メインカテゴリーを選択しなおす
MerryChristmas!今年もカフェCOUCOU(坂戸市)さんにオードブルを予約しました地元野菜と心のこもった美味しいお惣菜昭和の歌番組を見ながら美味しくいただきました*額絵はずいぶん前に拵えた絵付け陶板です*MerryChristmas!🌲
「あのクズを殴ってやりたいんだ」第10話(最終回)(あのクズが大好きだ!)ロケ地まとめ
2024年12月10日(火)放送のTBS火曜ドラマ「あのクズを殴ってやりたいんだ」第10話(最終回)のあらすじとロケ地、店舗情報をご紹介。スナック、市役所、ビル、工場、高架下、ボクシングジム、霊園、試合会場、橋など。
「あのクズを殴ってやりたいんだ」第9話(幸せでいてほしい…あのクズの選択)ロケ地まとめ
この記事は、2024年12月3日(火)放送のTBS火曜ドラマ「あのクズを殴ってやりたいんだ」第9話のあらすじとロケ地、店舗情報をご紹介。病院、撮影スタジオ、ボクシングジム、喫茶店、オフィス、会場、公園、坂道、霊園、神社、路地、橋、トンネルなど。
cafe COUCOU / 埼玉県坂戸市 ◇ ランチやパンケーキが楽しめるナチュラルかわいいカフェ
坂戸市にある、ハンバーグとパンケーキが人気の「cafe COUCOU」(くくぅ)のレビュー。駐車場やメニュー、価格帯、店内の雰囲気などの情報を実際に訪問して撮った写真付きで載せています。
「あのクズを殴ってやりたいんだ」第8話(恋のバトル?!やっぱり好きだ…!)ロケ地まとめ
2024年11月26日(火)放送のTBS火曜ドラマ「あのクズを殴ってやりたいんだ」第8話のあらすじとロケ地、店舗情報をご紹介。会場、市役所、カラオケ店、橋、スナック、カフェ、オフィス、ボクシングジム、神社、病院など。
「あのクズを殴ってやりたいんだ」第6話(走り出したクズと恋)ロケ地まとめ
2024年11月12日(火)放送のTBS火曜ドラマ「あのクズを殴ってやりたいんだ」第6話のあらすじとロケ地、店舗情報をご紹介。市役所、喫茶店、カフェ、居酒屋、体育館、オフィス、歯科クリニック、公園、神社、土手、霊園、ボクシングジム、歩道など。
日曜日はコチラへ🌳緑の中にぐるりと素敵なお店が並びます人が映らないように撮影しましたランチはこちらに決定🦌Lagomcafeさんの鹿肉と山椒の実のカレーですこの組み合わせは初めてでしたが美味しくいただきましたトシノさんのコーヒーと一緒に美味しそうなのでたくさん買わせていただいたこちらも初めましての新座市のパン屋comamebakeryさん写真はブルーベリーとクリームチーズのカンパーニュ渋皮栗のカンパーニュ五香粉チャーシューパン渋皮栗のカンパーニュは 刻んだ栗の他に栗のペーストも入っていました チャーシューパンはチャーシューは少ないですが五香粉の風味が外はカリッ中はもっちりのパンにベストマッチとても美味しかったです お花屋さんも素敵でした許可を頂いてパチリ(小さい画像はクリックで大きくなります)25日のラン...鯖サンドと、おひさまフェスタ
「あのクズを殴ってやりたいんだ」第2話(あのクズの正体)ロケ地まとめ
2024年10月15日(火)放送のTBS火曜ドラマ「あのクズを殴ってやりたいんだ」第2話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介(ネタバレあり)。ボクシングジム、市役所、通り、駅前広場、結婚式場、橋、バー、土手、リサイクルショップ、ビル、神社、スナック、商店街、喫茶店、古本屋、レストラン、ゲームセンター、地下通路、裏路地など。
「あのクズを殴ってやりたいんだ」第1話(負けっぱなしは嫌だ!)ロケ地まとめ
2024年10月8日(火)に放送をスタートしたTBS火曜ドラマ「あのクズを殴ってやりたいんだ」第1話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介(ネタバレあり)。ボクシング試合会場、結婚式場、市役所、階段、飲食店街、スナック、線路沿いの道、ボクシングジム、バー、橋、駅前広場、ゲームセンター、学校、公園、通り、ビル、アーケード商店街など。ロケ地がどこなのか気になる方にお届けします。聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
梅雨明けと同時に 毎日酷暑です。一瞬外に出ただけで 汗が流れる・・・。暑すぎて何処にも行けず イッヌは毎日涼しいお家で寝ています。そんな中 メキシコの乾燥地帯を原産地とする アオノリュウゼツランが各地で開花しているとニュースになっています。この花 日本の気候では30~50年に1度の開花ということで埼玉でも開花しているところがありました。民家に咲く 約8メートルのアオノリュウゼツラン。50年前に植えたそうで...
自家焙煎コーヒー KUMAROMA / 埼玉県坂戸市 ◇ 食べ物持ち込みOK!の自家焙煎珈琲店
北坂戸にある自家焙煎コーヒーKUMAROMA(クマロマ)のレビュー。駐車場やメニュー、店内の雰囲気などの情報を実際に訪問して撮った写真付きで載せています。
昨日は女子栄養大学(坂戸市)の若葉祭に出かけてみましたコロナ以前は何回か頂いたけれど昨年は限定数に達して食べることの叶わなかった学食目当てです食券が可愛い~限定数600食のハンバーグランチ(500円)←内容の説明はコチラクリックで大きくなりますハンバーグは柔らかくジューシーポテトサラダは輪切りのウインナーソーセージ入り食べ応えもあり美味しかったですよこれだけではなんですので今月15日に頂いたお気に入りのこすもす食堂(鶴ケ島市)さんのランチもご紹介いつも可愛らしいオブジェが飾られていてこちらも楽しみ桃太郎の雉が何だか可愛くて思わずステーキランチ焼いたカブ揚げなすさつまいもブロッコリーズッキーニ人参クレソン玉ねぎソースたっぷりの野菜も嬉しいところです連れのきつねうどん具だくさんにびっくりです小鉢は切り干し大根...学食と、こすもすランチとコパンのケーキ☕️
「Destiny」第4話ロケ地まとめ(episode.4 location)
2024年4月30日(火)放送のテレビ朝日「Destiny(デスティニー)」第4話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。防波堤、豪邸、街角、大学、検察庁、山道、カフェ、マンション、広場、ペデストリアンデッキ、屋上、歩道、会議場、ラウンジなどをご紹介。「Destiny」の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
地元野菜売り場に筍や蕗の並ぶ季節になりました子供の頃春になると大伯母が町を1つ超えて自転車で筍を届けてくれたことを思い出しながら筍の土佐煮を作りました蕗も下拵えから頑張ったのに味付けがちょっと濃くなってしまったので刻んで混ぜご飯にしました生協のカタログで兵庫県産のヒイカを購入数年前に転勤で暮らした土地ゆえ嬉しくなり早速ネット検索をして見つけた明石漁協さんのレシピを参考に調理思ったより汁気が出たのでチンした新じゃがいもを加えましたところでこちらはスマホ写真なのですが撮影中「読み取り成功」の文字が!敷いた布の格子柄が反応したのでしょうか何の読み取りに成功したのか確認しそびれたことが残念です(^_^;)*おまけ写真その1*スイーツガーデンコパン(川越店)さんのケーキ後ろから時計回りにキャラメルバナナタルトチョコ...春の味と、インドカレーランチ🍛
「Destiny」第2話ロケ地まとめ(episode.2 location)
2024年4月16日(火)放送のテレビ朝日「Destiny(デスティニー)」第2話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。バー、検察庁、病院、マンション、大学、噴水広場、居酒屋、広場、寺、警察署、裁判所、ロビーなどをご紹介。「Destiny」の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
「Destiny」第1話ロケ地まとめ(episode.1 location)
2024年4月9日(火)に放送をスタートしたテレビ朝日「Destiny(デスティニー)」第1話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。検察庁、一軒家、交差点、大学、並木道、高原の道、公園、駐車場、商店街、橋、カーブ、警察署、病院、寺、歩道、マンションなどをご紹介。「Destiny」の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
大寒桜の散歩道水仙さんもこんにちは(^○^)オオイヌノフグリ(^o^;)いえいえそれはあんまりだから星の瞳ちゃん…の方で呼びたいな優しいピンクが青空に映えてその向こうには山並みが…大寒桜の並木は1200メートル続きます北浅羽桜堤(坂戸市)の大寒桜(別名安行寒桜)の桜並木ですモンシロチョウやベニシジミさんが🦋あちらこちらを飛んでいましたがちっとも良い所に留まってくれませんちなみに、先日記事にしたニュウナイスズメさんはこの場所ではありません(念のため)(3月20日) 桜さくら散歩道
☆越生の梅まつりで★雀川で☆青空に★枝先をのばす☆早春の★香りに☆うっとり…それからこちらは梅まつりの帰りに産直所に立ち寄って購入したお弁当坂戸・おじま農場さんの埼玉地鶏タマシャモを使った炊き込みご飯でお米も埼玉産です帰宅してから温めていただきましたシャモの旨みがじんわり…美味しかったです(^_^)v*2019年4月の「ごはんジャパン」で紹介されたそうです (☆2月28日・★3月7日)梅の花尽くしと、しゃも飯弁当🐓
朝7時トンネルにはすでに歩く人が濃いピンク色が1200メートル蛇行して続きますこちらは大寒桜(別名安行寒桜)のお気に入りの並木道田畑にはホトケノザの紫色が映えて遠くに山脈のシルエット(*´▽`*) この1枚はスマホで撮ってみました(クリックで大きくなります)週末は賑やかな祭りが行われたようですできるだけ人を避けて写真を撮りましたが朝の7時からすでにすごい人の数でした穴場だった頃から通っている私は広場ならともかく並木道は長閑さを楽しみたいなぁ…と思った次第です(3月16日) 1つ前の記事に日本で最も小さな野鳥仲間のミソサザイさんのリサイタルを載せています知名度が低いのか見てくださる方が少なかったので残念に思いますよろしければ是非とも出逢ってくださいませ(^o^)/大寒桜のトンネルをぬけて🌸
2024年3月3日(日)放送の朝日放送テレビ(テレビ朝日系列)「アイのない恋人たち」第7話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。ブックカフェ、公園、レストラン、チャペル、オフィス、牛丼店、橋、一軒家、ロビー、役所、古民家、バス停、交番、小学校、病院などをご紹介。ドラマ「アイのない恋人たち」の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
今宵のクリスマスケーキはコパン(坂戸市)さんですクリスマスツリーの可愛らしさにヒトメボレピスタチオクリームに中は丸ごといちごと生クリームカスタードクリームなどですクリスマスイブイブのごちそうはカフェCOUCOU(坂戸市)さんのオードブルで贅沢しました図書館に予約していたクリスマスの絵本がちょうど回ってきましたこちらはどんぐりうさぎのただの落書きですえへへ素敵なクリスマスになりますようにクリスマス🎅クリスマス
『The Equalizer 3』- 本当に終わっちゃうのかな?次もやってくれ〜
No.137 『The Equalizer 3』- 本当に終わっちゃうのかな?次もやってくれ〜 こんにちは! ノエルヘアーの二瓶武士です。 …
No.138 運動会っていいですね〜 - 一瞬の輝きをキャッチする秘密 こんにちは! ノエルヘアーの二瓶武士です。 運動会の日は、空が高…
No.139 AIに写真を読ませて、描かせてみた! こんにちは! ノエルヘアーの二瓶武士です。 こんにちは、皆さん!今日は、AIの進化と私た…
運動のついでに、幼少期の思い出をたどるつもりで坂戸市を巡ってみました。
こんばんは、Yuu(ゆう)です。昨日は、1週間ぶりのサイクリングになります。暑かったので控えていたのでね(海なし県の埼玉の夏は暑いのです)。昨日は久々に自分が中学1年生の時まで過ごした坂戸市をぐるぐる回ってみました。まず昔住んでた東坂戸団地。もうウン十年昔の
埼玉県坂戸市にあるスーパーマーケット「ベルク北坂戸店」。埼玉県でもチェーン展開しているスーパーマーケットチェーン店の一つですね。北坂戸店では店内でパン屋さんも出店しておりまして。そちらで販売されていた「おっきなぶどうパン」を購入してみました。
【ボリューム満点】からあげ焼肉丼(三代目ラーメン蝦夷/埼玉県坂戸市)
埼玉県坂戸市にあるラーメン屋さん「三代目ラーメン蝦夷」。ラーメン屋さんとなっていますが、ラーメン以外のメニューも充実しているお店です。今回はご飯メニューの中から「からあげ焼肉丼」をいただいてみました。これがまたすごいボリュームで・・・。
埼玉県坂戸市にあるスーパーマーケット「ベルク北坂戸店」。スーパーマーケットらしく、様々な生鮮食料品の販売が起こ難われているお店です。そしてお弁当やお総菜コーナーも設置!今回はこちらのスーパーで販売されていた「ハッシュの具材の海鮮丼」を頂きました。
埼玉県坂戸市にある喫茶店「ぽにーてーる」。駅前商店街サンロードに出店しているお店であります。喫茶店ということでドリンクメニューが豊富なのですが、ちゃんとした食事メニューも。今回はポーク生姜焼き定食を頂いてみました。
【ランチ】C定食(豚みそ漬け焼・アジフライ・メンチカツ)(とんかつ鼓のは/埼玉県坂戸市)
埼玉県坂戸市にあるとんかつ屋さん「とんかつ鼓のは」。ランチ時間帯のみ営業しているお店です。ということはランチメニューもあるわけで!今回はそんなランチメニューである「C定食」を頂いてみました。豚みそ漬け焼、アジフライ、メンチカツがつくセットです。
埼玉県坂戸市にあるラーメン屋さん「三代目ラーメン蝦夷」。ラーメン屋さんとなっていますが、ラーメン以外のメニューも豊富にあり、定食なども評判。今回は定食メニューから「焼肉定食」をいただいてみました。
こだわりスパイスの国産チキンカレー(生鮮市場TOP坂戸入西店/埼玉県坂戸市)
埼玉県坂戸市にあるスーパーマーケット「生鮮市場TOP坂戸入西店」。スーパーマーケットらしくいろんなお弁当が販売されていることでも知られています。今回はこちらのお弁当コーナーで販売されていた「こだわりスパイスの国産チキンカレー」をいただいてみました。
【ランチ】焼かないランチ「石焼ビビンバ」(花炎亭坂戸店/埼玉県坂戸市)
埼玉県坂戸市にある焼肉を楽しめるお店「花炎亭坂戸店」。お隣はステーキのどんとなっているお店です。今回はこちらのお店で提供されているランチ「石焼ビビンバ」を頂いてみました。食べ放題を提供しているお店らしく、サイドメニューが一部食べ放題でした!
埼玉県坂戸市にあるラーメン屋さん「三代目ラーメン蝦夷」。ラーメン屋さんとなっていますが、ラーメン以外のメニューも豊富にラインナップしているお店です。今回はご飯メニューから「からあげ丼」を頂いてみることにしました。
今川焼(小倉あん)(生鮮市場TOP坂戸入西店/埼玉県坂戸市)
スーパーマーケットにはいろんなものが販売されていて、おもしろいものです。今回は埼玉県坂戸市にある生鮮市場TOP坂戸入西店へ。そこで販売されていた「今川焼(小倉あん)」を頂いてみました。どこか懐かしい・・・。
埼玉県坂戸市にあるラーメン屋さん「三代目ラーメン蝦夷」。ラーメン屋さんとなっていますが、定食メニューも充実したお店となっておりまして。今回はそんな定食メニューから「塩焼肉定食」を頂いてみました。
『【写真】影遊び/坂戸よさこい2018の思い出3』 『【写真】動きと表情/坂戸よさこい2018の思い出2』 『【写真】初めてのよさこい撮影/坂戸よさこい20…
100えんハウスレモンにっさい店(100円ショップ/埼玉県坂戸市)
世の中にはいろんなお店がありますが、その中には100円ショップと呼ばれるお店があります。お店の中の商品のほとんどが100円というお店。今回は埼玉県坂戸市にある100えんハウスレモンにっさい店へ行ってみました。
『【写真】動きと表情/坂戸よさこい2018の思い出2』 『【写真】初めてのよさこい撮影/坂戸よさこい2018の思い出1』2019年は台風被害、2020年以降…
『【写真】初めてのよさこい撮影/坂戸よさこい2018の思い出1』2019年は台風被害、2020年以降はコロナの影響で開催が見送られてきた坂戸よさこいが202…
【写真】初めてのよさこい撮影/坂戸よさこい2018の思い出1
2019年は台風被害、2020年以降はコロナの影響で開催が見送られてきた坂戸よさこいが2023年に復活すると知り、撮影記を残す。この2018年坂戸よさこいは私…
メダカ鉢にアナカリスの白い花が3日続けて咲きました(^ー^)昨年はとうにたくさん咲いていたのに今年はさっぱり…心配していましたがやっと一昨日から咲き始めました大鉢にお引越ししたはずのメダカさんまさかの暴君と化し出戻りましたただいま貸切鉢で元気に泳いでいます(^_^;)今日は朝からヒクイナの雛ちゃんに会いに出かけてゆきましたが願い叶わず…あまりの湿度の高さにとても長居できず自宅に戻りました今日から7月なので何か爽やかな記事にしたいなと思い見た目涼やかなメダカさんにしてみました*おまけの1枚*スイーツガーデンコパン(坂戸市·川越市)さんのケーキせめて気分を上げようと季節のデザートを頂いています マンゴーたっぷりのタルトメロンのショートケーキミルクプリンと2層になったコーヒーゼリー桃の中にはとろとろのカスタード...メダカ便り~白い花咲いた~
埼玉県坂戸市にある勝呂神社(すぐろじんじゃ)。古墳の上に鎮座する神社で 「勝運の神」として広く信仰されているそうです。この神社では 毎年6月中旬から下旬頃に「茅の輪くぐり」が開催されています。今年は6/23~25の開催で 初めて参拝してきました。神主さんもイッヌも快く受け入れてくださり 一緒に参拝することができました。まず 茅の輪の前で一礼し 左足からまたいで茅の輪をくぐり左に廻る。次に 一礼し右足からま...
スーパーマーケットにはいろんなものが販売されていて、見ているだけでも面白いもの。今回はヤオコーで販売されていたサンドイッチ「ツナ&ハム野菜サンド」を頂いてみました。
埼玉県でチェーン展開しているスーパーマーケット「ヤオコー」。スーパーマーケットらしく色んな食料品が販売されているお店ですが、お弁当の販売も定番となっていまして。今回はデミハンバーグ弁当を頂いてみました。
【焼肉食べ放題】全30品目以上花炎亭コース(焼肉花炎亭坂戸店/埼玉県坂戸市)
焼肉といえば食べ放題のお店もチラホラと見かけますね。今回はそんな食べ放題のラインナップがある「花炎亭坂戸店」へ。2つのコースからなる食べ放題でしたが、今回は「花炎亭コース」を頂いてみました。
鳥インフルエンザの影響でたまご数量制限未だ続く(サンディ北坂戸店/スーパーマーケット)
埼玉県坂戸市にあるスーパーマーケットサンディ北坂戸店。先日こちらで買い物をしていたところ、鳥インフルエンザの影響で卵の購入数量制限が行われていました。まだ卵の安定供給はされていないようですね。
チョコホイップロール(ブーランジェベーグ生鮮市場TOP坂戸入西店/埼玉県坂戸市)
埼玉県坂戸市にあるパン屋さんブーランジェベーグ生鮮市場TOP坂戸入西店。100種類のパンというのがキャッチフレーズとなっているお店ですね。今回はそんなお店で販売されていた「チョコホイップロール」を頂いてみました。
何があるのかよくわからん埼玉県坂戸市(ひどい) でも実はあったんですよ、温泉が! 駅から徒歩15分ほどのところなので、車がなくても平気! 坂戸天然温泉 ふるさとの湯 www.furusatonoyu.com デカい提灯に迎えられて入館。 平日は大人1人890円!土日は980円! 券売機なので支払いはおそらく現金のみ。 レジの人に言えばあるいは…?🤔 金のゴリラの置物がある🦍と公式サイトに書いてあるけど、全然気がつかなかった… 休憩スペースの和傘くんに気をとられていたのでな! 館内は休憩スペース、漫画コーナー、マッサージ機などオーソドックスに揃っているようです。 だいたい温泉しか行かないストイッ…