メインカテゴリーを選択しなおす
夕食後、ライトアップしている八幡堀沿いを通りました。 堀沿いの桜が咲くのもあとひと月です、 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 八幡堀の夜の景色(2025,3,1)しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデ...
今朝も雪。まだ人影のない八幡堀を歩き雪景色を楽しんできました。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 八幡堀の雪景色(2025,2,20)しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデン...
<撮影日:2023/10/20>*写真をクリックすると大きくなります*近江八幡といえばやはり 八幡堀ですよね。下に降りて歩いてみます。お天気もどんよりしていて季節的にも木々の緑の鮮やかさもなく 紅葉にもまだ早いということもあって なんか寂し~い感じでした。やはり定番のここからのアングルが一番ですかね。お堀から表通りに通り抜けできる石畳の小径この後は、ヴォーリズ建築の洋館街へ。 ポチっとお願いします♪ ...
中部・近畿 旅スケッチの第2弾は近江八幡。 天気が良く 温かかったので舟に乗ることに。 舟は、 八幡堀を①手漕舟で回る②エンジン付き舟で回る 水郷を③手漕舟で…
今日は兵庫県内でガーデニング教室をされている「グリーン工房いなざわ寄せ植え教室」の19名の方がマイガーデンを見学されました。 マイガーデンは、シーズンを終えて花が少なく、飾り気のない観ていただけるようなものではありませんでしたが入園いただきました。そして、人気の八幡堀周辺やラ・コリーナをご案内しました。🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、...
八幡山城の城下町を琵琶湖と連結し、往来する荷船を寄港させる目的に造られた水路。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。 水路の全長は4.75km、幅員は約15m。豊臣秀次が八幡山城を開き城下町を築い
早朝の雨上がり、八幡堀に通りかかりました。 堀沿いの商家の白壁土蔵や雨に濡れる石垣、石たたみと菖蒲や紫陽花がマッチし、情緒ある風景を魅せてくれます。🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 八幡堀の菖蒲や紫陽花(2024,6,9) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:...
早朝、八幡堀に通りかかりました。 桜は、もう満開です。今にも降りそうな空を桜が明るくしています。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。 ◆ 八幡堀の桜(2024,4,8) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガ...
八幡堀の桜が咲きかけ、ライトアップされた夜桜の風景は、幻想的です。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。 ◆ スイセンの花咲くガーデン(2024,4,4) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム...
たまには料理のはなしを。滋賀県近江八幡市のフランス会席高橋開業1989年 今年36周年を迎えます。お箸で食べるフランス料理写真にてお楽しみください本日の前菜盛…
桜咲く春まであとひと月半。ライトアップされた八幡堀は、幻想的。今は、春を待つ季節です。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 夕暮れ時の八幡堀(2024,2,12) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン...
八幡堀に通りかかりました。堀沿いの水仙が情緒ある八幡堀にマッチしています。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 八幡堀のスイセン(2024,2,2) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」...
この冬一番の寒波で、滋賀県北部では大雪に見舞われています。 近江八幡は10㎝ほどの降雪でしたが、一面雪景色。 早朝、妻を駅まで送り、帰路八幡堀で降る雪が収まるのを待ちました。桜の枝に雪の華が咲きました。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 雪の八幡堀(2024,1,25) しばらくの間、コメ...
今日は、雪。八幡堀の桜などの草木が薄らと雪化粧しました。菖蒲や黄菖蒲が咲く堀もこの時期は、寒々としています。でも八幡堀は、四季を通じて情緒ある景色を見せてくれます。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 八幡堀の雪景色(2024,1,16) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※...
ひとりでばっかり旅行に行くと、そのうち妻が不機嫌になって大噴火するかもしれないので、ガス抜きに妻と手近なところで滋賀県に行ってきました。 青春18きっぷを使用しました。 それほど朝早く家を出たわけではないので、近江八幡に着いたのはちょうど正午でした。 たまに雨がパラパラするあいにくのお天気でした。 イオンの中のマクドで軽く昼食です。エグチセットと単品フィッシュバーガーで2人で910円。 駅前のバス停からバスに乗ります。バスはふたりで740円。 ラコリーナ 八幡堀 日牟禮八幡宮 白雲閣 ヴォ―リズ学園 近江兄弟社 西川甚五郎邸 新町通り 池田町洋風住宅街 八幡小学校 近江焼肉ホルモンすだく近江八…
昨日の朝、八幡堀に通りかかりました。 もみじが紅葉し、八幡堀の水面を赤く染めていました。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 紅葉の八幡堀(2023,11,27) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ...
№60「公園の秋仕度」&№61「上高地スケッチ旅行」の動画をアップしました🎥
皆さんこんにちは!動画をアップしてから日にちが経ったのですが、ブログではまだご紹介させていただいておりませんでした。「公園の秋仕度」は何故か季節が当たったのか、1万を超える視聴回数となりビックリしております。意図的に当たる動画を作れたらいいのだけど(;^_^Aま
日がどっぷり暮れた頃、八幡堀に通りかかりました。 夕暮れ時の八幡堀です。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆夕暮れ時の八幡堀(2023,11,22) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」に...
紅葉シーズンとなりました。 滋賀の紅葉、過去画像がら掲載します。 画像は、①青岸寺(米原市)、②永源寺(東近江市)、③八幡堀(近江八幡市)、④県道R25です。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 青岸寺(2022,11,29) ◆ 永源寺(2019,11,23) ◆ 八幡堀(2023,11,15) ◆ 県道R25(2019,12,12) し...
”近江八幡スケッチ旅行🚋”レポート④最終回~朝飯前と八幡堀のスケッチ&財布も長旅の末・・・~
2023.10.14透明水彩スケッチ「初秋の八幡堀にて」26*36㎝ ホルベイン透明水彩絵の具みなさんこんにちは!いよいよ、近江八幡スケッチレポートの最終回です。この日は早朝6時くらいには起きて、朝食の7時頃までにお散歩スケッチしようということで、宿の近所の教会に行きまし
”近江八幡スケッチ旅行🚋”レポート③~夕刻の八幡堀と地元体験型の宿”まちや倶楽部”~
皆さんこんにちは!近江八幡スケッチ旅行レポート第三回目。こちらは夕刻、観光客の去った静かな八幡堀でのスケッチです。アルシュ細目26*36㎝ ホルベイン透明水彩絵の具 View this post on Instagram A post shared by 黒川 しづこ (@kurokawasz)秋の日
三上山を後にして 向かったのは、 観光地の八幡堀周辺。 ヴォーリズ建築の、旧八幡郵便局。 近江牛のお店 八幡堀。 八幡堀めぐりができます。 情緒がありますね。 和菓子、つぶら餅の「たねや日牟禮乃舎」 名物の「つぶら餅」が これなのですが たこ焼きにしか見えないですよね。(笑...
八幡堀に通りかかりました。白雲館の百日紅も咲きかけました。真夏です。明日から8月です。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 白雲館の百日紅と八幡堀(2023,7,31) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガ...
八幡堀白雲橋を渡りました。橋の下の紫陽花が雨をほしがっています。明日は雨の予報です。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 八幡堀の紫陽花(2023,6,21) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドッ...
今日は一日中「雨」。 早朝雨が降っているというのに八幡堀で車を止め、菖蒲咲く八幡堀で写真を撮りました。🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 菖蒲咲く、雨の八幡堀(2023,6,2) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ ...
昨日、早朝の雨上がりに黄しょうぶが咲く八幡堀を歩きました。 その堀添いの「かわらミュージアム」の通路の瓦が雨に濡れて輝いていました。🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 「黄しょうぶ」と「かわらミュージアム」(2023,5,14) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書...
早朝、八幡堀を通りかかりました。 雨が上がり、雨に濡れた黄しょうぶが情緒ある八幡堀の風景に映えています。🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 黄しょうぶ咲く雨上がりの八幡堀(2023,5,14) (おまけ) 今日の夕食は、お寿司とアボガドのサラダ。ボリジの花を添えています。しばらくの間、コ...
■近江商人の残した豊かな街『近江八幡』①『近江兄弟社』に『近江牛』❗️(滋賀県近江八幡市)
目次 1 『近江商人』の豊かな街『近江八幡』 2 メンタームの『近江兄弟社』発祥の地 3 『ふとんの西川』の発祥の地でもあります 4 専門店『千成亭』で気軽に近江牛を楽しむ 5 景観が素晴らしい「近江八幡市八幡伝統的建造物群保存地区」 1 『近江商人』
2023 GW が始まりました。天気はイマイチですが観光客は多い⁉️4月29日の八幡堀を。ENJOY☀️雨のせいか濁ってます。普段はキレイですから。日牟禮八幡…
八幡堀に通りかかりました。桜の季節とあって平日だというのに凄い人です。車を止め、橋の上からパチっと。🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 八幡堀の桜(2023,4,3) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ...
昨夜、八幡堀の夜桜(ライトアップ)を観に行きました。 川面に桜や白壁が写り、幻想的でした。🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 八幡堀の夜桜(2023,3,28) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン...
目次 1 再び八幡堀へ。2 ちょいと一杯。3 ベトナムの古都フエのフォン河で。4 スケッチ話に戻る。5 近江八幡、八幡堀を巡る旅をユーチューブ動画にしました。ご覧下さい。6 八幡堀あたりの観光地図。7 フエ、フォン河の辺り、ティエン・ムー寺
目次 1 八幡堀、街中に入る。2 八幡宮へ。3 中国、浙江省、烏鎮水郷。4 元に戻る。5 近江八幡、八幡堀をめぐる旅をユーチューブ動画にしました。ご覧ください。6 八幡堀の観光案内図です。 八幡堀、街中に入る。 では、一旦階段を上がって、街
〈滋賀/近江八幡 八幡堀周辺〉戦国時代に作られた人工水路は素敵な風情で時代劇のロケ地としても知られる
【懐かし旅の回顧レポ】琵琶湖とつながる水路(お堀)が城下町のいい風情になっているの近江八幡へ、老舗の和菓子店「たねや」さんの洋菓子専門の店舗日牟礼ヴィレッジ クラブハリエでティータイム、店舗奥にあるカフェは庭も広く、美味しい紅茶とケーキを味
自分の滋賀県内お気に入りの「花と緑の風景スポット10」です。 県内には綺麗な風景、花の寺院、公園などいっぱいありますが、家から近いとこが中心です。🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。1.「八幡堀」の桜、菖蒲、雪景色(近江八幡市)2,「水郷」の四季(近江八幡市)3.「地蔵川」の梅花藻...
〈滋賀/日牟禮八幡宮初詣〉新春の菜の花畑と比良山の雪山絶景!!
近江八幡の日牟禮八幡宮に少し遅めの初詣をしてCLUB HARIEのカフェで一休み、そのあと守山の湖岸道路脇のな
日が暮れ、「八幡堀」に通りかかりました。そして、ライトアップされている夜も・・・🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆日暮れと夜の「八幡堀」(2022,11,25) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン...
夜、八幡堀に通りかかりました。 夜はライトアップされています。誘われるように車を止め、掘沿いの石畳の路を歩きました。🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆夜の八幡堀(2022,11,4) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案...
今晩は、「八幡堀まつり」でした。 町並みや八幡堀に灯りを設置し、風情と情緒を醸し出す、「八幡堀まつり2022 ~町並みと灯り~」に行ってきました。 明日も開催されます。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆八幡堀まつり2022(2022,10,22) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご...