メインカテゴリーを選択しなおす
仕事が忙しい時は、スキマ時間を見つけてカメラを持ちたくなる。春の日帰り山梨旅。"週末じゃないけど山梨にいます"。 "山梨県富士山周辺"(富士河口湖町・山...
「ホットスポット」第10話(最終話)(この町を救う)ロケ地まとめ
2025年3月16日(日)放送の日本テレビ「ホットスポット」第10話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介。不動産屋、交差点、バス停、ホテル、市役所、湖畔、ガソリンスタンド、ファミレス、体育館、トンネル、喫茶店など。
この記事は、2025年3月2日(日)放送の日本テレビ「ホットスポット」第8話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介。湖のほとり、トンネル、橋梁、廃線跡地、コンビニ、ホテル、マンション、喫茶店、小学校、路地、露天風呂、一軒家、交差点、神社前、ファミレスなど。
この記事は、2025年2月23日(日)放送の日本テレビ「ホットスポット」第7話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介。道、マンション、商店街、ホテル、ファミレス、交差点、コンビニ、喫茶店、湖畔など。
2025年2月16日(日)放送の日本テレビ「ホットスポット」第6話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介。マンション、ホテル、コンビニ、中華料理店、洋食店、蕎麦店、展望台、廃線跡地、喫茶店、自動販売機前、飲み屋街、スナック、ファミレスなど。
先日の富士吉田市に行った時に撮った追加分です。 こちらは富士急行電車の車内の駅名の案内を撮ったものですが、難読駅名の禾生(かせい)駅です。 難読駅名でも「何と読むでしょう?」とクイズで出された場合…
一昨日2月10日は山梨県の富士吉田市に(麺が硬い事で有名な)郷土料理の「吉田のうどん」を久々に食べに行って来ました🥢 一般的にはオフシーズンにもかかわらず、外国人観光客が結構居ました。コロナ前と変わらないレベルだと思いました。 先週の中頃辺り(かな!?)に雪が降ったらしく、日なたは溶けて思いっきり乾いていましたが、日陰は雪がまだ残っていたりアイスバーン状態の所もありました。
この記事は、2025年2月2日(日)放送の日本テレビ「ホットスポット」第4話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介。マンション、道、スーパー、警察署、湖畔、ホテル、橋、コンビニ、交差点、大学、喫茶店、一軒家、駅など。
この記事は、2025年1月26日(日)放送の日本テレビ「ホットスポット」第3話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介。横断歩道、商店街、ホテル、マンション、喫茶店、橋、鳥居前、自販機前、道、大浴場、一軒家など。
2025年1月19日(日)放送の日本テレビ「ホットスポット」第2話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介。学校、マンション、商店街、喫茶店、ホテル、ファミレス、団地、橋、交差点など。
「放課後カルテ」第4話(聞かせてくれないか、お前の言葉で)ロケ地まとめ
2024年11月2日(土)放送の日本テレビ「放課後カルテ」第4話のあらすじとロケ地、店舗情報をご紹介。キャンプ場、橋、宿泊施設、マンション、河原、ベンチ、小学校など。聖地巡礼のご参考にどうぞ。
山梨県富士吉田市で開催された「ハタオリマチフェスティバル」に行ってきました。 パンフレットには、会場近くの小学校が駐車場として提供され、シャトルバスが運行さ…
【ふるさと納税】チケット ドローン 空撮体験 写真撮影 動画撮影~山梨県富士吉田市
山梨県富士吉田市のふるさと納税の返礼品『チケット ドローン 空撮体験 写真撮影 動画撮影』を紹介します。寄付金は、65,000円です。
富士吉田・サブフィールドキャンプ場 クマ出没目撃情報 [2024.9.13]
日時:令和6年9月12日 16時45分ごろ 住所:山梨県富士吉田市上暮地8丁目 状況:親子のツキノワグマの目撃情報 現場:サブ・フィールドオートキャンプ場付近 ※付近を利用される方は、十分に注意してください。また、熊を見かけた方は市役所または富士吉田警察署まで連絡をおねがいします(富士吉田市) ...
【 富士急 ハイランド 】ハイランド ペアチケット フリーパス~山梨県富士吉田市【ふるさと納税】
山梨県富士吉田市のふるさと納税の返礼品『【 富士急 ハイランド 】ハイランド ペアチケット フリーパス』を紹介します。寄付金は、32,000円です。
日時:令和6年6月13日 18時40分ごろ 住所:山梨県富士吉田市上暮地 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長100センチ超の成獣 現場:霜山(標高1302m)の登山道 ※数見川の上流 ...
富士吉田市 ふじやま温泉に日帰り入浴・サウナを楽しんできました♨
山梨県富士吉田市にあります日帰り温泉施設、ふじやま温泉さんに来館しましたので、温泉やサウナに館内の様子などご紹介します。
日時:令和6年6月6日 10時00分ごろ 住所:山梨県富士吉田市上吉田(富士箱根伊豆国立公園) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約80センチの子熊 現場:北口本宮富士浅間神社付近の参拝所(大塚丘) 動向:吉田口遊歩道方面へ逃げていった ...
道の駅富士吉田でお土産を買った後は、最後の訪問先・北口本宮浅間神社を参拝しました。 ここは富士登山吉田口登山道の起点にあたり、「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産のひとつ「富士山域」の一部として世界文化遺産に登録されています。現在は神社本庁の別表神社になっていま...
山中湖の次は、道の駅富士吉田を訪ねました。ここは以前にも来たことがあり、勝手がわかっていたので、お土産をここで購入するするつもりでした。 この日買ったものは、土日限定販売の生信玄餅 吉田うどんは信玄餅といっしょにご近所さんへのお土産にしました。 生シイタケと糸こんに...
【 ふるなび限定 】先行予約 高級 シャインマスカット 数量限定~山梨県富士吉田市【ふるさと納税】
山梨県富士吉田市のふるさと納税の返礼品『先行予約 高級 シャインマスカット 数量限定』を紹介します。寄付金は、10,000円です。
レンタルBB サポート事務局のAです🙇♀️往訪した際にはまだ蕾だった桜が、開花した情報があり、今週末がラストチャンスのようですので、取り急ぎご紹介します。※…
富士吉田「ふじさんミュージアム」🗻入館料の価値あり。富士山の魅力を探ったら、富士山に登りたくなった
山好きはぜひ訪れてほしいスポット🗻 入館料払う価値アリ。富士山に登る前でも、登った後でも、どちらに行ってもいいと思います。ガチで3館共通チケットがオススメ❗ [目次] ふじさんミュージアム 3館共通チケットがオススメ 富士山レーダードーム館 御師旧外川家住宅 無料駐車場 開館時間 前売りチケット ただ山に登るのが好きな私。 富士山には数回登っていますが、ただ登っただけ。んで、「登る山より見る山」だと思ってました。 歴史のある「信仰の山」だそうです。それを知ったうえで、また登りたくなりました。 ふじさんミュージアム 道の駅富士吉田のすぐ近くにある「富士山ミュージアム」 www.fy-museum…
【富士スバルライン五合目】のアクセス情報/車で富士山に行く方法は?
山梨県の【富士山スバルライン5合目】車で富士山に行ってきました。道路料金や営業時間などもまとめてみました。
先月から始めたふるさと納税。 数日前に寄付申し込みをしたばかりですが、昨日に引き続き本日も届きました 山梨県富士吉田市の返礼品です シャインマスカット 1kg…
ふるさと納税【山梨県富士吉田市】VOXバナジウム強炭酸水 富士吉田市限定カートン
ご訪問いただき、ありがとうございます このブログも12年目。日々の小さな幸せに感謝台風が近づいてきている影響で、時折強い雨が降ったり止んだりのこちら地方です…
【ふるさと納税】 シャインマスカットと旬のフルーツが毎月届く!3ヶ月定期便~山梨県富士吉田市
山梨県富士吉田市のふるさと納税の返礼品『定期便 フルーツ詰め合わせ(もも ネクタリン ぶどう 柿 梨 リンゴ』を紹介します。寄付金は、60,000円です。~シャインマスカットと旬のフルーツが毎月届く!3ヶ月定期便~
日テレNEWS24アメリカがユネスコ復帰表明の見通し2018年に脱退https://news.yahoo.co.jp/articles/5ed95608a4efeed8807971d104235cc175058b83聯合ニュース韓国がユネスコ文化多様性条約の政府間委員国に選出https://news.goo.ne.jp/article/yonhap/world/yonhap-20230609wow029.html産経新聞電子版富士山登山鉄道は必要か?敷設構想を巡って山梨県と富士吉田市の対立激化反対団体も発足へhttps://news.yahoo.co.jp/articles/98d8d94a7846422b6b7d3287b90fccdbc13cbec5"日本一高い山"として全国的に有名な「富士山」(静岡...富士山(静岡・山梨県境)
大容量 500ml 35本 強炭酸水 VOX ストレート バナジウム 【富士吉田市限定カートン】~山梨県富士吉田市【ふるさと納税】
山梨県富士吉田市のふるさと納税の返礼品『大容量 500ml 35本 強炭酸水 VOX ストレート バナジウム 【富士吉田市限定カートン】』を紹介します。~軟水のバナジウム天然水 × 世界最高レベルの炭酸充填量5.0 無糖 強炭酸水~
【ふるさと納税】 フリーパス 富士急ハイランド2名 1組 招待券~山梨県富士吉田市
山梨県富士吉田市のふるさと納税の返礼品『フリーパス 富士急ハイランド2名 1組 招待券』富士山麓に広がるアミューズメントパークには、「FUJIYAMA」「ドドンパ」「ええじゃないか」「高飛車」など世界最大級の絶叫アトラクションが勢揃い!
【ふるさと納税】 チケット ドローン 空撮体験 写真撮影 動画撮影~山梨県富士吉田市
山梨県富士吉田市のふるさと納税の返礼品『チケット ドローン 空撮体験 写真撮影 動画撮影』を紹介します。寄付金は、65,000円です。雄大な富士山をドローンで撮影できるアクティビティーです。富士吉田市内の農村公園や明見湖公園で体験できます。
〝新倉山浅間公園〟の展望デッキ7:00am予約に遅刻しない様、5:00amホテル発の行動予定で3:30am起き。 ロビーも真っ暗。 風呂は24時間入れるので一気に体を起こしちゃいましょう。 5:22am、昨日も止めた臨時駐車場(富士吉田市立下吉田
【ふるさと納税レポ】シャインマスカット2房|山梨県富士吉田市
我が家が実際にもらったふるさと納税の返礼品についてレビューしています。今回は、2021年分で申し込んだ山梨県富士吉田市の「シャインマスカット2房」をご紹介!選んだ理由や感想などを記載していますので、返礼品選びの参考にしていただければ幸いです
2月23日は天皇陛下の誕生日! 2023年は令和時代になっての天皇誕生日において初めての一般参賀だそうで。 https://www.kunaicho.go.jp/about/gokomu/kyuchu/sanga/shukuga02.html コロナ禍だからずっと中止だったんですね。 ちなみに一般参賀に行ったことのない非国民です。皇居周辺は結構色々と行ったことあるんですけどお… なので(?)同じく富士山の日でもあるらしいので富士山に関する日記でも。 www.pref.shizuoka.jp まあ富士山には登ったことないんですけどお… 最高峰がたった408m㍍の千葉県民が登ったらあっという間に高…
富士山のお膝元である山梨県富士吉田市。 千葉県民的には場所によっては遠目に見える富士山が、ここではだいぶ近くてテンション上がってしまう街でした。 今回の題材は富士山駅から富士山へと向かっていくと鎮座している 北口本宮冨士浅間神社!…ではなく敷地内にある 浅間茶屋 神社側からくるとこんな感じになっております。ガチな古民家?ではないが雰囲気は良いと思います。 吉田のうどん、ほうとう、鳥もつ煮! www.sengenchaya.jp 行った当初は紅葉の季節だったので綺麗でございました。 神社仏閣にはよく行くが敷地内の茶屋とかで食事って殆どしないんですよねえ。 なのでちょっと珍しい機会、荒川区のここく…
目次基本情報御由緒御朱印御朱印帳境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:新倉富士浅間神社 (三國第一山富士浅間神社)御祭神:木花咲耶姫命・大山祇命・瓊瓊杵尊…
目次基本情報御由緒御朱印御朱印帳境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:北口本宮冨士浅間神社御祭神:木花咲耶姫命・天孫彦火瓊々杵尊・大山祇神社格等:県社・別…
山梨県富士吉田市「ナイスタウンバーガー(NICE TOWN BURGER)」自家製スモークベーコンなど
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっと、お願いします♪⇓にほんブログ村前から気になっていた「ナイスタウンバーガー」さんやっ...
朝8時半、寒い!!けれど快晴!!昨日お会いした地元の方の「富士山の写真を見れば、どこで撮ったのかわかるよ」の言葉に湖ごとの色んな表情の富士山に会いたくなりました。休日は賑やかな河口湖ですが、平日の早朝は静かです。河口湖大橋のたもと、大池公園
10月31日、世間一般はハロウィンでございますね🎃 コスプレやパーティーなどのハロウィンとは無縁な陰キャですので、かぼちゃを使うほうとうを題材にしました。現代にいつも着物着てるなんて仮装みたいなものでは 味噌、太麺、野菜たっぷりで郷土料理という私が好きな要素しかないほうとう。 山梨県ショップ、イベントでお土産に買ったり、旅行の時はほうとう屋さんで食べたりと欠かせない存在です。 超美味しいので寒くなってきたらぜひ食べていただきたい一品。 今回は富士山へ登山する際の窓口のひとつ、富士吉田市にある… ほうとう木こり 今どき珍しい茅葺き屋根が目を惹くぜ! 中はこんな感じ。和風のものが店内を彩っている …
【一人旅】鉄道開業150年記念 JR東日本パス旅行を振り返り【ぼっち】
www.jreast.co.jp 10月27日で終了した鉄道開業150年記念 JR東日本パス。 利用された方もチラホラいると思います。 150周年東日本パスってなんだよという方にざっくり説明すると ・3日間連続で使用しなければならない。 ・東日本エリアのJRと一部その他路線が乗り放題。 ・新幹線も乗り放題(指定席は4回まで) 青春18きっぷを始めとした乗り放題きっぷはありますが、これは新幹線にも乗れちゃうのがポイント! 旅の振り返りとして私がこの乗り放題パスでどのように旅行したか、という大まかなタイムスケジュールで書いていきます。 半端な時間も面倒なので大体の時間で。 普段の18きっぷ旅行など…
富士吉田市「いちやまマート城山店」ここでも半額にやられました・・
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村2本目の投稿です!山梨市の初花温泉の帰り、いつもですが、いち...
山梨県富士吉田市「吉田うどん つるや食堂」化学調味料を使わない、お出汁が美味しいうどん
応援ポチお願いします↓にほんブログ村吉田うどん屋さん巡りをしようかと・・富士吉田市には、吉田うどん屋さんが41店舗(2021年度)あるそうです先日行った「...
山梨にいったら、食べるもの(≧▽≦)それは、ほうとう♪今回は、ほうとう味比べ3連覇の「ほうとう蔵 歩成」さんの奮発して、あわびの煮貝入りプレミアム黄金ほう...
山梨に行ってきました♪お泊りなんて、数年ぶり(≧▽≦)富士山が見えるだけでで大騒ぎ楽しい~お土産、買いまくりまずは、忍野八海からふくすけブログ、ぽちっと応...