メインカテゴリーを選択しなおす
夫が部屋の片付けを始めましたそして不要となったステンレスの棚…どこにも行き場がないと結論がでたので…もう庭に置こう‼️というわけで念願の?多肉棚、始めましたち…
人気ブログランキング 先週末に前回行かなかったHCを見て来ました ピンクの可愛いペンタスを発見💡 猛暑でも咲き続ける こんもり大株に育つ大輪ペンタス 花いっぱい星花火 ライトピンクと キャッチコピーがたくさん ↓ 淡いピンクの花が可愛いです バイカラーのペンタスも買って来ました ↓ 私好みの花色です このふたつだけで植えることにしました ↓ ライトブルーにペイントした鉢を選びました ↓ 星花火は少し手前に傾け植え込みました 水のやり過ぎに注意し 蒸れないように育てます 梅雨空が戻って来ました 天気予報もくるくる変わり いつ雨が降るのかわからない今日です 昨日のうちに多肉の枯れた下葉を取り 整理…
人気ブログランキング 昨日は平日に確認することのない 庭のいろいろな場所の 日の当たり方を観察していました 平日は出勤前の朝8時前くらいまでと 一旦帰ってくるお昼休憩の 13時前後の日当たりしかわからないので そのほかの時間にどんな風に 庭に直射日光が当たっているのか観察しました まずはテラスの多肉テーブル ↓ カツラの木陰で気持ちよさそう 朝は日が当たり 午後はこんな感じで木漏れ日が当たり問題なし 木陰で枯れた下葉取りなどし 気持ちよく作業出来ました 下葉がジュレた稲田姫を発見 ↓ ポットから出して置いておくだけで ほかの下葉がジュレてくるのが防げるらしくて やってみました 他にも下葉が何枚…
こんちゃ昨日は出先でモスバーガーを見つけたので久しぶりにモスランチにしたのですがお得なセットでも普通に1,000円超えるね(笑)カフェの1,000円ランチの…
こんちゃ今日は結構 風が強くて簡易で張った遮光ネットが外れる外れるいつもは白の遮光ネットで全面遮光をしてるんだけど今は簡易なので、セリアのグレーネットとミラ…
こんちゃ床置きを許さない猫おこちゃんカバンでも服でも床に置いてるとオシッコされますお風呂の後に干し忘れたバスマットも置きっぱなしだと即オシッコおこちゃんは自…
梅雨なのに真夏日な多肉ガーデン&オマケ以上な特典(*Ü*)♬
こんちゃ暑くて寝苦しく暑くて目が覚めた朝···夏···1年で1番苦手な季節が来たよ~元気に青々してた亀甲竜の葉が気付いたら まっ黄色????そか、休眠の時が…
強風の中セダムの花芽をカット&気になる蚊取り線香(。-ω-)
こんちゃお得なのか損なのか分からないままとりあえず旦那に勧められ『EXアプリ』から パパーん!用に新幹線の往復チケットを予約しました♬(前後で在来線を利用…
こんちゃ雨が止んで急な太陽今日もだけど来週からは30℃越えが続く予報雨上がりの庭は蚊が凄くて写真を撮るのを断念して昨日撮った画像を···昨日は大雨の中メセブ…
銅切りアエオニウムのその後&サクサク切れる剪定バサミ(*Ü*)♬
こんちゃ蒸し暑いね~雨上がりの日差し回復で湿度がエグいエグい梅雨が始まって1週間でまさかの中休み週間天気予報を見ても2週間先まで雨マークが無いよしかもずっと…
季節の魔法?我が家の多肉「リトルジャスミン」と「ジェリーオレンジ」が見せた驚きの変身!
今日は、私が育てている多肉植物の中でも、特に面白い変化を見せてくれた子たちをご紹介したいと思います。 その名も リトルジャスミン と ジェリーオレンジ。 同じ鉢で仲良く育っていたのですが、この数ヶ月で「えっ、本当に同じ植物?!」と二度見して
ユンナネンシス(多肉)の茎が面白い!と憂鬱な地区の夏祭りとズル休みする役員の話
我が家のユンナネンシスが見事に徒長。 見苦しいので徒長部分をカットしちゃいました。 何本もひょろひょろっと茎が伸びてたんだけどその徒長した中で面白い茎があったのでそこだけ残してます。 見てみて!
膨らんでます庭のキキョウ蕾がぱんぱんに膨らんでる実はこのキキョウ昨年、義母からいただいたもの。『地上のお星様✨✨』シフォンプリーツミディスカートUNIQLO…
人気ブログランキング 昨日 雨が降り出す前にオルレアを抜き グランドカバーのタピアンも抜いて 南東の庭をすっきりとさせました 満開だった時のオルレア 綺麗でした もう花が終わりました オルレアを抜きました タピアンがヒョロヒョロと伸びています タピアンも抜くことにしました 引っ張ると根が張っていなく スルスルと抜けてしまいました シラキの株もとの低木 庭藤も少し剪定しました テラス屋根の雨樋付近はセダムが増えやすいので いろいろなカラーのセダムを 千切ってばら撒いてみました 来週カンカン照りになったら枯れちゃうかな? 今までオルレアで通行止めだった テラスへの出入り口が開きました 風の通り道も…
子株たっぷりのセンペル&摘芯と挿し芽で増やす多肉(*Ü*)♬
こんちゃ昨日の午前中にセットした充電式扇風機ですが4年使っている古い方はお昼過ぎにはバッテリーが切れ(そりゃそうだ。スマホのバッテリーも2~3年でヤバイ)お…
こんちゃ久しぶりのお日様~曇り続き&雨続きだと日陰に多肉を置いていたコトになるので急な強い日差しは焦げの原因になるコトもあるし雨に濡れた多肉や土が高温になっ…
こんちゃ一昨日、風呂上がりに髪にヘアクリームをワシャワシャ塗ってたら自分のコトには無頓着&雑な ばにらさん···左手の親指の爪が右手の親指の爪と肉の間に刺さ…
~ Bella giardino ~ 先日バーテンダーさんがしてたの思い出したら……………………………… わたし………… したくてしたくてどうしようもなくなって来ちゃって…………………… 自分から言ってみたんです…………………… したいって……………………………… そしたらバーテンダーさん………………………… ニヤって笑って…………………… 「何だよお前……………… 意外と好きなんじゃん…………………… いいよ……………… 見ててやるから今から私の目の前で 一人でやってみろよ……………………」 って言って…………………… わたし…………………… 恥ずかしかったけど…………………… バーテンダー…
花・ガーデニングランキング 昨日は雨が激しく降る時間があり 私はちょうど本社に用事があって傘をさして歩いていました 横殴りの雨で足元も濡れ 持っていたバッグもびしょ濡れになりました 靴も濡れてしまい1日中濡れた安全靴で仕事をしていました これから雨が多くてつらいなあ 去年も書いていたと思いますが新工場の一階コンクリート床が結露で濡れビショビショになっています 去年は降った雨が地面からコンクリートまで滲み出て床が濡れていると感じていました 工事した業者からは地面と土間コンクリートは防水してあるから空気中の湿度が高くなった結果の結露ですと言われたらしいです 本当??? 確かに階段のコンクリートも濡…
昨日東海地方も梅雨入りしました 先週日曜日に雨がやむのを待って 庭の消毒をしました 多肉棚以外のテーブルに乗った多肉を軒下から 表に出してみたら なかなかたくさんあり自分でも驚きました ↓ 今回はサンヨールとダニ太郎を噴霧しました ↓ 月曜からまた雨なので多肉やクレマチスの小さな苗はまたテラス屋根下やサイクルポート屋根下に避難しました↓ 先週土曜に掘り上げ洗ったラナンキュラスラックスの球根は完全に乾く前に梅雨入りしてしまいました ↓ 拙いブログですが しばらくお付き合い頂ければ励みになります よろしくお願いします 人気ブログランキング
こんちゃ大雨ぇぇぇ~昨夜は何度もスマホに"激しい雨予報"が届くたび庭の様子が気になりつつ寝ましたそして今朝~ビニールは何とかもってるけど風が強くなったらアウ…
1ヶ月前くらいに育ててたスタペリアからやっと新たな芽が出てきて嬉しいなぁ みたいな話をここでしたのですが今こんな感じで脇芽が出てきて出てきて止まらない状態! こっちは下に全部付いてる。 ぶら
こんちゃ蚊取り線香始めました夏の足音がするねぇ~ドタドタ走って来てるねぇ~今年もお気に入りの蚊取り線香ホルダーを使用おこはちが 庭遊びしてても火傷しないよう…
こんにちは️️️⛅️23℃/12℃今日の札幌は何となくムシムシしてるような気がしますよ。そんな札幌ではYOSAKOIが開催中ですがわたしは札幌多肉祭りに行...
昨年から楽しみにしてた多肉の花&楽天でポチったモノ(*Ü*)♬
こんちゃ子供の頃は甘いモノが苦手でドーナツにも あんこにも手を出さなかったので「太ると思わなかった」と 母に言われた ばにらデス食の好みって変わるね(逆に兄…
人気ブログランキング紫陽花万華鏡好きなカラーで満開になりました紫陽花テマリテマリ↓創作紫陽花ヴィヴァーチェ↓昨日やっと私の車が修理から戻って来ました故障してから部品を取り寄せて部品が届くまで2ヶ月かかりましたその間ずっと代車で不便でしたキーレスに慣れてしまうとキーをさしてエンジンスタートする車は不便でなりませんでした*パープルクランベリー(大紫コケモモ)↓去年夏につやつやの可愛い実がついた苗を購入し秋には調子を崩し地上部が全くなくなっていましたが完全には消えていなくて今年の春から少しずつ復活しました植え替えをしさらに成長し花が咲いて実がなろうとしています↓今年は夏越し出来ますように…お気に入りで増やしたい多肉をピックアップ↓テグスを使ってまずはローラの胴切りをしました↓まだ土に挿していませんが葉挿しもした...パープルクランベリーの果実〜モンタナ系クレマチス〜
こんちゃ4℃高くなった昨日よりまた2℃気温が上がった ばにら地方。ぐんぐん夏に近付いております日の当たらない場所の温度計はMAX30.4℃曇った雨避けビニー…
メセブリの花とキラキラの差&実用的でもあるソーラーライト(*Ü*)♬
こんちゃ育った環境が悪すぎてたまに旦那にひかれる ばにらデス私のマニアックな多肉ブログを子供さんが見てるとは思わないけど環境は変えられるからね。大人になった…
100均リメイクに多肉を植えてみた&冷却機能に感動Σ(・Д・)
こんちゃ晴れたね~昨日より5℃も上がったよ明日はまた気温が上がってあっという間に30℃越えだな~ちなみに、雨避けに被せてるくすんだビニールシートの下は11:…
大雨に濡れた多肉&100均リメイクで細長プランター(*Ü*)♬
こんちゃ大雨ぇぇぇ~風も強かったようでオーニング下のサンダルも濡れてたけど雨避けビニールは無事でした梱包用テープで大丈夫ならシーラーで熱接着するより楽だわ雨…
【葉挿し成功!】“高砂の翁”を春に増やす方法|初心者の実践記録
2025年4月上旬に記録していた、我が家の エケベリア"高砂の翁" その時の記事はこちら 春の成長期ということもあり、たった1ヶ月半で驚くほどの変化があったので、5月下旬の様子を新たにまとめてみました。 【Before / After】胴
満開を向かえたセダムの花&嫌われた嫁から好かれる嫁へ(^^;)
こんちゃ珍しくカフェでパンをかじりながらのブログ更新園芸資材を買いに遠出したついでに人気のパン屋さんを見つけて入りました♬大阪府岸和田市のパン屋カフェキャト…
こんちゃ週間天気予報でのお天気が変わり先週末の土、日、月と雨が降らない予報になったので少しでも早く殺ダニ剤&殺菌剤を散布したかったのに急遽、土曜日は息子ちゃ…
多肉植物の花ってだいたい似たり寄ったりなんだけど、エケベリアのお花ではこの形、この色が好きです! 我が家で言うと大和錦がこのお花を咲かせます。 花芽が伸びてきてるなぁってのは知ってて今日
こんにちは。 以前伯母から多肉をもらったのですが、世話している時にいくつか葉っぱが取れてしまいました。 せっかくなので葉っぱを植えて、いわゆる葉挿しにしてみたのです。 結構作業していると葉っぱって結
元気に見えてジュレてた多肉&梅雨に向けて買った薬剤&グッス(*Ü*)
こんちゃこないだの暴風雨の時雨避けのビニールが真っ二つに裂け大雨が多肉に降り注いでたんだけどまぁ、それはウチではよくある話で早く乾くといいな~と乾燥目的で扇…
人気ブログランキング今年は誘引を失敗したなと思っているクレマチスベルオブウォーキング小窓の格子にクライミングトレリスを結束バンドで固定し誘引しています今年2月に誘引しました↓これでいいの?ベルオブウォーキングの剪定と誘引-雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり人気ブログランキング一昨年まで鉢にオベリスクをさし誘引していたベルオブウォーキングは去年からトレリスに誘引するように変わりました去年モンタナ系クレマチスが全て⭐&...gooblogたくさん咲いた前の年に比べて今年は花数も少なく数輪咲いただけでした枝をたくさん残しすぎたのかも・・・2月に動き出した芽を見て剪定し誘引したのですがどの枝の先にも芽が膨らんでいて迷いましたどの枝も細かったし・・・今年はとても高い位置で咲いてしまいました花も小さめな印象でし...ベルオブウォーキングの花後剪定白ボタンの葉挿し
こんちゃ昨日UPしたドロサンテマム紅宝石の種の謎···ブログのメッセージとインスタのDMで教えていただきありがとうございました私もブログをUPした後に再度グ…
暑い日々が嘘のようにここ最近は涼しいですね。 湿度も低くてなんだか秋のような感じがしてしまいます。 秋最高! (これから憂鬱な梅雨ですが💦) 今後も涼しい日が続きそうなので多肉の水やりなどしました。 マ
こんちゃ昨日は、金曜の昼に思い立って仕事中の旦那にLINEを送り朝からモンちゃん用の袋を買いに大阪市内の資材屋へ母の日に何もしてあげられなかったので昼ごはん…
100均セリアで追加購入!アクリル絵の具で塗るだけリメイク鉢
大好き100均セリア…あれもこれもと見ているうちにあっという間に時間が過ぎますそして見つけてしまった…アクリル絵の具の原色系赤と黄色を発見し迷わず新調…前回…
こんちゃ今月末は大学の授業料や固定資産税や自動車税···引き落としや支払いが多くてゾッとしている ばにらデス何もかも値上がりしてるのに給料は据え置き···ボ…
こんちゃまた雨だねぇ~こないだも大雨で土が乾く間が無いのでウッドフェンスの上に並べてるアエオたちを軒下に移動することにとりあえず一旦ここへ並べて···しっか…
メセブリの実生苗と種まき新芽&洗面台のお掃除にオススメ(*Ü*)♬
こんちゃ降ったねぇぇぇ~雨避けしたところで風があるから吹き込みで濡れまくりです。今日はメセブリの花はお休みかな~。メセブリの花って不思議で晴れてるからって1…
こんちゃ先日の 5日連続の雨予報が2日に減ってホッとしたけど暴風雨で雨避け出来ずデッキの多肉はびしょ濡れのまま~まだ全然土が乾いてないのにまた明日から梅雨み…
Lier.7年生セット開封~&欲しかった多肉たち( 〃▽〃)♬
こんちゃ昨日は兄とお出掛けする予定が直前で流れてガッカリしたものの私には別のお楽しみがあったのです···それは···リエール7年生セットが届いた~土付き苗3…
多肉サルメントーサの斑無し??と週刊文春の連載木嶋佳苗の記事を一気読み
気になってたけど気になってないフリをしていたサルメントーサの問題。 こちらごくごく普通の私が知ってるサルメントーサ。 綺麗に縁が黄色くなってます。 そして同じ鉢に植えてる怪しいサルメントーサ。
また夕映えに花芽が付いていました以前の記事はこちら。 2025年 5月11日 花が咲いたのは2年前か。枝分かれしてるので1本枯れても大丈夫です 2025年 …
人気ブログランキングラグランジアクリスタルヴェール↓他の紫陽花よりひと足先に咲き始めたのでアオダモの株もとから玄関前に鉢を移動しました↓花の色が色々で綺麗です今年は枝が枝垂れるように支柱を使って誘引しなかったので大きく横に枝を広げて咲く形になりました今年の花後は丸く剪定することにします紫陽花万華鏡↓ニオイバンマツリの木陰に鉢を置いていますよく晴れた日に日向に出してはいけない繊細な紫陽花です木陰で育てて花が咲く頃の雨の日や曇りの日に表に出そうと思っています先日の大雨強風の日に実はデッキ上で多肉ごとをしていましたオーロラやレッドベリーの葉挿し↓それらのカット芽挿し↓葉挿しっ子のポット上げ(トレー下半分)↓3月に葉挿しした多肉たちはもこもこと成長しています↓育苗トレーにばら撒いた葉挿しも↓日向に出して乾いたら水...大雨の日に実はやっていたこと
こんちゃあれこれ作業し始めると集中してしまう ばにらデスと、こんな時間になってしまったので色調整ナシで黄色いけどゴメンネこないだ友達にあげるためにチョンパし…