メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 9歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 4歳 シャルトリューねねちゃん 4歳 シャル…
晴れ~の神戸です。 早くに目が開いたから午前5時に歩きに、日が昇ってく~(本日の神戸の日の出午前4時55分)まだ日差しがなかったから涼しく感じた・・・のはちょ…
おはようございます☆ 今週と先週 普段はしないナイトフロント業務に入りました ナイトフロントとは21:30から翌朝の7:00までのフロント勤務のコトです しかも日勤アフターでのナイトフロント、そしてその日も日勤というなかなかにハードな勤務をこなしたのでした 時々なので出来る荒技なのでした 夜にホテル館内の見回りや施錠を行います で、朝には施錠していた箇所の鍵を開けに行く作業もあります その時にとても心地良い天気だったので屋上に登ってみました パシャ☆ ご来光だぁ〜〜〜〜〜〜☆ 富士山のご来光もいいけど、HOTEL DATTELの朝日もいいぜ〜〜〜〜〜!!! あと5年後くらいには噴火してしまう活火山の有珠山 前回の2000年の噴火の時には日本全国からテレビ局や新聞社が取材拠点としてホテルを...
沈みゆく夕日 ~鯖の竜田揚げサンドの朝ご飯、豚肉と野菜のオイスターソース炒めの晩ご飯~
おはようございます。今朝は暑い🥵🥵リビングで朝から30℃近くありました。すぐにエアコンONです。このまま今日も夜までエアコンONのままですね。散歩に行く時はちょっと温度を下げて、そのまま行きます。ちょっとの時間だったら切ったり入れたりの方が電気代がかかるそうな
薄曇りの中の太陽 ~クロワッサンでハムサンドの朝ご飯、マクドナルドの晩ご飯~
おはようございます。今朝も朝散歩の時は、時間が早い事もあってそれほど暑いとは思いませんでした。まあゆっくり写真を撮りながら歩いているからなのでしょうが。今日の最高気温は33℃です。明日明後日はもっと暑くなりますよ。3日の朝散歩写真オオヨシキリQちゃん、45度開
先日の琵琶湖の日の続き 赤い真ん丸のお日様が昇ってきました 浜大津港のアーチを額縁構図として入れてみました 写真がよかった応援してみようという方下記のバ…
にほんブログ村4時49分 晴れた暑い日が続いていますが、、まだ梅雨明けではないらしいですね、、、歩いているうちに空の色はどんどん変わっています!日の出もほんの数分ですが遅くなったんですよね!そんな空の中をアオサギの親達が忙しそうに飛び交っているのが見えます!巣のある木の方では子供達の賑やかな鳴き声が響いています!その鳴き声のする大きな池の南側にと歩いて行くと、、あ!アオサギの子供!どう見ても子供が地...
シェルティーのメルちゃん ~ハムエッグの朝ご飯、豚ロースの生姜焼きの晩ご飯~
おはようございます。今朝もちょっと涼しいです。今日は曇り晴れの予報、31℃の気温です。散歩中は涼しく、七分袖でも良かったかと思いました。27日の朝散歩朝日早い時間なので、道路も空いています。オオヨシキリ久しぶりにここで鳴いていました。いつもここに居てくれると
5時13分 家を出て眺めた東の空、、たなびく雲の向こうに眩しい朝日!梅雨時とは思えないような空です!歩きなら眺める大きな池は強い朝日でキラキラとしています!今朝は湿度がそれほど高くないせいか、、スッキリとした景色が見えるようです!で、、空に目をやると、、、こんな感じ!相変わらず雲はたなびき、、とっても綺麗!同じ空は二度と見られない、、歩きながら目をやれば、、朝日をバックに美しく張り巡らせたクモの巣!...
まるで離島のリゾート・レイクビュールームからの眺め【クルーズ番外編】
まるで離島のリゾートホテルレイクビュールームからの眺めをご紹介------------------------------------------------…
もうすぐ梅雨入りすると、なかなか朝日を浴びることが出来ませんが・・・朝日に当たると「幸せホルモン」と言われるセロトニンの分泌が促され、精神が安定し気分が穏やかになり、幸福感が湧き上がってくるそうです。午前中に太陽の光を浴びるとそれが刺激となって、セロトニンの分泌が活性化し、特に朝日を浴びるのがポイントのようで、浴びる時間は30分が理想のようですが、5分程度でもかまわないそうです。朝日を浴びて、一日を気分よくスタートしたいでものすね!。また、人の体内時計は1日24時間10分であると言われています。それでは体内リズムが徐々に狂ってしまうように思いますが・・・朝日を浴びることにより、体内時間をリセットできるので安心です。冬季の日射量が少ない北欧の国では、セロトニンの量が不足するため「冬季うつ病」を発症する事もあ...朝日を浴びて幸せになろう!
日中が暑くなってくる季節になると・・・この朝の涼しさ、爽やかさ、そして静けさが、とても心地よくなってきます。 朝のウオーキングの時間を早めようかとも思ったりし…
阪九フェリーひびきで帰阪、人生最大級の強風に煽られるも船は全く揺れず
阪九フェリーひびき そろそろ夕焼けタイム─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ、扉が開かないくらいに風強。さすがにデッキのベンチには誰も居りませんね。 風が…
久しぶりに夫婦で散歩するリキとユズ。一歩下がって後ろを歩くリキ。別に意味はないですよ。ちょっとひかえめなだけなのです(笑)そして朝日に向かって祈るリキとユズ。1ヶ月後の可愛い赤ちゃんの誕生を・・・ ブログランキングに参加中です。お帰りの際
昨日の続きホテルをチェックアウトするとき誘導路のセンターラインが朝日に光ってたのでもう1枚 飛行機がタキシングするときの目印 これを通らないと飛行同士が接…
昨日の続き出発の準備のため部屋に戻ると赤い朝日が昇ってきたのが見えたので 急遽部屋から窓越しに撮影 靄のおかげでぼんやり赤い日が昇ってきましたうっすら対岸…
門大洋フェリー🚢ふくおか🚢 バイキング形式での夕食を頑張って三周目が終わった頃にはエンジンの振動が大きくなりましたので出航シーンを見に行きますԅ(≖‿≖ԅ) …
うちの寝室は東向きなので、夏の朝はとんでもなく暑いです 毎年あまりの暑さにうんざりしているのですが、もうすでに朝が暑くなっているのかな ここ数日、…
散歩から帰り眺める我が家の野バラのアーチも満開!ミツバチやらマルハナバチ等がブンブンと羽音を立てています!気温が高くなるとあっと言う間ですね!他のバラたちもちょこちょこと咲き出しており、、、眺める庭はまさに初夏の庭!中庭に行けば、、、種をつけたクリスマスローズの美しい事!なんてお洒落何だろうと思います!シックな色合いで素敵だと思いませんか!近くに咲いているハハコグサも可愛い!気が付けばユキノシタの...
リキとモモの鼻に朝日が当たり輝いています。どちらもきれいに〇ゲ満開だ(笑)1ヶ月後の山陰柴犬鑑賞会には復活していますように・・・そんなことリキとモモが考えるわけもなく楽しそうに〇ゲと〇ゲが散歩する(笑) ブログランキングに参加中です。お帰
朝日を浴びるユズの鼻がきれいに・・・鼻〇ゲも完全復活だ(笑)もちろんべっぴんさんも復活です。〇ゲていてもべっぴんさんだって・・・アハハハ約1ヶ月前は満開できれい(笑)どちらも可愛いユズなのです。 ブログランキングに参加中です。お帰りの際は
昨日の続きようやくお日様が出てきました 少し低い雲に半分隠れてましたが。。。。 冷えてきたのか湖面にはうっすら蒸気霧が出てきました寄りで撮ると電線が…
今朝は濃い霧の中散歩に出かけたリキとモモ。朝日に照らされた霧で幻想的な雰囲気です。リキ、モモの鼻がほぼ満開(笑)そんな霧の中を元気よく散歩するリキとモモ。さあ帰ったら朝ご飯だ(笑) ブログランキングに参加中です。お帰りの際はポチッ、ポチッ
7度でまた棚引く霧 気温低めでも風がなく暖かく感じる 朝日の昇る直前だがどこから昇るかよく分かる 棚引く霧を突き抜くように朝日が姿を現した 黒っぽいだけだった森の木々がよく見える 明るくカラフルな世界 左の大きく高い木の天辺に… モリバト 我が領地だぞと宣言しているようだ 朝日の当たる白樺林 こちらは緑の世界だww 駐車場の花壇で仲良く食事中のムネアカヒワ夫婦 私を警戒して左の雌鳥が睨んだが...
昨日の続き お日様が昇ってきました 川霧もオレンジ色に染まります ちょうど鳥が飛んできたのでアクセントに・・・ 写真がよかった応援してみようという方下…
【大分♨】朝日で快晴|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
4月6日(日)、朝日が差して清々しいクアパーク長湯♨✨ おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouT…
昨日の続き ようやく日が昇ってきましたちょうど近江富士と呼ばれる三上山の上から黄砂の影響で太陽も真ん丸に見えます アクセントに飛んでいるカワウと…
初日はひでこさんからの「おかえりなさい」という言葉に出迎えられ、何だかくすぐったいような気分でした。 いつもお立ち寄り、ありがとうございます。 応援のポチ…
にほんブログ村昨日(3/10)、、、帰りに広場の大きな木の下を歩いていると、、、広場のずっと向こうからこちらに向かって来るようなカルガモ!( ゚д゚)ハッ!木の下でそのまま立っていると、、、やっぱりこちらに来る!ね!明らかにこちら目掛けて来てるでしょ!(゚∀゚)ワオ!知り合いだったんだ!広場のず~っと向こうに居たのに歩いているのが見えたので来たってことなんですね!(≧▽≦)カルガモは同じようで見分けるのがとっても難しい...
ギリ・トラワンガンで贅沢な朝の時間!朝日を浴びながらの朝食と爽快サイクリング
ギリ・トラワンガンで迎える朝は、まさに特別なものです。澄んだ空気の中、黄金色に輝く朝日を浴びながら食べる朝食は、どんな高級レストランでも味わえない至福の時間。海を眺めながらの食事、排気ガスのない島でのサイクリング、手つかずの自然に囲まれた静かなビーチ、これらすべてが、ギリ・トラワンガンならではの体験です。
にほんブログ村雨後のもんやりとした朝!昨日は寒い雨の一日でしたが今日は晴れるとのこと!東の空は雲が多いながらも、、もう少しで日の出の時間となる陽の色の染まっています!気温もプラス2度!柔らかな春を感じさせる景色です!(゚∀゚)松の木の近くを見れば、、カルガモ達が緑となってきた草を啄んでいるのが見えます!雨の後なので草も伸びてきたのだと思います!そして、、その松の木の向こうが堀、、その堀に数少ないあの子...
ギリ・トラワンガンでしか味わえない朝!息をのむサンライズと夢のような癒し体験
ギリ・トラワンガンで迎える朝は、まるで時間が止まったかのように静かで神秘的です。海風に包まれながら朝焼けに染まる水平線を眺めるひとときは、この島でしか味わえない贅沢な体験です。心を癒す風景と排気ガスのない島ならではのサイクリングで感じる開放感は夢のような世界。この島が多くの旅人を魅了する理由を改めて実感しました。
昨日の続き 雪原の雪が朝日をうけてキラキラ なんちゃってダイヤモンドダストのよう ファインダー越しに見える妖精たちが踊ってるかのよう 写真がよかった応援…
昨日の続きです 昨日の写真の左の雪原入らず遠目から撮ってみました 朝日が雪原を染め 雪が輝いてます 写真がよかった応援してみようという方下記のバナーをクリ…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 午前・午後・夜 のうち、脳が一番活性化するのは午前中だそうです。 特に朝の時間…
にほんブログ村昨日よりも更に冷たく寒い朝です!弱い北西の風でキラキラとしたさざ波がとっても綺麗です!明るくなってきた空を見上げれば、、、数羽が飛んでいます!もうすぐ北帰行だものね、、、島のある池に着くと、、、グワッ!グワッ!グワッ!グワッ!と大きな声で鳴くマガモの雌!見れば池の南側でたった一人で大きな声を出している!仲間が恋しいのかな、、、あの子は同種の居ないこの地でたったひとりで過ごしているんで...
今朝7時すぎ、ふと見ると、何か光ってる?ほんの少しに見えた光は光は少しずつ広がってるような…?もっと上手に写真を撮れたら、綺麗な光景が伝わるのに!😭実際に観てたら、ほんっとに綺麗だったンですヨ…😥日の出の時間が段々と早くなってきたけど↓国立天文台天文情報センター暦計算室建物のガラス窓?か何かに光が反射して見える時間もほんの数分なので、ちょうどその時に見れたのは運が良かったかもしれない…………………………実は………まだ英語の言いまわしを不勉強なのでそのまま直訳して読んだりしてσ(^_^;)え?Thehouseoftherisingsun…って、朝日の当たる家じゃなくて朝日の昇る家と言う意味では?…でも,家に朝日が昇る…って、どんな光景?🤔??……なんて謎に思ってたのだけど、今朝の光景を見て、ああ…『朝日のあ...建物に朝日の光が雪化粧した山々を背景に