メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。 歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、ネガティブな思考が離れない…その理由についてです^^ 『はじめてブロ…
今回は怒りについて。 このnoteの内容は、怒れないのに泣いてしまう原因や解決法ではなく、「私もあるのよそれ😂!」って感じの内容です。 皆さんはムッキイイイイイ!!!とブチ切れたら怒れますか? 私は、怒れる時と怒れない時があって、状況によっては悲しみが勝ってしまうことがあるんです。 どういうことかと言うと どうしようもいない怒りに到達すると、 怒りではなく悲しみに偏るんです。 あれ、何!?!?!😂 本当に謎。 なんかね、「怒るぞ!怒るぞ!怒り発散してやる!いくらなんでもこれは怒っていいやろ!」とエネルギー満タンにしたのに、 直前で英気を失っちゃう感じ。 ヒュイイイ
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、ネガティブ思考を癒すには?というお話です^^ 『はじめてブログをご覧…
イライラや落ち込みなどネガティブな感情を味わっている時、どう捉えればいいのか、どうすれば重い気分から抜け出せるのか。それはあることに気づくためのもので、それさえ知っていれば現実の問題に振り回されたり、感情に飲み込まれずに目覚めた意識で生きられるようになります。
昨日の続きになります。 「愚痴の聞き役」 人の愚痴を聞くと、ネガティブ感情に汚染される。 だから、愚痴ばかり言う人は、苦手。 愚痴っぽい人とは、付き合わない。 そういう主義主張の人、割かしお見掛けします。 この派閥の人達は、共感する力が、強いんだと思う。 故に、人の悪感情を自分の中に取り込んでしまい。 結果として、苦しくなっ…
こんにちは。歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕です。 今日はネガティブな性格を変えるというお話です^^ 『はじめてブログをご覧の方へ』は…
昨日は中秋の名月。今日は満月ですね♪お月見されましたか^^ 9月の満月は「ハーベストムーン」と呼ばれていて、”収穫の月”という意味だそうですよ♪ さてさて…
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は無意識に繰り返されるパターンのお話です。 『はじめてブログをご覧の方へ…
【NLP体験講座無料:募集告知:明日開始】人の感情をもろにもらう人は注意してください
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は人の感情をもろにもらわないようにね♪というお話です。^^ ・・・・・・…
こんにちは。歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕です。 今日はネガティブな性格を変えるというお話です^^ 『はじめてブログをご覧の方へ』は…
私たちは自分と違う考え方の人たちの中で生きています。争いごとや精神疾患になる前に自分の感情のコントロールが出来るようになればストレスも減っていきます。
こんにちは。歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕です。 今日は性格を変えるというお話です^^ 『はじめてブログをご覧の方へ』はじめまして。…
「感情」って人間的体験を楽しんでいる私たちにとって とても重要なキーポイントなのだ!
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 / 感情は魂の言語だ。 \ 書籍「神との対話」P15より引用 / 成果を出すには、 基本的に知性の問題ではなく 感情の問題である。 \ 書籍「7つの習慣」P441より引用 この肉体を持っている限り 感情を切り離すことはできないと思ってる。 だって、既に備わっている五感から 感情は生み出されているから あなたは、 自身が感じている感情をどう捉えてる? とくに「ネガティブ感情」 羨ましいなんて思ってはいけない。 悲しんでる場合じゃない。 他者の喜びを喜べない自分がいる。 なんか分らんけどあの人ムカつく。 変わり…
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 今日は、 リーディングカフェマイスター養成講座 を 開催することができました その講座の中でですね、 ジョハリの窓のお話をさせていただくのですが 私の【秘密の窓】を開けてさせていただきました お陰様で【開放の窓】がちょびっと開いた感じ(笑) 人は、 秘密を持っていると生きにくさを感じますが その秘密を安心できる人に自己開示することで 内なる自分と外に出ししている自分のギャップが埋まるので 生きやすくなるのです と言うことで! この世界の中で二人しか知らない私の秘密を 告白させていただきました(笑) しかしな…
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、感情のコントロールのお話です^^ 『はじめてブログをご覧の方へ』は…
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 「私なんて」って自分を卑下してしまう「無価値感」 クッソムカつく―!っていう羨ましさからの「嫉妬」 どーせ私は一人ぼっちよっていう「寂しさ」とかね、 一般的に忌み嫌うネガティブ感情が湧いてきても 私の中にその感情がただあるだけ、と 否定も肯定もせずみていられるのは、 感情との付き合い方を知ってるから 付き合い方を知らないと ネガティブ感情に引っ張られてしまって 数日、数か月、数年、 同じことで悩み続けてしまう 付き合い方を知ってると その時にスッとその悩みから抜けられるのよね そんな風に思う気持ちが ただ、…
私は天涯孤独!!! だと、真剣に思っていた頃があります(笑)
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 そう思い込んでしまった 大きな要因は、 養子に出されたときの大人たちのやり取り。 「欲しいって言ったからあげた」 「あげるって言ったから貰った」 あの頃の大人たちのやり取りは、 私にはそう聞こえて 私は物じゃないのに、、、と いつも思っていて あぁ、橋の下から拾われた子なんだって ずっと思ってた(笑) そんな私が、 何故か、、、 還暦になる日に たくさんの人からお祝いして欲しいと 思ってしまった そして、 自分からパーティーを企画 お手伝いしてくれる人を募った。 そうしたら、 快諾してくれたみんな (いま思…
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 還暦パーティーの時に これでもかっ!ってぐらいに味わった無価値感の お話しをさせていただきます。 継母との関係性から 私の中に生まれた「無価値感」 大嫌いだと思っていた継母が亡くなった時に 継母のことを愛していたことに気がつき、 ずっと抱えてきた「無価値感」が 緩んで、解れて、溶けていったと思っていたのですが 強烈に残っていることに気がついた期間でした。 「私なんかのために」 時間とお金を使ってくれる人はいない。 来てくれる人なんていない。 選ばれない。 貰った分だけ返さなければいけない。 お金を欲しいのに…
「私には価値がない」という気持ちが あることに気がつかせてくれたのは 「お金」だったっていう話
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 ネガティブ感情って嫌われちゃうけど。 私、 今年、60歳になったので 還暦パーティーを開催しました。 自分でね(笑) 私を祝って―って それなのに、 蓋をあけたら、、、 私の中にあった「私には価値がない」っていう思いが ブワンブワン出てくる、出てくる 「私なんかのために時間とお金使ってきてくれる人なんていない」 「来てくれたお返しをしないと誰も喜んでくれない」 そんな気持ちがあることに気がつかせてくれたのが / お金 \ お金が足りない、、、と思っていたら 黒字になって 嬉しいはずなのに どーしたらいいのか…
「おまけ」とか「付録」がないと私には価値がないと思っていた。
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 裸のままの私では 誰も愛してくれないという思い込み。 だから、 誕生会に来てくださった皆さんに 何かしら記念に残るものをと そこに「お金」をかけようとしていた。 「お金」をかけて自分に付録やおまけをつけて ほら、私には、これだけ付録やおまけがついてるでしょ? だから、喜んでくれるよね?愛してくれるよね?って でもさ、 ちょっと待ってよ! 私が産まれてきた日に それ、やっちゃいますか?って話。 人は、産まれてくるときは、 真っ裸で何も持っていないのに ただ、産まれてきただけなのに この世界から愛されちゃう そ…
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 私、6歳の時に実父の姉の養子になりました。 なんか思ってたのと違う~と思ってたけど 「帰りたい」とも言えず。 言ったとしても「帰るところはない」と思ってたのかも?と 今なら思えるけど。 6歳なんだから「嫌なことは嫌だ」言えばいいんだよと 今の私から言ってあげたい。 でも!!! 今まで歩んできたこの道があったからこそ 私は今の私になれているのだと思ってます。 今の私になっていなければ還暦パーティーをする! なんてこと思いつかなかったと思うし(笑) 天涯孤独だ、って思っていたからこそ 私が産まれてきたことをみん…
【悪口しか言わない】ヤフコメ民に友達がいない4つの理由【こんなことしてるからです】
ヤフコメ民についてのダークな記事になります。 どうして彼らには友達がいないのかを考察していきます。
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 「私なんかのために」とか 「誰にも必要とされていない」とか 「まだまだ努力が足りない」とか そんな風に思ってしまうのは、 私が育った環境の中で 「私は物じゃないのに」 「いつ消えてもいい存在」 と感じていたからだと思っています。 60歳の誕生日パーティー前に 「お金」によって炙り出された感情、、、 私なんかのために時間とお金を使ってくれる人なんていない。 こんな事をお願いしたら嫌われてしまう。 私には価値がないから付加価値として 私自身に付録をつけなければならない。 / 自分の存在には、価値がない。 \ こ…
こんにちは。歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕です。 今日はネガティブな性格を変えるというお話です^^ 『はじめてブログをご覧の方へ』は…
優しい世界を見られたのは、 トラブルと見せかけてやってきた 「お金の問題」のおかげ
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 お話し会 7回、延べ21人の方にご参加いただきました 還暦パーティーの前に お金が炙り出してくれた私の無価値感。 これでもか!ってなぐらい 自分が自分自身の価値を低く見積もっていたのか。 無自覚にあった価値観を見つけ出すことができました 自分からやりたいと言い出したパーティーなのに 誰も来てくれないだろうという恐れが真っ先にでてきたのには、 自分の情けなさがカッコ悪かった。 60歳という人生の大きな節目 次のステージを歩みだすために トラブルと見せかけた「お金」のことに向き合って とことん私の無価値感を掘り…
「お金」という仮面を被ってきたヤツは、 自分には価値がないと思っている私だった。
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 今年の6月、 私の60歳の誕生日がありました 私はどーしてもお祝いした欲しくて 自分の誕生会を自分で企画しました 自分で企画したくせに 私のためにお金を使ってきてくれる人なんているのだろうか? なんていう不安が真っ先に出てきて。 言い出したものの 最初の一歩が踏み出せない。 そんな私に「誕生会」の深掘りをしてくれた言語化の神 (と、私は呼んでいるw) 不安を片っ端から出させてくれてから 私の中にある価値観を引っ張り出してくれて そこから自分自身がどうしたいのか、、、と 当日のその時にいるかのように タイムス…
「裸のままじゃ愛されない」 その思い込みに気がつけたのには、 あるきっかけがあったから
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 還暦パーティーで用意したいと思っていた 参加者のみんなへのお返し せっかく来てくれたのだから なにか思い出に残るものを、 なにか記念になるものを、 なにかお礼を、と いろいと考えている私がいました。 素直に「喜んで欲しい」という気持ちからです。 何をしたかったのかと言うと みんなの瞬時瞬時の表情を切り取った写真と 記念になるチロルチョコの用意 ここで出てくるのが当たり前だけど 支払いのこと。 写真撮影、、、 手元にお金がないから当日払いではいけないかと打診してみたのです。 甘えてみた、、、というか、、、 そ…
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 申込がないのには、 訳があったことに気がついたから イベント立てたのに 申込が入らないって 正直、結構、凹むし めっちゃ悲しい これ、 めっちゃいいのに、と私は思ってるけど 必要とされていない? それとも、 私が好かれていない? と無価値感が出る(笑) え?みんなご先祖様を大切にしないの? と申込しない人たちに攻撃が向く(笑) また、 今月は扶養内で収まらないかもしれない売上になりそうだから 申込が入らない方が都合がいいかも やりたいと思っていたけど 告知に力を注ぐのやめとこかな。 そんな風に思ってた。 …
人生最悪の「やっちまったな!」が 人生をより最高にしてくれた
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 私、6歳の時に養子になりました。 養子になったきっかけは、 「うちの子になるかい?」って聞かれたから。 「うちの子になるかい?」って言ったその人は、 私の欲しいものすべてを買ってくれる人だったのです 6歳の女の子にしてみたら 何でも買ってくれる人って滅茶苦茶、 魅力的~~~ だから、「うん」って言っちゃったのですが その後、、、 「このうちの子になりますからよろしくお願いします」って ご近所巡り、、、。 ん?なんか違う、、、と感じながらも 「違う」と言い出せなかった私(笑) 順調な成長段階として反抗期に入り…
この景色を見たいが為に あえて天涯孤独の設定を自分にしていた。
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 この景色を見たいが為に あえて天涯孤独の設定を自分にしていた。 還暦と言う特別な誕生日 私が産まれたことを祝って欲しい、 その気持ちから企画した還暦パーティー ワクワクから出てきた企画なんたけれど いざ、事が進みだすと「お金」がいい役割をしてくれて 私の中に眠っていた無価値感を炙り出してくれました 私なんかのために時間とお金を使ってきてくれる人なんていない。 追加料金の支払いをお願いするなんてカッコ悪くてできない。 黒字になって嬉しいはずなのに胸の奥がザワザワする。 オマケと付録がない私なんてみんなからの愛…
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 ネガティブ感情を制するものが人生を制する! と、私はマジで思っています ネガティブ感情こそ、 新たな自分になるための入り口です だから、 ネガティブ感情を「悪いもの」とか「汚いもの」と 思って欲しくないのです。 どうして、 ここまで言い切るのか、、、 それは、 私がネガティブ感情の中からたくさんの素晴らしいものを見つけ出しているからです 直近では、 還暦パーティー前。 お金が炙り出してくれた「自分には存在する価値がない」っていう「無価値感」に苛まれていました 私なんかのために時間とお金を使ってきてくれる人な…
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 6回目のお話し会が終わりました 内容は、いつもと同じ、お金のトラブルと見せかけたネガティブな感情。 私の場合は、自分には存在価値がない、という無価値感。 この無価値感が育まれた時期のことは外せないので毎回、生い立ちから話させていただいています(笑) なんで産まれてきたんだろう?と思ってた頃もありました。 実母がちゃんと傷つくように「なんで産んだんだ!」と吐き捨てて泣かせたこともあります。 なんで父と母は私を迎えに来ないんだ!なんで父は私を置いて逝ってしまったんだ!なんで私を産んだんだ!なんで!なんで!なんで…
天涯孤独だと思っていた過去の私から 60歳になる私へのプレゼント
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 私、自分の還暦パーティーを自分で企画し開催しました。 自分の誕生会して欲しいって自分から願ったのは、 初めてだったかもしれない。 60歳になった私に産まれてきてありがとうを いっぱいプレゼントしたいと思った。 だってさ、 私なんてこの世界に必要のない存在だよね、って 思っていた頃があったから。 実の両親の元から離れ養子になり 反抗期の頃から継母と上手く行かなくなり まさに継母は反面教師役をしてくれました。 そんな感情で生きていた私は、 自分が産まれてきた意味が分からなかった。 自分が欲しいカタチではないけれ…
「私なんかのために」と思ってたけど 「私のために」私を支えてくれる人が いてくれたんだよーーーー💗
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 私、6歳の時に実父の姉の養子になりました。 なんか思ってたのと違う~と思ってたけど「帰りたい」とも言えず。 言ったとしても「帰るところはない」と思ってたのかも?と今なら思えるけど。6歳なんだから「嫌なことは嫌だ」言えばいいんだよと今の私から言ってあげたい。 でも!!!今まで歩んできたこの道があったからこそ私は今の私になれているのだと思ってます。 今の私になっていなければ還暦パーティーをする!なんてこと思いつかなかったと思うし(笑) 天涯孤独だ、って思っていたからこそ私が産まれてきたことをみんなから祝って欲し…
私は、天涯孤独だー!と思っていた時期もあったけど 天涯孤独になれない―!というのが真実でした。
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 それは、、、 自分の生誕60周年記念パーティーを自分で企画して 当日をむかえる前までに浮上してきたネガティブ感情たち。 私なんかのために時間とお金を使ってきてくれる人なんて 誰もいる訳ないじゃん!!!と言う恐れの中、 グダグダになってる私の話を聴いてもらい 頭と心の整理整頓をしてもらってようやく出せた招待状 すると、、、 招待状届いたよー! ありがとー! 行くよー! というメッセージが届き、 そのメッセージを読んで泣くという(笑) 来てくれる人がいる、って嬉しさとホッと心が緩んだんだよね この時点で私の願い…
あの誕生日の後、 私が絶望感を味わっていたなんて誰も思ってもみないでしょう。
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 ちょっとタイトルが長くなっちゃったけど(笑) 誕生会のあの光景を知っている人は、 あの数日後に私が絶望感を味わっているなんて 知らなかったようで。 「振り子の法則」で 陽極まって陰となっていた、と話すと えーーーーー?!そうだったのーーーー?と ビックリされる方がたくさんおみえです(笑) 絶望感を味わったいた時は、 人に会いたくない 誰とも話したくない こんな私には価値がない (得意な無価値感w) いやはや、 私自身もね こんな風になるなんて思ってもみなかった うわぁ しあわせ~~~ 新しい銀河系に辿り着い…
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 今日は、 ネガティブ感情を学びながら 自分を癒し、 自己理解を深めるワークショップ最終日でした 8つの感情は、 怒り 嫉妬 悲しみ 無価値感 寂しさ 混乱 不安 罪悪感 です 8つのネガティブ感情があるということは、 8つのポジティブ感情があるということ 1感情に2時間かけたので 全部で16時間を費やしたことになりますが 毎回、思うことは、 本音トークできることの安心感と 知らないうちに持っていた思い込みに気づけること。 そして、 新しい視点がもてること こうやって安心と信頼の場が 日常的にあるということの…
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 手元に資金がないまま企画した誕生会。 いろいろ悩みながら お金ないな~、 どーしよう?から出てきた無価値感と向き合い ようやく誕生日を迎えられることになったタイミングで 赤字だと思っていた収支が、な、なんと!!!黒字に!!! めっちゃ嬉しいはずなのに私の中での第一声は、 どーーーーしよう!!! ひとり占めしちゃだめだよね。 手伝ってくれた人たちと分け合うべきよね? みんなも欲しいよね。 えーーーー、 どうする?どうする?どうする? 私は、どうしたいの? 私は、全部欲しいって言ってみたい。 じゃ?言ってみよう…
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 誕生日の日。 私は、とてもとても大きな幸福感に包まれました。 それも、 私が想像していたものよりも大きなもの。 そして、 それは、これからずっと続くと思っていた。 でも、、、 お金の支払いがあり、 気がつくと手元からお金が無くなってしまった。 それがフッと私の中に入ってきた途端、 やっぱり私ってダメダメじゃんスイッチが入ってしまった そうしたら、 私って存在してる意味があるの? 私がしたいって思ってることってできるの? そんなの無理じゃない? 誰とも会いたくない。 誰とも話したくない。 と絶望感、、、感じま…
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 ネガティブ感情って 世間一般的に嫌われ者ですよね。 感じちゃダメだから無視しようとか 感じてる自分はダメなんだとか そんなこと繰り返しているうちに 不感症になってしまったり。 それ、 人生の楽しみを 自分から捨てているようなものだと 私は思うのです。 だってね、 ネガティブ感情って まだ、自分が見つけられていない大事な自分を 見つけるための手掛かりになるから。 だから! ネガティブ感情が見つかったら ラッキーなのよね。 ネガティブ感情があるだけ ポジティブ感情もあるのだから。 それなのに 無いことにしちゃっ…
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 生誕祭を前にして「私なんて」という言葉を何度呟いたでしょう(笑) ただ、私が産まれてきたことをみんなにお祝いして欲しい。 その気持ちだけで「やりたーい!」って言ってしまったが為に自分の価値とこんなに向き合うことになるとは、思っていなかったなぁ。 この感情と向き合わせてくれたのは、「お金」「お金」があったから自分とガッツリ向き合えた時間でした。 凹みすぎちゃってなかなか戻ってこれない時は他力を使って新しい道を見つけ出す。 これまでは、ひとりで何でも頑張ってきたけれど他力があるとスルッと抜けられることもある。 …
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 私の本質は、 3歳児だから 好き勝手やるのがいいの! わがまま放題。 やりたい放題。 これが楽しい。 これがいい。 これがやりたいこと。 って思っていて それをそのまま続けていました。 (ちょっと前のブログにこんなこと書いてます。) kirakirakaori.hatenablog.com こういう投稿も お話し会も だって、 楽しいから いま、 私が常にトライしていることは、 思考のパターンを変えるってことです。 コーチにも 「これがやりたいのです」 「こうやりたいのです」 「添削なんていりません」 「だ…
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 「私なんて」 どれだけ、 自分に向けて呟いてきたのでしょう? やりたい! やる!!! と決めて走り出した途端、 「私なんかのために 時間とお金を使ってくれる人がいるのだろうか?」 そんな想いが心や頭を駆け巡った(笑) そうなると 「誰も来てくれないかもしれない」と 不安の渦に巻き込まれて 動けなくなる(笑) これ、 私が持っているパターン このパターンは、 これまでの私を守って来てくれた 大切なものでもあるんだけど、、、 私、60歳の誕生日は、 みんなに祝ってもらいたいの あぁ、でも、怖くて動けない~~~。…
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 今の私の状態は、 最上級の無価値感に苛まれ 苦しく、 誰にも会いたくなくて 誰にも話したくなくて 本当は、 何もしたくない状態です。 誕生日に見た景色は、 どこに行ったんだろう? 私はどうしてしまったのだろう? と思えるぐらい真逆の世界を見ています。 一言でいえば、 絶望中~~~。 なんのために生まれたのか? 何ができるのか? 何もできないのではいだろうか? 私は何がしたいのか? それが本当にしたいことなのか? ぐるぐるぐるぐる回るよ回る(笑) 迷走中~😃 コーチがいてくれるから ヘルプを出せばいいのに、 …
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 誕生日の日。 私の見た世界は、 私が望んでいた世界よりも ずっとずっと素晴らしい世界でした。 それなのに、 いま、私は、 今まで以上の無価値感に苛まれています。 私がやることには価値がない。 私は受け取る資格がない。 私にはやり遂げられない。 私がすることなんて意味がない。 私が私を生きたところでなにかあるの? などなどなどなど。 今まで以上に 私に突っ込んできます。 やりたい放題したがっている3歳児に向かって そんなことをしてはいけません!と 抑えつけている感じ。 その気持ちも愛だと思っていますが これが…
正しい慣用句は、後半が「~は蜜の味」であることは知っている。でも本当にそうか? 蜜の味だと思っている人、実感している人がいたとしたら、その人は真の幸福にはなれないと思うよ。そういう人はきっと、誰かに対して ひがみ・ねたみ・うらみ などのネガティブな感情