メインカテゴリーを選択しなおす
TH69です。 私はSBI証券で米国株に投資を行っています。ちょうどそのSBI証券を騙るフィッシングメールが届いたので、注意点と対策についてお知らせしたいと思います。 これが届いたメールの全文です。 SBI証券と取引があり「またメールが届いたのだな」と思いさほど不審に思わずメールを開いて読むと、何となく違和感があるように感じました。 「オンラインサービスってあまり使わん言葉やな」 「【ご確認はこちら】と【本人確認】ってちょっと違和感あるな」 「差出人はSBI証券やけど、アドレスがSBI証券と全く無関係っぽいな」 「SBI証券に登録しているアドレスと違うアドレスに届いてるわ!」 それで【本人確認…
**フィッシング詐欺**は、詐欺師が偽のウェブサイトや電子メールを使って、個人や組織の機密情報や個人情報を騙し取る詐欺行為です。詐欺師は、銀行情報、クレジットカード情報、パスワード、社会保障番号などの個人情報を手に入れ、それを悪用して不正な取引やアイデンティティ盗用を行います。フィッシング詐欺の手法は多様で、以下のような方法がよく使われます: ### フィッシング詐欺の手法: 1. **偽ウェブサイト:** …
世の中詐欺が後を経たない勧誘電話で振り込め詐欺SNS等のロマンス詐欺&振り込め詐欺 引っかかる方も引っかかる方だが私は、昔から攻撃は最大の防御ということで半沢直樹ではないが、やられたらやり返す100倍返しで対抗している💪昔は、ハガキや電話📞やメール📩で10日
詐欺メールの対処法(詳しい説明付き) リンクをクリックしないメール内のリンクや添付ファイルにはウイルスやフィッシングサイトが仕込まれている場合があります。興味を引く文言でもクリックしないことが重要です。不明なリンクはURLを確認する前に削除...
架空請求メール、こんなメールはみな詐欺メール■動画サービスを装った架空請求お客様がご利用中の動画配信サービスにおいて、利用料金のお支払いが確認できておりません。このままでは法的手続きに移行せざるを得ません。未納額: ¥50,000 支払期限...
代表的な手口は次の三種類詐欺メールの手口にはさまざまな種類がありますが、 フィッシング詐欺メール 架空請求メール 還付金・支援金詐欺メールフィッシング詐欺メール大手の銀行やECサイトなどを装って、銀行口座情報やクレジットカード情報などを盗む...
一見するとまともなサイトに見える詐欺メールこんなSメールよく来ませんか、スマホに来るSメール口座が停止される! →→→ 驚きですよね、「慌てないでください!」全て詐欺メールです!銀行からこのようなSメールが来ることはありません。ではどのよう...
近頃やたらと多い迷惑メール放って置いたら、一日に数十件来る様になりましたこのまま放って置いたら、どの程度増えるのか実験してみたいですが、良い事無さそうなので対処したいと思います我流の迷惑メール対処(プロバイダーで設定)まずは契約しているイン...
こんにちは。思考停止三郎です。マスターカードから「【重要】マスター カード認証通知」のメールが届いたので詐欺メール・なりすましメールか調べてみました。目次受信日時発信元件名メール本文認証情報を確認関連記事受信日時2024/06/03 月曜日 22:55
こんにちは。思考停止三郎です。アップルから「Apple お客様のアカウント認証に関する重要なお知らせ」のメールが届いたので詐欺メール・なりすましメールか調べてみました。目次受信日時発信元件名メール本文認証情報を確認関連記事受信日時2024/06/04
……と言っても、ここをご覧になっている方で、私とメールでやり取りされている方はほとんどいらっしゃらないでしょうが(苦笑)それでもいちおう念の為にお知らせです。というか、何度かやり取りをしたことのある方..
まずは詐欺メールをご紹介。以下。From: エポスカード <xxxxxx@hotmail.com> Supmailer 38.2.0 を使用件名: 「エポスNet」ご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認...
宅急便を装う詐欺メール(なりすましメール)にご注意!!と3月に終了のRAXY最終月は「コスメヲタちゃんねるサラ」さんとの再コラボ♪(pr)
こんばんは。パソコンに毎日大量に届くメール。殆どが迷惑メールで、ウィルスソフトやメールソフトで受信拒否をしても本当にイタチごっこで直ぐにまた違うアドレスから届く。同じタイトルで何通も届く事もあれば「【重要なお知らせ】お客様のお支払い方法が承認されません」
毎日、何かしらやらかしながらなんとか生きている私… 先日、フィッシング詐欺にひっかかりました😱 まぁ、金銭的被害はまだ出ていないんですが… 確実に個人情報は漏洩いたしました😨 それは、マイナポイント
フィッシングメール面白い日本語大賞⁉ 東京電力なのにAmazonだし…
ブロバイダーのメルアドにフィッシングメールの嵐。 一部メールを覗いてみたところ、 本物と区別がつかないフィッシングメールが多い中、 ポンコツな面白メールを見つけました!
【詐欺メール】見分け方と100%防ぐ方法マイナポイント詐欺に注意!
いよいよマイナポイント申込期限が9月30日で終了。 マイナポイントを騙る詐欺メールも増えています。 詐欺メールの見分け方と100%防ぐ方法を解説します。 ぜひご確認ください。
【詐欺メール】三井住友カード・三井住友信託銀行を装った個人情報を狙う悪質なメールが届きました。検証・対策方法など
悪質な詐欺メール、今回は三井住友系列の詐欺メール2件です。
【詐欺メール】SAISON CARD(セゾンカード)を装ったメール3連発&すべての怪しいメール対策。
相変わらす、詐欺メールが届いております。イオンカード、Amazonは前回記事にしましたが、今回はセゾンカードです。管理人まあ、使ってないけどね。立て続けに届きましたが、違うドメイン&amp;内容でした。どんなメールが届いても確認方法は基本同
【詐欺メール】イオン株式会社を装った怪しいメールが届きました。「アカウント使用制限のお知らせ」だそうです。
イオン系の詐欺メールがよく来るようになりました。銀行、クレジットカード、だいたい詐欺です。
【詐欺メール】イオンクレジットサービス(株)から、アカウント使用制限のお知らせが来たけど、不審点多すぎて笑える&使ってない(笑)
アマゾンの次に受け取る「イオンカード」詐欺メール。巷にはびこっていますので、皆さまもご注意を。
【詐欺メール】またもや「プライム会員の満期通知」が届いたけど、今回のドメインはAIRDOだった。(笑)
またまた、「プライム会員の満期通知」が届きました。アマゾンプライムの支払いが確認できないから、会員資格がなくなるというやつ。またもや、迷惑フォルダに入っていませんでした。。。今回は立て続けに2通来たのですが、全く同じドメインです。こんな深夜
【詐欺メール】迷惑フォルダに入っていない!?Amazon プライムの支払いができなかったと!!
Amazonを装った詐欺メールを幾度となく受け取っていますが、今回は危うく騙されるところでした…なぜなら、【迷惑フォルダ】に入らず、普通のメールで届いたから!詐欺メール一覧詐欺メールの内容今回は下記の内容でした。−−−−−−−−−−−−−−
【事例公開】フィッシング詐欺メール・ドメイン偽装に対策はある?
去年の1月にAmazonをかたる詐欺メールの記事を書きました。 その後現在にいたるまで、詐欺メールは減るどころかむしろ増える一方です。Amazon詐欺メール以外にも色々な詐欺メールが来ています。 届い
Tubuyaki 2発目でございます新年早々 来た来た PCのアドレスにやって来た新年早々 ご苦労なこった詐欺集団も仕事始めのご様子ですゾヨ!!Amazo...
Amazonを騙るフィッシング詐欺に引っかかってから、ほぼ1週間経過した2023年元日に、またしても詐欺メールが届きました。今回は、Rakutenを騙ったものでした。 どんなメールが届いたのか、参考にしていただきたいと思い投稿します。