【echoshow5】子どもとの連絡手段がメインのスマートスピーカーを乗り換えたけど…設定方法などがクセあり過ぎた
【本ページはプロモーションが含まれています】 こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は、子どもとの連絡方法を「Google Home mini」から「echoshow5」に乗り換えたと言うお話です。 長年使用しようしてきた「Google Home mini」。 前回は新しい使い方として「子どもとの連絡手段としての通話」を追加しました。 www.titiseityou.work しかし、子どもたちとの連絡手段としては「操作しづらい」と言う弱点があり… 奥さんと話し合った結果「echoshow5」に乗り換えることにしました。 「タッチパネル操作」で、子どもでも操作しやすいスマートスピーカー「e…
2024/02/03 12:33