1件〜100件
今日もそこそこ晴れの福岡。梅雨入りは6月1日予定だそうです。 こんにちは いろんな事情で野菜の種類によって価格が高騰しているようですね。 話題になっているのが玉ねぎですが、大産地の北海道が不作で
今日は朝から快晴! 天気予報通りですが、この暑さは・・・ こんにちは ヤッホッホーニュースですが、ウクライナ情勢や円安でインフレが始まっていますが 小学校の給食費の材料コストも増加しているよう
今日の天気は悪くは無いですが、結構霞んでいます。 こんにちは 例の誤振込事件ですが、とうとう田口氏が逮捕されたようですね。 町長は逮捕にビックリとか言っていましたが、なに寝ぼけたこと言っている
昨日の反動か曇りの福岡。3日ほどスカッと晴れてほしかったですが無理か~ こんにちは 新コロワクチンが余って廃棄が多いようです。それもモデルナ製。 使用期限が短いので仕方が無いですが、人気がファ
今日は快晴とは言えないものの、良い天気となりました。ちょっと暑いけど。 こんにちは 飛び物系の昆虫が多くなってきました。蝶や蜂さんがヒラヒラブンブン飛んでいます。 さっき道路をアゲハ系のイモム
神奈川県横浜市の横浜イングリッシュガーデン。敷地面積約2,000坪の園内は、約3,000品種以上の様々な植物が植えられています。春は桜、初夏はあじさい、秋はコスモス、冬はクリスマスローズなど四季折々を楽しめるガ
実家の庭にまだクリスマスローズが残ってました。 今週はすごく疲れました。渡辺裕之さんや上島竜兵さんのことも影響してるでしょうし、お天気も梅雨のような天気が続いているのも原因の一部と思います。 しかしながら、1番堪えたのは、今週ペアで仕事をした人が、すごくネガティブな人で、今週はその人と同じ部屋で二人で作業したのですが、一年分のため息を聞いたというか、呼吸がため息だったというか。。。そのため息と同時に、こんなことに時間使うの嫌なんですよ、という怒りも混じっていて。怒りの矛先は私にではないのですが。それでも殊のほか、そのため息と怒りの中で過ごしたことが疲れの原因となっているようです。 もう、家に帰…
今日は朝からずっと雨模様です。天気予報では明日から晴れマークが出ています。 こんにちは 昨日からずっと雨でバラの花びらが大量に散っていしまいました。 庭は狭いので掃除は楽なんですが、濡れてるか
今日も滝野公園で撮った写真と、久々にブロック崩しゲームを載せるね♪ この記事の 目次 ● 渓流ゾーンに咲いてた花 (-p)q☆ ● 今日聴きたい 1曲♬ ● ブロック崩しにチャレンジ! 渓流ゾーンに咲いてた花 (-p)q☆ 滝野公園の渓流ゾーンって炊事できる場所もあってバーベキューを楽しんでた人たちもいたよ♪ 滝を見に行くのにもちょっと距離があるから、サイクリング用に貸自転車も用意され...
毎週録画してるNHKの「趣味の園芸」「趣味の園芸・やさい時間」が 全然見る時間がなくて・・・各15~16本溜まってました💦 先日早送りでできるだけ消化してたら、クリスマスローズがあって、 来年も花付きをよくするには、花後はできるだけ早く切る・・・と。 『え~ そうなの?!』毎年枯れるまで放置してたよぉぉぉ💦 てことで、既にガクだけ状態ですが💦切り取り、花瓶に入れてみました。 切った中にはまだ花が付いてるものもあったので、一輪挿し?に ・・・三輪だけど わっさわさだった4月2日のクリスマスローズが・・・ で切り取った後のクリスマスローズ お花と古い葉を切って、根元がちょっとスッキリしましたよ~ …
今日は朝からお天気の福岡。随分暑くなってきました。 こんにちは うちのワンコロさん達が換毛期の様で大変なことになっています。 抱っこすれば毛、滑り止めマットは毛むくじゃらw ブラッシングすれば
今日は晴れたり曇ったり雨降ったり忙しい天気。最後は晴れたけど。 こんにちは 今日は朝一でホームセンターへ行ってきました。結構混んでますね~ 皆さん、さすがにマスクをしていますが、コロナ前に近い
美しい雑草*クリスマスローズやローズベリーレッド*虫刺されಠ_ಠ
パレット7 のブログにお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。2…
クリスマスローズ、摘んで来て生けました.。*゚・*:.。.:
クリスマスローズ3月のクリスマスローズはこちら↓咲き始めた頃のピンクのクリスマスローズ花が増え、葉も出てきています。花の色が薄くなり、葉がどんどん茂ってき...
今日は朝から良い天気。天気予報通りでした。 こんにちは ヤッホッホーニュースですが、先日面白い記事が。山口県の阿武町で、低所得者に対する 給付金を463世帯に振り込んだつもりが、なんと1世帯に4630
5月に入って晴れが続いています。日射が強くなって、2段階は暑くなったような・・・ こんにちは 昨日の深夜帰宅したのですが、片付け、衣類の洗濯などしていたら朝4時までかかりましたorz 一番困ったのが
白色のクリスマスローズ+。.໒꒱°* イエローグリーンに 変化してきました純白も好きだけど この色も好みです(๑´ლ`๑)フフ♡ 子房がふっくら♡今年こそ種採りをしたいので 半分ほどしか花がら摘みをせず 多めに花を残してます❁.。.:*:.。.✽4年目の株だし そんなに負担じゃないよね?花がらを摘んだ花茎は ちゃんと切ったし(o´・ω-)b 新芽も増えて 葉っぱがわさわさ♪( 'ω' و(و"♫.°♪* そろそろ 古い葉っぱも取り除かなきゃいけないなぁ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: オステオスペルマムの花びらが 開くとき… この姿が…
鉢植えの春咲きクリスマスローズ「ダブルホワイトブロッチ」は、白地に濃い紫色の斑が一面に入る、八重咲花です。2月上旬の芽出しです。3月中旬の白い蕾から、3月下旬に、初めの1輪が開花しました。画像のように、白地の花弁(正しくは萼片)の根元から、外側に向かって入る模様をブロッチと呼びます。花弁数が多い八重咲(ダブル)です。4月上旬、まだ蕾が2個あって、開き始めています。その後の撮影を失念し、現在の開花姿です。2本の花茎を伸ばして、計5輪の花が開花しています。以上が、今年開花した5鉢でした。鉢植えのクリスマスローズ(5)「ダブルホワイトブロッチ」
鉢植えの春咲きクリスマスローズ「イエロー系八重咲」です。2月上旬の芽出し、2月下旬、花芽が3個です。3月上旬、花茎を伸ばして、先端に丸い蕾を、3月中旬、3輪が揃って開花しました。3月下旬の花アップ、黄色い八重咲で、花弁の縁が紫に色付くピコティ(糸覆輪)になっています。3月末です。花弁に見えるのはガク片なので、長く枯れずに、現在も咲き続けています。鉢植えのクリスマスローズ(4)「イエロー系八重咲」
鉢植えの春咲きクリスマスローズで、「ブラック系八重咲」です。2月上旬には、3個の花芽が出てきました。3月中旬、花茎を伸ばしてきました。3月中旬です。玄関外の庇下、寒いのでこんな葉色に、3月下旬、初めの1輪が開花しました。3月末に開いた花、計5輪咲いたのですが、暑い日があって、水切れを起こし2輪が萎れてしまい、本日午後の画像です。緑の新葉も展開してきました。鉢植えのクリスマスローズ(3)「ブラック系八重咲」
実家の庭には、何種類ものクリスマスローズが群生しています。母の自慢です💖 残念なことに、なかなか上手に写真が撮れないのが残念です😅 もっともっといっぱい写真撮っておけばよかったです😭
いやー、昨日は大雨でした。一日中雨だったので、大量の水分が土へ・・・ 今日は晴れてきた! こんにちは 一昨日の夜から強風&大雨だったのですが、朝起きてみるとバラの大鉢がなぎ倒されて・・・ えい
お久しぶりでございますバタバタしてる間に何日も過ぎてましたさて、今日は一輪挿しを紹介させて下さいよく考えたら、これも信楽焼でした形が歪で可愛いです向きを変える…
3年目のブルーベリー サザンハイブッシュの サンシャインブルー+。.໒꒱°*♡:* 3月、少ししか剪定しなかったので それなりに花が咲きましたヾ(*´∀`*)♪*♬ 小さくて可愛い(๑´ლ`๑)フフ♡ 少しピンクがかっていますサンシャインブルーは 開帳型の樹形のため 横に広がります❁.。.:* うーん…もっと縦に伸びてほしい( ̄▽ ̄;) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: ピンクだったクリスマスローズは 白く咲いてます(´-ω-`) 来年は、お迎えした時のカラーに 戻ってほしいなぁヽ(;▽;) 実家の花壇のピコティも 今年は濃いピンクにな…
💁🏻♂️コレって、外にある…えっと、、、、アノ…花?先日の室内に入れた“シベ落ちクリスマスローズ”を見て質問をしてくる相...
今日は一週間ぶりの雨模様になりそうな福岡。少しパラついています。 こんにちは 昨夜もんじゃ出張から帰還しました。出張中のホテルで困ったことが・・・ あっ、とてもバカバカしいことなのでサッと言っ
今日は少し雲が出ましたが、概ね晴れ間が広がってくれました。湿気てて暑いorz こんにちは ヤッホッホーニュース。最近ギョーザの無人販売所が増えているそうで。 関東の方では餃子の松雪が走りのようで
今日は薄曇りの福岡。予報では雨が降るそうです。そう言えばさっきポツポツと・・・ こんにちは うちの家ですが、ちょっと訳あって外壁工事をします。外壁の総張り替えなんです。。 建築数年後から外壁の
ルピナスが4つ同時に 咲きそうです♪( 'ω' و(و"♫.°♪ 真ん中の2つは、不完全な形…カットしてないのに まるで切り戻した様な(・・?)両サイドの2つは立派に咲きそうですね✽.。.:*:.。.❁ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 鉢植えのチューリップと クリスマスローズのツボミも 開花間近です(๑´ლ`๑)フフ♡ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村
葉の影に隠れていたのか、一輪さいてました。 暖かくなると色が薄くなるのかな? ピンクのウィンターシンフォニーです。 小さなメリクロン苗で買った、プチドール結も小さな花をつけていました。 他のクリスマスローズは花茎は全て切って東側に移動させています。 フクシアの花と同じくらい♪ 花が可愛すぎて、すっかりハマってしまったフクシアです。 俯いて咲く花が好きなのかもしれませんね! だって俯くバラ、ジュビリーも大好きだもん♪いつも見てくださりありがとうございます✨にほんブログ村「来たよ」の合図にバナーをポチしていただけると毎日更新の励みになります!
クリスマスローズの花盛りが過ぎましたね。まだ寒い2月のうちからたくさん咲いて楽しませてくれました。↑開花、この状態で切り花にすると…花粉がいっぱい落ちてテ...
今日は天気予報通り雨になりました☔雨の日は庭仕事が出来ず何しようかな~~。 そうだ!ドライにしていたクリスマスローズでリースを作ろう (^^♪ と言う事で、 去年作っていたサツマイモの蔓のリース台に、アジサイとアナベルの漂白ドライや畑のレモンバーベナドライも入れて香のあるアンティーク風リースを作りました💕( *´艸`) 大きな糸ピコの多弁はアクセントに、 小さな原種やブロッチ入りも結構いい仕事しますね😍来...
今日は朝からクリスマスローズの花のカット。。もうシーズンが終わってしまうなんて寂しいですよね~。来年もっとたくさんのお花を咲かせてもらうために、ゴメンね~~と言いながら「チョッキン✂💦」(´;ω;`)ウゥゥお花はもうお終い。って、グリーンに変わっていますよね (´;ω;`)ウゥゥクレマチスがどんどん伸びてくるのでアーチに誘引していきます。凄いよね~。クレマチスには両手が有る❣\(◎o◎)/!そこに有るものには何でも縋って...
鉢植えの春咲きクリスマスローズ、ピンク系の八重咲き種です。2月上旬、1個だけ花芽を着けました。2月下旬、花茎と葉を伸ばして、3月中旬、開き始めです。3月下旬、開花しましたが、花芯部を虫に食害されました。今春、ヨトウムシを数匹捕殺しましたが・・・、3月末にかけて、花色も徐々に変わって、4月上旬にはこんな花色に変わっても、散ることはありません。花に見える部分はガク片だからです。鉢植えのクリスマスローズ(2)「ピンク系八重咲」
3月の庭今年も玄関脇のクリスマスローズが咲きました!見つけたのは3月9日。毎年のことですが、咲いて初めて他にもつぼみがついているのに気付きました。ほとんど...
今日はこのお花から↓小さな星のように咲く花はチオノドクサ。チオン:雪とドクサ:輝きというギリシア語の2語からなるこの花は、チラチラとまだ雪が降っても、霜がおりたとしてもその輝きを失わない名前通りの素敵な早春の花。クリスマスローズもニョキニョキと土から出始め
クリスマスローズの花言葉~「私の不安を和らげて」3月25日撮影母の入所施設の面会が再開、月末に母と4カ月ぶりに窓越し面会ができます。私、人間ドックでひっかかり、大腸検査をしましたが、異常なしとのこと、ほっとしました。にほんブログ村...
クリスマスローズ(ハイブリッド系)の冬の手入れの7つのポイント
こんにちは。冬の12月~2月になると、園芸店やホームセンターのガーデンコーナーにクリスマスローズが並べられていますね。特に、1月から2月は花付きのクリスマスローズが出回りますので、色や形を見てお気に入りの子を探すことができます。お花はすごく
渋谷ヒカリエの裏側、業者さんの車とかが入ってくるあたりにクリスマスローズがキレイに植栽されています。ほとんど人通りがないあたりなんですが、とてもきれいなの...
実家の花壇では…ラナンキュラスの ツボミがいっぱい(*♡∀♡*) リンツのチョコか チュッパチャプスみたい(*´艸`*)♡ツボミも可愛いなんて お得ですよね❁.。.:* アネモネ アンアリスも 次のツボミがスタンバイ中٩( 'ω' )و 葉っぱも元気で、何より+。.໒꒱°*♡:* * * * クリスマスローズは 終盤でも美しいですヽ( ´▽`) 今年こそ 種採りにチャレンジしたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶4年目なら、負担にならないよね? ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村
悪天候は過ぎ去ったようで、今日は雲も多いが晴れそうです。 こんにちは 最近金融系システムの障害が多発しています。保守は大企業ベンダーが行っていますが 以前に比べ、広範囲に起きています。何ででし
ご訪問いただき、ありがとうございます♪雨上がりの土曜の朝です。今日は玄関先の植栽コーナーの花々を記録します *:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*…
アンチューサが咲き始めました。小さな花ですが鮮やかな青色。いろんな宿根草の新芽が成長中の土の上、咲いている花といえば、まだ水仙、クリスマスローズとこのアンチューサぐらいで、遠くから見ても目立って・・・
エコバッグは色々なタイプが ありますね 厚手でしっかりした物 薄手で軽い物 そのほか色々 私はナイロン素材などの 薄手で軽いタイプを愛用してます 今主に使っている エコバッグはこの2つ オデ
にほんブログ村 にほんブログ村 今日は朝からシトシト雨のお天気。 少し風も吹いて寒くなりました チューリップも寒さで閉じています。 手前に見えるのはクリスマスローズの葉っぱ。
以前の環境ではボチボチ咲いて華やかさには欠けるモノのなが〜く楽しめるクリスマスローズでしたが、コチラの気候じゃほぼ一気に咲いちゃうんですね。まずは先週アップ為そびれたクレオパトラとブラックマジックですが、早々にパラパラ咲いた後寒の戻りで遅れてるよね…。って思っていたら、一気に咲いちゃった♪そして、ボリューミーなピンク系3株は以前のご近所さんからのいただきモノ♪ピンク系は…ってことでプランターに寄せ入れ...
春咲きのクリスマスローズで「ダブルゴールドピコティ」です。茎が無く、根茎から葉柄と花柄が別々に伸びる無茎種のヘレボルスで、常緑の園芸種です。黄金色の八重咲で、花弁の縁に糸状の覆輪が入る花です。周りが積雪の中、玄関外の庇下で、2月上旬の芽出しの様子です。2月下旬、蕾を着けて、花茎を伸ばしてきます。3月初め、初めの1輪が開花してきました。3日後には、4本の花茎に1個ずつ4輪の花を開きました。3月中旬には、花が7輪に増え、3月末です。4月上旬には、5号鉢植えで草丈20cm程に伸び、計11輪の花が満開となりました。花弁が散らずに、花が長持ちしています。鉢植えのクリスマスローズ(1)「ダブルゴールドピコティ」
おはようございます♬今日は写真がないので、せめて最近咲いた花の写真から…(笑)庭でクリスマスローズが次々と咲き始めています💛▼昔からある一重の白「ニゲル」 これからどんどん咲きそう~(*´∇`*)そして去年買ったクリスマスローズ福袋の八重もちゃんと咲き始めまし
クリスマスローズは開花していないものもあるけれど、他の花たち が追いかけてきた。 今回がクリスマスローズの最終便です。 前回と似た子もいるけれど。。。
2月にお迎えした ピンク色のクリスマスローズ+。.໒꒱°*2番花が咲きました……が!!まさかの 薄っ!!(´⊙ω⊙`)ベビーピンクより薄い…またツボミを付けてくれたのは嬉しいけど これも薄そうだよね…(苦笑) 2月のこのカラーが気に入って お迎えしたのになぁヽ(;▽;) クリスマスローズはお高い買い物だから 残念です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)そのうち 元の色に戻ってくれないかなぁ❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: ルピナスは 良い感じに成長してます(*˘︶˘*).。.:*♡ 大きくな〜れ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ♫.°♪* ↓クリック…
昨日は暑い一日でしたが、今日から少し落ち着く? こんにちは 今日から出張ですが、もんじゃ(東京)→蕎麦(長野)→もんじゃとなります。 金曜日に帰ってきますが、3日も明けると植物の水遣りが心配です
【春のリビングダイニング】クリスマスローズを飾る&4月の準備をしなきゃ~
おはようございます♪昨日は気温も高くて、お花見日和でしたね~(*´∇`*)庭のクリスマスローズをちょっと切ってきて…(まだまだいっぱい咲いています)花瓶に飾りました。ダブル(八重)のクリスマスローズってやっぱり可愛いですよね~華やかだわ💛ぽかぽか日和だったので
おとといから20℃を超える暑さで、もしかして今日は夏日だったかも、という気温ですが、延び延びになっていたクリスマスローズをちょっと…w もっと早めに載せておいたらよかったんだけど…。…ちょっとしかないから…w こちらは去年の1月に購入したもの。元気で花数を増やしたもよう。写真は今朝撮りました。 こちらは種から育てて数年たったもの。上から撮っても花がくっきりするので、やっぱり白はいいなあ…w 我が家には白...
ツボミだったムスカリが 一気に咲きました٩( 'ω' )و ❁.。.:** ホワイトビューティー * ラティフォリウム ヒューケラ パリの花茎も 伸びてきました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ チューリップは、まだですね ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 2月にお迎えしたクリスマスローズは 1個しか咲かなかったけど 今になってツボミをつけました( 'ω' و(و"♫ ↓ 2月 好みのカラーなので 楽しみです(๑´ლ`๑)フフ♡ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村
クリスマスローズのお世話についてですが 先週は開花株などの花茎や古葉切り 灰色カビ病予防の為の薬剤散布をしました。 また昨日は苗の植替えをしました。
202203未だ朝が寒いこの時期、例年通り、甘い香り高い沈丁花が咲き誇っています。。。その他、庭の片隅でうつむき加減の花を咲かせてくれているのが、クリスマ...
bebe&coco (*Ü*)*.¸¸♪" 我が家のクリスマスローズ
cocoちゃん我が家の《クリスマスローズ達》いつもひっそりと花壇に咲いているので今年は初めて切り花をして楽しんでいますあっちこっち向いて生けるのが難しい〜((…
2021年3月、築20年の中古建売住宅への引越しを機にDIY・セルフリノベーションを始めました。DIY初心者です。自分好みの家にしたい!と楽しく奮闘中♪ …
Green Snapだと「クレマチス(鉄線)」 Google lensだと「ヘレボラス・ニゲル(クリスマスローズ)」と出ます。 一重咲きのクレマチス(鉄線)は花弁が6弁が基本です。 第一、葉の形状が違う。 クレマチスの葉。フォト蔵より。 するとやはりヘレボラス・ニゲル(クリ...
朝ドラのcome come Everybody 終わってしまいましたね 今週はずっと涙を流しながら 見てました とても心に残るドラマになりました 自分の心があらわれるような 明日への元気がもらえるようなドラマでし
ついにお迎えしたカラー ピカソ+。.໒꒱°*。⋈。♡:* 昔、実家に生えていたカラーに 黒くてデカい幼虫がついたので クチナシ同様 危険視してました:(´◦ω◦`):でも、やっぱり好きな花なので 思い切ってお迎えしました٩( 'ω' )و♪ ベニカスプレー&オルトランをまいても 奴らが住み着いたら 捨てるかもしれないけど… ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: ずっと紫色のクリスマスローズを 探していたけど 出逢うことがなく…開花していない小さい苗だけど ついに紫色を発見したので 試しに お迎えしてみました(*˘︶˘*).。.:*♡ 初めて…
クリスマスローズの鉢植えを秋冬に植え替えるポイント【10~12月】
こんにちは。たなーです。12月になると園芸店ではクリスマスローズの苗が並び始めることだと思います。早いものでは、花付きのものも見かけることでしょう。可愛いクリスマスローズを購入したものの、これからの寒い時期はどのように管理すればいいのかわか
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○クリスマスローズ○です。 △クリスマスローズ△ 白花が種を付けました。 咲いたばかりのころに受粉しました。 これから熟してきて種が落ちるみたいですね。
最近夫婦の距離感が近いなと思ったらファンヒーターの前に集まっていただけでした。寒いですからねぇ。(;^-^A連日の寒さに庭に出る勇気も無くて恐る恐る窓から...
新年度始まりました~(*^^*)いいお天気です!庭のクリスマスローズもやっとお目覚めです。。。眼鏡が白く曇ってる~( *´艸`)朝早くはマイナス2℃で霜柱が出来るほどでしたから。。。2年生は担任の先生が変わったり教室も2階になるし・・・環境が変わるので、ドキドキ不安もあるようですが、お友達に会うのを楽しみにしているNです(*^^*)スカートを穿きたかったけれど・・・ピチピチ( *´艸`)成長してるからね~オカアサン、新...
おはようございます~♪ 最高気温が20度を超えてだいぶ暖かくなりました。 我が家の桜もピークを過ぎて 風に花びらが舞い始めました。 毎日見上げていると ピンクだった枝が徐々に緑になって
今日も良い天気の福岡。でも霞が出ているせいか、昨日よりは日射は遠慮気味w こんにちは 月曜日に娘っ子用の新コロワクチンの接種案内が届いたので、早速今朝行ってきました。 最近はワクチン接種体制が
思ったより色が薄くなったけど 紫色のビオラが ふんわり咲き誇ってます(*˘︶˘*).。.:*♡ 12月22日は スミレみたいな紫色でした♡ 思い通りに育ってくれないけど その変化も楽しめるのが ビオラの魅力ですねヽ(・∀・)Good!! ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 摘み取ったクリスマスローズは まだ綺麗です+。.໒꒱°* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村
朝露ひらく、花の春花木点景:クリスマスローズ2022.3.19花ほころぶ丹沢足柄、とはいえ風は冷たい三寒四温です。笑残雪に14:00から気温低下×山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.3.19】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます露ひらく、春の朝
今日も青空が広がっている福岡。日増しに気温が上がってきました。 こんにちは 天気予報によると、週末から気温があがり、夏日が出るかも?とのことです。 福岡の予報では、最高気温は24度となっています
たまぞうガーデンにもクリローが咲き始めました♪クリロー黒クリロー白クリロー緑クリロー桃姉妹 やっぱり黒が一番のお気に入り ( ´艸`)お散歩張り切りすぎて眠くなっちゃった… をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
クリスマスローズ。 写真が足らず去年は記事にできなかったので、今年と去年、二年分の写真です。 写真を撮った頃はまだつぼみが多かったんですが、 この記事を書いている今、次々に咲き始めました。 梅と同じか、ちょっと遅いくらいの時期って感じでしょうか。 木陰で静かに咲いている感じ...
おはようございます~♪ 桜シーズン真っただ中ですね。 午前中用事があったので、帰りに桜を見に行きました。 森林公園に行こうと思ったら、 途中から大渋滞。 これは無理だと判断して別の公園に
クリスマスローズの 鮮やかな花びらに見える部分は 実はガクなので 綺麗な状態を長持ちできて お得ですねヽ(・∀・)Good!! 風に揺られる 白いクリスマスローズ✽.。.:*:.。.❁ 摘んだ花は 小瓶で楽しみますヽ(・∀・)♪ もう、種ができてます+。.໒꒱°* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: チューリップは ツボミが見えてきました(*´艸`*) ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村
花冷えで寒い桜は、盛りは過ぎたみたいだけど、長持ちしそうな寒さ。クリスマスローズって、薔薇なのかふしぎだったんだけど、いまたくさんお花屋さんにあるから春の花か…
地植えのクリスマスローズ開花しました♪レウィシアも(^-^)
こんばんは(*・ω・)レウィシアが念願の開花です😍可愛い❤️我が家のクリスマスローズもやっと咲きだしました~(^-^)風が強くてブレる(^...
今日は薄曇りの福岡。ここ数日、天気の割に気温が低いですね。 こんにちは 桜の花が半分ほど散っています。家の斜め前のお家の桜の花びらが拡散するのですが 風向きによっては大量に我が家の前にw 花び
今日は真っ青な空が広がる好天です。日差しが強い~ こんにちは 日差しが強い分、昼間の気温は上がるのですが、日の当たらない朝晩は結構寒いです。 昨夜なんか5度くらいまで下がったので寒暖差が激しい
Haizi Garden 戦場ではウクライナの多くの市民が避難できた様ですねしかしながらまだ17万もの人々が取り残されてるとか・・・例え一部のお年寄りや子...
今日のガーデニング 22年3月17日 収穫と急に暖かくなって
ここ数日の気温の上昇で一気に庭の植物の変化が見られました。 この暖かくなる少し前に肥料を与えてます。 3月2日、この気温上昇前に初収穫したブロッコリー 側枝も太いブロッコリー・・・大きく見えますが全然ベビーです💦 スティックブロッコリー 今年はまだわずかこれだけ・・・ でも甘みがあり美味しかった! 3月14日 オステオスペルマムの蕾が一杯で、ちらほら開花してます。 ナニワイバラの新芽がニョキニョキでてきました。 ワイルドストロベリー スイセン 3月14日 3月17日 いちご3種類ー14日と17日の比較・・・そんなに変わらない💦 3月14日 3月17日 白いちご 3月14日 3月17日 3月14…
ギボウシの葉っぱが大分生長してきました╰(*´︶`*)╯♡ 日に日に鮮やかな黄緑色の葉が大きく広がってきています(๑˃̵ᴗ˂̵)鉢植えの方がやはり生長が早いですが、地植えの方も彼方此方から新緑の芽🌱が出てきました(*´∀`)♪ ⬆️ピンクのクリスマスローズとギボウシとオキザリスの桃の輝きです。 細長い葉っぱは小球根で、スノーフレークに似た花ですが名前を忘れてしまいました>_<ここに植えた覚えはなく、元々他の場所に植えていたんですが、他の植物を移植したり、土を移動させた時に一緒に球根を入れてしまったみたいです。色々な場所からこの細長いすっとした葉っぱが出ています。球根ごと取り除いたり、葉っぱを抜…
今日は朝から良い天気です。ひんやりはしていますが、かなり強い日差し(;'∀') こんにちは 今日から年度が替わります。企業の多くは3月末決算なので、経理系の事務作業は大変な時期。 3月分の伝票処理や、
クリスマスローズ開花シーズンも終盤になり来年のために鉢増しすることにしました。ブラックパール小花でしたが一重のマットなブラックで期待していた以上でした3号黒色の懸崖鉢に植えてたおかげ?で厳しい冬も黒色効果が実り根が暖められていたようです。良く成長しています。ハサミを消毒してから5号のスリット鉢に植え替えました。これで厳しい夏越しもできそうに思います。植え替えようか迷っている原種シクラメンコルム種をつけようとしてクルクル状態がすごいことになっていました💦左下のはクルクルの真中に種ができています。やはり鉢増ししようと思いました。鉢増ししてできたスペースに種がこぼれ落ちるといいですね。シクラメンの発芽の様子が楽しめるかもダブルのシクラメンも花穂は切って小鳥の花瓶に生けてみました。シーズン最後のお花です。今日も良い一日...ブラックパールの小苗を植え替えました。
一昨日、ちびエルの散歩道で桜が数輪、開花していました。 いつの間に… マイガーデンでも花が咲きだしています。北側の庭に植え替えたクリスマスローズも株が充実して…
昨夜からお昼頃まで雨が降っていました。今日はもう大丈夫? こんにちは 春のセンバツは大阪桐蔭が優勝したそうです。18対1の大差で勝ったようです。 本塁打が11本も出たようで、近江のピッチャーは連投
ほったらかしで古い葉っぱつけまくりのクリスマスローズが電柱脇で咲いていたこれも うちんちなんだけどここまで目が行き届かんかったなぁそれなのに毎年毎年こうや...
春を迎え、クリスマスローズも終盤、マイガーデンの2つの手水鉢を「花手水」にして、クリスマスローズにありがとうとしました。 黄色い花は、お隣の空き地、タンポポです。 今日の高校野球、「近江ブルー」山田選手、足に死球を受け負傷。傷みを堪えながら延長11回、170球を投げました。 明日の決勝戦は、強力打線を誇る大阪桐蔭が相手です。準々決勝は、17-0。今日の準決勝は、13ー4で勝ち進んでいる相手だけに...
県内にあるローズガーデン٩(๑❛ᴗ❛๑)۶あちこちに クリスマスローズの群生があります❁.。.:* クリスマスローズの小道にも 憧れます(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡いつか欲しいなぁ〜でも、良いなと思う土地が まだ見つからない…( ;∀;) ローズガーデンには 他にも春のお花が咲いてました✽.。.:* 周りに落ちている 松ぼっくりが可愛いです♪*いつかマイガーデンを持ったら クルミの殻で マルチングしてみたいです(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ コストと手入れが大変かな!? ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 今日のアパート前では 白のクリスマスローズが …
午前中はまずまず、午後から下り坂の福岡。気温は高く粉っぽい。 こんにちは そういえば今、選抜甲子園やってましたね。ウクライナやら何やらで全く頭に・・・ 福岡は九州国際大学付属が準々決勝で敗退で
おはようございます~♪ すっきり晴れないけど 穏やかな薄曇りの1日でした。 この季節は朝起きたら 桜の様子を見に庭に出ます。 まだ咲き始めて3日くらいだけど 5分咲きくらいかしら。
とても美しいフラワーベース「+d ミチクサ」に庭の花を。華やかさより控えめな美しさにうっとりします。5000円分のお買い物券が当たるフォトキャンペーン情報も書いています♪
暖かくなり、庭にいる時間が長くなりました。満開のミモザ、どんどん花をつけるクリスマスローズとラナンキュラスラックス。花と緑…愛犬ポンと過ごす庭の紹介です。
曇りがちで、風の冷たいこの頃です。新聞紙に載せて、小縁で乾燥させていたクリスマスローズの花カサカサ音がするほど乾燥しました♪今回は色をまとめてみました。少し小さめの台にはランダムに・・白のダブルがあったらよかったとか思う。。毎年の楽しみにしています。花を摘むのは株のためにもよいかな?まだ蕾が上がっていて、まだまだ咲きそうな中・・蕾がない枝だけ切ってきました。洗面所で鏡に映るのもいいじゃない??ダイニングテーブルへクリスマスローズの花色は個々に違って、ブログ巡りでも楽しんでいます♪にほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>◎クリスマスローズのドライリース&切花
おはようございます~♪ 東京や高知では桜が満開だそうですね。 お天気がいいので、桜の開花が進んでいます。 1日でだいぶ花が増えていきます。 お天気が曇りなのが残念。 固まってて
二日前 台風直撃のような暴風で フェーン現象ーーそのあとは一気に春の暖かさに~ 今 楽しみなのは クリスマスローズ!うつむいて 真っ白に~~あとは やっぱり出…
1件〜100件