メインカテゴリーを選択しなおす
多肉植物!!もりもり カット苗 セット 七福神 トップスプレンダー 白雪ミセバヤ など 初心者向け 小さめ ちまちま寄せ (送料込)楽天市場${EVENT_L…
こんちゃ昨夜は早く帰宅した息子ちゃんが私より先にお風呂に入ったかと思えば素っ裸でリビングに飛び込んで来て何事かと思ったら「お湯捨ててもーた」え?私まだ入って…
こんちゃAmeba blog 20周年を記念してブロガーさんへメッセージ送るイベントを開催してるらしいのだけど昨日、その事に気付いて開いてみたら暖かいメッセ…
こんちゃようやくパジャマを長袖にチェンジした 更年期ばにらデスさすがに朝は冷えるし風邪ひいちゃマズイからね今は半袖ですが今日はポカポカだよね最高気温17℃に…
今日は我が家にいるハオルチアの紹介です。 うちのハオルチアは全て100均で購入してきたもの。 多肉植物にハマり始めた時にまずはいろんな種類の多肉植物を育ててみたい! と思い手頃な価格のもの、100均やホー
ダイソーのペペロミアです。以前の記事はこちら。 うまく根付かずで 鉢減らしのため、万宝の鉢にお邪魔させました 根付いてくれるといいな にほんブログ村 …
冬のリプサリスとオンコクラータの姿と大逆転裁判をクリアした話
休みが終わっていく~・・・・ 小学生の子どもたちもサザエさんを観て絶望しております。 私の時代と変わらず今の子どももサザエさんを観て明日が憂鬱になるの面白いな。 そしてサザエさん凄い。 さて、12月
ファンタジーです。以前の記事はこちら。 ああ、熊童子は夏越しできなかったんだななので、枯れることなく生き残ってくれただけでOKです 切り戻しして仕立て直し…
ひと目惚れ*ヌーヴェルヴァーグすみれの革命とパピヨンノアール*
人気ブログランキング昨日はしばらく訪れていなかった園芸店の支店の方に行ってみました穴場でしたドラキュラもローブドゥアントワネットもパピヨンノアールもまだまだたくさん個数制限なしで売り場に並んでいましたしかも税込みで3桁のお値段でしたその中でも気になって仕方がなかったヌーヴェルヴァーグすみれの革命をお迎えしました↓ヌーヴェルヴァーグらしい渋めの花色です他にも唯一無二の個性的なカラーが並んでいてキュンキュンしましたヌーヴェルヴァーグパピヨンノアール↓紫がかった深い黒でベルベットのような光沢がある整った花姿のフリル咲きビオラですこのふたつが相性がよさそうで普段黒い花は全く手に取らない私ですがペアとしてお迎えしました↓シックな寄せ植えが出来そうです↓・*・*・*・*・今日は初冬のお家バーベキューの予定です本当は1...ひと目惚れ*ヌーヴェルヴァーグすみれの革命とパピヨンノアール*
野ばらの精です。以前の記事はこちら。 小さいものは夏を越せませんでした。 枯れたものは整理しました。 スッキリ にほんブログ村 野バラの精 エケベリ…
多肉植物と言えば、ぷっくりとした葉や可愛らしいフォルムが特徴的ですが、世の中には「ちょっと変わった」個性派多肉たちも存在します。 今回は、その中でも一見すると「これも多肉なの?」と思うようなユニークな3種をご紹介します。 ブルゲリ ぷるぷるのゼリーやグミみたいになる多肉です。 最近妻の友人の家からきたようで、まだつるつるの状態を見たことがありません。 この皮を剥いでみたいのですが、剥いで良いのか悪いのか… まだまだ育て方は手探りです。 そもそもまだ根も張ってないのでこのままダメにしてしまわないか不安です。 育てるのも難しいブルゲリ、はたして花を咲かせることができるでしょうか。 農園直売 多肉植…
こんちゃ1週間が早すぎる明日で11月が終わっちゃうよ?と言うことは今日は11月29日いい肉の日いい肉も食べたいけどとりあえずは我が家の『いい多肉』そんなにい…
こんちゃここ最近、風も強いし雨も降るし冬に入りま~すって感じのお天気が続いてるね。昨日、プロストラーツスを撮った時チラ写りしてたピンクウィッチ農園直売 多肉…
葉挿しから2ヶ月後の様子や子どもが隠れてお菓子を食べちゃう悩み
今日は昨日の続きです。 そう! 葉挿しの成長報告です。 成長しているものをピックアップして撮っています。 写真の腕前はイマイチです。 ↓そのうえでどうぞ↓ ↑レティジア 左上のつやつやピンクさんはピ
以前イベントに行った時、どさくさに紛れて私も買ってしまいました。 実生の亀甲竜です。 確か実生二年ものと言っていた気がします。 ヤマノイモ科ディオスコレア属らしいです。 葉っぱが出ている根本の芋部分が亀の甲羅の様に割れてくる不思議な植物です。 家にきた時はつるつるでしたが、少しだけ割れてきました。 まだ小さいのであまり割れていませんが、これからどんどん割れてくるのでしょうか。 亀甲竜、ずっと欲しかったのですが、かなりお高いイメージがあったじゃないですか。 それが最近は実生をする人が多いからか、ずいぶん安くなりました。 それでも立派なものなんかは10万円を越えたりします。 夏になると地上部がなく…
アトランティスです。以前の記事はこちら。 これは減ってないですね 切り戻した茎は処分しました。 スッキリ にほんブログ村 【当店農場生産】◆多肉植物…
秋からスタートした葉挿しの成長具合とよく眠れるアラフォー主婦の話
9月の多肉の植え替え&仕立て直し時に出た葉っぱたち。 増えすぎて困ってるもの以外は葉挿しにしました。 可愛いから多少増えても大歓迎なもの。 お願いだから増えて!!!の切羽詰まったもの。 それぞれあり
ピンクが増えてきた庭&沖縄では可愛くない可愛い多肉(*ˊᵕˋ*)♬
こんちゃ頂き物の紅茶を飲み頂き物のミカンとルマンドを食べ周りの暖かさにほっこりしている ばにらデス親には恵まれなかったけどいつも周りに支えられ幸せに暮らせて…
アガベ華厳が芋虫に食べられてしまいました。 こちらです。 今朝気づいたのですが、一匹の芋虫がむしゃむしゃ食べていました。 アメリカーナの白中斑華厳、せっかく大きくなっていたのに残念です。 成長の途中経過をアップしていませんでしたが、最初はこんな感じでした。 tumataniku555.hatenablog.com 来年温かくなったら地植えしようと思っていましたが、虫食いだらけになって少しテンションが下がってしまいました。 観葉植物/アガベ:アメリカーナ メディオピクタ(華厳) 3.5号ポット価格: 4081 円楽天で詳細を見る 地植えしたチビアガベ達。 笹の雪 チタノタブルー パリートランカー…
ラウリンゼ鉢です。以前の記事はこちら。 ラブリーローズは枯れてしまった 枯れたものを整理しました。 ラウリンゼは強いですね にほんブログ村 多肉植物…
こんちゃ昨日の続きの素敵園芸店、ロベリアさんですお客さんが沢山いる花苗売り場とは少し離れた大好きな場所海外みたいでしょ?枯れ葉が落ちて枝が伸びまくってるのに…
姫秀麗の紅葉するかしないかと子どもの歯磨きをいつまで親がするのかの話
こんにちは。 今週仕事がゆるゆるで超ご機嫌なちゃむです。 いつも出勤してる時間に家にいれるって最高だわ! さて、 今日スポットを当てるのはグラプトペダルム属の姫秀麗。 葉が取れやすいのもあって(私の
ブルーオリオンです。以前の記事はこちら。 すっかり小さくなってしまいましたねこちらも整理して植え替えです 完成 ほんと小さくなったな にほんブログ村 …
Lier.さんの多肉箱いっぱいセット&ピンクになったブルゲリ(*^.^*)♬
こんちゃ今使ってる3種の土のうちどれが1番乾きが早いか調べたくてこの1週間、コツコツ重さを量って昨日辺りで結果が出そうだったのにどうしてもな外出があり翌朝、…
2024年の夏越し失敗の記録です 名無しエケ 大和のバラ 熊童子 薄化粧 ジェイドペンダント ピンクベリー ラウイ×ヒアリナ キャンドゥのラズベリーアイス…
ルドリップです。以前の記事はこちら。 あんなに綺麗だったのにこれも傷んでますね 枯れたものを整理して、シワシワなものはカットして挿しました たっぷり日…
仕事が休みの日はタニパトをじっくりゆっくり出来るので最高! 一昨日から暖かかったので簡易温室のビニールを開けっ放しにしてました。 この時期はこまめに天気を確認して寒いようならビニール閉じて暖かいならサ
今年の夏越し多肉の反省点&無水無土の転がしサフラン(*^^*)
こんちゃ今朝、この冬初めて「寒っ」と呟いておおっ!とうとう寒さを感じたか!と、旦那に言われた 暑がりばにらです今日は昨日の続きのウッドフェンス側の多肉たちル…
ピンクルルビー丼です。以前の記事はこちら。 中央のキャンドゥのだけ枯れちゃいました 取り除いて、真ん中に寄せました。 これからの紅葉が楽しみです にほ…
注文していた鉢が届いたのでエレガンス丼を作ります。 想像していたよりもかなり大きいものが届きました。 立派です。 上手な人はお花の寄せ植えにも良さそうですね。 送料無料 ベトナム鉢 ハートポット 30cm 1個 底穴ありハートの形 テラコッタ 陶器製 素焼き鉢 北海道・沖縄・離島出荷不可価格: 3780 円楽天で詳細を見る エレガンスは以前胴切りや葉挿しで少しだけ増やしました。 tumataniku555.hatenablog.com tumataniku555.hatenablog.com tumataniku555.hatenablog.com 増やしたエレガンスの生き残りをいれるとこんな…
こんちゃ備蓄だらけのリビングでリメ鉢作りを始めたらもぅ、足の踏み場が無いほど安らげない空間になりました備蓄···ほどほどにして友達も呼べないと言うわけで作品…
脚立棚の多肉寄せ植え&どこから見ても可愛いシマエナガ(*゚∀゚*)
こんちゃ昨日はブログをUPした後にデッキの脚立棚を撮りに行きました今の時期、お昼の2時を過ぎるとようやく脚立棚付近に日が当たり始めるよ遅いね~でも、日が当た…
多肉植物 おまかせカット苗セット楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}写真履歴をみたら10月15日のことでした…縦横無尽?に伸びた多肉ちゃんを刈…
スアベオレンスです。以前の記事はこちら。 ひとつダメにしてしまいました くるっと 整理して植え替えようと思います。 完成 ランナーからひとつ子株が出…
ブルーバードです。以前の記事はこちら。 こちらも枯れたものを整理して植え替えようと思います。 完成 夏越しのため、日陰においていたので葉がでろんとしてま…
今日はお題から。 好きなパンはクロワッサンです。 パンならなんでも好きです。 クィーニーアマンやチョココロネ、エピ、カレーパン、塩パン、普通の食パン…パンならほとんどなんでも食べます。 パン美味しいですよね。 本日の多肉はこの方達。 ルエラ ペンパディス クイーンローズ ブルーサプライズ×沙羅姫牡丹 美味しいパン屋探しに行きたいです。 どこかの地域にはパン屋さんに多肉を置いてある店があるとか無いとか…。 そんな素敵なパン屋があれば通いつめますね。 あとはパンの形の鉢もありますよね。 リアルですごいやつ、一度生で拝んでみたいです。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
某フリマサイトで詐欺が起きているようですね。 売った商品が返品されてきたのに品物が別のものに変わっていたり、ひどい状況で返ってきたりと。。 恐ろしいことをする人間がいるものですね。 多肉も例外ではなく、あまり知らずに購入すると痛い目を見ることがあります。 ビアント 例えば以前あったものでいうと、普及種に高級種の名前をつけて売る。 見た目で分かる人は良いのですが、多肉を始めたばかりの初心者さんだと騙される可能性があります。 というか、全く違う名前がついているのに、売り切れになっているのを何回か見てしまいました。 金額も10倍位違います。 かなり悪どいですね。 ギロ×スリョン 他には、写真と違うも…
まだまだ暑いですね。 朝晩は冷えますが、日中は太陽が暑いです。 多肉達はどんな様子でしょうか。 ドロシーライト ふりふりしていてかなり大きくなるドロシーライト、幹立ちしていたので冬に胴切りした頭の部分です。 少し延びていますね。 tumataniku555.hatenablog.com ブルーサプライズ ブルーサプライズは大きいものもあるのですが、保険株をA25にも植えています。 少し紫っぽくなるのが神秘的です。 こういう見ただけで「あ、これは○○だ」と分かる品種って良いなぁと思います。 木芽月 ずっとこんな感じで色が変わらない木芽月です。 優木園さんの品種ですね。 シルエット シルエットは最…
今日は寒いですね。 寒い地域のタニラーさん達はそろそろ多肉を家にしまっているのでしょうか。 私の住んでいる地域はどちらかというと温暖な方なので、冬に家にしまうのはほんの一部の多肉だけです。 基本的には雪の日も外で過ごしてもらいます。 凍ったりもしますが、まぁわりと平気でちゃんと融けてくれます。 キャラリアン かつての高級新種です。 韓国では綺麗に発色するのに、日本だと綺麗に紅葉しないとかなんとか言われていましたが、どうでしょうか。 うちではまだ寒さが足りないのか、あまり紅葉していませんね。 皆さんのおうちはどうですか? わりと放置でも崩れること無く優秀な普及種になりそうな多肉です。 多肉植物【…
こんちゃ今朝はめっちゃ冷えたけど日の当たる場所はポカポカ日陰温度も21.8℃まだまだ庭仕事が楽しい気温だけどイベントの作品作りに集中しないと今日はやっと植え…
こんちゃまだ半袖です暑がりだからでしょうか?更年期だからでしょうか?衣替えが面倒だからでしょうか?正解は全部です外に出る時は紫外線対策のUVパーカーを着てる…
サボとセダムの鳥かご寄せ植え&寄せ植えの中のセダム(*´∀`*)
こんちゃ肌寒いようなポカポカなような···2年半ほど前に大阪ロハスに言った時プクちゃんのWSで作らせてもらった鳥かご寄せ植えをお直ししました左側に大きな春萌…
スノーバニーです。以前の記事はこちら。 生き残ったのはひとつだけ整理して植え替えようと思います。 完成 大事に育てたいと思います にほんブログ村 ス…
多肉シジミチョウと何か。昨日話したタスクが出来たかどうかの話
徐々に多肉たちが色づいてきたんだけど、何気に毎年楽しみにしてるシジミチョウがまだ紅葉始まらず…… 薄い紫色になるのが綺麗なんだけどなぁ。 もう少しかかりそうです。 この背丈の短いのがシジミチョウなん
こんちゃ息子ちゃんに服を取られないようSサイズが着たい ばにらデス私のパンツを履くとブカブカでベルトしてるもんなエアプランツのウスネオイデススパニッシュモス…
こんちゃ雨が少し止んだ ばにら地方降り出すのは夜かな?こないだみたいに、長雨で風が強いとやだな~と思ったけど今回は風も雨量も控え目で良かったビニールの中にも…
似ててよく分からない初恋と朧月と、1時間だけのために仕事へ行った話。
こんにちはー。 今朝の気持ちとしては 「早めに掃除が終わればホームセンターで多肉の物色でもしようか」 だったのが、今の時間も家でのんびり過ごしております。 もう今日はホームセンターへは行かないでしょう
約1ヶ月前にこんな記事を出しました。 tumataniku555.hatenablog.com さてさて、1ヶ月たった現在どうなったか見てみましょう。 上が前回、下が今日の写真です。 ゴールデングロー チワワエンシス ピンクアレックス ブラウンローズ 石の花 ストロベリーアイス×エメラルドリップル 原種ザラゴーサ ダメになったに多肉ついて妻に聞いてみました。 ゴールデングロー、チワワエンシスの敗因は完全に直射日光に当てすぎたとのこと。 ピンクアレックス、石の花もこんなに小さいのに直射日光にガンガン当てていたので少し痛んでいます。 ブラウンローズと原種ザラゴーサも同じ直射管理をしていましたが、こ…
皆さんドラマって見ていますか? 今我が家が見ているドラマは「潜入兄妹」です。 毎回ハラハラして面白いです。 同じ脚本家さん?の前作も見ていて面白かったので続けて見ている感じです。 わたあめ わたあめさん、伸び伸びしていましたがほんのり色づいてきました。 最近年のせいか、恋愛系のドラマがしんどいんですよね。 ミステリー系やサスペンス系は平気なのですが、、 ギルバ 鉢からはみ出しています。 もぎっても良いかもしれませんね。 黒爪ザラゴーサ 黒爪ザラはぎりぎり耐えているという感じ。 バブルボム 丸々と太っています。 最近妻は少女漫画がしんどいと言っていますね。 昔は嬉々として読んでいたようですが、今…