メインカテゴリーを選択しなおす
#詐欺被害
INポイントが発生します。あなたのブログに「#詐欺被害」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
注意!!限界主婦が詐欺に遭ったのでやったこと/内容証明等
ネットショッピング詐欺に遭い犯人に内容証明送った際に作成した文章です。伏せ時の所を必要に応じて変えてください。ワードで内容証明のテンプレ(書式)はこのサイトからいただきました。以下が送った文章です。内容証明のテンプレに流し込むと3Pになりました。私はワー
2025/05/18 13:59
詐欺被害
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
注意!!限界主婦が詐欺に遭ったのでやったこと ③ 終
警察官の人も大きいサイトでも中華系のサイトでは怖くて買い物できないと言っていました。大手で買うのが無難!!!育児と仕事で忙しい中バタバタしたので、嫌な経験になりました!ただ本当に思うのが時間の無駄!!!仕事まで休んで警察へ行き、休み潰して書類作成や郵便局
2025/05/18 13:58
我が家にも詐欺電話が
昨日老人を狙った詐欺が 増えていると書きましたが その中にアポ電という手法が あって前もって探りを 入れるらしい それらしい電話が我が家にも よくかかってきます 自動音声の電話はその場で 切りますから 内容は分かりません 中には選挙や政治の アンケートなどもありますが どこまで本当かは分からない 人だったら最後まで聞かず 結構ですと あるいは無言で 切ります 掛け直して来る事は ありません 今…
2025/04/13 20:31
相変わらず詐欺被害が多いらしい
全てが年寄り相手では ないだろうが 手口が巧妙になってきて 下調べなどもあるのだろうか どうやら相手の情報まで 知ってからの詐欺のようで 騙される人も多いという 今の時代は何でも疑って かからないと危ないようだ それにしてもこうまで簡単に 個人情報が漏れるのは 何故だろう 昔のようにやみくもにあたるの ではなく金のありそうな家を ピンポイントで狙う 下調べの後は押し込み強盗 これでは防ぎようが…
周囲から信頼を集め『受け継いでいく』(申酉天中殺)
にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。 プロフィール 学び始めた四柱推命、惜し活・映画、お買い物などアラカンの日常を綴っています日常を『好き…
2025/02/20 18:19
私が購入したモノが詐欺サイトで売られていた!
先日、リサイクルショップでライティングビューローを購入したネットの検索に「私の住む街の名と家具」と入れると、同じ商品が同じリサイクルショップから、ヤフオク、ジモティー、そして某百貨店ネットショップの三つのサイトで販売されていたヤフオクとジモ...
2025/01/30 18:05
詐欺被害有った話。そして、気をつけよう無いよねという話。
我が民宿でございますが、 なんか去年の夏くらいに、 大分の大学に通ってる中国人の留学生が泊まりに来て、 随分経ちますが秋くらいに食事や部屋の写真を10枚くらいと、 評価5、物凄く高評価の長いメッセージを書いてくれてました。 たぶん、それが影
2025/01/06 10:48
身近にある「詐欺」被害、その人は信じて大丈夫??
占い師ポーが『詐欺』被害に遭わないよう警鐘を鳴らす。電話鑑定中に気づく詐欺被害。よくある3つの詐欺と手口の例。ネットやSNSの中の人は信じられる?ポーが人を信じる判断基準とは?を語るブログ
2024/12/20 17:12
2024年11月28日の福島民友新聞、「窓」に載りました。詐欺被害について書きました。自分は大丈夫!と、思い込まず冷静に考える事が大切。公共機関や周りに相談…
2024/12/03 19:04
カモリストに載らないように!
こんにちは、めいですお元気ですか にほんブログ村 テレビ朝日の報道ステーションより 一度だまされ、カモリストに載ってしまうと まただまされ、挙句、 強盗事…
2024/12/03 00:15
詐欺被害にあったかも・・・
先月、インスタの広告で見たファンデーションを購入しました。 今から思えば、何で買おうと思ったのか・・・ 新しいファンデーションが欲しいと思っていたタイミングでした。 「今なら80%off」「購入回数の縛りなし」「1回限り」 10,000円く
2024/11/16 20:52
詐欺被害その後…いつでも幸せでいる方法
今年初め詐欺投資案件の声がけをしてきた知人夫婦と会う機会があった。風の噂でその詐欺案件は摘発されたと聞きどうなったか気になってたんだけど、知人夫婦は何も変わらず豪奢で幸せそうだった。幸せって本人次第なんだなと改めて知ったよ
2024/11/13 20:05
【新築マンション購入_No.20】”運転免許証住所変更”のため警察署へ行ってきました!
ホイップ この記事は3分で読めますよ〜 良ければ応援クリックお願いします! みなさんこんにちは ミニマリスト ホイップです! 昨日、運転免許証住所変更のために 最寄りの警察署へ 行って参りました。 警察署での手続きは 平日のみですので 有給
2024/11/02 11:15
【詐欺メール】Amazonから注文確認メールが届いたけど、詐欺だとすぐにわかる。コレを知っていれば大丈夫♪
まだまだ撲滅出来ないAmazon詐欺メール。確認事項をチェックすれば9割被害を防げます。
2024/08/04 01:37
あるモノのお陰で 詐欺被害を免れたクックさん ~ そして待ちぼうけるイッピさん
誰も覚えてないのは置いといて こちら、母の日が過ぎてセールで買ってきた ハイドランジアコットンキャンディー 植物をすぐ枯らすので持って2~3週間かな…
2024/07/23 18:50
投資詐欺でも信じたい!の破滅的な心境の危険人物
投資詐欺にひっかかる人のなかで「何度もひっかかる」というリピーターがいます。 そうした被害者のインタビューをみるとある共通点を感じます。 一般に詐欺にひっかかるのは「お金に目がくらむ」というパターン(7つ)ですが、そこに当てはまらない自己破滅的な「夢をみたい」というのもあります。...
2024/07/11 00:14
訪問販売によるリフォーム詐欺にご注意を!
訪問販売によるリフォーム詐欺にご注意を! 昨今、訪問販売によるリフォーム詐欺が増加しています。国民生活センター
2024/07/09 23:32
投資トラブルにご注意
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 新聞やテレビで投資トラブルの報道が連日されて…
2024/06/03 09:27
【解決策】mediafyreに誤ってクレジット情報入力!請求来る前にやること 解約方法も
mediafyreというサイトに間違ってクレジットカード情報を入力…月額7,490円請求されるって書いてあるけどどうしよう!! mediafyreというサイトに誤ってクレジット情報を入力、会員登録してしまい、危うくサブスクの料金を請求されそ
2024/05/11 00:27
【FX投資を装うSNS型詐欺】特徴・見極める方法!
最近FX投資を装うSNS型投資詐欺が流行っています。 【FX投資を装うSNS型詐欺】特徴・見極める方法! 今回は、FX投資詐欺の特徴について、詳しくお伝えしましょう。 SNSで勧誘される FX投資詐欺は、SNSでの勧誘も増えています。 X(
2024/05/06 14:34
SNS詐欺にご用心
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 近頃世間をにぎわせているSNSを活用した投資…
2024/04/28 11:07
詐欺メールにご注意(共有情報)
コメント、ご指摘いただきありがとうごさいました。 「せんだみつお」氏はご健在だということで、たいへん失礼いたしました。 いえ、先日、コメントを頂いて「千三つ屋」という言葉を思い出させていただき、思い出していたのです。 不動産屋のことなどを指す言葉でした。最近はすっかり聞かなくなりました。 タクシーを「円卓」、あるいは「かごかき」なんて言ったりもしました。 「千に三つのことぐらいしかホントのことを...
2024/02/26 21:25
☆フィッシング詐欺には、くれぐれもご注意を!
今年も残すところ10日あまり・・・ 1年を振り返る時期に入りました。 そこで、今年、私に起こった大事件!!!
2023/12/20 17:58
騙されやすい私の詐欺体験②:外国人詐欺団
娘達がまだ小学生低学年の頃。 当時の家に外国人男性が訪れました。 何やら書かれたプラカードを見せます。 『私は〇〇人の留学生です。アメリカに行きたいので私の書いた本を買って下さい』 というような文言が書いてありました。 本は2冊で、 もう一冊の題名は忘れましたが『夢判断』という方を買いました。 1000円でした。 今なら100円ショップで売っているような薄い本でしたが、 興味もあったし、いくらかの助けになればと思い、 「頑張ってください」と握手までしたのですが。 なんと翌日の新聞に、 『外国人詐欺団』として捕まった記事が。 驚いて娘達にも伝えると、 次女は「あの人アメリカに逃げられたやろか」っ…
2023/11/11 22:43
マッチング詐欺の実態:引越し費用を餌にした20万円の詐取事件とオンラインカジノの闇
仙台市で発生したマッチングサイトを悪用した詐欺事件の分析。引っ越し費用を餌にした現金20万円の詐取とオンラインカジノへの資金流出に警鐘を鳴らします。マッチングアプリのリスクとセキュリティ対策を解説。
2023/11/07 09:24
【9割詐欺】Twitterの詐欺垢に騙されない方法【基本は無視が一番】
Twitterの詐欺垢に関する内容です。 なじみのない方はなかなかわからないと思いますがTwitterって実は詐欺垢が半端ない数あります。 お金儲け系の話になるとすぐにやってきます。 そんな詐欺垢の種類と黙されない方法をお話しましょう。
2023/09/04 11:11
【詐欺】Twitterにうじゃうじゃ居る偽物のお金持ちの嘘を見抜く方法
コロナウイルスにより収入減⇩に加え、上がり続ける税金により、生活は苦しくなる一方。 お金に困っている人の弱みにつけこみ、怪しい勧誘をしてくる人間が今SNSにものすごい数います。 騙されないために知識を身につけ、引っかからないようにしましょう。
2023/07/16 17:47
フィッシング詐欺に引っかかっちゃった!その3
フィッシング詐欺の被害に遭って約3か月が経過しました。調査会社からの電話調査があったので、そのことについてまとめました。銀行やカード会社を騙る詐欺が急増しています!被害に遭われる方が、少しでも減ることを祈っています。
2023/07/10 19:31
警視庁も注意を呼びかけ!年々増加する無許可の不用品回収トラブル!
不用品を回収してもらいたいけど、どこに頼んだらいいか迷っていませんか?安易に「無料」「詰め放題」という言葉につられてお願いすると、作業後に高額な請求をされるというトラブルが大変増えています。そこで、違法な不用品回収業者がどのような手口で近づ
2023/06/13 02:27
国際ロマンス詐欺に驚いた(笑):新手の手口を公開(物凄く巧妙です)
「国際ロマンス詐欺に驚いた(笑):新手の手口を公開(物凄く巧妙です)」※ 写真は最初にInstagramに届いたやり取りです。 この種のメッセージが来たら国際…
2023/05/26 11:04
詐欺サイト河原本店: 私の体験から学ぶべき教訓
オンライン詐欺サイト河原本店に騙された私の物語。ネット詐欺の手口を理解し、未来の安全なオンラインショッピングに役立てるための情報が詰まっています。 100%騙されたというわけではなく、私に詐欺かもしれないと思わせながらも 結果を出したという事を人間心理に焦点をあてて書きたいと思います。 冷静になれば、いろいろ上手いなと思わされました。 他にも似たようなサイトが多い(元締めは同じ?)みたいなのでシェアしたいと思います。 今回の記事を読む事で、リスク回避が出来るという 有益な内容となっておりますので、しっかり持って返ってください。
2023/05/22 19:57
auじぶん銀行を騙るフィッシング詐欺に引っかかった結果!その2
前回の記事では、私が、auじぶん銀行を騙るフィッシング詐欺にまんまと引っかかり、75,000円を引き出されたことをお伝え
2023/05/05 11:03
フィッシング詐欺に引っかかって個人情報入力しちゃった!残高45円!!
最近、悪質なフィッシング詐欺が増えましたね。私自身「私は絶対に大丈夫だ」という謎の自信があったのですが、本日見事に引っかかりました…。今回は、詐欺被害にあったらどう対処したらよいのかについてまとめました。被害に遭う方が少しでも少なくなるように願っています。
2023/04/29 18:13
【Amazon】詐欺に遭わないよう、販売者が誰なのかをしっかり調べましょう!!
前の記事で詐欺に遭った話を書きました。詳しくは、こちらを読んでくださいね。⇩嫌な思いをしましたが、良い勉強になりました。是非、販売者が誰なのかを調べましょう!Amazonで販売者が誰なのかは、ココを見るとわかります。出荷元と販売元が書いてある箇所があり
2023/04/01 20:24
PayPalアプリ怖い。・°°・(>_<)・°°・。
月額500円のを登録したら重複してカードから2500円引き落とされてしまった😢恐ろしい😢金額は大した事ないですが恐ろしい❗️電話で問い合わせるを押すとペー…
2023/01/17 06:26
詐欺「Amazon .co.jpでのご注文250-2710593-9251860(1点)」が急増
おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 今年に入って3回目の詐欺メールが届きました。 (Yahooのフリーメールアドレス) 差出人はこちらです。 検索してみるとこのような記事が。 今年に入って、このメールが急増しているらしいです。 迷惑メール報告をしました😅。 実は私、随分前フィッシングが流行り始めた頃に 一度ひっかかってしまったことがあります( ; ; ) テレビのワイドショーで 「フィッシングメールに注意!」という番組を見て、 「うわぁ。多分私、やらかした!」と青ざめていたちょうどその時、 カード会社の方からお電話をいただ…
2023/01/12 09:12
ワンキリ詐欺 +216 出るなかけるな 怪しい外国番号の電話、被害は高額 日本で再び急増
昨日から今日にかけて3年前に書いた次の記事へのアクセス数が高くなっているのは、再び被害に遭って、情報を調べる方が増えているためだと思われます。 上の記事...
2023/01/05 20:55
詐欺メールに注意しましょう!!
Amazonを騙るフィッシング詐欺に引っかかってから、ほぼ1週間経過した2023年元日に、またしても詐欺メールが届きました。今回は、Rakutenを騙ったものでした。 どんなメールが届いたのか、参考にしていただきたいと思い投稿します。
2023/01/05 14:38
55億円巨額詐欺事件 舞台の現在
写真はイメージです。 以前「積水ハウス」が地面師たちに55億円を騙された巨額詐欺事件の舞台の五反田。敷地約2000㎡、竣工すれと高さ約106m、地上30Fのタワーマンションになるといいます。 コンフィデンスマンさながらの実話ですね。 積水ハ
2023/01/04 07:09
フィッシング詐欺に引っかかってしまいました…
フィッシング詐欺に引っかかってしまいました。まさか自分が詐欺にあうとは思いもよりませんでした。過信、慢心、自惚れがあったのでしょう。このような詐欺に、二度と引っかからないために、今回のことを振り返りました。
2023/01/01 09:33
詐欺被害❓にあったYUMIKOさん、トルコの人気TV番組Müge Anlıに出演❕
※ 本ブログ記事ですが、2022年10月18日に一度投稿したにも関わらず、その後誤って削除してしまった様で、記録として残すべく この度再投稿させていただ…
2022/12/25 14:28
自分は大丈夫は要注意
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 高齢者の被害報告が多い「オレオレ詐欺」はニュ…
2022/12/05 22:36
コンビニで警察官が 300円おごってくれる⁉️
こんにちは✨😃❗️こんなこと本当にあるんです✨警察官がおごってくれる謎の取り組みが島根県警大田警察署が始めました👍実はこれ特殊詐欺対策としてすでに被害防止の成果が出ています😆コンビニで電子マネー3万以上を購入しようとすると警察に通報されます🧑✈️さらにさらにコンビニの店員から警察がきますのでそれまでに300円の買い物ができますお代は警察官が払います😯実は大田警察署がはじめた特殊詐欺防止の取り組みだ架空料金請求詐...
2022/11/18 21:41
【ロイくんごめんね🙇】昨日の詐欺の件について続報!携帯会社と警察に被害届出してきました。
カード詐欺に遭った件で携帯会社に連絡と警察に被害届出して来ました!昨日のカード詐欺被害の続きです!実際の画像を載せます。auだけになりますが、確認方法を解説します。相手にカードが無くても情報が洩れていたら知らないうちに詐欺に遭ってしまうと言うことです。アメリカ、シンガポール、中国と日本以外の海外アクセスが分かりました。
2022/11/10 06:34
【怒ってます😡】まさかの悪質な詐欺に遭ってしまいました!被害に遭わないよう注意して下さい👆
皆さんも気を付けて下さい👆 昨日は、わが家の愛犬モコちゃんの誕生日&皆既月食などで賑わっていたのに、突然、
2022/11/09 06:39
緊急特別企画! 注意喚起!! 母が振り込め詐欺に遭いました!!その手口を公開します!!!
皆さま、おはこんばんちわ!2022年10月末日。実家で離れて一人で暮らしている母(71)が振り込め詐欺に遭いました。被害者がこれ以上でない事を切に願いつつそのやり口をここに公開します。まずはこの記事をご覧頂いて、ありがとうございます。しかし
2022/10/30 09:30
井出智香恵せんせい
のドキュメント・コミカライズ、完結したら、読んでみたいなあ。振り込め詐欺も...
2022/10/26 21:48
今、えきねっとの詐欺サイト?
Muhammad RibkhanによるPixabayからの画像 え?何で今? ニュースで話題になった。 えきねっとの偽メールからのフィッシングサイト誘導。 こ…
2022/10/20 12:08
最近ずっとHOTなニュースとして巷を賑わせていたのは、既にご存知の方も沢山おられると思いますが、、、 トルコの国民的人気番組 ”Müge Anlı il…
2022/10/18 15:21
ネット詐欺にあってしまった
情けない。自分は大丈夫だと思っていたのに詐欺にあってしまった。いわゆるネット詐欺。ネットショップで買った洋服。お金を振り込んだのにいつまでたっても届かない。連絡しても音沙汰なし。ネットショップの運営会社に電話をすると全く違う会社に繋がった。
2022/10/12 10:27
次のページへ
ブログ村 51件~100件