メインカテゴリーを選択しなおす
2020年12月にクロネコヤマトの海外引越サービスを使った時の経験談です。地方都市へ持っている服や物をほぼ全部送るとどうなるか、いくらかかったのか書いてます。
こんにちはLOTO です 今日は引越し業者さんに訪問見積りに来ていただきました! 元々今年の3月末に引越し予定だったので去年の夏ごろに ①東京→シンガポール …
こんにちはLOTO です 昨日は寝る直前まで興奮さめやらぬ状態でしたダーリンに何度も「これ本当に決まったんだよね!?」と確認したりして でもやっぱり本当でした…
(7月前半)アメリカに行く前に行っておきたいのはやっぱりバルセロナ。 Cal Pep 文七さん(文七 Bun Sichi)に美味しいと聞いて行ってみた人気店。 ピカソ美術館やサンタ・マリア・ダル・マル教会からすぐのところにある。 店内は狭い
9月下旬から急に気温が下がって、朝晩は一桁台と寒く晴れても風は冷たい。 こんな看板が出ていた。 ⇩ 雪はどれくらい降るのかな? 今まで半袖しか無かったので早く来ないかなーと待っていた。 ドイツから多分ロッテルダム港を出てニューヨーク➩シカゴ
熱(38℃)や咳よりも身体が痛いのがツラかったけれど、 食欲はあるし3食作ってちゃんと食べていたので4年前のインフルエンザよりマシだった。 あの時は熱で5日間寝込んで、それ以上に神経痛が悪さする痛みの方が大変だった。 普段から神経痛(勝手に
(後半 咳の備忘録 ⇩) 熱がおさまったら、咳が出て来た。 喉はそれほど痛くないけれど、オレンジジュースを飲んだらたまらなくヒリヒリしたので、かなり荒れているようだ。 届けてもらったピンク色のいちごキウイ味のゲータレードを飲んだら、意外と不
こんにちは、ちたけです。 私が住んでいる地区の学校は、先週から新学期が始まりました。 我が子は日本では幼稚園の年中さんですが、アメリカではキンダーガーテンで義務教育らしいです。 渡米後ぼーっとしていた&申し込みフォームの入力にてこずり、入学手続きが遅れてしまいましたが、なんとか1週間遅れで通い始めることが出来ました😅 突然英語の環境に放り込まれた息子ですが、先生に褒めてもらえるほど元気に通っています👏 振り返りもせずスクールバスに乗りこむ息子の姿に頼もしさを感じます😭 息子が学校に行っている間に、学用品の買い出し。 「私が申し込みするのが遅かったせいで、義務教育のスタートに1週間遅れてしまった…
コロナが始まって2年半。 日本➩2020秋ドイツ➩2022夏アメリカと2回の引っ越しを終えて、、、 アメリカのアパートに入ったばかり、、、 航空便(7箱)は届いたけれど、船便(93箱)はまだまだ届かない、、、 手荷物で持って来たわずかな薬し
ドイツでは空いている部屋があったので仕分けはまあまあ楽だった。 空いている部屋を船便だけにして、小さな動かせるものは全部そこへ移動させておいた。 日本の狭い家ではそういう事が出来ない。 キッチンも広さがあるので船便で無い物はしまったり、除け
ミュンヘン空港の第1ターミナルと第2ターミナルの間にあるホテル。 0階の入り口 ⇩ チェックイン後は、そのまま横移動で部屋へ。 キレイな部屋 ⇩ 思ったより広い ⇩ キレイなバスルーム ⇩ バスタブも広い。 この造りや配置は今後の家作りの参
(7月後半の話) 最後のデュッセルドルフ空港。 日本に帰国だったら寂しく感じたかもしれないけれど、 アメリカに無事着くか心配でそれどころでは無かった。 夏休みだけれど、混雑していなかった。 セキュリティチェック⇩のバタバタを終えて、しばらく
デュッセルドルフ中央駅 ⇩ 引っ越し作業の後、デュッセルドルフ中央駅近くのホテルアサヒで1泊。 カタカナの標識 ⇩ インマーマン通り ⇩ ホテルアサヒは日本語が書いてあるけれど、チェックインは英語かドイツ語。 日本語で出来るかは不明。(出
(7月後半の話) 引っ越し②作業後、デュッセルドルフのホテルに一泊。 翌日ルフトハンザ航空の午後の便でデュッセルドルフ空港からミュンヘンへ コロナで人を切り過ぎて人手不足となっていたルフトハンザは人を増やしたのか、デュッセルドルフ空港のチェ
いつもの事だけれど、引っ越し作業の最後はいつもぐちゃぐちゃでボロボロ。 完璧になど全く出来なかった。 作業後に掃除をしてその後飛行機に乗るのは無理なので、翌日に飛行機に乗ることになったけれど、引っ越し作業後この部屋を去るので一回目の引っ越し
ドイツ生活最後の最後で困ったことが起きて、とてもガッカリしたことがある。 以前、スペイン人への贈り物として獺祭をパリにある「獺祭フランス」さんから、スペインへ届けてもらったことがある。 パリから届いた「獺祭」 今回ドイツを離れるので、
数日のホテル生活の後、新居へ。 今度の家は4階建てマンションの3階だ。 北向き東向き西向きもあるけど、この部屋は南向きだから良かった。 前はマンションの別の棟と東側にちょっと木立は見えるけれど、ブラインドカーテンしているからか ドイツの四方
引っ越し①と旅行①と旅行②と引っ越し②の怒涛の3週間の後、アメリカへ 雨の中、着いた空港にはJALの機体があるのを見つけた。 この⇩飛行機を見た時にアメリカに来たんだな。と特にすごく感動する訳でもなく なぜか子どもの頃のテレビ番組「オバケの
ほとんどの時間を家で1人で過ごしていたドイツ生活。 コロナ禍に来独して間もなくドイツで2回目の長いロックダウンが始まったので街に出ることもなく、 夫の会社に日本人は他に若い単身者1人なので奥様の集まりも無く、 デュッセルドルフの日本人クラブ
知らなかった。アメリカ行き引っ越し荷物はバイオテロの観点から食品は全て入れられない。 ドイツに来る時の引っ越し荷物に日本の食品を入れて多少持って来たけれど、 肉、卵、それら加工食品や乳製品は禁止だったので 肉エキス入りのカレールーやマヨネー
引っ越し作業をしていると思い出す。 1997年秋に夫の海外赴任について、3人の幼子とバルセロナへ行った時の事。 以前の記事に 10回目の引っ越し と 前回の海外引っ越し こんなことを書いている ⇩ 「前年に母が亡くなり乳児の世話と娘の入園と
引っ越しは好きなんだけど、やっぱり大変だ。 「1回目の船便」と「2回目の船便」と「航空便」と「持って行く荷物」に分けて、 飛行機の日程も考え、必要ならホテルも予約し その合い間に今ドイツで販売している9€チケット(6月~8月までバス電車1カ
引越し報告にCardboxの「引越しMAPはがき」がオススメ!
こんにちは、ちたけです。 引越しは、やるべきことが本当にたくさん!! しかも後追い期の赤ちゃんと一緒の引越し準備。なかなか進みません… ラクできるところはラクしたい!! そんな思いで、引越し報告のハガキはネット印刷のCardboxでお願いしました! さまざまなネットプリントがありますが、 Cardboxを利用して良かった点とデメリットを紹介したいと思います。 BOXが素敵 時短になる・手間が省ける 割引いろいろ デメリット やや高い 投函サービスがない 終わりに BOXが素敵 シンプルで素敵なBOXでハガキが届きました。 iPhoneの箱をあけるときのようなワクワク感があります。 時短になる・…
こんにちは、ちたけです。 引越業者さんに、第2便の見積りをしてもらいました。 荷物の量が会社の規定量をオーバーしそうです。 私としてはかなりの物を手放して、少なくしたつもりだったのに… 何度も頭に浮かんだのは、この言葉。 6年くらい前に読んで、かなり影響されました。今まで読んだ本の中で1、2を争う影響力だったと言っても過言ではありません。 (ちなみにもう一冊は松浦弥太郎さんの『身軽になる生き方』) それなのに、モノであふれかえっています。理想とは程遠いです(泣) 引越まで1ヶ月を切りました。荷物を少しでも減らして、引越を楽にできればと思います。 (この本は手放せませんが…。)
アメリカのJoint(共同)名義事情!コレを知らないとヤバイかも。
アメリカの資産は、銀行口座やローンなどプラスもマイナスも、他人と共有名義にできます。誰とどんな資産を共有できるのでしょうか?メリットやデメリットについても分かりやすく説明しています。