メインカテゴリーを選択しなおす
多肉販売者の素敵な屋上ガーデン&イベントの前に(*ˊᵕˋ*)♬
こんちゃ夜中の2時半にイベントの準備が落ち着いたギリギリばにらデスホッホントにホッとして寝れた昨日は荷物を預けにオジキ&ショウさんのオウチに行き屋上ガーデン…
シワシワブルゲリの復活を願って&セロペギアに変化(´ω`*)
こんちゃまぶたのシワに気付いて老いを感じた ばにらデスこないだポチったヒト幹細胞美容液塗っとこピンクに染まり始めたブルゲリのシワも気になるぅぅぅ~こないだま…
黒くなり始めたプロストラーツス&大好きなクレマチス(*ˊᵕˋ*)
こんちゃ1週間以上が過ぎてから旦那の誕生日を思い出した ばにらデスケーキ食べ損ねた!(←そこ?)残暑が過ぎ涼しくなってから多肉の焦げ&蒸れの心配が無くなり温…
セブンスターです。以前の記事はこちら。 ピンぼけしてる左下の子 茎が干からびてた 切り戻して挿しました 切る時期が遅いけど、根が出てくれるといいな。…
今日も未発表?多肉を発見してきました。 ちび苗が多いです。 コロラータタパルパ×ざわわ タパルパ×ざわわはずっとほしいと思っていたみたいで、フリマアプリでかなり安くなっていたため購入したようです。 雪蜂 人気品種の雪蜂は友人タニラーからいただいたばかりだそうで。 左上の葉挿しからも芽が少しだけでてきています。 心優しい友人がさまざまな多肉をくれるようです。 そして自分自身も増えた多肉を他の人に贈って色々巡っているようです。 ミニベル錦 ブレイブ ミニベル錦とブレイブは一昨年小さくなってしまったのですが、なんとかここまで大きくなったのでこの秋A-25に引っ越しされました。 あ、ブレイブはよくみる…
昨年家にある多肉を片っ端から写真にあげていたのですが、まだあげていないものもいくつかありそうだったので探してきました。 多肉の成長日記にもなるのでできるだけ全部網羅したいです。 デレッセーナ×ルブラ チェリーブロッサム×カマノイプエブラ (シルエット×ダークアイス)×沙羅姫牡丹 ローズクロウ それではまた一週間頑張りましょう。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
ダイソーの金鯱です。以前の記事はこちら。 大きくなってますよねダイソーのサボテンがどのくらい大きくなるのか試しに買ってみたんですよね 購入時の写真はこちら。…
ホワイトシャンペンです。以前の記事はこちら。 2024年 11月23日 まとめたほうは枯れてしまいました黒くなっているからハダニですかね 現在 右の鉢はダ…
こんちゃ今朝もまだ暗い6時前から塗り塗り塗り塗り···手順が多くてなかなか前に進まないけど作り始めると没頭して楽しいんだよな~ラベルと全体仕上げのニスはパジ…
現在ドライガーデンの一部はこんな感じなのですが、春になったら配置換えをしたいと思っています。 左側にあるウチワサボテンと斑入りアメリカーナは抜いて鉢植えにしたいです。 アメリカーナ結構巨大化してしまいますしね。 華厳を新しい仲間として植えようと思います。 そこで、大雑把にリガーデンのイメージを作ろうと思います。 まずは適当にアガベを消して、 切り抜いたアガベ達を、 適当に配置していきます。 あ、ウチワサボテン、消し忘れました。 石とかも配置したりして… ……………。 画面上では難しいですね。 今この部分は高低差がなくて平面なので、少し石とかを使って工夫したいです。 こういう時はSNSやYouT…
夏越しで傷んだエケベリア達です。 渚の夢リラシナ樹霜フィオナ です。 鉢減らしのため、まとめようと思います。 完成 にほんブログ村 渚の夢(ナギサノ…
こんちゃ体はそんなに寒がってないのに確実に関節の動きが悪くなって来て冬の訪れを感じた ばにらデス昨夜も風が強くて何度も目が覚めたけど雨が降りだすタイミングで…
イベントに向けて作品作り&ルビネ花壇からの里帰り(*ˊᵕˋ*)♬
こんちゃそろそろイベントが近づいてシャレにならん程 焦っている ばにらデス多肉狩りして植え替えとかしてランチしてお茶して···そりゃ日にち足らんてヤバ寝る…
物凄く久しぶりのブログになってしまいました💦 仕事が忙しかった………… 訳でなく別の理由なのですがその話は多肉紹介のあとで。 今日ピックアップするのは白牡丹(シロボタン)です。 本当我が家は普及種ば
青い宝石メセンブリアントイデス&カオスなリビング(-ε- )
こんちゃ自動停止機能が付いた灯油ポンプを信用出来ない ばにらデスこんなやつホントに止まる?絶対に溢れない?いや、信用出来んなぁ~タンクの透明なメモリを越える…
お気に入りなラウ165です。以前の記事はこちら。 半分無くなってる整理しようと思います。 空いたところになんか足そうと探していたら… このピンクベリーを…
こんちゃ昨夜はモンちゃんをチクチクしながら針を持ったまま2度寝てしまい膝の上のはっちゃんに何かあったらヤバイと思って続けるのを諦めて寝ました更年期って、暑い…
真っ赤で可愛い虹の玉とレッドベリー&星を見て泣いた話(;ω;)
こんちゃ昨夜、久しぶりに見たオリオン座に感動した ばにらデス書くと長くなるのですが20代の頃からのトラウマがありまして30年たった今でも 日が暮れると平常心…
なぜか多肉が増えていました。 …………………… つい数日前に今年最後の多肉狩りという記事を書いた気がするのですが…。 tumataniku555.hatenablog.com コロラータ×黒爪ザラゴーサ 華厳 華厳は春に地植えしたいから買っておいたとのこと。 友人にもらったものは保険株に。 tumataniku555.hatenablog.com 最初はこれだけを買う予定だったみたいです。 バラの誘引用のトピアリースティックです。 オベリスクみたいなものです。 これを買いに行ったはずが、なぜか多肉も増えていました。 不思議です。 トピアリースティックは白に塗って、ミエルドゥフォレを誘引するのに…
多肉達だいぶふっくら紅葉してきました。 前回登場記事も載せておきます。 ギロ×スリョン tumataniku555.hatenablog.com トリマネンシス×ロメオルビン tumataniku555.hatenablog.com ジャッカル×メンチャカ tumataniku555.hatenablog.com 今週末はかなり冷え込むようです。 しかも線状降水帯ならぬ線状降雪帯も発生するおそれありとのこと。 局所的に雪が降って、立ち往生の可能性もありそうですね。 我が家ではまだ多肉の防寒対策をしていませんが、そろそろやらないとまずそうですね。 といっても雪予報がでるまでは基本的にはそのままで…
ピンクなグラプト鉢です。以前の記事はこちら。 初恋しか残りませんでしたグラプト強いはずなのにな 整理しました。 半分空いたので、鉢減らしのため何か足そう…
こんちゃ次のイベントの発送まであと1週間ほどしかなくて鬼焦りの ばにらデスだけど多肉狩りには言っちゃうよね~ずっと前から約束してたしね~オジキ&ショウさんの…
こんちゃここ最近、夜中に雨が降ることが多く朝になったら多肉が濡れてることが多々あり用心してオーニングだけは広げて寝るようにしてたんだけど昨夜はオーニングを広…
多肉狩り目的で素敵古民家ランチ&痩せたいのか太りたいのか( ´-`)
こんちゃ昨日はナチュラル雑貨azi-azi さんのイベントで友達と奈良へ行きイベントでのお買い物後にオサレカフェでランチしてきました友達が急遽 調べてくれた…
休日、少しお出掛けして多肉狩りに行ってきました。 購入品はこんな感じです。 まずは妻チョイスのエケベリアから。 ピンクローサ 去年夏に無くなったらピンクローサ、リベンジだそうです。 グロブローサ系は夏に弱いですね。 来年は夏を越えられるでしょうか。 【スーパーセール限定P3倍】多肉植物 エケベリア ピンクローサ 6cmポット 観葉植物 インテリア ejr価格: 880 円楽天で詳細を見る トリマネンシス トリマネンシスは家にもあるのですが、交配したいみたいで花芽があるものを買いました。 トリマネンシス エケベリア 多肉植物 サボテン アガベ 塊根植物 ユーフォルビア 寄せ植え インテリア 観葉…
緑の卵です。以前の記事はこちら。 あらら 増えたからマルロッティと別々にしたけれど、また一緒に植えることにしました マルロッティはお元気そうです 完成…
今日は多肉の兎シリーズで癒される(◦ˉ ˘ ˉ◦) 我が家の兎さん集合! ・左の1番大きいのがジャイアントラビット 肉厚で大きな葉っぱが特徴です。 置き場所が悪かったみたいで葉焼けなのか寒さなのかダメージを
パステルカラーの可愛い多肉&真っ赤なカッコいい多肉(*Ü*)♬
こんちゃ今年のふるさと納税に多肉を入れて欲しいと旦那に言ったら即却下された ばにらデス毎朝、掃き出し窓の雨戸を開けると多肉が目に飛び込んでくる幸せホムセン普…
こんちゃ楽天でポチって楽しみにしてた盆栽用豆鉢などが届きました豆鉢はもちろん、足付きの鉢も思ってたサイズ感で可愛い何故か昔からこういう足付きの器が好き浅いけ…
見返り美人です。以前の記事はこちら。 この夏にかなり傷んだので、切り戻して植え替えようと思います。 カットして 茎を処分して 完成 可愛くなりました…
人気ブログランキング今日はよく晴れてガーデニング日和?と思いましたが予報を見たらすごい西風が吹くらしい…この辺りでは冬の気圧配置になると北風というより強い西風が吹きつけますめげずに庭仕事を強行すると土もポリポットも一瞬で風に飛ばさていきますちょっと無理かも?コバノズイナヘンリーズガーネットが綺麗なガーネット色に変わりました↓斜め上のプリペットカスタードリップルのカスタードクリーム色との対比が綺麗です多肉棚の虹の玉今年夏の酷暑を越えた虹の玉です↓これも夏を越したエケベリアたち↓まだ時々水やりしているのできゅっと締まってはいないかも↓夏を生きて越えてくれただけでもありがとうの気持ちですシロタエギクのホワイトが美しい↓↑今日はこの寄せ植えだけでも作りたいなクレマチス淡墨↓寒さにも暑さにも強い品種ですフロリダ系新...今日もガーデニング日和?
だるま秋麗です。以前の記事はこちら。 焼けたりしてボロボロでした水やり開始したらぷっくりと復活してくれました くるっと 過酷な夏を乗り切ったからか、もう…
人気ブログランキング冬らしい気温になってきました昨夜対流式の石油ストーブを出しましたエアコンの暖房よりずっと暖まります停電時でも使える暖房器具として買ってからずっと使っていますリビングでつけると吹き抜けやリビング階段を介して2階まで暖まるので2階は暖房要らずですエアコンの暖房に比べると乾燥しにくいのも愛用している大きな理由です床暖と併用しているので足元もあったかです玄関の寄せ植えふわふわ金魚ちゃんとペルクレア↓小さめのフリル咲きパンジーペルクレアがとっても可愛くなりましたうえたオリジナルビオラパピヨンワールド↓↑元気になれる暖色系のカラー好きな花色花形のビオラを寄せているので本当にどれもお気に入りですクレマチス淡墨↓冬にしては大きな花で咲いています多肉の上に枝を伸ばしています↓12月は仕事もますます忙しく...花日和オリジナルパンジー*ペルクレア*
こんばんはオリーブの木の根元に挿木した多肉ちゃん。鉢にまだ戻さず放置していたんだけど色付いてきました。可愛い。。。このままで冬大丈夫かな?鉢に入れるべきかなあ…
簡易温室のこの部分が多肉に最高らしい話と独り言が止まらんアラフォー主婦
今日まで暖かいらしい 特に強調したい事だったので太字にしてみました。 洗濯物が乾きにくい日々に戻るのか……。 旦那も子どももフード付きの分厚い服を洗濯に出すんだよなぁ。 あれめちゃんこ乾きにくいから嫌だ
昔と違うプロストラーツスの紅葉&激カワなセダムの新芽(〃∇〃)
こんちゃリビングにあった備蓄のお菓子を全て食べ尽くし口寂しい ばにデス(2階にまだあるけど、凹むから2階には行きたくない)こないだ買った豆パスタのスナックも…
パキ丼です。以前の記事はこちら。 更に減りました こちらは都おどりです。以前の記事はこちら。 これも減りました鉢減らしのため一緒に植え替えます。 都…
こんにちは、風邪が1ヶ月以上治らず、頭もずっと痛い私です。 12月とは思えないあたたかさで、嬉しいのですが寒暖差で体調不良の日々です。 妻の育てている多肉を朝チラッと見て、少し癒されて出社しています。 ツインベリー×ギロ こちらのツインベリー×ギロはあまり姿形が変わらないですね。 こういう形のタイプはわりと夏でも綺麗に保ってくれることが多い気がします。 tumataniku555.hatenablog.com ラウリンゼ×ざわわ 前回徒長していたようです。 ですが日にちがたつにつれてどうでしょう、この回復力。 多肉はこれだからやめられませんね。 tumataniku555.hatenablog…
花壇のオージープランツを移動&多肉花壇も少し手直し(*Ü*)♬
こんちゃ昨日より4℃も低くなって寒くなりそぅ~!って思ったけどデッキの日陰気温は20.6℃まだまだ12月感が無いなぁ~と、久しぶりに花壇に水やりしてたら暴れ…
セダムの見分けのつかなくなったつぶつぶ達と私の職場暖房効きすぎ問題
こちら関東某所。 どうやら明日まで暖かいらしい。 それ以降は最低気温がガッツリ下がるとの事。 多肉たちを凍らせないようにより気をつけて管理しなくては……。 今日はつぶつぶ系のご紹介。 セダム属の恋心、
柄物コノフィツムです。以前の記事はこちら。 くるっと 今年の夏越しは… ここら辺はダメそうですね 蕾が出ていました 筆のような蕾です 夜に見て…
アルボレッセンスは葉挿し出来ない説と休憩室の電波が終わってる話
今日も今日とて疲れた………… さて、我が家のアルボレッセンスのご紹介。 クラッスラ属です。 葉がかなり肉厚で重い……ずっしりしてる。 そしてすぐ木質化しちゃいます。 金の成る木(花月)系みたいな感じね。
こんちゃ今日もポカポカ半袖日より(笑)デッキの日陰 最高気温は23.7℃!日向はもっとポカポカです庭が狭いのと日の当たる時間が限られているので毎度同じような…
挿し木したウンブラティコラです。以前の記事はこちら。 伸びてますね 親株のほうは… 蒸れてしまいましたハオが全滅するなんて 増えすぎたので里子に出して…