メインカテゴリーを選択しなおす
国際離婚【外国人元夫】の葬儀&土葬とお墓問題 なんか、日本で土葬するイスラム系外国人の投稿が流れてきて、ふと気になった外国人元夫の葬儀と土葬&お墓問題!!そも…
最近、外国人夫がダイエットモードになっていましていつもは、ランチに出かけたらお腹いっぱいになるまで注文して私が食べられなかったら食べてもらってたのが、今や、ワ…
和歌山県に移住したシンガポール人へ対面取材。彼と友人が日本を終の棲家にすると決めた理由。
日本人の僕は彼と日本語で話しました。他の記事では書かれていない情報が本記事には多くあります。貴重だね! 彼は日々とても充足感に満ちあふれ、山村の暮らしを楽しんでいます 動画で天龍村の風景や古民家を見たい人はこちら 本記事に記載のテキスト情報
カナダの保育園の費用は高い?デイケアの種類や補助金についてもまとめました【アルバータ州】
アルバータ州の保育園(デイケア)の種類や料金、また国からもらえる補助金についてまとめてみました。 子供たちが保
はじめまして💐2019年韓国人と結婚しソウルへ🇰🇷2023年11月~カナダのAB州へ移住🇨🇦男の子二人を育てている主婦です。日常のことを綴っていきます📝こんに…
カナダのドラッグストア【Shoppers drugmart】へ。品揃えや価格は?
お久しぶりです クリスマスも終わりましたね。 カナダのクリスマスは、家の前のイルミネーションに力を入れていると
カナダで家探し。地下室とは?賃貸物件の種類についてとまとめてみました。【アルバータ州】
賃貸の家を契約しました! こんにちは 最近airbnbの家から賃貸の家へ引っ越しをしました! 必要なものを買
家族で風邪を引きました…カナダの市販薬【タイレノール】を購入【解熱薬】
こんにちは 最近のカナダは、最高気温も一桁で基本はマイナスのためとても寒いです そんな我が家ですが、長男以
mineo契約事務手数料無料 紹介コードZ8C5C3Z4N0
乗り換えならこちらから mineo(マイネオ) オトクなmineo紹介URLから契約事務手数料無料 今ならキュンキュン割🈹 eSIMもmineo 店舗でも紹介コードZ8C5C3Z4N0 ご利用キャンペーン適用されますhttps://t.co/X1bDkQIjcf pic...
韓国の大学入試のスヌンとは?難易度や受験事情をまとめてみました【大学修学能力試験】
韓国の大学入試であるスヌンの実態についてまとめてみました。またあまり注目されないスヌン以外の入試方法についても
こんにちは 前から気になっていた日本風のラーメン屋に行ってきました。 📍라멘광훈(ラーメン光薫) https
こんにちは 韓国料理屋でよく出てくるゴマの葉。韓国ではよく食べられる野菜です。 わがやでは定期的にキムチにし
こんにちは🌟 最近の韓国は少し肌寒くなってきました。朝と夜は羽織るものが必要です。 さてさて、最近初めて韓国で
こんにちは🌟 子供の頃から母に「あなたは車の運転はしない方が良いよ」と言われ育ち、はや30年…一生車の運転はし
海外在住で外国人のパートナーならこの現象に出会ったことがある人は多いのではないでしょうか?外国に住んでるとたまに消えることありませんか?🤣今回は買う物がパソコンで自分の得意分野でもあったせいか私が消えていたことに気がついていなかったようです
ご訪問ありがとうございます。日本人主婦のまよです。韓国人旦那と2人の息子元保護犬ウユ元保護猫コリとのソウルでの日常生活を書いたブログです。簡単な自己紹介はこち…
ここ数日、日本語学習に目覚めた外国人夫。笑勉強しながら、この発音の仕方は、変なアクセントじゃない?と聞いてきたりします。そこで、な〜に言ってるの、外国人が完璧…
友達には理解されなかったけど、して良かった決断2つ。その2《国際結婚》
友達には理解されなかった、ありえないと言われたけど、決断して良かったこと2つ目、それは、勤務日数を減らしたことです。これは、ロシアとウクライナの戦争をかなり気…
友達には理解されなかったけど、して良かった決断2つ。その1《国際結婚》
年の瀬は、色々なことを思い返す時期ですね〜私が今までしてきた夫婦に関する決断で友達には理解されなかったこと、それはありえないと言われたこと、それでもその決断を…
この前外国人夫と二人でジムに行った時にフランス語の先生(と私が勝手に呼んでいる)Kさんに会いました。いつものようにComment ça va?元気?から始まっ…
今年も、昇給交渉をしようと企んでる私。外国人夫がボスとミーティングがあると言っていた朝。ミーティングの前に給与交渉しちゃおうかな?と聞いてきました。お、やっち…
今まで半々だった家事が、11月からほぼ私にシフトチェンジしています。生活費を全て払ってくれるんだから当たり前、自分は家事という仕事を頑張ろうと思って日々、取り…
旦那のパンくん 人生初のマラソン大会「私がパンくんの動画を撮るし・・どうかな?」とも思ったのですが、これが・・・、撮影の予約をして大正解となる。子供あるある〜どうして、よりによってこんな時に風邪を引いてしまうのかい?(笑)応援団(私と娘たち)はそんな訳で
やると決めたら絶対に譲らない。有言実行のパンくん。42キロを走るのは日々のトレーニングなしで大会で「ぶっつけ本番」はかなり難しいようです。旦那の場合、日々のトレーニングで走るのは10キロ。週末は20キロを目標に2年間、孤独にコツコツと頑張ってました。 が
もう12月も2週目ですキャンピングカー関連やら自分の親知らず抜歯やらでなんだかんだ忙しく過ぎています12月に済ませなきゃいけないこと、それはふるさと納税ですね…
この前、プールのジャグジーで外国人夫とリラックスしていると、、中国人のJさんがあれ?!パールさん、今日黒いね?と話してきました。へ?黒い?というと、うん、とっ…
いつでも辞められる、は余裕と緊張感を与えてくれる。《国際結婚》
勤務形態の変更に伴って主婦もどきをやり始めた今月。家事=仕事と思うことで、やる気が出たことは以前ブログに書きました。仕事だと思ったことで、トリプルワークでいつ…
続行することになり嬉しくもあり、複雑でもあり。《トリプルワーク》
国民健康保険に扶養がないことを知ってから、130万円以下の収入に収める必要がないということに気付いてしまった私。収入の関係で辞めることにした職場(Cとします)…
昨日、私達はとっても大きな買い物をしました。勘の言い方はお気づきでしょう・・・そう、キャンピングカーです!!!初めてキャンピングカー旅をしたのが今月初めで、3…
子供を持ちたいという話をしたのはいつだっけ?とブログを見返してビックリ!!一年以上も前なんですね『夫婦間でタブーになっている話をしてみた②【国際結婚】』私達の…
今月から勤務日数を減らし、外国人夫が生活費を支払う代わりに私が家事全般を執り行うことで決着がつきました。先週は、キャンピングカー旅だったので今週から始まったの…
キャンピングカー旅で初リーダーになった外国人夫。普段はなんでも良いよが口癖で、決めてもらったほうが楽という考え方でしたが、初リーダーをやり遂げた外国人夫は決め…