メインカテゴリーを選択しなおす
楽天証券でNISAを含めた保有する金融商品を売却。謎の中国株を買う不正アクセスが流行中。
2024年12月、楽天証券で非常に不可解かつ深刻なアカウント乗っ取り被害が発生していたことが公式に発表されました。 この事件の詳細を追ってみると、「保有していた日本株や投資信託を勝手に売却され、その資金でなぜか中国株が購入されている」という
パソコン画面にwindowsDefenderセキュリティーセンターと詐欺画面が表示、削除方法
突然表示される詐欺サイト我が家には3台PCがある旦那のPC→windows11 ノートPC私のPC→MacBook air ノートPC孫のPC→Chromebookこれは学校用でタブレット扱い旦那のPCは競艇用なのですがたまに面白いニュース...
銀行から注意喚起メールが届く2月に入ってから利用している銀行から立て続けにメールが届きましたゆうちょ銀行、PayPay銀行、楽天銀行からですメールの内容は、口座の売買は犯罪ですよという注意喚起銀行口座を悪用した犯罪が頻発しているのでしょうか?以下、ゆうちょ銀行のメール本文から抜粋======================近年、インターネットやSNS、ダイレクトメール等で、「銀行口座を高価買取します!」、「口座開設するだけで簡単...
警察庁が「ロマンス詐欺ではマッチングアプリ がきっかけとなるケースが多く、特に「Pairs」 はマッチングアプリが利用されたSNS型投資・ ロマンス詐欺のうち約36%を占め、突出して 多くなっている」とのこと。 確かにペアーズには怪しい女性が多い。 特徴としては ・写真が美人すぎる、または後ろ姿や横顔のみ ・名…
昨夜の夕食。お稲荷さん、ペンネグラタン、中華風スープ。和洋中と、みごとにバラバラのメニューになりました。これでお揚げとほうれん草が片付き、キャベツ炒めも終了。さあ、ジャンパスカートがほぼ完成、あとは裾の始末だけ。上からかぶるスタイルなので、ファスナーもありません。仮縫いなしで進めちゃったけど、平気だったかな?テスト版で作ったエプロンドレスと同じサイズですが、金曜日に会った時に、試着してもらいましょ...
先日、リサイクルショップでライティングビューローを購入したネットの検索に「私の住む街の名と家具」と入れると、同じ商品が同じリサイクルショップから、ヤフオク、ジモティー、そして某百貨店ネットショップの三つのサイトで販売されていたヤフオクとジモ...
「制限時間までもうすぐです」という件名の変なメールがPCに届いた。 あなたがアダルト系の動画をみていることを知っている、あなたの行動を監視している、 この事実を葬り去るために、私にお金を支払ってください‥‥という長文の詐欺メール。 こんなの
ネットで腕時計を買うのは超危険!購入時に必ずチェックすべきポイントを徹底解説
素人がインターネットで腕時計を買うのはとても危険かつもったいない行為であると言えます。今回の記事では、インターネットで高級腕時計を購入する際に注意すべきポイントを徹底解説いたします。腕時計購入時に失敗しないために、必ず確認すべきチェック項目を説明しています。
時代遅れも甚だしいかも知れないが、ネットショッピングをしない。カードを含め金銭のやり取りは極力ネットを通さない。それで特に不自由していない。そもそも物欲がも…
先ほどこんな電話がありました。 +1-844-750-0645 表示はこんな番号です。 始めに音声ガイダンスで、料金未納の件で、なんちゃらなんちゃと流れ オペレーターにつなぐ場合は1を押してくださいと流れます。 とりあえず1を押すと若い男性が、お調べしますのでお名前とお電話番号をお聞かせください言われます。 一瞬、あれおかしいなと思い、本当にNTTなの、かけてきたのならわかるでしょ と問うと、機械でやってますとか、オペレーターにはわかりませんとかいうので 天下のNTTが、そんな答えをするかな、君これ詐欺じゃないのと言うと そんな事ありません、お支払いの件でお電話していますと言う。 お支払いの件…
不要な皿やぬいぐるみはありませんか?大抵の家にありそう…結果宝石類は無いかとしつこく居座られ二束三文で渡すハメに…もしくは席を外した隙に盗まれたという話。コレ…
ハッカーって凄いのよ、10年以上前の映画でもパソコンから国の情報機関に侵入したり、カタカタカタカタセキュリティーを解除、情報を抜き取ったり、盗んだりするシーンは当たり前。今は我々の想像を絶するレベルになってるのよ。スマホは会話にも反応してるし・・行動もバ
【alisumi】祖母の家で暮らした頃から思い巡らす様々なこと
祖母の家で暮らした頃連続強盗事件は、本当に怖いことですね。戸締まりをきちんとしていても、襲われているわけですから。そうした事件で思い出したのは、ひとり暮らしを…
アフィリエイトの詐欺事件にご注意を!-安心できる調査は当探偵事務所へ
最近、アフィリエイト詐欺に関するご相談が急増しています。ネットビジネスが普及する中、手軽に収入を得られると人気のアフィリエイトですが、その一方で詐欺に巻き込まれる被害者も増えています。甘い言葉で勧誘され、高額な情報商材を購入させられたり、無駄なコンサルタント契約を結ばされたりするケースが多発しています。「このままでは自分も騙されるのでは?」と不安に思われている方も少なくないでしょう。当探偵事務所では、アフィリエイト詐欺に関する調査を数多く手がけてきました。そ
【詐欺メール】Amazonから注文確認メールが届いたけど、詐欺だとすぐにわかる。コレを知っていれば大丈夫♪
まだまだ撲滅出来ないAmazon詐欺メール。確認事項をチェックすれば9割被害を防げます。
詐欺? URLの確認方法 / 宅配 ヤマト運輸 から 配達住所不明 ショートメールが来たけど
相変わらず迷惑メール・詐欺メールは多いけど、ショートメールも増えてきた・・今日も、ヤマト運輸から配達住所不明って連絡が来たし... でも本物かどうかの判断は割と簡単。(歳とっても騙されないぞ! 何も知らない若い人の方が危ない) URLの判断方法 例(宅配業者からのニセSMS) URLの判断方法 まずはメールやSMSに貼ってるリンク(URL)を確認する事。青字で日本語になってる場合もある(”確認はこちら”やボタン状のものも裏にURLが隠れてる...)。文字になってたり、表向き問題なさそうに見えても真のURLはプロパティ・もしくは長押しすれば見れる。見方が良くわからなければ、いっそ、そのリンク・U…
【詐欺広告か?】SoftBankの次はNTT docomoの『ロイヤルティープログラム』が現れた…!
またお前か。前回出てきたのは下のようなSoftBankのロイヤルティープログラムだったけども今度はNTTドコモだと?ZAKENNA……(怒)これ急にポンと出てく
マレーシア下院議会は、去る2024年7月10日、被害の拡大が止まらない「ミュール」アカウントを使用したオンライン詐欺に対応するため、刑法574条の改定を可決しました。議会を主宰した下院議長は、この改正法案が与野党双方の多数の支持を得たと公言しています。異例の速さでした。
金融詐欺の被害にあった事例が毎週のように馬国の全国紙で報道されています。筆者がよんだ事例では、被害額が戻ったという事例はゼロです。詐欺の犯人が逮捕されても、被害額が戻ることは無いと考えると、詐欺事例などの情報収集は必須です。
Amazon無料配送の商品を購入したはずが配送料ぼったくり被害例
確かに配送料無料を選んでポチッとしたのに。配送料がかかってしまった。 そんな失敗をしてしまいました。それは、ある落とし穴に気がつかなかったのです。 私がなぜ失敗してしまったか なぜ勘違いをしてしまったか それを防ぐためには、どうしたらいいの
詐欺メール・なりすまし・迷惑メール こんだけ来ました!(騙されてはいけません) 見破り方など
なりすましメール ウザイですね。注意しないとIDやパスワードを抜き取られるよー。(メールソフトの検疫を突破して来るのもあるし) 迷惑なので、実際に来た詐欺メールの紹介と注意点・見破り方を書いて見ました。 今まで来た詐欺メールたち 詐欺メールの見分け方 最近受信した詐欺メールはこんなんです(本物ぽい💦) .cn ってどこ? 今まで来た詐欺メールたち 受信した詐欺メールは、なんとなく別フォルダを作って残してたのですが、、、知らん間に👇こんないっぱいに!(これでも一部だけ) ↓↓↓ これら全部、amazonとか楽天とかETCとかカード会社とかを騙った詐欺メール。(全然持った事もないカード会社からもw…
日本のニュースを見ていると振込詐欺など人の心の隙を突いた巧妙な詐欺についての報道がよくあります。 そういう事件はタイでもよく起こっています。 私の…
蒸し暑いです旦那さんの汗の量が半端ないちょっと動くと汗そんなに汗かく?太ってるから?旦那さんは体調悪くなったのを機会にやせようと間食やめて大食いからちょっと小食(といっても普通)になったようななので家にある旦那さんのおやつといろいろ買ってたしてお菓子大好き孫2号へ昨日送りました(私のお菓子は残してますよ)やせたらいいね~そうそう、そう簡単じゃない 最近、毎日のように怪しいメールが来ますねえアマ...
先日の神戸婦人大学の講義テーマは★スマホ・パソコンの詐欺被害について★まさに 我々世代にマストなテーマ💦兵庫県警サイバーセキュリティ部の女性職員に教授していただきましたネット詐欺などコンピュータやインターネットを悪用した犯罪は 総称して「サイバー犯罪」と呼ばれます我々高齢者をサイバー犯罪の被害が多く今回は そのような被害に遭わないためその手口と対策を詳しく事例を紹介しながら教えていただきました🍀兵庫県...
ネットは何でも知ってる((((;゚Д゚))))ガクガクフ以前スマホの盗聴の記事書いたのですが、連絡も買い物も行先も全てネット使ってるわけで・・⤴電話よりラインが多いよね?AIは全てお見通しなんだわ・・ネットの達人?YouTuberだって簡単に引っ掛るのよ。詐欺もタイミング良すぎ
2020年と2024年に届いた迷惑メールの内容を比較し、進化する脅威とその対策方法について解説します。迷惑メールに対処するための具体的なアドバイスを提供。
【解決策】mediafyreに誤ってクレジット情報入力!請求来る前にやること 解約方法も
mediafyreというサイトに間違ってクレジットカード情報を入力…月額7,490円請求されるって書いてあるけどどうしよう!! mediafyreというサイトに誤ってクレジット情報を入力、会員登録してしまい、危うくサブスクの料金を請求されそ
【エセインフルエンサー】偽物のインフルエンサーについてのまとめ
昔と違って今やSNSでお金を稼げるのは珍しいことではありません。 デマ情報に騙されるだけならまだかわいい方ですが、お金配り詐欺に騙されて口座を抜き取られてしまったり素人の情報商材を購入してしまったりするリスクもあります。
最近FX投資を装うSNS型投資詐欺が流行っています。 【FX投資を装うSNS型詐欺】特徴・見極める方法! 今回は、FX投資詐欺の特徴について、詳しくお伝えしましょう。 SNSで勧誘される FX投資詐欺は、SNSでの勧誘も増えています。 X(
<注意喚起>詐欺通販サイトに注意①:Hello World Shop
金券ショップ(実店舗)を探していたら、偶然出て来た通販サイト。 <怪しい通販サイト> <怪しい通販サイト> しかし値段が安すぎておかしい。 しかも全手の商品が「元値 → 特別価格(元値の半額)」となっている。 スタバのクーポンなんて、メルカリやラクマといったメジャーな通販サ...
記事①から続いています。 ①を書いた後、他にもまだまだこの手のサイトがあるんじゃないかと思い、調べてみました。 結果:ザクザク出てきました。 <怪しい通販サイト②> サイト名が「デパート」って…。 なんかもう「こんな怪しい名前、ひっかかる方が悪いだろ」という言い訳を予め用意...
①②から続いています。 類似サイトがザックザク出て来ました。 <怪しい通販サイト③> こちらは若干不自然ながらも有効期限の印字部分の写真も掲載しています。 しかし、期限が過ぎているのにカートに入れることができてしまう点は相変わらず。 そして、カートのデザインがこれまた①②と...
①はこちらです。 よろしければ順番にご覧ください。 脱力系の名前が来ました。 サイト名が「ンラインショップ」です。 何だよ、ンライン。 <怪しい通販サイト④> 会社概要では「オンラインショップへようこそ」となっています。 ずさん過ぎ。 <怪しい通販サイト④> そしてまた「許...
①からどうぞ。 「デパート」<怪しい通販サイト②>の次は「ストア」ですかそうですか。 <怪しい通販サイト⑤> ショッピングカートのデザインが初めて今までのと違いました。 <怪しい通販サイト⑤> そしてこのサイトは他にも今までご紹介したサイトと大きく違う点がありました。 「会...
<注意喚起>詐欺通販サイトに注意⑫:TILE OUTLET (又はRoses)
①~⑪もどうぞ。 ⑤・⑧・⑩・⑪と続いた「クローンサイト」とは商品画像が違います。 しかし検索サムネに「Yahoo!フリマ」と表示している所が⑪と同じです。 <怪しい通販サイト⑫> <怪しい通販サイト⑪> そこで開いてみると、一度目に表示されたのは「TILE OUTLET」...
<注意喚起>詐欺通販サイトに注意⑪:ONLINE SHOP(又はDiSCOUNT DIRECT)
①~⑩もどうぞ。 あっ、またこの画像。 ⑤、⑧、⑨、⑩と全く同じ商品画像です。 <怪しい通販サイト⑪> <怪しい通販サイト⑩> もちろん「配送と返品について」ページも、色以外全く同じ。 メアドasuka_service@outlook.comも5回目の登場。 <怪しい通販サ...
①からどうぞ。 あれ? この商品画像、⑨と全く同じです。 <怪しい通販サイト⑩> 比べてみてください。 <怪しい通販サイト⑨> はい、「配送と返品について」ページがドピンクで派手な以外は全部同じ。 メアドもこれで4度目の登場のasuka_service@outlook.co...
<注意喚起>詐欺通販サイトに注意⑨:DISCOUNT POWER
①からどうぞ。 こちらも「会社概要」がありません。 <怪しい通販サイト⑨> そこで「配送と返品について」を開くと… <怪しい通販サイト⑨> やはり! ⑤(Store)、⑧(Green UP STORE)と寸分たがわぬクローン画面。 メアドも⑤⑧と同じasuka_servic...
<注意喚起>詐欺通販サイトに注意⑥⑦:American Councils/funtcase.tv
①からどうぞ。 <怪しい通販サイト⑥> 「American Councils(アメリカンカウンシルズ)」? 英語でカウンシルとは、市区役所、評議会、という意味です。 役所が「日用品の通販」? 消費者をバカにしてますね。 似たような名称の非営利団体があります。 <正規サイト>...
<注意喚起>詐欺通販サイトに注意⑧:Green UP STORE
①~⑦もどうぞ。 あれ? 下の商品写真、激しくデジャヴ(既視感)を覚えるんですけど??? <怪しい通販サイト⑧> と思ったら、<怪しい通販サイト⑤>の「Store]と同じ。 写真左側の「商品一覧」も全く同じ。 <怪しい通販サイト⑤> 会社概要」がない点も同じなら、「配送と返...
大企業が詐欺まがいのことをする社会で「騙されない方法」 ニュースを見ていると、詐欺事件が多いですね。新NISAも始まって最近は投資詐欺も増えてるし、憂鬱になります。 極悪人は少数でも、ズルい奴らは
おはよーございます☀️仙台快晴すねー☀️朝、ネットのニュース見てて石川の震災が、まだまだだとやっていました凄いね💦解体をやっている人間として見ているだけってこ…
まずは詐欺メールをご紹介。以下。From: エポスカード <xxxxxx@hotmail.com> Supmailer 38.2.0 を使用件名: 「エポスNet」ご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認...
危なかった…💧 ギリギリで気付いた。 元々、こういうのには疑い深く、引っ掛からないのに…今回は危なかった💦 どんどん&どんどん巧
ショートメッセージで夜中に届きました。口座持ってないし💢💢💢シニアステーションで講習を受けました。アドレス...
コメント、ご指摘いただきありがとうごさいました。 「せんだみつお」氏はご健在だということで、たいへん失礼いたしました。 いえ、先日、コメントを頂いて「千三つ屋」という言葉を思い出させていただき、思い出していたのです。 不動産屋のことなどを指す言葉でした。最近はすっかり聞かなくなりました。 タクシーを「円卓」、あるいは「かごかき」なんて言ったりもしました。 「千に三つのことぐらいしかホントのことを...
「また詐欺に引っかかりそうになる」~やはり教員は世間知らず(お金に関しては)
妻がネットで買い物をし、その支払いに郵便局に行った。 しかし局員が言う。「外国人名義の口座ですが大丈夫でしょうか?」 妻が連絡を取り合っていたのは日本企業の日本人担当者、 怪しい!という話。(写真:フォトAC) 【やはり教員は世間知らず(お金に関しては)】 一昨日の夜、妻が不意に、「明日の朝、郵便局に行ってきてくれない?」と言います。妻は現在もフルタイムの教員、私は専業主夫で冬場の現在は畑仕事もないので暇なのです。「いいけど、何よ」「さっきネットで買ったものがあって、24時間以内に振り込むと振込手数料が向こう持ちになるんですって。お金はあるんだけど、明日は年休を取れる時間もなくて――。行ってく…
クリック厳禁!詐欺メールの罠と賢い対抗策|被害事例と対処法をご紹介!
「【重要!】口座凍結」っていうメールが来てるけど、何??本人確認の必要があるらしいのでクリックしたんだけど大丈夫??こんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。インターネットの普及に伴い、このような詐欺メールのリスクが増加して...