタンはポットから抜いたら根を崩して、土をちょっと落として根の部分の土の容量を減らしてから並べてみます。そこにシロタエギクとかアリッサムも同じ様に根の部分をスリムにしてから合間...クリスマスの小さなバスケット*簡単に寄せ植えです♪
クリスマスまであと一週間 大掃除でカーテンを外して戻そうするときランナーが足りないということ ありませんか? プラスチックのランナーが劣化して いつの間にかレ…
こんにちは 今日も訪ねて下さり、ありがとうございます 今朝はマイナス1度の 寒さが厳しいミラノです 近年、入荷が難しくなっておりますフランスのコ…
リフォーム後に設置したカーテンレールTOSO「エリート」が軽くてびっくりしたお話。かなりおすすめのカーテンレールです!
昨日に引き続き100円ショップネタですプレゼントを渡すとき用の紙袋を調達しに向かったのはセリアですセリアはデザイン性が高い商品が多いですよねそこで驚きの光景を…
こんにちは♪ブログにお越し頂いてありがとうございますおうちの状況が、まだまぁまぁ混乱中…笑メイク日記 leggetura(レジェトゥーラ)長野 綾 on I…
これ⬆️今日は玄関先の木を丸く剪定した。何年大きな丸になってる気がする🤭ポカポカ陽気だったけど午後にならないと日が当たらないからと、家の中の掃除してたらちょっ…
寒くなってくるとエアコンを使っていますが 我が家にはリビング近くに階段があるため 暖かい空気を逃さないようにしたいと考えていました。 少しでも部屋を遮断して「冷暖房効率を上げたい」と思い、 階段にカーテンを取り付けてみたところ、 予想外に快適になり、部屋全体の雰囲気も多少変わりました。 賃貸での階段カーテンの設置を実際にやってみた感想や、そのメリット、注意点などを ご紹介します。 階段カーテンを設置しようと思ったきっかけ カーテン選びと設置方法 突っ張り式カーテンレール カーテンレール上部の隙間を埋める 設置後の変化とメリット 取付時の注意点 カーテンの取り外しやすさ ロボット掃除機は注意が必…
今朝は2℃まで下がりました日中は14℃台で暖か週末は冬支度と少し早めの大掃除コタツをだすためこの時期 各部屋の掃除+ワックスがけ例年は寒い中の作業ですが 雑…
やっと終わりましたー(*^^*)今日は朝からおうち中のカーテンの洗濯をしましたいつもはカーテンを外すだけなのですが今日はここがすごーく気になってドライバー...