メインカテゴリーを選択しなおす
柴ちゃんと安行桜&セコマのおすすめアイスクリーム 今日の柴ちゃん333 毎日ご飯
毎年11月初旬〜4月下旬まで鬱っぽくなるのですが、 今年はようやくその期間を早めに終えようとしています⤴️ 心身ともにサマータイムになってきたようで少し元気になってきました❢ 今朝はいつもより早く起きることができたので、柴ちゃんと坂戸市にある安行桜を見に行きました❢❢ 午前8時頃に駐車場に着いたのですが、すでに満車で7〜8台の行列… すぐにUターンして遠いほうの駐車場に停めました 徐々に知名度をあげてきてあまり教えたくないので、詳しくはこちら♪ boccadileone.hatenablog.com 柴ちゃんと安行桜 1.2kmに約200本の安行桜が咲いています 今日がちょうど満開です もしま…
ときがわ町 四季彩館「都幾の湯」&古民家レストランでランチ 小言多め
関東南部でも雪が降った寒い日、ときがわ町にある日帰り温泉に行ってきました 市内にある日帰り温泉の値段がぐんと上がり、 「さすがにあの温泉にその値段は出せない!」と私がわがままを言ったところ いつも素通りするときがわ町の四季彩館という温泉が800円だと夫が探してくれたので行くことにしました 夫よ、ありがとー 里山 VILLAGE 四季彩館(ときがわ町) *キャンプ&車中泊エリア *日帰り温泉「都幾の湯」(800円〜、営業時間8時〜20時) *巡る足湯カフェ×BONSAI TO HACHINOKI *古民家レストラン「里山グリル」(平日10時〜17時、土日祝10時〜19時)予約不可 *貸し切りドッ…
コスパ最高!1300円でスリランカカレー食べ放題♪カリコーエン【さいたま市】
お正月、車のメンテナンスで浦和に行った帰りに、 「おせちに飽きたらカレーでしょ?!」ということで お正月からカレーが食べられるレストランを探すと 意外とディーラーの近くにあったので行ってきました♪ 本当は浦和なのでこちらに行きたかったのですがお休みでした💧 ここは激しくオススメしますっ❢❢ boccadileone.hatenablog.com ↑こちらのお店と姉妹店なのかも? CURRY COEN(カリ コーエン)さいたま市大宮区 元スナックの居抜き物件入りにくいですが、冬なのに入口のドアが開けっ放しになっていて少し入りやすい雰囲気作りをされているようでした 10種類のカレーなど食べ放題で1…
宿泊してまで訪問した美味しい中東レストラン。シンガポールではなく日本にある
スパイス・カトラリー・インテリアもアラブから輸入しているこだわりのレストラン シンガポール国内のアラブ料理店も行ってみたけどその中で最も美味しく、インテリアも充実していたのは日本のお店の、本店でした。 シンガポールのアラブ系レストランより、
今年も、鴻巣市にあるコスモス畑へ柴ちゃんと出掛けて来ました❢❢ 私は埼玉県内でこちらが一番好きな場所♡(コスモスが一番好きなので😍) コスモスアリーナふきあげ周辺 *約1000万本のコスモスが咲き乱れています♡ *入場料無料❢ *駐車場(約200台)無料❢❢ *お祭り(今年は10月26、27日)の日はコスモス摘みが出来ます(無料)❢❢ *お祭りが終了後、10月28日〜11月4日までコスモス摘み放題になります♡ *ハサミやビニール袋など持参したほうがいいです♪ *お手洗いは体育館の中と球場のところにあります *畑の中を歩くので(土や泥、畝があります)歩きやすい靴がオススメ! 昨日の様子 一部の箇…
2024.4.6-2024.4.71泊2日🐾秩父旅行はじめてのキャンピングカーで車中泊ドキドキ!まだ分からないことだらけ。予行練習ということで近場を選びました…
今年は春から 季節ごとに権現堂へお出掛けしているイッヌ。桜に続き 初めて見る権現堂の曼殊沙華。巾着田のように 群生している曼殊沙華の中を歩くのではなく斜面一面に咲く花を鑑賞する感じでした。斜面に咲いているので 遠くからも真っ赤な帯が張られているように見えました。白やピンクの曼殊沙華も咲いていたり。巾着田の群生とはまた雰囲気が違って こちらも圧巻です。少しだけ冬桜も咲いていました。権現堂の曼殊沙華も...
2024年 巾着田曼珠沙華まつり 満開のタイミングで楽しむ秋の1日
2024年の巾着田曼珠沙華まつりで、満開の曼珠沙華を楽しむ1日秋旅の体験を紹介。アクセスや見どころ、写真スポットも満載!
今週 18日(水)から始まる 巾着田曼殊沙華まつり。無料期間中に様子見。 (まつり期間中は入園料500円/駐車場 500円)曼殊沙華どこかね?まだ咲いてないね~。で 早咲きがこんな感じです。 (9/15時点)人も少なかったね。少しだけ咲いているところを見つけて。果たして まつりまでに咲くのかな???また満開になる頃に出かけてみよう。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとう...
いちじく直売所&農産物直売所でお買い物♪バナーネが非常に美味だった!毎日ご飯
ご近所さんがいちじくが大好きで、毎年大量のいちじくのコンポートを作って届けて下さる。 先月もすでに頂いて、ついでに群馬県の大人気道の駅「川場田園プラザ」に行かれたときのお土産まで大量に頂いていたので、農家さんがやっているいちじくの直売所巡りにドライブがてら一人で行ってきました❢❢ いちじくの直売所2箇所と川島町にあるJAの農産物直売所に寄ってきたお話になります♪ 岡村農園(お米といちじくの直売所)川島町 *今の季節は毎日9時〜12時まで営業 *電話で予約出来ます *いちじく1パック500円&コンポート用1kg800円 *いちじく 8月中旬〜10月末くらいまで *コシヒカリ 8月末ころ〜販売 (…
魅惑の月替り料理と広大な敷地内の隠れ家 納屋茶寮MEGURUでランチ
お盆休みのある日、スリランカカレーを食べに行こうとお店に向かったら、お店のシャッターが閉まっていてまさかの臨時休業! どうしよう?!と慌てて次のプランを検索すると、以前から行ってみたかったカフェが比較的近くにあることが判明。 もう13時を回っていたので慌てて電話して予約すると、電話先を間違えて行きたかったカフェではなく、系列の和食屋さんを予約してしまいました💦 でもその和食屋さんがとーっても素敵だったので逆に行けて超ラッキーでした♡ 納屋茶寮 MEGURU 所沢市 *自社農園と地元の農家さんの野菜をふんだんに使った、月替りの季節のお料理 *駐車場は広いです *予約したほうがベター(私たちの後の…
渓谷の断崖絶壁で体感する非日常と異文化 アラビア料理 CARVAANでランチ
お盆休みは近場で食べ歩きをしようかと思い、たまたま見つけたお洒落ブルワリーを予約しました。 以前訪ねたクラフトビールが飲めるタップルームで行なった夫孝行の第二弾です ときがわ町にあるクラフトビールが楽しめるタップルームに柴ちゃんと一緒に行ってきました♪ ペット同伴OKで、様々な味のクラフトビールとビールに合うお料理が頂けます♪ boccadileone.hatenablog.com 今回も、 「もともと私が稼いだお金じゃないけど… 今回も私の奢り❢❢ 好きなだけ飲んで、食べて❢❢❢」 CARVAAN(カールヴァーン)飯能本店 *古代ペルシャ語で「キャラバン」の意味 *アラビア料理(ってなんのこ…
今年は春から通っている 権現堂のお花見。気温が上がる前に公園へ。日陰が多い遊歩道は ビックリなくらい涼しくて路面も冷たく歩行も可能。遊歩道から見るひまわり。まだアナベルも咲いていました。背の高いひまわり。もう見頃も終盤。酷暑のせいか ちょっと元気なさげのひまわりでした。毎日毎日暑くて外に出られず パワーが有り余ってるイッヌ。久々のお出かけで 帰宅後ぐっすりです。ランキングに参加しています。ポチ↓っと...
埼玉県坂戸市にある 「勝運の神」としても知られる「勝呂神社」。毎年6月に開催される 「茅の輪くぐり」へ行ってきました。今年も無事に過ごせるよう 疫病退散・無病息災・家内安全を祈願。イッヌも作法に従い 茅の輪をくぐってきました。(今年は抱っこで)ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。勝呂神社 (すぐろじんじゃ)■所在地 埼玉県坂戸市石井226■駐...
さて、聖天宮お出かけ記事の続きです。台湾道教式のおみくじやお線香による参拝を終えたら、いよいよお守りの購入が出来ます。いきなりお守りコーナーには辿り着けないので参拝ルート的に、お守り購入はおみくじと参拝が終わった後になるのです。場合によってはお守りを購入
皆さん、こんにちは!この記事がお出かけ記事の第一回目になります。そこで、初めてに相応しい素敵な場所を。埼玉県にある台湾道教のお宮、聖天宮というところです。埼玉なのになぜ台湾?と疑問もありますが、本場の職人さんが丁寧に作ったお宮だそうでとても綺麗!【基本情
埼玉にある台湾道教の寺社、五千頭の龍が昇る聖天宮記事の追加写真です。施設の中は一つ一つがとても良くこだわっていて、どこを撮影しても良い写真が撮れてしまいます。コスプレイヤーの撮影スポットとしても有名らしいのですが、私が訪問した時はそういう方は見かけなかっ
川越 川越城 川越城(かわごえじょう)は、埼玉県川越市に位置する歴史的な城で、その美しい建築と豊かな歴史が多くの外国人観光客に人気のスポットです。この城は、1457年に太田道灌(おおたどうかん)によって築かれ、江戸時代には川越藩の中心として
素敵タップルームでランチ&アンティークカフェ 今日の柴ちゃん318
先日、ときがわ町にある「Teenage Brewing」というクラフトビールのタップルームで柴ちゃんと夫とランチをしてきました。 *タップルームとはビール醸造所に併設するバースペースのこと 母のことで夫には心配と迷惑とたくさんの協力をしてもらっているので、 「もともとは夫のお金なんだけど… ここは私の奢りで! 好きなだけ飲んで食べて!」 と。 夫孝行です。 夫よ、毎日感謝ですー Teenage Brewing / Taproom bekkan ときがわ町 *駐車場はお店の前に5台くらい(満車なら他にも駐車場があるそうです) *私は2日前に電話で予約しました たくさんの種類のクラフトビールと美味…
"埼玉には季節感を感じられる、花の絶景が楽しめるスポットが沢山ありますよ!埼玉の花のスポットを、良く知られる名所から案外知られていない穴場まで、花が楽しめる17スポットを紹介します。気になるスポットを見つけて出かけてみませんか?
さくら開花後 なかなか休日の晴天に恵まれず 花曇り。シーズンが終わってしまう前に 人生初めての春の権現堂桜堤へ。(春以外は行ったことがある 笑)埼玉県民なので桜の名所なのはもちろん知っていたのですがシーズン中は大混雑ということで 桜の季節は足が遠のいていたのです。 一面の菜の花と桜 さすが名所と呼ばれるだけはあってスゴイの一言。そして 人出もスゴイ。桜もキレイでしたが 広い敷地一面に咲く菜の花に目が...
超穴場!ガラガラの桜堤でお花見♪今日の柴ちゃん312 毎日ご飯
先日の日曜日、とっても暖かくお花見日和だった柴ちゃん地方。 混んでいるところには行きたくないというワガママな私の願いを叶えるべく、数年前から平日に行っている桜堤におにぎりだけを持って行ってきました。 目的地に向かっている道中、 「あそこに桜が咲いてるっ!寄ってみよう!」 と急遽見つけたところ。 人がほとんどいなくて、なのに満開でいい感じ〜♪ 土手には菜の花がたーーーくさん♡甘いいい香り〜♪(左奥に柴ちゃんと夫が) 晴れてきたので眩しいね ソメイヨシノだけでなく濃い色の桜もありましたここは穴場だったね♪来年も来ようね♪ その後、川の広場(川島町)の駐車場に車を停めて、桜堤まで徒歩(20分くらい)…
埼玉県飯能市にある 農家直売のおいも屋さん。毎年10月〜4月の期間限定で 畑の直売所にて美味しい石焼き芋などを販売しています。テイクアウトのみですが 外のベンチでも頂けます。石焼き芋の種類は日替わり。この日はあまり食べたことの無い 種類のお芋を頂きました。ニンジンのような味がする ハロウィンスイート。イッヌのために 小さく切った干しいもも販売されていますよ。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜...
母を誘って安行桜を見に行こうとしていたのですが、毎日強風で寒いっ! で、ようやく再び出掛けようとした少し陽気のいい日は、母はデイサービスだったので誘えませんでした。 そこでまた柴ちゃんと行ってきました♪ 出発が遅くなったので到着は16時過ぎ… 満開は過ぎてしまって若干散っていました 桜だけでなく水仙も一緒に撮れるなんて嬉しいね〜、柴ちゃん「知ったこっちゃない」って顔してます💦 青い空とピンクの桜、黄色の水仙に茶色の柴ちゃん茶色の柴犬は「赤柴」と呼ぶんですよ〜 ちょっと角度を変えて桜並木の外側から見てみる 今度は来た道を振り返った角度で随分と歩いて来ました〜 2kmの桜並木の終点付近なのであまり…
今年も安行寒桜を見に埼玉県坂戸市にある 北浅羽桜堤公園へ行ってきました。見頃を迎えた桜を見に たくさんの人出です。今年は楽ちんカー出動で 桜並木の端から端まで移動。水仙もキレイに咲いていました。ポカポカで気持ちが良い。クン活も忘れずに。楽ちんカーに乗車したり歩いたり普段は寝ている時間が多いイッヌは ちょっとお疲れちゃん。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村い...
先日、柴ちゃんと安行寒桜を見に行きました。 公式HPの開花情報では7分咲きとあった日なのですが(3/14)、私の目には5分咲きくらいでした。 あまり暖かくない日が続いているので、今週末くらいまで見頃だと思います♪ 早くに咲く桜はどこも混んでいるので、ここは穴場ですよ〜♪ ◻安行寒桜(あんぎょうかんざくら)安行桜(あんぎょうざくら) 安行桜は昭和20年代初めに沖田雄司さんが、安行慈林の田中一郎宅の裏にあった早咲きの桜を元に、穂木や接ぎ木をして増やしていったもの。 埼玉県川口市の「安行」という場所から広まった。 *現在でも、川口市の安行(地名)には道の駅「川口 あんぎょう」があり、川口緑化センター…
数年振りに埼玉県東松山市にある国分牧場へ。初めて訪れたのは イッヌ用のメニューも無かった頃。時が経ち イッヌのメニューもできてました。切り落とし肉を茹でた感じのおやつです。人間はハンバーグとカレーを頂いてきました。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。国分牧場■住所 埼玉県東松山市大字古凍625■電話 080-1526-6749■定休日 火・水・木曜日...
第2回全国いちご選手権で最高金賞受賞した 埼玉県オリジナル品種のいちご「あまりん」を探し 埼玉県吉見町の「いちごの里」へ。最後の1箱(4パック入)をGETして ホクホク。この品種の特徴である 強い甘みとほのかな酸味。とっても美味しく頂きました🍓そして いちごの里を後に そのまま川島町へ。肉厚ジューシーな椎茸で有名な 「さかうえ しいたけ農園」で生しいたけを購入しそしてそして 同じ川島町内の「金笛しょうゆパ...
今年初!柴ちゃんと登山 とうふ工房わたなべの温泉湯豆腐 今日の柴ちゃん302 毎日ご飯
お正月休みは天気が良くなかったので、この3連休の初日、急遽柴ちゃんと登山に行きました。 登山と言っても私は山登り(運動)は苦手なので、ほぼ頂上まで車で行ける近所の山です。 駐車場から15分もかからず頂上です♪ *出来たらこちらの山で、母とも登山気分を味わいたいなーと思っていますが登れるかな…?微妙… 弓立山 ゆみだてやま(ときがわ町) 柴ちゃん、得意げな表情が可愛い♡ 一昨年と昨年にも行きました♪ 左 初めてのちゃんとした夏登山(1歳)眉毛あり右 昨年のお正月の車登山(2歳)むっちり体型 お天気も良く、風もなかったので混んでるかな?と思ったけど、全然混んでいませんでした。 1組来ては、去り…ま…
埼玉の京都!嵐山渓谷で紅葉狩り 今日の柴ちゃん298 毎日ご飯
先日、母の病院の帰り、母とランチをしに行きました。 病院で父と付き添いをバトンタッチすると、父はうきうきで病院を後にしました。 父はすっかり主夫で、母のお昼ごはんの支度をしなくていい&しばらく一人の時間が持てることにひゃっほーだったのだと思います😊 母とカフェでランチの後、嵐山渓谷へ 左 私はジャンバラヤ。母はドリア。右 嵐山渓谷付近 病院で遅くなってしまい、カフェも混んでいて嵐山渓谷に着いたのはすっかり夕方。 しかも初訪問の場所だったので迷ってしまい、母に素敵な紅葉を見せてあげることが出来なかった… シュン💧 悔しかったので、その翌々日、柴ちゃんと再び嵐山渓谷へ紅葉狩りへ行ってきました。 嵐…
平日の夕方埼玉県飯能市にあるメッツァビレッジでお散歩。(平日は駐車場が2時間まで無料なのです)クリスマスツリーを見に行ったのですがイメージしていたツリーよりも大幅に小さかった 笑クリスマスっぽいオブジェ。知らないニオイをクン活しながらいつもよりもたくさん歩いていました。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。■HPはコチラ ⇒ メッツァビレッジ...
これまた10年ぶりに近い公園。秋のバラが見られるかな~と期待して行ったら ほぼ咲いてなかった・・・ ので芝生の上で暫く寛いできました。どんぐりがたくさん落ちててそれを集めてイッヌの前にどんぐり山を作ったら散らされました。どんぐり 公園にはたくさん落ちてるのにクマのエサになるどんぐりは山に生らないのかね・・・。イッヌが寝転んでいるので どんぐりで名前を作ってみました。ランキングに参加しています。ポチ↓...
イッヌと一緒に久々のカフェへ @ Smile Cafe 1/2
埼玉県川島町 平成の森公園内にある Smile Cafe 1/2 。公園内にある可愛らしいカフェは テラス席ペット同伴OK。訪れたのは 恐らく10年ぶりくらいになるのかなぁ。月日が経つのは早いです。超久々のカフェでランチして この後 同じく超久々の公園で寛いできました。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。Smile Cafe 1/2■住所 埼玉県比企郡川島町下八ツ...
埼玉県本庄市のマリーゴールドの丘公園を後にし 近くに道の駅でも無いかな~と探して向かったのは 深谷市にある「道の駅 おかべ」。夏のちょこっと旅以来 再び深谷市へ。車から降りると すごく良い香り。香り辿ると そこには行列。ネギがたっぷり入った 深谷名物 「ねぎフライ」。農産物直売所では こんなに物価が違うのかってくらいお手頃価格で野菜を購入。夏に続き 深谷 楽し~ってなりました。ランキングに参加して...
先日 埼玉県本庄市にある マリーゴールドの丘公園へ行ってきました。TVや新聞で紹介されて知り 同じようにメディアで知った方々が多方面からみえていました。公園付近にたどり着くと 一面オレンジ色の丘が見えてきます。そんなに大きくはない公園ですが きれいに整備された素敵な公園でした。丘の上からは榛名山などの景色が望めます。駐車場は普通車36台分。混雑していても 滞在時間が長くないので回転が早かったです。ラン...
人気グルメ店 埼玉県 焼肉牛星 八潮南口店 ご当地B級グルメ旅
埼玉県焼肉牛星八潮南口店 焼肉、ホルモン、居酒屋2020年9月18日、八潮駅前にオープン七輪で焼く本格的な焼肉は煙突完備で換気の行き届いた店内牛星カルビ748円が自慢アルコールメニュも充実テイクアウトありおすすめメニュー団らんコースナムル・上タン塩・焼肉盛合せなど全6品+飲み放題付3,500円(税込)家族での利用にもおすすめ、料理のみ一人2,000円(税込)①ナムル盛合せ②チョレギサラダ③上タン塩④ホルモン盛合わせ(牛しまちょう/牛レバー/ヤゲン軟骨)⑤焼肉盛合せ(ヤングカルビ/中落カルビ/豚カルビ/鶏もも)⑥ミニ冷麺【土・日・祝日】12:00~14:00ランチ・定食メニュー中落ちカルビセット(100g)858円※ごはん・もやしナムル・スープ付き肉150g1,078円、肉200g1,298円豊富なドリンク...人気グルメ店埼玉県焼肉牛星八潮南口店ご当地B級グルメ旅
人気グルメ店 埼玉県 活〆鮮魚と炭火焼鳥 伊勝苑 ご当地B級グルメ旅
埼玉県活〆鮮魚と炭火焼鳥伊勝苑 居酒屋、海鮮、焼き鳥 2014年7月18日西川口駅前にオープンのお店築地から仕入れた新鮮な海の幸が自慢 日本酒やウイスキーなど、ドリンク類も充実2時間飲み放題コースがおすすめメインの塩ちゃんこ鍋と新鮮刺身3点盛り全10品3,500円(税込)クーポン利用で3500円→2980円、4~80名2時間半以上の宴会可、テイクアウト豪華舟盛り1,500円おまかせ炭火焼串5本盛700円焼き鳥各種150円もも/ネギマ/皮/ぼんじり/砂肝ハツ/レバー/ササミ/せせり/鶏皮にんにく国産豚白もつの味噌煮込み380円おまかせ備長炭焼自家製つくね6本セット1,250円トッピング11種類の中から備長炭焼自家製つくね串200円つくね塩、つくねタレ備長炭焼自家製つくね串220円ネギ塩/マスタード/ワサビマ...人気グルメ店埼玉県活〆鮮魚と炭火焼鳥伊勝苑ご当地B級グルメ旅
権現堂桜堤の曼珠沙華まだちょっと早かったかなぁ~今週末が見頃かな?ヤギもいました。かわいい~ふくすけブログ、ぽちっと応援していただけるとうれしいです(^O...