メインカテゴリーを選択しなおす
天気のいい日でした。写真を撮らずとも風が吹いているところに立っているだけでなんとも身持ちがいい、そんな日でした。水鏡はちょっと難しそうだったけど雲ひとつない空の方に着目するかぁ、ということで撮ったのがこちら。
本業と副業の違いとは?200億円の副業で逮捕されたキヤノン社員から学ぶリスクと魅力
文春オンラインによると、キヤノン社員(53歳)が副業で200億円もの収益を上げたとして逮捕されました。彼は60社以上の法人を設立し、100件以上の物件を所有していました。主な副業は金の売買と不動産関連の仕事であり、消費税の不正還付を受けたと...
従業員が他社に雇用される兼業や副業(以下、本稿ではその主副を問わず「兼業」と呼ぶこととする)を認める人事制度を有する会社は約52%(リクルート2023年...
私って、月にいくら稼がないといけないのだろう…と考えてしまう。たぶん、5万円くらいだと思う。10万円稼げば貯金もできます。なんだけど…最近、働くのが嫌になってきています。皆んな、どうやったら現状から変わることが出来るのだろう。 今の会社がクビならならなくて良かったと思いながらも、もしそうなったら別の世界で生きていけるんだなぁと妄想してしまう。コールセンターは私には向いているし、やっていれば稼げるけど、...
本業も忙しいが副業も忙しい。それでもスイミングやステップ台運動、長距離散歩は欠かせないし、テレビを見るのもやめられない。加えて今年から歌に復帰し、ますます時間…
今日、月曜日はダブルワーク先への出勤日。納品とともに、次の仕事をもらってくる。そのとき、また言われた。 「週2ってやっぱり無理かなあ」 つまり、今の仕事の倍、…
本業でもダブルワークでも、それこそこのブログでも、パソコンをフルに使っているわけだが、最近、ものすごく気になることが出てきた。ミスタッチが多発するのである。 …
読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、安藤広大氏の著書「数値化の鬼」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、第5章より取りました。私が読んでて印象に残った箇所は、【意味は遅れて理解できる】という部分ですね。 一文を紹介しますと 【たとえば、あなたの好きな「歌」を思い出してください。その歌の歌詞の意味をわざわざ調べたり考えたりしてから歌を覚えたでしょうか。たぶん、違うでしょう。 先にメロディと一緒に歌詞を覚えてしまって、後から「どういう意味なんだろう?」と考えるという順番だと思います。 仕事においても、これと似たところがあります。 疑問に思うことを1つ…
SUZURIでステッカーを作ってみて、どんな感じに仕上がるのかみてみました。 注文から手元に届くまで 注文する 注文すると、注文メールが届きます。購入するときに発送の目安が書いてあります。 到着 中身は? サンプルなので、線の太さとか文字っ
今日は、本業の方の仕事始めだった。毎年、この日はスタッフ会議を行う。昨年末、職場内のごたごたが一応の決着を見たゆえ、今年は「今後どういう方針で行くか」を話し合…
ここのところ、ダブルワーク先には毎週月曜日の朝9時に出勤・納品するパターンが定着してきた。そこで1~2時間かけて、チェックや修正などをして提出したあと、次の仕…
私は絶対的に「夜の方が得意」な人だし、もしかしたらショートスリーパーじゃないかとまで思っていた、のだが…。 昨夜、ダブルワーク先からの仕事をやっていた。昼中は…
本業と副業を両立するための5つのコツとは?副業歴10年の体験談から解説!
みなさんは本業と副業の両立はできてますか?この記事では、副業10年の経験から本業と副業を両立できるコツを5つ厳選してご紹介します!副業をバランスよく行うにはコツがありますので、ぜひみなさんも参考にして、より良い副業ライフを楽しんでください!
ダブルワーク先で「フナキヤマの1件」を引き起こし、超落ち込んだ昨日。その後、こんな経過があった。 実は、やらかしたことが発覚する前に、私は次の仕事をもらってい…
今日は定時を45分ほど過ぎて帰った 明日は定時で帰るぞ 本業は書道だからな 職という字は、何度書いても上手書けない 手本とどこか違う 音の字が大きいのが原因か、、
見に来て頂きましてありがとう御座います。 思いつくまま気の向くままとりとめのない話になります、今回はどんな話になるのやら・・・ ↓↓↓↓↓ランキング参加中クリックお願いします↓↓↓↓↓ ランキング参加中自分がコンテンツ!ランキング参加中ブログ仲間増やしたい方全員集合!✨ 初心者も上級者も誰でも参加OK! 先ほど夜勤が 終わって部屋に帰ってきました(#^_^#) 今週初日の仕事は睡眠時間調整もうまく行ったようで仕事中に眠くなる事は有りませんでした。 一日目が上手くいけば後はローテーションになるので楽に今週は乗り切れそうです(#^_^#) これから 家事とかご飯食べて寝る準備に入りますので、よろし…
見に来て頂きましてありがとう御座います。 思いつくまま気の向くままとりとめのない話になります、今回はどんな話になるのやら・・・ ↓↓↓↓↓ランキング参加中クリックお願いします↓↓↓↓↓ ランキング参加中自分がコンテンツ!ランキング参加中【公式】はてなブログ初心者のグループ この時間に こんなタイトルで書くのは、私にとってはこの数時間後からが今週の仕事スタートするのでこの時間になっています。 今日は寝たり起きたりを繰り返して、深夜からのシフトに合わせて行動しています(#^_^#) だから寝すぎくらい寝てる感じで、変な感じなんですよね(;^_^A 私的には 仕事までまだまだ時間がある感じなので、も…
皆様、お疲れ様です。 今回は樺沢先生の著書、ストレスフリー超大全について、感想を書かせて頂きます。 私が時々読み返している箇所は 【1章 他人ではなく「自分」を変える】 の中の、嫌いな人と上手に付き合う方法 ですね。 【なぜ人は「好き嫌い」があるのか】という解説から始まり、【「普通」の評価を加える】、 【悪口を言わず、「良いところ」を探す】などの項目があります。 一文を紹介しますと 【「嫌い」という感情を減らすだけで、人間関係はものすごくうまくいきます。そのために、「嫌いをなくすワーク」をやってみましょう。】 中略 【「普通」という基準を導入するだけで、「嫌い」な人の数が激減します。 顔も見た…
【できる営業マンの裏話】営業マンの “思考は現実化”する ?!
トップ営業マンの経歴を持つレイが、数字を上げる仕事への向き合い方&携帯を使う具体的スキルを伝えます。本業が営業職の方、頑張って元手を作り投資に踏み出す道筋が見えますよ。ぜひご一読を!
会社にも同居の家族にもバレないよう副業をする! たま子の体験談
こんにちは!1月の電気代がクソ高くてショックが隠せないたま子です・・・。せめて増えた電気代の差額くらいはパチンコで勝って払いたいと思っています・・・(切実さて、みなさんは「副業をしたいけど、昼の本業にバレてしまうのが怖くてできない」と求人を
【倉庫作業員に向いている人は?】コミュニケーションが苦手な方にもおすすめ
おじー★ 倉庫作業員として働いているおじー★が、職場の人間関係・職場環境の特徴をふまえて、倉庫作業員として向い
ちぬ子の本業や学歴は?年齢、出身などwikiプロフィールも!
東海地方を拠点にした釣りや車、バイクなどのアウトドア系動画で人気のYouTuber「ちぬ子」さんは、意外に謎な部分も多いようです。今回は、そんなちぬ子さんの本業や学歴、年齢や出身などのwikiプロフィールについて調べてみました。
倉庫作業員として働くナマケモノは『マネジメント』について学ぼうと決意した
おじー★ こんにちは!倉庫作業員として働いているおじー★です♪ 今日は私が「マネジメントを勉強して強いチームに
倉庫作業員の仕事は本当にオススメできないのか 〜実際に働いているナマケモノが解説〜
アマゾン、西日本最大の倉庫を報道陣に公開 最新技術で出荷増 ユニクロ/有明倉庫を自動化 https://www
こんにちはトクです。 本日もブログ訪問くださりありがとうございますm(*_ _)m前回のブログに書いたのですが、6/13日は最悪の日でした。稼働させているEA…
こんばんは。どん底君です。現在、本業と新たに始めた副業が忙しくブログ更新の時間が全然ありません。他の借金ブロガー達は、本業、副業があって、さらにブログ更新もきちんとされている。本当にみなさん器用で尊敬します。僕は本来不器用なので、タスクを2つ3つと同時に出来ない。しかし、今はやらなければならない。泣き言は言ってられない。必ず借金完済して早く普通の生活を取り戻さなければ。新たに始めた副業については、...
久しぶりに予約記事ではなく、リアルタイム更新です。と言いながら、書いているのは実は金曜日の仕事の休憩中。今日は早く帰れる日なので、もう終わったようなもん♪ということで、一週間お疲れさまでした~。なんだか今週はとても疲れました。労働時間はいつ
こんにちはトクです。 本日もブログ訪問くださりありがとうございますm(*_ _)m今日は日曜日です。仕事のシフトでも公休日なのでメンタル的にはいくらか楽です…
今日、仕事に遅刻しました。今の会社に入社して初めて。前の会社を通じて、10年ぶりに遅刻しました。原因は寝坊です。10時出社のとこと、9時40分に目が覚めました。通勤に車で20分かかるので、絶望的な時間です。起きて時計見た瞬間、「終わった・・・」全てを諦めた。すぐに店長に電話しました。「すいません。寝坊しました。準備してすぐ行きます」店長は時間にとても厳しい人間なので、怒られるのを覚悟してましたが、電話口で...
「いま、本業で一番真剣に 取り組んでいることは 何ですか?」 先日参加したオンラインワークショップでの 質問。 今、一番真剣に取り組んでいるのは、 コーチング・カウンセリングスキルの向上。 ここ2年ぐらいカウンセリングを学んでいて、 近々試験もあり、特に力を入れています。 私の本業は、 コーチング、 人材育成コンサルティング、 研修講師。 共通しているのは、 お客様の成長をサポートすること。 サポートする内容は様々ですが、 最終ゴールは、 クライアントが自分の人生を生きること。 法人のお客様であっても、 その中の一人ひとりがクライアントです。 世の中、色んな価値基準がありますが、 それに捉われ…
「いま、本業は、 本当は何をやるべきですか?」 先日参加したオンラインワークショップでの 2つ目の質問。 1つ目の質問 「いま、本業で一番真剣に 取り組んでいることは何ですか?」 を掘り下げ考えると息子にたどり着き、 2つ目の質問でも、 やっぱり息子にたどり着きました。 私の本業は、 コーチング、 人材育成コンサルティング、 研修講師で、 お客様が より自分らしく、 より幸せに生きていくのをサポートすること。 そこで、 一番お客様に影響を与えることが サポートする自分自身が どう生きているのか、 ということ。 「本業は、本当は 何をやるべきかですか?」 という問いかけは、 私にとっては、 「い…
会社の中での自分の価値を上げたいと思っている人も多いと思います。 今回は、「転職と副業のかけ算」を読まれた方もいるかと思いますが、その著者であるmotoさんの第2弾の書であるWORK 価値ある人材こそ生き残るを紹介します。 この本では、仕事に探される人になるための70の考え方について、詳細に説明されており、そこをしっかり解説していきます。 現役サラリーマンにとってのバイブルかもしれません。ぜひ、ご一読ください。
【要約】転職と副業のかけ算 転職✖︎副業で「10年で年収を20倍超」にした『次世代型サラリーマン』のモデルケース
今回ご紹介させていただくのは、「10年で年収を20倍超」にした次世代型サラリーマンのmotoさんが書かれた『転職と副業のかけ算』の要点です。本書は、年収1億円を超えるサラリーマンが、あえて新卒でホームセンターを選んだ理由から、その後もサラリーマンを続けられた理由も明らかにされています。年収240万から年収5000万になるための考え方と手順、生涯年収を最大化するための具体的方法論が示されており、まさに現代社会に生きるサラリーマンには必見の書です。
Remoba経理でアウトソーシング!いつでもクラウドサービスに直結
経理業務は問題なく進んでいますか?「煩雑な作業に追われている」「本業に集中できない」など困っているなら経理のアウトソーシングがおすすめです。Remoba経理はさまざまなクラウド会計ソフトに対応。経験豊富なプロワーカーに経理部門を一任できます。
ご訪問ありがとうございます ☆中学生の娘と母と暮らす節約・ポイ活・食が大好きなちゆです。 ☆(タイ人)夫は2014年に急性呼吸不全で亡くなっていますが日々忙…