メインカテゴリーを選択しなおす
#α7 IV
INポイントが発生します。あなたのブログに「#α7 IV」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
アマサギ探しに行きました!
皆様こんにちは!MASKMANです!今回は群馬某所にアマサギを探しに行きました!買い物ついでということもありますが・・・・w群馬といっても埼玉に近い群馬なのでいつも通ってる道です。早速いました!沢山います!地元では見れなかったので良かった!アマサギについて簡単に
2025/07/01 09:44
α7 IV
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
群馬某所にヨシゴイ見に行きました!!
皆様こんにちは!MASKMANです!今回はヨシゴイを見に群馬県某所に来ました。いました!内容は動画にてご覧ください!DJI スマホ ジンバル Osmo Mobile 7P ジンバルスタビライザー(iPhone/Android) ネイティブトラッキング 照明 3軸スマホジンバル クイックスタート ワンタッ
2025/07/01 09:43
八方ヶ原再チャレンジで!あの幼鳥に会えた!
皆様こんにちは!MASKMANです!今回は前回から行ってる八方ヶ原に再チャレンジ!凄くお気に入りの場所です!天気が良くて良かった!目的はコルリなんですけど・・・難しいwセミがうるさいw鳥の声が・・・聞こえないwアカハラいました!地元ではおおーって思うんですけど・
2025/06/17 10:20
野鳥の会の渡良瀬遊水地探鳥会に参加しました。
撮影:2025.5.18皆様こんにちは!野鳥の会栃木支部の探鳥会に参加しました!何か情報があるかも?って思って参加しました!しかも、割引だったので入会しました!ものすごい人数です!何人だろう?3グループに分けないと厳しかった状況!別グループが先に行ってます!野鳥に
2025/06/11 16:09
北本自然観察公園で探鳥
※撮影:2025.6.4 ブログのアップロードの容量が超えてしまうので画質を落としています!皆様こんにちは!MASKMANです!今回は軽く探鳥に来ました。軽装備です。なのでYoutube撮影してません。たまには良いですよね!散歩しながらの野鳥って!Youtube見てると、おいおいって
2025/06/11 16:08
足利の鑁阿寺に新しいレンズ試しに行ったら・・あの鳥に!
※撮影:2025.6.1皆様こんにちは!MASKMANです!ポートレートを再開するにあたり、ポートレートレンズ買いました。高いレンズが多い中!え?え?え・・・このこの金額???新品2万~4万弱のレンズですwwTTArtisan AF 75mm f2 Eです!公式TTArtisan AF 75mm f2 E オート
2025/06/10 12:40
栃木県矢板市周辺で探鳥!
皆様こんにちは!MASKMANです!気温の上昇で地元から野鳥がいなくなりました・・・・なので山奥に行って探鳥しました!どんな野鳥に会えたか?動画をご覧ください!ご覧いただきありがとうございました。匠の店が厳選した逸品 とちぎ和牛 とちぎ和牛サーロインステーキ 180g
2025/06/10 00:00
青空と雲と
...
2025/05/31 09:52
群馬の探鳥の帰りに大好きな野鳥見れた!(2025.5.30修正)
皆様こんにちは!MASKMANです。今回は、群馬に良い探鳥地を見つけたので見に行くのと・・帰り道にちょっと寄り道したい場所があるので急いで行きますw某群馬の探鳥地は山奥にあって・・行くのが大変です。道が狭く林道みたいな道を数キロ?行くので車が壊れそうですw到着し
2025/05/28 00:07
佐野市にサシバを見に行った。
皆様こんにちは!MASKMANです。今回は佐野市にサシバを見に行きました。撮影:2025.5.3事前に見に行ってて、ここにいるというのは分かってるので到着後数分でサシバを見つけられました。このサシバが蛇と遊んでました!蛇を食べるのか?と思いましたが・・・ただ見てました。
2025/05/28 00:06
今年最後の桜は美瑛にて
2025/05/24 14:04
葉桜も満開も
2025/05/23 21:22
ポートレート体験会@ソニーストア札幌
2025/05/22 08:23
栃木の某所にオオルリとセンダイムシクイ見に行った!
皆様こんにちは!MASKMANです。今回は栃木の山奥に行ってオオルリとセンダイムシクイを探しに行きました!さーどんな野鳥に会えたか!!動画にてご覧ください!!撮影:2025.5.1今回は以上です!ご覧いただきありがとうございました。るるぶ栃木 宇都宮 那須 日光'25 (るるぶ
2025/05/20 20:12
東京某所にコマドリ見に行った!
撮影:2025.4.26皆様こんにちは!MASKMANです。今回は東京某所です!よく見る動画に出てくる場所ですねwコマドリ狙いです!時期的にここで見られるのは残り少ないでしょう。内容は場所がばれないように動画です!↓まー見れて良かった!今回は以上です!グリーティングカー
六郷街道
2025/05/20 12:28
あーあーああああーあーあー
2025/05/19 17:41
上御料にて
2025/05/17 13:31
洞爺湖で桜を
2025/05/14 15:06
壮瞥公園
2025/05/11 22:43
高崎白衣大観音行ってきた!
撮影:20250425皆様こんにちは!MASKMANです。今回は、高崎市にございます、慈眼院と高崎白衣大観音を見に行きました。途中、宝くじなどが当たるといわれている(ご本人談、テレビ取材もあったようです)場所を寄りながら向かいます。駐車場から見える。頭だけW途中、運勢が
2025/05/11 13:56
飛山城史跡公園を散策
※撮影日 4月19日皆様こんにちは!MASKMANです。今回はお城ブームということで飛山城史跡公園に来ました。初めて来たのですが広くて綺麗な公園でビックリしました。昔、この辺でお仕事していたので、え?こんな公園あったんだ?と灯台下暗しです。いきなり野鳥がいました。
2025/05/11 13:55
どうなんだろう?
皆様こんにちは!今回は夜桜撮影時に思ったことを書きます。権現堂の夜桜はいつ行っても人が歩いていてタイミングが難しいんですが・・そんな権現堂で巨大なストロボでポートレート撮影をしている人がいました。こんな感じに撮影してました。過去には自分もストロボ撮影をし
2025/04/23 00:40
権現堂の夜桜【2025】
皆様こんにちは!MASKMANです。今回はLilyさん協力のもと撮影しましたwおいて行かれなかった・・・・今回も動画になります!!ショート動画↓今回撮影に使用した機材。SONY(ソニー) フルサイズ ミラーレス一眼カメラ α7IV ボディ(レンズなし) ブラック ILCE-7M4ソニー(SONY
2025/04/18 20:22
「タムロン×鉄道のまち大宮 フォトコンテスト」に参加しました!
大宮駅開業140周年企画として開催された「タムロン×鉄道のまち大宮 フォトコンテスト」に参加しました!その中で、タムロン賞を受賞することができました。ありがとうございます。入賞作品につきましては、「鉄道のまち大宮」公式X・HP、大宮駅構内の大型ディスプレイにて
2025/03/29 19:03
そろそろ・・最後だと思うのであの鳥見に行った!
皆様こんにちは!MASKMANです。今回は茨城県某所wに行って、そろそろ見なくなると思われる、あの野鳥を見に行きました!バーダーには辛い時期が来ます・・・探鳥に行っても成果0で帰る日が近づいてきましたwその前に幸せになります!今回も動画をご覧ください!ご視聴あり
2025/03/23 17:44
ミラーレンズで春を撮り歩く
昨日から一転、暖かな陽が降り注いでいますが、散歩中あおられそうなくらいの強風。 久しぶりのα7Ⅳ。ミラーレンズで撮り歩きました。 白梅 黄水仙 藪椿 山吹 SONY α7Ⅳ+TTArtisan 250mm F5.6 Reflex クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2025/03/21 14:13
2025.3.13の筑波山梅林の様子!
皆様こんにちは!筑波山梅林が満開と聞いたので・・見に行きました。動画にしましたので、皆様のご参考になれば幸いです。散り始めているので・・今週もつのか?微妙です。筑波山 徹底パーフェクトガイド この1冊で山歩きから観光まで! [ スタジオパラム ]ポストカード 茨城
2025/03/13 21:14
旅立つ前に撮影しました。
皆様こんにちは!庭に来ているジョウビタキの旅立ちの時期が近づいたので、ちゃんと撮影しました。頑張って旅をしてください!渡りの前に会えてよかったです!短い間でしたがありがとうねー!ジョウビタキ・ルリビタキ・オジロビタキ (BIRDERスペシャル)文一総合出版2021-12
2025/03/11 20:04
雪とルリビタキを撮りに行ったが・・驚きの鳥が撮れた・・
※撮影:2025.2.12皆様こんにちは!今回は雪とルリビタキを撮りに群馬に来ましたー!お墓の多い、某公園です!wwwここに雪があると思って来ました!!少し雪あったー!猫が迎えてくれましたw初めにオシドリがいました。思っていたより多いかも!撮影:Lily α6700ええ?
2025/02/21 20:48
佐野市梅林公園の状況。2025.2.19時点
皆様こんにちは!梅の時期になってきました!佐野市の梅林公園咲いたか?確認してきました。確認日は、2025.2.19です。では、ご覧ください!ご参考になれば幸いです。ご視聴ありがとうございました。村岡食品工業 梅しば大袋 410g村岡食品工業2022-03-29リフココ まろやか干
2025/02/19 18:44
門司港レトロの散策から、関門トンネルの人道を歩いて下関へ☆福岡/北九州旅行記②【2025.01】
※【福岡/北九州旅行記①】の続きになります。 小倉駅前のホテルからの朝の眺望。駅前には割と古い建物が多かったようです。 朝8時にホテルをチェックアウト。小…
2025/02/02 06:25
埼玉の有名な某公園にニシオジロビタキ探しに行った!
ニシオジロビタキで有名だから・・あえて書きませんが・・探しに行きました。まだ、eBirdにも情報ありませんが・・・来てるかなー?という期待で見に行きました!撮影:2024.12.5 Lily→α6700+Tamron150-500mm到着するとミサゴが飛んでいました。しばらく探鳥するが・・・い
2024/12/09 09:50
佐野市、梅林公園探鳥
皆様こんにちは!探鳥地ではないのですが・・よく探鳥に来ますw人がいなくて・・静かで集中できますwwww珍しい野鳥がいなくてもOKなんで楽しんでいきます!撮影:2024.12.4 Lilyチョウゲンボウがいました!ちょっと遠い。可愛いです!!一瞬でしたが、ルリビタキがい
2024/12/06 15:34
JR桐生駅北口でスカイランタン
皆様こんにちは!もう12月です!!早!昨日8月じゃなかった?wて・・いうぐらい早いw前回、栃木でスカイランタンを見て茨城の古河公園の見に行こうと思ったのですが・・自宅に親戚が来て時間が無くなり行けませんでした(TTランタンの数が凄い感じで見たかったのですが・・
2024/12/03 15:06
この冬初のルリビタキ雄!会えた!
皆様こんにちは!今回はこの冬に会っていない野鳥ルリビタキを探しに行きました!確実に会うために前日のデーターを確認し場所を決めました。まーマイフィールドに近いぐらい行ってる場所!茨城県のTK公園。公園に到着すると紅葉が綺麗でした!到着後すぐにルリビタキに会え
2024/11/30 16:06
水元公園で探鳥
色々な珍しい野鳥を探していますが・・中々会えないです。水元は野鳥が多く珍しい野鳥もいるので期待して来てみました。飛行機近い!1羽目、安定のセグロセキレイ。すぐ近くに、カワセミがいましたが・・遠いーーーーー!2羽目!3羽目は紅葉と撮れました!シジュウカラ。
2024/11/29 22:11
栃木井頭公園で探鳥
皆様こんにちは!探鳥の不発が多いので・・井頭公園まで行ってみました。撮影:2024.11.12本当に最近・・ダメなんですよ・・野鳥に会えない・・皆様は野鳥に会えていますか?おおおおおーOH-1ニンジャが飛んでる。やばwかっこいい!宙返りは見せてくれないかーwwwwおい
さのあかり『出流原弁天池・磯山弁財天』
皆様こんにちは!今回は栃木県佐野市で行われている『さのあかり』を見に行きました。私が行った出流原弁天池は終了していますが、次のさのあかりも控えています。◎今回行った→「出流原弁天池・磯山弁財天」 令和6年11月16日(土)~11月24日(日)◎これからのイベント→「人
2024/11/29 22:09
高崎自然の森で探鳥
皆様こんにちは!今回は大好きな公園のひとつの高崎自然の森で探鳥しました。撮影日:11月8日公園内を歩いてますが・・何もいない・・・・あれーこれは坊主の予感・・・・・・ここの公園は過去には色々な野鳥が見れたのですが、減ったのかなー???2時間くらい歩いてますが
栃木県さくら市の勝山城跡で探鳥
皆様こんにちは!今回は、隣の公園で行われるスカイランタン前に探鳥をしました。ここの勝山城跡地は野鳥の会等も探鳥をしている場所なので計画しました。撮影日:11月9日今回は、アクションカメラで写真を撮ってみましたWW動画じゃなくWWこのAction4で写真ってどうなの
2024/11/19 10:21
何かの大群!
皆様こんにちは!今回は栃木県小山市にミヤマガラスが来てるという・・Lilyさん情報を基に来てみました。早速大群を発見しましたが・・これがミヤマガラスなのか判断できない。距離感が遠いのでくちばしが見えない・・白いとミヤマガラスなんです。飛んできた!!Lilyさんが
2024/11/16 10:31
蓮田市閏戸のコスモス畑見に行きました。
皆様こんにちは!今回は、有名ではないですが近くのコスモスを気軽に見たいなと思っていきました。場所は蓮田市の総合市民体育館 パルシー横のコスモス畑です。時期は過ぎているので枯れているのも目立ちますが全体的には良かったと思います。有名な場所ぐらいの広さががあり
2024/11/04 21:08
ムラサキセンブリ(紫千振)
昨日、晴れ予報だったので深入山に登って来ました。目当てこのムラサキセンブリでたくさん咲いていたので大満足。ただし天気は曇り一時晴れ。青空の広がっている今日の方が良かったかな。 SONY α7Ⅳ + LEITZ MACRO-ELMARIT-R 60mm F2.8
2024/10/25 11:13
航空祭
2024/09/15 09:55
支笏湖 #3
2024/09/10 18:04
支笏湖1
2024/09/09 17:20
支笏湖 #2
群馬の某沼で鳥放題
皆様こんにちは!今回は群馬の有名な某沼に行って探鳥した動画のご紹介です。この時期に沢山の野鳥にあえるなんて・・すごくびっくりしました。しかもこんな近くまで来てくれるし希少な野鳥にも会えました。希少な野鳥は動画内でご確認ください。それではどうぞご覧ください
2024/09/02 18:40
八朔子供神楽
昨夜は八朔祭の子供神楽。台風の影響はなく無事に終了しました。 SONY α7Ⅳ + FE 20mm F1.8 G クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024/09/01 10:14
次のページへ
ブログ村 51件~100件