メインカテゴリーを選択しなおす
#理解できない
INポイントが発生します。あなたのブログに「#理解できない」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
お葬式への出席はどうする?
かつおさんの帰りを待ち、これからの事を話し合った。話し合うと言ってもまだ通夜や葬儀の日時も場所も分からない。とりあえず暦を確認したら友引にはかからないようなので多分明日がお通夜で明後日の月曜日がお葬式になるだろう。場所は多分米さんの時と同じ斎場だろう。そ
2024/12/24 12:31
理解できない
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
奈落の底の先★真平御免
痛い というわけではなく 触るとびりびりと電流が流れるような 嫌~な感じがするんです と説明した歯を診てもら...
2024/12/11 22:17
【どういうこと!?】ファブリックの感想。強烈で気まずいシーンも多く意味不明すぎた【A24】
私は一体、何を観ているのかしら・・・と思うような作品に遭遇しました。 それが映画「ファブリック」。 話は全く違いますが、なんとなくミッドサマーを彷彿とさせる描写がちらほらありました。不快で不気味なシーン、気まずいシーンもたくさんでした。あと
2024/11/01 17:00
自分の事が・・・わかっている?
自分のことを一番わかってくれている人。それって誰?親?パートナー?子ども?祖父、祖母?自分のことを分かっていてくれている?どんなに親しい身内だってあなたの心の中の本音は知りませんよね?誰も自分の事なんて分かっちゃくれねぇよ~。青春かよ!やっぱり自分を一番わかっているのは、自分自身でしょうか?外見でいえば、人というのは自分自身を直接見ることが出来ません。鏡に映った自分。カメラやビデオに映った自分。ど...
2024/10/12 22:02
またまた理解できないシフトの話。
先週の月曜日のこと、 シフトに月曜休みのシニアバイトのOさんの名前が入ってたんです。 Oさんはちょっと前までは週5勤務で月曜日も入ってたんですが、 年末調整の関係で月曜日が休みに...
2024/08/18 10:42
理解できないシフトの話。
火曜日と水曜日はいつも稼働レジが6台なんですが、 今週は火水でチラシが入るので稼働レジを7台にするんです。 火曜日はそこそこ人員が居るのだが、 水曜日はただでさえ人員が少ないのに...
2024/08/05 10:37
ワタクシの頭では理解できなかった
こんにちわんこ。ママリンはきのふ遅くに帰ってきたからブログ更新しなかったんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年1月・5歳の時のタルちゃんです。独日協会主催の映画会で、宮崎駿のこれを見てきたのです。(独日協会主催の映画会参考記事→16,50€=5€ 28,80€=5€)が、うーーーーーーーーーーん。これがアカデミー賞?それともぐーママことpharyのおつむりの出来が悪くて高尚なメッセージ・テーマを理解できないだけなの...
2024/06/30 08:34
宇宙空間の無限について。霊の書スピリチュアルメッセージ
ーーー宇宙空間は無限ですか。それとも有限ですか。「無限である。境界があると考えてみよう。ではその境界の向こうに何があるだろうか。こう考えていくと何もかも分からなくなる。しかしながら、これ以外にどう考えたらよろしいか。従ってどう考えてみても、無限という観念に行き着く。唯この無限という観念は、人間の小さな頭では、とても理解できるものではない」 ーーー絶対の真空というものが、どこかの空間に存在するの...
2024/06/26 11:43
認知症だろうか
客様であるH鮨が閉店することになった。これまでのお礼も兼ねて、私は高・大学時代の同級生Fちゃんさんと一緒にランチをしに行った。ところがH鮨はもうお寿司屋さんで…
2024/06/03 14:59
コロナ
母がコロナになった時のこと。抗原検査をして、陽性が出たので、母はすぐに部屋にこもった。私は、いつも母と食事をしているので、母からうつっている可能性が高く、家の中でマスクをしつつ、家事をしていた。 幸い母の症状は軽く、咳が出る程度で、熱もなく、食欲もあった
2024/06/01 13:07
超々お金がかかる海外旅行
ゴールデンウィークまっただ中。ニュースで空港にいる人々へのインタビューの様子が報じられていた。 ハワイに行ってきたという若いカップル。「お土産はほとんど買って…
2024/05/05 00:57
術後
手術の後、母は毎日何かしらの用事で病院に通っていた。そんなに毎日行く必要があるのか?と私は思ったが、おそらくどうせ父が何かと用事を言いつけたんだろうと思う。母があまりにも忙しそうだったので、私も時々代わりに行った。父のためではなく、母のために。そして、術
2024/04/21 11:49
認知症になった時って、本人がなりたくてなったわけでも、やりたくてやっているわけでもない
家族や身近な人で、認知症になった人が出た場合ただ、『理解する』とか『覚えている』能力が今までよりも少なくなっているつまり、相手は今までとは違っている(変化している)状態なんだ今までの姿が相手の姿なんだ!って思っていると、相手が逆のことをしたり、理解が出来な
2024/04/16 12:20
入院
今まで、母が入院したことが2回あった。1度目は、近くの病院だったので、自転車で通って、必要なものとかを持って行ったりした。そして2度目は、結構大変な手術をした。私は、電車とバスを乗り継いで通った。退院の時は、母の妹(私の叔母)に連絡して、車で連れて行って
2024/04/12 10:30
そういう人
「うわっ!多いわ!」とか、「美味しいの?」とか、母が、父に食事を持って行くと、だいたい言うセリフ。ちなみに、昔から、父は、自分の部屋で食事をしていて、私と母とは別で食べている。そして、それは定年した今も続いていて、一人だけ、早い時間に食事をするので、母が
2024/04/12 10:28
とっても素敵
片側3車線ある大きな国道を、歩いて渡った。向うからは、自転車に乗った女性が。すれ違いざま、その人は私をしげしげ見て、信じられないことをつぶやいた。 「とっても…
2024/04/07 20:52
人の話を聞くのは言いけど、聞いていて気持ちが下がることが続くなら距離を置こう
相手の話を聞いてみて、それで相手が元気になって「よし!ちょっと頑張ってみるね」みたいな感じで終わるなら、聞いてる方も役に立てたみたいで良かったってほっこりしたり嬉しくなるよねでも、相手の話がいつも愚痴や悪口ばかりで状況が変わらないし変わろうともしない、聞
2024/01/27 12:20
全然改善されてない
こんにちわんこ。ママリンはもう慣れっこになっちゃっているんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年4月・4歳の時のタルちゃんです。慣れっていうか、あぁ、又かー!的な?そして沸々と湧き出てくる怒り。せっかく去年より早く投函した→遅れるのが普通になっちゃった(←って言っても年明けの3日目)年賀状が今年もまた一枚戻ってきました。また?そう、又なんです。→優秀なのかおバカなのか→配達先→恒例の、、怒り→久しぶりの...
2024/01/09 10:30
シミだらけの請求書
12月2日 土曜日綿子さんは今日もデイサービスに行く。いつもとは違う、イレギュラーな事なので、朝、かつおさんからちゃんと電話してもらっていた。なので問題ないはずだ。わたしは綿子さんが出かけたら、冷蔵庫をチェックして足りない物を買ってこようと思っていた。こない
2023/12/22 08:21
理解に苦しむ人の末路も心配になるもの、不都合なく向き合っていく術
2023/10/24 07:36
夫の職場のこと:Z世代
今日は、夫の職場のことで 40代おばちゃんが理解できないことが多発しているので、 長いですが、書きたいと思います。 相変わらず、現地採用アメリカ人たちは ・その日のうちにやらなきゃいけない仕事(その人の)があっても 平気で4:30(就業時間終了前)に退社 ・お客さんのところにスターウォーズのTシャツ姿で現れる ・大麻でハイな状態(ニューメキシコでは合法)で仕事に現れる などなど社会人としてあり得ない状態で、 毎日毎日、夫はそんなお手上げ状態の部下たちの尻ぬぐいを 自分の仕事に加えてしているわけですが、 このところ、日本から転勤で来ている日本人部下たちにも 問題が発生していて、 もう、夫のストレ…
2023/08/19 02:12
「目を貸して」を禁句にした先輩
ツイッターがXになってしまいました。 中身がそのままなら呼び名はなんでもいいんですけど、ツイッターという名称や青い鳥に慣れ親しんでいたので、非常に違和感を感じてしまう。 それにしても、イーロンはXがかっこいいって思っているみたいだけど、私はありきたりでつまらないと感じます。 ツイッターのほうが個性的でよかった。 たった一人のこだわりで、みんなのものを好き勝手にするなんてなんなんでしょう。 かつて私が働いていた病棟での出来事に似たことがあったなということ。 一人のスタッフのこだわりで、他の人はなんとも思っていなかったことが変更になったことがありました。 今、思い返してもあれは何だったんだろうって…
2023/07/30 15:53
もう、ほんとに、落ち込んだ……その後の顛末
ダブルワーク先で「フナキヤマの1件」を引き起こし、超落ち込んだ昨日。その後、こんな経過があった。 実は、やらかしたことが発覚する前に、私は次の仕事をもらってい…
2023/07/23 19:06
すんごい強心臓だな~と思った話。
先日、同僚のRちゃんが、 「Yさんにツイッターでブロックされた~」と言って来た。 RちゃんとYさんは推し繋がりで知り合いになり、 YさんはRちゃんの口利きでうちの店に入ったんです...
2023/05/19 16:22
売り言葉に買い言葉ってやつだ。
うちのブログの約1年半前の投稿に、こんなの ↓ がありました。 ここに出て来るサービス残業をしてるKさん、未だにサービス残業をしていて、 以前は30分位だったけど今はさらに増えて...
2023/05/07 11:08
最恐の発達障害 ~文章のLD~
元阪神タイガースの藤浪晋太郎投手は、まるで人の話を聞かないことで有名です。大先輩が注意しても、何も聞かなかったかのようにふるまうとか。そりゃ、周囲はみな怒りますよね。閑話休題発達障害といってもいろいろありますね。ADHD・自閉症スペクトラム障害(アスペ
2023/04/27 23:17
受け入れなくていい!ただそのままを受け「止める」だけ
子育てで悩んでいらっしゃるお母さんで「子どものことが受け入れられなくて」とおっしゃる方がおられます。結構多いお悩みです。おかんも子育てコーチングに出会う前はそ…
2023/04/13 13:22
友達には理解されなかったけど、して良かった決断2つ。その1《国際結婚》
年の瀬は、色々なことを思い返す時期ですね〜私が今までしてきた夫婦に関する決断で友達には理解されなかったこと、それはありえないと言われたこと、それでもその決断を…
2022/12/27 14:39
頭をフル回転させた1週間・・・
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは今週はめちゃくちゃ×100疲れたぁーーー友達に託した子猫さんのことで、???なことがたくさんあって混乱しすぎて頭が溶けそうだった、accoであります私に起こったこととして、順を追って記録しておきます。ー21日・金曜日ー子猫の鳴き声が聞こえる。ー24日・月曜日ー朝になり自宅敷地内にいるのがわかる。友達が引き受けてくれると確認した上で、お昼過ぎに子猫捕獲。(夜、友...
2022/10/30 00:57
いまだに一人だけ...
2022/10/27 21:58
夢日記 ~ 相次ぐ別れ ~
同僚のネイティブ教員が2名、退職することになった。どうやら、どちらも母国に帰るらしい。最後のお別れをして彼らを見送っていたとき、去っていく2名のうちの片方が振り返り、「正門の猿にも挨拶しなきゃね」と言った。私は、彼が何のことを言っているのか、サッパリわからなかった。私はいろいろと想像して、正門のあたりに猿の置き物でも置いてあるのか、正門のところに立っている警備員のことを「猿」と言っているのか、どちらかだろうと思った。 彼らを見送って間もなく、先生方と「彼らがいなくなって寂しくなりますね」などと話していたところ、先ほどの2名とは別のネイティブ教員が「今日もお別れだ」という雰囲気を出してきた。どう…
2022/10/15 20:24
落胆し、幻滅している
ここのところ、とっても落胆し、幻滅を感じていることがある。 ずっと「机上の仕事」をしてきた某人が、とある事情でその仕事をやめざるをえなくなった。だが、十分とは…
2022/09/12 16:16
理解力
私は今でも、好奇心はもっているつもり。なぜ、どこで、どうして、いろいろ気になる。そして、今はネットでほとんど答えがでるので便利です。ほんと、あふれるような情報。でもね、残念なことに理解力がついていけない。う~ん。めんどくさってなることも多々。仕事に関係するときはそれなりに必死で頑張り、理解しようと努めます。でも、なんで、こんなにややこしいと思うことも多々。理解力が落ちてきているのを実感すると年を感じます。あ~もうって言いたくなります。LINEスタンプ発売中です。ジャックラッセルテリアのLINEスタンプ発売開始しました。※すべてプレミアムでも使用できるようになりました。わんこ、にゃんこのオーナー様撮影会に予定が合わないという方、ミニ出張撮影会はいかがですか?10カットデータで1万円プラス交通費実費です。個人...理解力
2022/08/26 23:11
完全に理解することもできないし、良かれと思ったことで人を傷つけることもあります~瀬戸内寂聴の言葉
にほんブログ村 家族でさえ理解できないこともあるんだよ。 こんにちは夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête(テタテッ…
2022/07/31 10:59
7月22日(金)年金制度
昨日、県社会保険協会が主催する講習会に行ってきました。テーマはズバリ「年金」です。今年4月に、支給停止調整額が変更されたことも含め、さまざまな説明がなされまし…
2022/07/25 11:35
ショコラ姫とジュジュ♡ファッション
こんにちは(*^▽^)/★*☆♪ 今日のショコラ姫とジュジュは こんな感じ♪︎ 今日もと~っても可愛くて 元気です♡ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ BT:理解できないファッションって ある? ~ ビッチ感丸出しで 着てて恥ずかしくないのかな~? と思ってしまうww ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 今日も読んでくれてありがと~♪︎ また更新します(*- -)(*_ _)ペコリ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ 訪問ありがとうございます◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ 毎日更新o(・`д・´。)ヵ゛ンハ゛ります ! 応援ヨロ(`・ω・´)スクお願いします! ほのぼの日記ランキ…
2022/05/01 13:49
うつ病を理解できない人達へ ~想像による理解~
うつという言葉が世間に知られるようになってそこそこ年月が経ったと思います。 ただ、まだまだ「うつは甘えだ」などという考えをもって当事者に接している人達が多いの…
2022/04/09 16:59
雑記 ~ テストで高得点なのに、平常点で成績が下がる違和感 ~
私の勤務校では、各教科の担当者がパソコンで成績を入力するシステムになっている。ひとつのデータベースに入力していくので、見ようと思えば、他の先生が入力した成績を見ることもできる。先ほど、私はある先生が入力した成績を見ていて、強い違和感をおぼえた。あるクラスに期末テストで84点を取った生徒がおり、平常点を合わせると95点の成績になっていた。一方、まったく同じクラスに期末テストで95点を取った生徒がいたのだが、その生徒には平常点込みで84点の成績がついていたのだ。どういうことだ!? 同じクラスで、同じ授業で、同じ担当者なのに、どうしてこんなことになるのか。不思議でしかたがない。私は「不思議」ですむが…
2022/03/13 23:56