メインカテゴリーを選択しなおす
皆様こんにちは!今回は夜桜撮影時に思ったことを書きます。権現堂の夜桜はいつ行っても人が歩いていてタイミングが難しいんですが・・そんな権現堂で巨大なストロボでポートレート撮影をしている人がいました。こんな感じに撮影してました。過去には自分もストロボ撮影をし
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆そしてお久しぶりでございます☆こんなにも空いて何をやってたかと言うと仕事の環境もプライベートの環境も見直して改善して進…
皆様こんにちは!MASKMANです。今回はLilyさん協力のもと撮影しましたwおいて行かれなかった・・・・今回も動画になります!!ショート動画↓今回撮影に使用した機材。SONY(ソニー) フルサイズ ミラーレス一眼カメラ α7IV ボディ(レンズなし) ブラック ILCE-7M4ソニー(SONY
今年は桜の見頃と空き予定が合ったので初めて権現堂でお花見して来ました頻繁にTVでやっていたせいか平日なのに激混み車駐車場渋滞で近県ナンバーも多かったわTVで見る通り【桜&菜の花】のコラボレーション綺麗だったぁ穏やかな陽気の中、半日の~んびり出来ました来年もゆっくりお花見したいなぁ権現堂お花見
4月7日の朝、仕事前にお花見散歩を楽しもうと埼玉の桜の名所「権現堂公園」(埼玉県幸手市)へ実は3日前にも訪れたのですが、桜の咲き具合がまだ早かったのと濃霧だったのもあって自宅へ引き返したのです。そろそろ見ごろになったかとカイルを連れて、パパさんと再訪しました早朝なのでまだ薄暗いですが、桜も8分咲きくらいでしょうか🌸千本のソメイヨシノが1Kmにわたって続く桜堤の上をカイルと歩いてみます7ヶ月パピーなの...
4月8日(火)/元気♪小太郎君お空で、元気さくれちゅ~♪コタロウでしゅ。今日は、お花を載せる日でしゅ♪幸手権現堂の看板と、末っ子コンビを。今日は、『8のつく日はwebにお花を』の日です♪菜の花畑を愛でた後、桜並木に移動。時刻は9時過ぎだったかな。人がかなり増えてきて、駐車場はほぼ満車に。昨日のニュースで1000台収容と言ってたから1000台×1000円で百万で、ひっ切りなしに車が来るので、2000台計算で一日、二百万。10日で二千万。←母しゃんの試算(笑)気温の上昇と共に、ポンポンと音を立てて、蕾が開いてる感じがしました。桜並木の下には、数十店の屋台が併設。その中の一つ、毎年お邪魔してるワンコOKの屋台に入りました。どぉ~ん!と桜の枝がせり出したテーブルでちょっと?早め、9時半に昼ご飯(笑)この後、ジムに...思い出がいっぱい♪
4月7日(月)/元気♪小太郎君お空で、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、にゃん度も歩きまちた~♪関東の桜の名所、幸手権現堂でお花見したコタしゃんち。ソメイヨシノの前には、ど~ん!と菜の花畑。菜の花畑には、いくつかの遊歩道があってゆっくり散策できます。で、去年からだったかな?ピンクの構造物が出現。これは、どこでもドア~♪どこでもドアがあったら、皆さんは何処に?母しゃんは、間髪入れず「プラハ!」と答えます。ちなみに、一度も行った事ないっす(笑)パスポート切れちゃったから、まずは申請から。削除するのは忍びないので、載せちゃう。こんな写真を、数十枚撮りました~(笑)ではでは、桜並木に移動しませう。せっかく来たんだから、桜も堪能しませう。明日まで続きま~す。ぼん。菜の花畑を歩きまちた~♪わんわん。ランキン...どこでもドアがあったら
4月6日(日)/元気♪小太郎君お空で、元気いっぱ~い♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、ここがしゅきでちた~♪お花見第二弾は、幸手権現堂にGO~♪権現堂は、埼玉県幸手市にある関東の桜の名所で長さ1kmに渡る堤に約1,000本のソメイヨシノが咲き誇り、手前には菜の花畑~。桜並木の遊歩道から、坂を下ると・・・。こんな景色が広がります~。毎年行ってるけど、毎年感動~。空の青と、桜のピンク、菜の花の黄色。ほんとに綺麗で、感動なの。ただ、ですね・・・年々、混んできてます。3時起床で、6時40分出発の8時到着。平日だけど、駐車場がかなり埋まってました。休日は、この時間帯でも手前から大渋滞でたどり着かないのよね~(苦笑)で、TOP写真にしようと思ってたこれ↓は知らん兄ちゃんが割り込んできた~。名所あるある~かな?(笑)権現堂...権現堂にGO~♪
4月5日(土)/元気♪小太郎君お空で、元気いっぱ~い♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、にゃん度も行ってま~しゅ♪コタ家のお花見第二弾♪昨日は、こちらに行って来ました~。って、こちらってどちら?(笑)毎度お馴染み、幸手権現堂でございます~。事前情報では、ほぼ満開って事でしたが蕾も多くって、土日が見頃って感じ?でも、土日はアホみたいに混むからね~。今日は、朝からお花見第三弾に行くのでこれで失礼します。って、お花見は何弾まで行くの?ってね。行ける限り行きま~す!(笑)ではでは、楽しい週末を♪ぼん。お花見、第二弾~♪わんわん。ランキングに参加してます♪一日一回、コタしゃん↓を押して、応援してね♪にほんブログ村お花見第二弾~♪
幸手権現堂の水仙です。例年、桜堤の斜面には50万本の水仙が咲くそうですが、今シーズンは花の生育状況が悪いそうです。この日は、水仙がちらほら咲いている程度でしたが、南側の清保堂付近では小範囲ですが群生が見られました。撮影日:2025年2月04日(火) 撮影地:埼玉県幸手市 幸手権現堂カメラ:Canon EOS RP レンズ:RF24-240mm F4-6.3 IS USM+PLフィルタレタッチ:SILKYPIX Pro11(フィルム調V2)...
ヒガンバナ・曼珠沙華の群生地といえば埼玉県幸手市の権現堂! 西の巾着田とは違って無料で見られます! 6年ぶりに撮ってきた権現堂・曼珠沙華の撮影日記です。成長できたかな・・・?
10月11日(金)/元気♪小太郎君お空で、元気でしゅよ~♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、一緒に歩きまちた~♪権現堂で、彼岸花を愛でたコタしゃんち。夢たんのカメラ目線を貰えないまま写真を撮り権現堂をぐるっと一周。そろそろ帰りませうか。帰る前に、父しゃん抱っこで撮りませう。夢たん!こっちを向いてくだしゃ~い!そこは、言う事を聞かない夢たん10ケ月。向くどころか、龍ちゃんのお顔をレロレロ~。茶々さんのお仕事だった、お顔レロレロ~。しっかり、夢たんが引き継ぎました。って、この引き継ぎ要るかな?(笑)帰る前に、権現堂前の直売所に寄ってお野菜と、不思議な色の彼岸花を購入。お昼には、お家に帰ってました。一年中、朝活のコタしゃんちです(笑)長々と続けましたが、これにて終了!ぼん。今年も、楽ちみまちた~♪わんわん。ランキング...これにて終了!
10月10日(木)/元気♪小太郎君お空で、元気もりもり~♪コタロウでしゅ。僕しゃんは、いちゅも頑張ってまちた♪昨日は、マジで寒かった。17℃って、ありえんY!権現堂で、彼岸花を愛でたコタしゃんち。良く咲いてる所で、何とかいい写真を撮ろうと夢!夢たん!ぷっぷぅ~!ぴ~ひゃららぁ~!思いつく限りの奇声を発したものの、完無視された母しゃん(笑)きょろきょろ~きょろきょろ~。夢たん、落ち着きがにゃ~いのね。龍ちゃんも、呆れてまちた。ぷぷっ。父しゃんの遺影をいぇ~い!と撮ったり(遺影を時々撮ります)、抱っこされて真顔の夢たんを撮ったり。撮影毎に、ご褒美のおやつを。って、夢たん、頑張ってたっけ?(笑)頑張った子も、頑張れなかった子も、ご褒美は均等に(笑)明日で終了で~す。ぼん。夢なりに、頑張りまちた~♪わんわん。ラン...頑張ってたっけ?
10月9日(水)/元気♪小太郎君お空で、元気いっぱ~い♪コタロウでしゅ。僕しゃんは、いいモデルしゃんでちた~♪日曜に、幸手権現堂に行ったコタしゃんち。権現堂は、春は桜と菜の花、夏は紫陽花やヒマワリ秋は彼岸花、冬は水仙(見に行った事ない)の名所♪ここんところ週末は雨が続いてて、日曜は曇り予報だったので行ってきたのですが、ちょこっと、見頃は過ぎてたかな~。綺麗な所を切り取って、撮る感じね。でもでも、一年ぶりの彼岸花を楽しみました。龍ちゃんは、カメラ目線ばっちりの優秀なモデルさんなのですが、夢たんは!?カメラを向けると、目線をそらす!(笑)でもでも、可愛い写真がいっぱい撮れました。同じような写真ですが、しばらく続きます。飽きずに見に来てね♪ぼん。カメラが苦手で~しゅ♪わんわん。ランキングに参加してます♪一日一回...カメラが苦手!
10月8日(火)元気♪小太郎君お空で、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。今日は、お花を載せる日でしゅ♪不思議な色の曼珠沙華を。今日は、『8のつく日はwebにお花を』の日です♪権現堂近くのお店で売られてた曼珠沙華が、とても不思議な色だったので、買って来てお供え。コタしゃん、茶々さん、不思議な色だね~。青って聞いた事ないから、染色してるのかな?日曜は、幸手権現堂に夢たんお初!の曼珠沙華を見に行って来ました。お写真の整理ができてないのと、ちょっと時間がないので、簡単更新で。ばっちり撮れた!と、撮った時は思ったんだけど、見返すとピントが甘い・・・ってのを、良くやります(笑)でも、しばらく続けちゃいます♪ぼん。昨日は31℃で、今日は20℃らしい。寒暖差に弱いので、とほほです。権現堂に行ってきまちた♪わんわん。ランキン...権現堂にGO~
皆様こんにちは!今年も曼殊沙華の時期になりました。曼殊沙華というと埼玉で有名なのは巾着田でしょうか?確かに綺麗ですが・・交通の便が悪いですし相当な渋滞が予想されます。そこで幸手市の桜で有名な権現堂にも曼殊沙華があるんです。しかも巾着田に負けてないですし駐
こんにちは、ゆうパパです。 10月に入っても蒸し暑いですね。朝晩は少し涼しいと思える日も出てきましたが。 そんな訳で先週末は埼玉県幸手市の権現堂公園に彼岸花(曼珠沙華)を見てきました。 彼岸の頃に咲いて、彼岸が終わると枯れてしまうことから見ごろの時期に今まで見ることはなかったんですが一面の花に癒されました。
桜並木と菜の花畑の絶景を眺めた後は 峠の茶屋でちょっと休憩しましょうかお茶屋で売っていた縁起物の「三福だんご」🍡「くるみ入り味噌」と「旨辛味噌」を1本ずついただきましたよ♪お花見しながらおいしいお団子🍡 本当に福を呼んでくれそうですね♪ケインはお団子は食べられないから ワンちゃん用ボーロをあげました❣️一休みした後は メインの桜堤の一段下にある小道をケインと歩きました🐾ここは舗装されていない土の道なので...
今年も出逢えた春の絶景♪千本桜と菜の花畑を歩く(幸手 権現堂公園)
ケインと一緒に千本桜のトンネルの下を歩いた後は 広大な菜の花畑の方に下りてみました今年は菜の花が満開で 眩しいくらいに輝いていましたね✨こんなにも菜の花が咲き揃っているのを見たのは初めて💛今年は桜の開花が遅れたのが ちょうど良かったのかも🌸それにしてもこの色彩 春の絶景ですね〜❣️この日は晴れていましたが 空気は爽やかだったので ケインも歩きやすかったようです🐾また今年も 元気なケインと一緒に この景色...
モモママ&パパが昨年&一昨年とモモちゃんと花見をした幸手市の権現堂へ 今年も14日に🚙行ってきました 写メールを送ってきました モモちゃんお…
ワンコと一緒に♪1000本の桜並木のトンネルを歩く(幸手 権現堂公園)
ここ数年毎年のように訪れていた埼玉の桜の名所「権現堂公園」ですがこの春は開花中の天気と自分たちの都合がなかなか合わず まだ行けていませんでした今年は行けないかな〜 と半分諦めていたのですが昨日の午後 たまたま時間ができて ケインと一緒に訪れることができたのです❣️平日の夕方近くに訪れたせいか 心配していた渋滞もなく 駐車場に到着しました桜の花は満開から散り始めたところでしたが まだまだ綺麗に咲いてい...
4月10日(水)元気♪小太郎君お空で、元気さくれちゅ~♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、パチリしゃれてまちた~♪昨日は、嵐のような雨風!そんな中、父しゃんは出勤でした~。今日は一転、晴天予報です♪諸事情により、今日も簡単更新。妹夫婦+お友達と、権現堂に行ったコタしゃんち。こちらは、桜と菜の花のコラボで有名です。関東では有名だけど、西日本だとそうでもない?妹夫婦もお友達も、権現堂を知らんかった(笑)今年は、菜の花の咲き具合が良かった!なので、立ち止まってはワンコとパチリ♪同じような写真だけど、パチリ(笑)どこでもドア~!らしき物も。まあまあの行列だったので、奇声を発せずささっと撮りました。さすがの母しゃんも、恥ずかしい(笑)(父しゃん、おニューのグラサンです)ではでは、桜のエリアも歩きませう。歩くのは人で、ワン...ワンコとパチリ♪
4月9日(火)/元気♪小太郎君お空で、元気さくれちゅ~♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、にゃんども行きまちた~♪諸事情により、今日は簡単更新♪事情の詳細は、後日書きたいと思ってます。土曜~月曜に、徳島から妹夫婦と友人が上京。土曜は、ライブで遅くなるって事でホテル泊。日曜は、コタしゃんちにお泊りね。せっかく上京したんだから、関東の桜の名所をと思い、朝6時半出発で、こちらに行ってきました!って、こちらってどちら?(笑)桜と菜の花の名所、幸手権現堂です♪夢たん、権現堂デビュー。って、全てがデビュー(笑)汚れを知らない初々しい子なので、母しゃんの奇声に合わせて、お顔を左右に傾げてくれます。夢たん、可愛い♪上の子は、無視ね(笑)今年も朝から、多くの方が訪れてました。7時半に着いたけど、駐車場待ち~。みんな、早起きですね...権現堂にGO~♪
桜の花が咲きだしました桜の花が咲きだして 早朝 幸手の権現堂に行こうと家を出ました権現堂の2キロくらい手前から大渋滞です車の進みを見たのですが全然進みませんあきらめて左車線に出て戻ります権現堂を横目で見ながら戻ります戻る道すがら ここは権現堂の上のほうかな?長い桜並木を発見満開の桜です綺麗です川面に移る桜美しい桜誰もいない桜堤独り占めの桜でした2024年4月7日ぽちっと応援よろしくお願いしますにほ...
幸手権現堂は、桜と菜の花のコラボでよく知られている公園です。この日は、公園の一角で菜の花が一足早く咲いていました。春が待ち遠しいですね・・・。撮影日:2024年1月18日(木) 撮影地:埼玉県幸手市 幸手権現堂 カメラ:Canon EOS RP レンズ:EF24-70mm F2.8L ISⅡ USM+PLフィルタ レタッチ:SILKYPIX Developer Studio Pro11...
桜の名所で知られている、幸手権現堂のニホンズイセンです。 この日は、” 水仙まつり ” が開催されていて、清保堂付近できれいに咲いていました。撮影日:2024年1月18日(木) 撮影地:埼玉県幸手市 幸手権現堂カメラ:Canon EOS RP レンズ:EF24-70mm F2.8L ISⅡ USM+PLフィルタ レタッチ:SILKYPIX Developer Studio Pro11...
10月3日(火)/元気♪小太郎君お空で、元気いっぱ~い♪コタロウでしゅ。僕しゃんは、ピンでも大丈夫でちた~♪幸手権現堂で、彼岸花を愛でたコタしゃんち。落葉した桜の下を、びっしりと埋めつくすように咲く彼岸花とのコラボが、なかなか素敵です。ワンコにも優しい所なので、たくさんのワンコがいらしてました。ワンワンせずに、友好的にご挨拶♪お利口しゃんでしゅ。昨日の写真とは、別の場所で。ここが一番、満開に近かったかな。気温が上がってきたので、頭に水をかけてます。可愛い可愛い茶々さんは、ピンでも♪茶々さん、可愛い~。ほんとに好き愛が止まらんとです。お写真はいっぱいあるけど、ほぼ同じような感じなので(笑)、これにて終了~。綺麗な彼岸花を見られて、良かったっす。ぼん。彼岸花を見てきまちた~♪わんわん。ランキングに参加してます...終了でございます
10月2日(月)/元気♪小太郎君お空で、元気さくれちゅ~♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、撮ってもらいたかった~♪幸手権現堂で、彼岸花を愛でたコタしゃんち。こちらでは、遊歩道に咲く彼岸花と、権現堂堤の斜面に咲く彼岸花の、両方が楽しめます。その数、約500万本!誰か、数えたの?(笑)6~7分咲きって事で、これから咲く蕾も多く、満開~!って感じではなかったけど、十分見応えがありました。白やピンクの彼岸花もあって、それを見つけるのも楽しいです。茶々さんと撮ったら、ベロが出てたので、ベロしまって~!と言ったら、分かったのかどうかは不明ですが、ん~ってお顔をしてしまってくれました(笑)父しゃんにお願いして、持ち上げ写真も。この状態で10枚撮ったけど、全部載せるのも何なので(笑)、TOPと下の二枚を。可愛すぎて、選ぶのが...可愛くて選べない!
10月1日(日)元気♪小太郎君お空で、元気ばくはちゅ~♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、にゃんども行きまちた~♪奥さん、今日から10月!早っ!昨日のコメで、ウエストと体脂肪を減らすオイルって何?との質問をいただいたので、ご紹介。このオイルの効果だけでメタボを卒業したわけではないけど、まあまあ効果があったと思います。昨日は、コタしゃんちにしてはちょっと遅めの8時出発で、お出かけ~。目的地に着くと、早く降ろせ~!と龍ちゃんがワンワンちて、うるしゃいでしゅ(笑)やって来たのは、毎度お馴染み幸手権現堂♪圧倒的に春に行くことが多いけど、ちょいちょい秋にも来ます。春は桜と菜の花、初夏は紫陽花、秋は彼岸花の名所として、知られております。冬は、何だろ?何もない?(笑)綺麗な彼岸花と、可愛いワンコの写真をたくさ~ん撮ってしまっ...ちょこっとお出かけ
権現堂桜堤の曼珠沙華まだちょっと早かったかなぁ~今週末が見頃かな?ヤギもいました。かわいい~ふくすけブログ、ぽちっと応援していただけるとうれしいです(^O...
幸手市権現堂の曼殊沙華は、本日はセブンイレブン側はあまり咲いていませんでした。写真の場所はここです。まだ咲いていない場所が多かったです。反対側の中川側は、咲いている場所が多かったです。写真の場所はこちらです。なので、駐車場から反対側に行けば美しい曼殊沙華
埼玉県 幸手市幸手市県営権現堂公園での撮影。梅雨のこの時期、紫陽花の美を楽しむのは何も鎌倉だけではないわけで、そこで紫陽花を被写体とした作品紹介最後は、鎌倉を離れ、他の紫陽花の名所でワンカット。ここではハッセルブラッドのデジタル版、 5000万画素の503CW CFVⅡ50Cでボケ味を生かして撮影。勿論画素数は規定によりリサイズしてアップ。HASSELBLAD 503CW CFVⅡ50C HASSELBLAD Carl Zeiss CF Sonnar 150mm f/4 T* ご覧...
おはようございますぴぴよんです(* ´ ∀ ` )前編(→★)の続きです。峠の茶屋で冷たい甘酒を飲んだ後は、近くに見えていた売店?らしきテントへ行ってみました。色々な紫陽花が売っていましたよ!あまり見慣れない珍しい感じの色合いで素敵でした。我が家はベランダ環境があまり良くないのと、育て方が分からなくて枯らしてしまったら悲しいのでお迎えせずでした。そしてそのテントからまた別の紫陽花っぽいスポットが見えたので行...
おはようございますぴぴよんです(* ´ ∀ ` )先日今年は紫陽花を見にいけないなと書いたのですが、先週末に急に予定をねじ込みまして見にいけました!…と言いますのも先週末の金曜日に母が「幸手の権現堂は遠いのかな?」と聞いてきまして。(※幸手(さって)とは埼玉の地名です。)ぴぴよんだって行ったことないから知らんがななのですが(笑)、意訳?すると行き方を調べろということだと思うので調べました。でも、権現堂の辺り...
この間テレビで幸手権現堂の紫陽花がきれいだったので行ってきました!!あじさい祭りののぼりが立っていたけど平日だったのもあり空いてて駐車場も無料でした!!紫陽花は今が見頃で権現堂の紫陽花は公園の至る所に見所があっておさんぽするにはちょうど良い
権現堂公園の曼珠沙華(彼岸花)、オリエンタルで妖艶に咲き誇る!【埼玉・幸手市】
埼玉県幸手の権現堂公園は関東随一の桜の名所ですが、秋の彼岸の季節には、咲き誇る曼珠沙華の花で真紅に染まる。オリエンタルな雰囲気で妖艶に咲き誇る満開の曼珠沙華の様子を、権現堂の歴史を振り返りながら紹介します。
4月3日(月)/元気♪小太郎君お空で、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、一緒に楽ちみまちた~♪権現堂、今日で最終回~。予報が外れて、晴天のお出かけとなりました。綺麗~、可愛い~、起きろ~♪権現堂に響く、母しゃんの声(笑)段々と、人が増えてきましたよ。では、そろそろ帰りましょう。まだ9時過ぎですが、帰りましょう。また来年~と、権現堂を後にしようとしたのですが、父しゃんが、せっかく屋台が出たんだから貢献しよう!と言い出しまして。車だし、母しゃんは午後からジムだったので、ノンアルで乾杯して、もつ煮と焼きそばを。そういや、ジムなのですが・・・。先週の金曜に、ジム閉店の通知が突然きまして。ショックとパニックで、しばし呆然自失。今も落ち込んでる、母しゃんです。この時は、ジムの閉店なんて、つゆ知らず。ポーズと...帰ると思いきや!
4月2日(日)元気♪小太郎君お空で、元気いっぱ~い♪コタロウでしゅ。僕しゃんは、ばっちり撮ってもらってまちた♪昨日はたくさんの可愛い!ってコメ、ありがと~。で、コメ返書けなくってすみません。ちょっと、時間が足りませんでした。(ぴあのちゃんさんのブログ、開けなくなってます。PCからもスマホからも。アドレス変更されたかな?)ではでは、権現堂の続きっす。満開の桜と菜の花を見ながら、お花見散歩♪平日の朝8時半なので、人も少なくゆっくりと。青空と桜と菜の花♪何処を切り取っても絵になるので、ついつい撮ってしまいます。同じような写真を、何枚・・・何十枚(笑)ちなみに、この日の天気予報は曇りのち雨。えっ?って感じですが、そんな予報(笑)ピンでも撮りました。茶々さんのお目目が、一瞬開きました!気温も上がって、ワンズがお疲れ...歩きたい子??
4月1日(土)/元気♪小太郎君お空で、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。母しゃん、可愛くて選べなかったそうでしゅ♪奥さん、今日から4月!ほんと、早いわよね~。桜の名所権現堂で、お花見したコタしゃんち。今日は、説明抜きのお写真メインでお送りします。ただただ、わぁ~綺麗♪うひょ~、可愛い~と思ってください。あっ、思わなくても大丈夫です。ぷぷっ。ワンズは、持ち上げられたり、歩いたり。で、要所要所でお写真撮られたり。お出かけすると、2~300枚ぐらい撮るのですが、同じような写真は削除して、半分ぐらいを残すの。でも、今回は同じような写真を削除できなかった。だって、だって・・・。全部が全部、可愛かったんだもん!あっ、石を投げるのはご遠慮くださいね。あくまで、母しゃんの主観ですから。ぷっ。明日も続くのであ~る。ぼん。じぇ...可愛くて選べない。
3月31日(金)/元気♪小太郎君お空で、元気いっぱ~い♪コタロウでしゅ。僕しゃん、ここには何度も行きまちた~♪奥さん、大変!今日で3月が終わり!って、知ってるよ!(笑)朝早く出発して、権現堂に行ったコタしゃんち。平日だったので、駐車場は1/3ほどの使用状況。休日だと、7時半に着いても満車だったりします。で、駐車料金が千円になってました!朝散歩がまだだったので、権現堂でお花見散歩。うん〇、2~3回ずつ放出。桜は散り始めてましたが、十分見られる感じ。天気予報が外れて陽が差してたので、キラキラと綺麗でした。で四年ぶりに、桜祭りが開催。ぼんぼりが飾られ、数十軒の屋台も。懐かしい、待ちわびた光景。母しゃんは、桜と屋台の景色を楽しんでましたが、龍ちゃんは・・・。父しゃんに、降ろちて!降ろちて!と懇願。アマアマの父しゃ...突然、猛ダッシュ!
1kmにわたる千本桜のトンネルをくぐり抜けた後は、桜堤を下りて菜の花畑へ🌼そこにはこんな春色の絶景の世界が広がっています✨今年も出会えたこの景色✨ケインとお散歩しながら、春の世界を満喫します。ゆったり歩くケインをご覧ください♪青空、桜、菜の花、そしてケイン♪春色コラボの完成です✨ここの菜の花とってもキレイに色づいていますね🌼右手に見えるのは枝垂れ桜かな? 桜のピンク色が濃いですね♡私もケインと記念撮影してみ...
3月30日(木)/元気♪小太郎君お空で、元気ばくはちゅ~♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、一緒に行きまちたよ~♪今日は、簡単更新っす。微妙なお年頃なので、昨日の疲れがとれてない(笑)昨日は朝?3時半に起きて、色んな用事を済ませて、6時40分にお家を出発~。目的地の幸手権現堂には、7時50分に到着。権現堂は、言わずと知れた関東の桜の名所です♪曇りのち雨の天気予報でしたが、晴れました!雨女と思ってたけど、今年は晴れ女かも?(笑)昨日は、権現堂に行った以外にも用事が盛りだくさんでして。毎水曜日に受けてるレッスンのインストラクターが、今月で退社して外国に語学留学に行くので、ラストレッスンを受けたり、お花やお菓子のプレゼントを渡したりのミッションがあって、ちと忙しかった!夕方は、ヘロヘロ~でした(笑)コタしゃんも、一緒...権現堂へGO~♪
3月27日(月)昨日まで続いていた雨もやっと上がり、朝からお天気のようなので、ケインと一緒にあの桜の名所に行きました。場所は埼玉県幸手市にある「権現堂桜堤」1kmにわたって続く1000本のソメイヨシノの桜のトンネルと、堤の隣に広がる菜の花畑のコントラストが素晴らしいことで有名な関東有数の桜の名所なんです。この日は早起きして、現地に6時45分頃到着しました〜桜もちょうど満開を迎えた頃でしょうか🌸素敵な桜のト...
24日、山形から東京に戻ってきてから天気は雨・雨・雨。それでも桜は見に行かないと、、、。26日は埼玉・幸手権現堂堤へ。混雑を避けて7時半には現地に到着、、、それでも結構人は来ていました。見事な桜!!!菜の花と。ルピナスと。帰り道、道の駅 「アグリパークゆめすぎと」 の桜。次なる道の駅に向かう途中川沿いの桜並木を発見。そして 次の道の駅 「庄和」 の隣にあった 「さくら公園」町にはいろんなところで桜が咲...
お花見シーズンなのに、ここのところずっと雨。 それでも都内のお花見スポットはめちゃ混みらしいので、 友人が探し出してきたくれた、 埼玉県幸手市にある権現堂桜堤の桜まつりへ行ってきました。 今年の関東の桜開花は非常に早いので この桜まつりも本来3月25日からの予定が 3月21日からに開催が早まったようです。 さて、そもそも幸手ってどこ? ゆきて?なんて読むの?(さって と読みます笑) そんなレベルの私の知識でしたが、 幸手までは、北千住駅から東武スカイツリーライン線の急行で約40分。 権現堂桜堤は幸手駅と南栗橋駅のちょうど真ん中ら辺にあるようですが、 幸手駅から臨時バスが出ているとのことで幸手駅…
「権現堂公園」の千本桜、菜の花との競演にウットリ!【埼玉・幸手市】
埼玉県幸手市の権現堂公園の桜堤は、千本のソメイヨシノが1kmに渡り咲く関東有数の桜名所。一面の菜の花と共に織りなしうっとりするコントラスト。そんな、絶景に出会える桜の季節の権現堂公園を紹介します。
2022.9.25 最終話【幸手権現堂公園 曼殊沙華】北東側の木陰で、かなりウロウロしたけどそろそろ駐車場方向で~階段で撮った後ちょっと堤の上へ出てパチリ☆彡曼殊沙華って見頃の時期が、そんなに長くないから吉見町のさくら堤公園も幸手権現堂公園もモリモ
2022.9.25 第3話【幸手権現堂公園 曼殊沙華】北東側の斜面の方木陰が多いからしばらくウロウロして木陰な分、暗めだけどみゅう的には体が楽だよね♪神社の時も思ったけど曼殊沙華は、暗めの方がいいかも?こちらの方が白いのも多かったし目でも楽しめたもん