1件〜58件
スズランにはニホンスズランとドイツスズランがありますニホンスズランの自生地は少なくて花つきもイマイチ、町内でも2、3本しか花を咲かせていませんでしたニホンスズラン花が葉のかげに小さめの花がひっそりと咲いていますドイツスズラン花壇に植えられているほとんどがこれ花が大きくて華やかな印象です庭を埋め尽くす勢いで増えています池のトンボ=カワトンボカワトンボ、どちらも♂らしい青いイトトンボ我が家の庭にこの池か...
キビタキ ('22-4) 木々の葉が茂り" 声は聞こえど 姿は見えず "状態のなか 今日のワンチャンス!!
キビタキ('22-4)木々の葉が茂り"声は聞こえど姿は見えず"状態のなか今日のワンチャンス!!
札幌市、西岡公園、まだキビタキは来ていないかと思ったら、一瞬だけ見ることができました。こちらも証拠写真。キビタキ黄鶲2022.5.10
旭山記念公園 キビタキ祭始まる マガモ母ちゃん巣作り場所選び失敗と母の日スイーツ
瑠璃三鳥と言う言葉があって、日本を代表する青い鳥、オオルリ・コルリ・ルリビタキを指すのね。青い鳥御三家。オオルリ・ルリビタキは毎年見るんだけれど、コルリがなかなかお目にかからない。笹薮が好きな子でなかなか出てこないんだもん。毎年コンプリートしようと思って探すんだけれど、まだ一度しかコンプしてないのよね、悔しいじゃない。近くで見れる可能性が高いのは旭山記念公園、チャリで坂を上るのが辛いしヒグマもよく...
連休中はムサシノキスゲを観察しながら浅間山~多磨霊園をパトロール見つけた!逆行の木の陰にアオゲラくんがいました。 右を見て~ 左を見る~ また右を見る。アオ…
あちらこちらからいい声が降ってきました♪声はするものの姿は見えずやっと姿を確認できたのが4月30日…やっと撮影が叶ったのが初めての場所で5月2日のことでしたいい場所見つけました!貸切なのだ~\(^_^)/おとといアップした クロツグミさんもこちらで撮りました 是非ともご覧くださいませ★おまけの1枚 *今日のランチ* 道の駅よしみ(埼玉県)のお弁当🍵コスパ最高!野菜好きには嬉しいお弁当です😋キビタキ~八十八夜に~
野鳥を撮り始めてから5月の連休には毎年石神井公園行きます~やって来ました。石神井池です~ 周りはお屋敷だらけですここはお大尽の街です。 まだキンクロハジロがい…
日曜日出会えたコサメビタキさんなのですが…すぐに飛んでいってしまってそれきりでしたそれから…ねぇねぇお揃いの色だけど僕の方が綺麗な色デショ★😲…って、キビタキさん!そんなところで何してるの~?実はキビタキさんに緑のなかでモデルさんになってもらったのですが悲しいかな、遠くて暗くて 目元がクッキリせずとてもアップする気にはなれなくて…もう、お笑い路線に変更ナノデス😓お山ならまだそれほど葉が茂っていないかなと 出かけてみましたが 大きな間違いでした😰コサメビタキさんに出会ったのも 暗い場所ムリムリ明るくしていますでもでも緑の中は歩いていてとても心地よかったです😊(5月2日)コサメちゃんとキビタキさん~おかえり!~
キビタキ近隣の森に来たというので行ってきました。なかなか現れずに苦労しました。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログ...
キビタキもオオルリと同じく人気のある夏鳥ですオスの鮮やかな黄色は目立ち、何と言ってもピッコロのような美しいさえずりが魅力の鳥です春の渡りの時期は近所の公園でも見られることがありますその後は森に移動します 今日も大サイズで動画1本目はキビタキの囀り 色んな鳴き方をしますがほんの一例です最初ピントがずれていますが後半で合いますぞ 2本目は青...
晴れた今日、低山をドライブしてきた。さすがゴールデンウィーク2日目渋滞だった。若葉が青々と山を覆っている。空気が澄みきっていて森林浴にバッチリだね。幸せ山桜はもう葉桜になっていたけど、八重桜は今が盛りで見事な色を出していた。別に花を撮りに来たのではないのだけど、一瞬見惚れてしまう。花は癒やされるね。ところで車で来る途中、あちこちでオオルリが鳴いていた。その度に車を降りて小枝を見上げた。そして苦労し...
風薫る里山で男の子を見つけたら同じ林で翌週には女の子と出会うことができました♪コンデジには厳しい場所でくっきりとはいきませんでしたがとってもとっても嬉しかったです\(^o^)/ (男の子5月23日・女の子29日)キビタキ~里山で出逢う~
今朝はキビタキが居着いているスポットへ。じっとしていると低い枝にやってきました 夏鳥らしいド派手なカラーだぜ。 写真に撮るには嫌な背景のシーンですが、やっ…
キビタキ ('22-1) 待望のキビタキ♂ 囀りと新緑に癒され 鳥友さんと初撮りを楽しむ・・・
キビタキ('22-1)待望のキビタキ♂囀りと新緑に癒され鳥友さんと初撮りを楽しむ・・・
いつもは昼までの3時間の鳥見きょうは気持ちのいい☀なので1時間早くスタートして4時間の予定きょうも高い所でキビタキが鳴いているいつも声はすれども...今季...
東京は春真っ盛り。 冬鳥は去って行って、夏鳥が徐々に飛来し始めています。 うちの近くの公園でもオオルリが入った~、なんて情報も見かけました。 そんな中、嫁さんがお隣埼玉の公園にコマドリがいるという情報
石段を登る途中 ひと際きれいな囀りが...撮影機会は少なかったけどイケメンのキビくんです撮影日:2022.04.14300mm F/4G ED+TC-14...
きれいな囀りが聞こえる姿は? 絵にならない高い枝被り数10分見上げ待ちやっと なんとか残念画像撮影日:2022.04.13300mm F/4G ED+TC...
今朝は早朝から探鳥へ。マイフィールドはまだルリビタキが残っていました他は見かけなくなったのですが君は帰らんでええんか? 早朝によく見かける人が居ましたが機材…
車が無料で駐車できないなら仕方ないので翌日地下鉄で丸山公園へこの3年半車でしか移動してなかったので、カメラとレンズ5キロ弱を持って歩くのはスタートからすでにき…
今季初見初撮り・・・数羽が盛んに囀り木々を飛び回っていました(全てノートリ)※鳥の名前もイマイチでーす。間違いにお気付きの方は、コメントお願いします。キビタキ(黄鶲)①緑の中ひときわ映える黄色い鳥・・・
(全てトリミング済)※鳥の名前もイマイチでーす。間違いにお気付きの方は、コメントお願いします。キビタキ(黄鶲)②新緑に響きわたる黄色い囀り・・・
頭上で泣いていたキビタキ・・・地上に急降下し青虫の前に立ち捕食目が良いんですね(ファインダーを覗く目は衰えるばかりです)(全てノートリ)※鳥の名前もイマイチでーす。間違いにお気付きの方は、コメントお願いします。キビタキ(黄鶲)③急降下!!地上の青虫固まる・・・
キビタキ (黄鶲) ④ アッチ向いてホィ!! キビタキと遊ぶ
アッチ向いて・・・・・・ホィ!!アッチ向いて・・・・・・ホィ!!※鳥の名前もイマイチでーす。間違いにお気付きの方は、コメントお願いします。キビタキ(黄鶲)④アッチ向いてホィ!!キビタキと遊ぶ
キビタキ (黄鶲) ⑤ 何を見てるの? 緑の風が見えたのかな・・・
※鳥の名前もイマイチでーす。間違いにお気付きの方は、コメントお願いします。キビタキ(黄鶲)⑤何を見てるの?緑の風が見えたのかな・・・
目に優しい緑癒しの緑に色を添えるルリビタキとキビタキ・・・初夏の里山は色とりどりで癒してくれますね※鳥の名前もイマイチでーす。間違いにお気付きの方は、コメントお願いします。オオルリ④&キビタキ⑥初夏の里山癒しの色鳥撮り??
キビタキ ('20-1) 新緑に映える黄色・・・ 今季初撮り
・・・キビタキとは無関係の初見初撮りをアップアサヒナカワトンボ♂がチョウを捕食中キビタキ('20-1)新緑に映える黄色・・・今季初撮り
・・・目的の鳥が巣に戻るのを待っていたが、いつになっても戻る気配なししばらくベンチに座り木々を眺めていると、目の前の木に黄色いものが・・・・・・想定外の主役交代だったキビタキ('20-2)今日の主役はキビタキだった・・・
キビタキ ('20-4) 休みなく採餌する親鳥たち・・・ 子供たちが大きな口を開け待ってるのでしょうか
・・・虫を銜えた母鳥これから子供の所へ・・・男親も負けじと虫に飛びつく(全てトリミング済)キビタキ('20-4)休みなく採餌する親鳥たち・・・子供たちが大きな口を開け待ってるのでしょうか
キビタキ ('20-5) 木々の緑に映えるオスと 遠くで見ていたまん丸目玉のメス・・・
(全てトリミング済)キビタキ('20-5)木々の緑に映えるオスと遠くで見ていたまん丸目玉のメス・・・
キビタキ ('20-6) 今季も いつもの場所でいつもの出会い・・・ 残念ながらオスとの出会いなし
キビタキ('20-6)今季もいつもの場所でいつもの出会い・・・残念ながらオスとの出会いなし
キビタキ ('21-1) 鮮やかな緑と黄のコラボ・・・ 今季初見初撮り 朝の一時を楽しむ
キビタキ('21-1)鮮やかな緑と黄のコラボ・・・今季初見初撮り朝の一時を楽しむ
・・・キンラン藪の中に1本周りを照らすかのような気品ある黄色の花が咲いてましたキビタキ('21-4)鮮やかな橙色をアピール・・・
キビタキ ('21-6) 久々に 明るく 枝被りの無いところで 鮮やかな姿を見ました・・・
キビタキ('21-6)久々に明るく枝被りの無いところで鮮やかな姿を見ました・・・
・・・A地で出会った淑女・・・B地で出会った淑女キビタキ('21-9)オスとは対照的な容姿の淑女・・・
キビタキ ('21-10) どっち似?? 母親それとも父親 ・・・ 想像できませんね
・・・ニホンカワトンボ♂・・・キビタキ('21-10)どっち似??母親それとも父親・・・想像できませんね
・・・パシャパシャしたら何処かへ飛んで行ってしまった僅かな時間の出会いでこの時以降の出会いは有りませんでしたキビタキ('21-12)チョット立ち寄っただけ・・・
1件〜58件