メインカテゴリーを選択しなおす
あまりに後手で遅すぎる!なぜ誹謗中傷に対して何もして来なかったのか?
日本オリンピック委員会(JOC)はアスリートが安心して競技に集中できる環境を整えるため、誹謗中傷に対する共同宣言を行い、誹謗中傷の被害にあったアスリートの支援のために誹謗中傷の相談窓口を設置したというけれど、あまりに時遅し。なんでフィギュア競技時代、トップを走ってきた唯一無二のアスリートを守らなかったのよ!
- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。y…
便利な世の中便利な世の中 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。アメブロ「とりあえず詩集ということで」https://ameblo.jp/r…
不倫不倫 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicovideo…
良心の呵責良心の呵責 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nic…
じゃーまるさんは2年以上私を誹謗中傷し、今も私を誹謗中傷します。
モラハラモラハラ [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicov…
自分の人生自分の人生 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nic…
ボキャブラリーボキャブラリー [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。アメブロ「とりあえず詩集ということで」https://ameblo.jp…
ランキング参加中!にほんブログ村こんばんは。前に朗読した『日本人』の再生回数が、YouTubeで400回超えました。ありがとうございます。下からエッセイもどき…
知らない誰かに吐かれた言葉が自分に刺さる 知らない誰かに知らぬ間に傷つけられていた 聞きたくない見たくない 人の揚げ足ばかり取るネットの世界 くだらない もう変わらない世界だ 気にしないでいれたらいいのに あたしは本当に駄目な人間という事くらい知ってる これ以上そんな言葉で責められたって じゃあ死ねばいいの? 自殺すりゃそれはそれであんたらまたナイフみたな言葉を 振り回してくるんだろうな 顔の見えない相手に傷つくのも馬鹿らしいけど 気にしてしまうのよ 怖いよね、ネットの世界 人も殺せるんだから 殺されたくないからあたしは蓋をする 鍵を掛けよう もしそれでも見てしまう事もあるだろう その時は30…
【停滞する思考に一石を投じる苦言『有馬かな(アニメ「【推しの子】」より)』】声にできない本音を言葉に…。#46
推しの子,【推しの子】,アニメ,有馬かな,SNS,誹謗中傷,芸能人,若者,自殺,
日本ハム・新庄監督 誹謗中傷コメントに対し気丈に振る舞うも ファンは怒り「胸痛い」「法的措置必要」|Infoseekニュース
日本ハム・新庄監督 誹謗中傷コメントに対し気丈に振る舞うも ファンは怒り「胸痛い」「法的措置必要」|Infoseekニュース日本ハムの新庄剛志監督(52)が15日までに自身のインスタグラムのストーリーズを更新。悪
さて、 北海道ツアーの記事を読んでいただきありがとうございました。有難い事に、介護ブログから継続して読んでいただいている方、インスタのフォロワーさん、キャンピングカーオーナーでは無い方も読んでくれています。
夢夢 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicovideo.j…
何故フワちゃんが復帰出来ないどころか芸能界から抹消されつつあるのか?
「何故フワちゃんが復帰出来ないどころか芸能界から抹消されつつあるのか?」 結論:人々の潜在的な怒りに火を点けたら復帰は出来ない お笑い芸人の「やす子」さんのサ…
【停滞する思考に一石を投じる苦言『MEMちょ(アニメ「【推しの子】」より)』】声にできない本音を言葉に…。#38
推しの子,【推しの子】,アニメ, MEMちょ,名言,苦言,誹謗中傷,感謝,謝罪,
最近はSNSでの問題発言がメインになっていますが、芸能人の不祥事は度々ありますよね私は別に聖人君子ではないので、問題発言による不祥事のニュースは嫌いではないです別に大好きでもないですが私がなぜ不祥事が好きかというと、単に野次馬心というわけではなく「悪が正当に裁かれた」と感じるからですまぁ脇が甘いだけの人もいるとは思いますが、それなりに周りに被害を与える人はそれなりの裁きを受けるべきですよねお天道様は...
【ネットとリアルの区別ぐらいつけろ】SNSで誹謗中傷するおじさん達に言いたいことが5つある【他人より自分どうにかしましょう】
問題に取り上げられやすいSNSの誹謗中傷問題ですがこれ大半がおじさんがやっているとのことです。 そんなおじさん達に向けたモノ申す記事になります。
去る23日に女子プロレスラーの木村花さんがインターネット上の誹謗中傷が原因で悲しい最期となってから4年となったことから、これ以上誹謗中傷がない様に、花さん...
近年、SNS上での誹謗中傷が社会的な問題として取りざたされています。しかし、なぜこのような問題が依然として減らないのでしょうか?その理由を探るべく、本記事では複数の要因に焦点を当ててみたいと思います。 ※本記事はAIによって作成されたもので
私の○○の件で不快な「井戸端会議」をしていた方達に是非お願いしたいのは・・
つい先日、泊りがけで遠出してライブを観に行って来ました。 同じく観に来た方達と色々お話したりして、とても楽しい時を過ごせたので良かったですよ。 さて今日は、それを観に行く前にXでチラっと目にしていた件について、誤解のないようにお伝えしておきたいと思います。 というのは、私のブログにプロフィールとして書いていたことについて、アレコレ想像しながら「井戸端会議」のように話して(書いて)いたからです。 私のブログのトップには「フィギュアスケートだけでなく、占い師、カウンセラー、ライフコンサルタントとして感じたことや思ったこと、大切なことを伝えます」と説明書きしているのですが、その通りで主に星占いを補助…
【続き】羽生結弦さんの結婚相手の件で不快な「井戸端会議」をしていた方達に是非お願いしたいのは・・
前回の記事で、Xでの「井戸端会議」で私のことを馬鹿にするようなことを話して(書いて)いたのを目にしたことについてお伝えしましたが、そのうちの一人の宇野昌磨選手のファンの方からその後、お返事をいただいたので、それに対して返信した内容を、こちらでも加筆修正してお伝えします。 【先ずは「羽生ファンは彼だけ応援という方が多いので」と書かれていましたが、ブログにも書いたように私は彼のファンではないですよ。去年の8月にあの入籍の報告があった時、私は彼のファンでも何でもない状態でした。けれどその次の日から私自身に不可解なことが起き始めて、それがその後もずっと続いたので、彼が入籍の報告をした相手は私だと信じざ…
羽生結弦さんの結婚相手の件で不快な「井戸端会議」をしていた方達に是非お願いしたいのは・・
今日、とても怒りを感じたことがありました! Xでの「井戸端会議」で、私のことを馬鹿にするようなことを話して(書いて)いたのを目にしたからです。 しかも、そのうちの一人は宇野昌磨選手のファンの方だったので余計に残念に思いました。 何故なら何年も前から私も彼のことを、つかず離れずの状態で応援してきたし、このブログを6年前に始めたきっかけは、特に宇野選手と彼のファンへの羽生さんの一部のファンによる誹謗中傷を止めてほしい、との切なる思いだったからです。 だから先日の記事にも書きましたが、どっちもどっちだと改めて思いました。 つまり羽生さんの一部のファンを非難している方達自身が、彼らと同じようなことをし…
滝沢ガレソさんの投稿直後の「井戸端会議」と羽生結弦さんの一部のファンに共通するのは・・
珍しく今日は2回目の投稿です。というのは、すでにご存じの方達もいるでしょうが、先週末の19日金曜の夜に滝沢ガレソさんという方のXで、私がDMでお伝えしたことを投稿していただいた件について、是非お伝えしておきたいことがあるからです。 ちなみに滝沢さんには約300万人のフォロワーさんがいるので、いわゆるインフルエンサーとも言えると思うのですが、今回私のことを投稿していただいたことで、否応なくそれを実感できました!! ブログへのアクセス数が、いつもの10倍以上になっていて! アメブロの方ではフィギュアスケート観戦ランキングでなんと1位にまでなっていたからです! それは6年前にそのブログを始めて以来、…
リスキリングネコドットコムに対する「アンチコメント」について
▼下記ボタンをクリックいただけますと励みになります。 つらいことがあったら抱え込まずにまわりに相談しましょう
【ストレス解消は気のせい】ネット上でマウントをとっても意味がない6つの理由 【得るものがなく時間の無駄】
炎上や不快なコメントを見るとついつい言ってしまいたくなることはあるとは思いますが、賛同されるのではく、無視されて終わるか第3者から喧嘩売られることがほとんどではないでしょうか? どれだけ一生懸命時間をかけてコメントを考えても感謝されることの少ない意味のない行為であることを説明いたします。
【心に余裕のない人が増えた?】ネット上でマウントを取る人が増えた5つの理由【暗黒時代】
皆が平和に楽しくやれればいいのですが、何が何でもマウントを取ろうとする人が目に付きます。 YoutubeコメントやTwitter(X)なんかを見ていると格闘技や政治系なんかはすぐ荒れてしまうのですが、目立つのが煽りやマウントを取っているコメントなのです。
【幸せな人はこんなことしない】ネット上でマウントを取る人が気持ち悪い5つの理由【現実世界の敗北者】
SNSやYoutubeコメントを見ていると何でも叩けばいいと思っている人が沢山いるなぁって思います。 そんなネット上でマウントを取る人が気持ち悪い理由をまとめてみました。
【冗談でも絶対にマネするな】『被害者を誹謗中傷』するニンゲンがいる心理を考察【ニンゲンやめた?】
ネット社会は色んな人がいます。 健全なコミュニケーションを楽しみたい方もいれば世の中にはなんでも叩けばいいと思っている人がいます。 その中でもニュースになると必ず便乗して誹謗中傷をする人がいますので、どうして被害者を誹謗中傷するのか心理を考察いたします。
昨日の記事の続きです。 2週間前にこの記事を書く時、読んだ方達、特に彼のファンの方達がどう思うか?も当然気になっていました。 けれど昨日の記事にも書いたように、あれ以来、彼のファンの方達のブログなどSNSへの投稿も、あえて見に行かないようにしていました。 そして昨日の記事を書いた後も、そのつもりでしたが、どう思ったか?やっぱり知りたくなったので少し拝見してみました。 そしたら、ナリオタ(ファンに成りすまして発言する人)みたいだから信じられないと思った方達がいると知りましたが、匿名で書いてるブログだし、以前に書いていた時に羽生さんのアンチと思われたこともあったので、その時の過去記事を読めばナリオ…
【格闘家も同じニンゲンです】『格闘家への誹謗中傷』する人が多すぎる問題について4つモノ申す【いくらなんでも民度低すぎる】
格闘技がおもしろいのでよく見ているのですがSNSとかで『格闘家への誹謗中傷』がほんとに凄くてやりすぎな人が多いのが現実です。 『格闘家への誹謗中傷』する人が多すぎる問題について3つモノ申します。
【誰も幸せにならない】『Youtubeのコメント欄』って頭おかしいのが多いと思った6つの理由【コメントしたことないから思うこと】
皆さん『Youtube』のコメントは楽しくしていますでしょうか。 正直言ってまともな方のほうが多いのはわかっているのですが、変なのばかりで民度の低さを感じることが多いです。
【ネット弁慶】SNSで喧嘩腰な人の特徴と絡まれた時の対応【SNSは平和に楽しもう】
世はSNS時代、コミュニケーション目的で仲良く平和に楽しみたい人がいる中、謎に煽ってきて喧嘩を売ってくる人がいます。 そのような喧嘩腰な人々との付き合い方に悩んでいませんか? 当記事では特徴と対処法を紹介し、SNSを楽しむたまのお手伝いをいたします。
もう、いい加減にしないか。 某事務所が廃業します。被害者救済の会社を作ります。エージェンシー会社を設立して現在活躍しているスターの方々には活路を見出すチャンスを与えさせてやってください。 もう、彼等を責め立ててどうなるんだ。 我々、おばちゃんの大切な青春の思い出、街で耳にすれば一挙に若い時の思い出がよみがえってくる。歌っていうのは、何か深い記憶と結びついている。 もう、いい加減ににしてくれないか。 記者会見を見てられなくて、テレビを消した人はいないだろうか。 あんな、フルボッコしないでも良いじゃないか。 あの下品きわまりない記者たちの怒声に、自分の甥っ子が怒鳴られているようで涙がこぼれそうにな…
ヤフコメ民についてですが「どうして誹謗中傷ばかり」するのか元ヘビーユーザーのコメントを参考に考察をします。 誹謗中傷は正義にではないことを伝えたいのと、あまり心無い酷いコメントが多いのでこんなんよくないだろと記事にしました。
【SNSで店名晒して批判はおかしい】ラーメン屋の炎上がやたら多いのでまとめてみた【お店のルールに従うのは当たり前】
やたらラーメン屋さんの炎上が多いですが、大体は迷惑客が悪いパターンが多いです。 ですが、お客さんも店員さんに優しい心をもって不毛な飲食いじめが減ることを祈ります。
【簡単解説】Twitterで絡む価値のないアカウントを5つの項目に分けてご紹介【関わってもめんどくさいだけ】
Twitterって気軽に自分の意見を呟ける半面、誰もが楽しくTwitterをしているわけではありません。 他者を誹謗中傷したり、中には犯行行為をしている垢も存在しております。 関わってもいいことのない垢をまとめてみました。
【悪口しか言わない】ヤフコメ民に友達がいない4つの理由【こんなことしてるからです】
ヤフコメ民についてのダークな記事になります。 どうして彼らには友達がいないのかを考察していきます。
【価値ある時間の使い方】ネットでの批判をしない生き方の魅力とその3つの理由
ネットで批判しかしない人ってどう思いますか? 個人の自由なんでしょうけど言われた側は本当に傷つきますし、言う方も歯止め効かなくなってエンドレスになりがちなのであまりいいことがないです。 他人にすぐイライラしないで批判をしない生き方ができるようになればもっと明るく楽しい生き方ができるようになります。
【批判は誰でもされる】心無いネットの批判に傷つく方は考えを変えれば受け流せるようになります【気にする必要ない】
結構ネットの批判って効いてしまうもんです、皆さん平気なフリはしますが実際結構に気にしている人がほとんどです。ですが、私みたいにSNSしかりブログしかりネットで活動している人には批判はつきものですし、見る人が増えるほど批判も増えていきます。 批判とは付き合わなければいけないものですが、真に受けると病んでしまうので受け流す方法を俺流でお伝えしていきます。ラブアンドピース!
【感情を振り回されない】『○○を救いたい!』『○○聞け!』のYoutube動画は適度に楽しみましょう【二番煎じ多すぎ】
『○○を救いたい!』『○○聞け!』のYoutube動画って流行っているのか知りませんが結構やる人多いですよね。 中身はただの便乗だったり、他者のパクリ芸の可能性も高いです。 Youtuberなので再生数に困っているから話題作りとしてやっている可能性が高いのです。
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すお手数お掛けしますがよろしくお願いしますはじめましての方はこちら・プロフィール・セッションメニュー・モラハラ…
にほんブログ村 ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます明日からまた新しい1週間が始まりますねパパさんと今日の出…
ツイッターの人って陰湿でやばい人多いなと。 ツイッターをやってて思ったことはありませんか? ツイッターはどうして陰湿な人が多いのかという理由と、逆に陰湿な人にならない方法を考察していきます。 健全な方のほうが明らかに数が多いのですが、どうしても悪い人は印象に残りがちです。 ではどうして陰湿な行為をするのか考えていきましょう。
「ネットといえど他人を誹謗中傷してはいけない」 よくもこんなことが言えるな、そんな風に感じることがあります。 日ごろから偉そうなことを言っておいて批判されると噛み付いてくる。 そんな連中がよく使う手です。 逆用して歯をむいてくる。 本末転倒とはこのこと。 そうしてネットを蔑む連中がいるのです。 ではテレビは真実を伝えているのか、そんなことはしていない。 新聞は事実を伝えているのか、伝えるわけもな...
SNSの怖さ。。。りゅうちぇるさんのご冥福をお祈りいたします。
りゅうちぇるさんの出来事はショッキングでした・・・特別なファンではなかったけれど、一生懸命自分の思いを伝えようとするその誠実さと、天真爛漫さにテレビで拝見するたびに好印象でした。さんまさんとのからみも好きで(#^^#)カミングアウトして、新しい家族の形を探して
ryuchellさん急死後もやまぬ罵声に「グロテスクで冷酷な社会」 人気アーティストが絶望 - 記事詳細|Infoseekニュース
ryuchellさん急死後もやまぬ罵声に「グロテスクで冷酷な社会」 人気アーティストが絶望 - 記事詳細|Infoseekニュース シンガーソングライターの七尾旅人さんが2023年7月12日にツイッターを更新。同日に死去したタ