メインカテゴリーを選択しなおす
富士山からの湧き水、透明度がすごい「忍野八海」~ツアー#146~
富士山を見たら、次はここ、忍野八海(おしのはっかい)へ外国人をご案内。忍野八海は、山梨県南都留郡忍野村にある湧水池群。古くは富士山の巡礼地でもあった忍野八海は、今でも富士山の伏流水が絶える事なく湧き続けている美しく澄みきった神秘的な8つの池
新名庄川からの富士山Apple iPhone 15 Pro Max ƒ/1.8 1/10526s2025年4月21日4月16日に固い蕾だったのが一気に満開になりました早朝に現地に到着まさにこの日21日が満開だったと思いますとりあえず毎度速報なのでスマホで失礼です待った甲斐があったといいますか忍野に入った途端に霧で煙った状態でしたが待つこと1時間霧から幻想的に頭を出した富士山と満開の桜を撮ることができました22日からは天気も悪くて週末まで...
2024.11.10フレブルLIVE 2日目はあいにくのお天気☔️しばらく雨が止むのを車内で待っていたけど、止む気配なく。カッパを着させて少しだけお友達を探し…
忍野村で「桜まつり」が開催されます!🌸2025年4月11日から山梨県・忍野村で第1回「桜まつり」が開催されます!コロナ禍で長らく開催が見送られてきたこのイベ…
おはようございます。 3/28~3/30 1日目は山梨県の忍野八海へ 忍野八海は「出口池・お釜池・底抜池・銚子池・湧池・ 濁池・鏡池・菖蒲池」の総称です。 実際に見ると湧き水が凄く透き通っています。 富士山が見え隠れして くっきりとは見れませんでしたが 見れただけで感動し...
さてさて…世界にはカスピ海やアラル海など…〇〇海と名前のつく湖がありますが… 日本にもそういう名前の湖はあると思いますか?…関東在住の方は忍野八海を思いうかべ…
こどもたちの巣立ちで物理的に終わりを迎えた家族旅行。住み替えを前にした年末年始の家族集結により、奇跡的に4人での家族旅行が実現しました。
インスタグラムで人気を集めるフォトジェニックなパワースポットを15箇所ご紹介します。 1. 八坂庚申堂(京都府) 特徴:カラフルな「くくり猿」が境内を彩る おすすめポイント:京都で最も人気のインスタ映えスポット 2. 伏見稲荷大社…
今年こそ良い年でありますように(笑)OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/8.0 1/3200s2025年1月1日恒例となりました富士山の写真でご挨拶させていただきます色んな意味で”今年こそ”どちら様もご健勝で良い年となりますように経年劣化であちこち不都合ありますがだましだまし労りながら年金の元を取るまで元気で遊びたいと思います本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)mいつもご覧いただきありがとうございます...
キレイな紅葉🍁そーいえば今年は日帰りバスツアー行ってないな。鐘山の滝忍野八海夏は行ったことあるので秋の水の色が見たかった🏞️水が冷たいせいか、深く濃い色、夏…
おはようございます。今日の金沢は、晴れです。昨日、旅行から帰ってきました~ 初日のスタートは、静岡、柿田川公園からですいざ、公園内へ第二展望台から見える湧き水…
おはようございます。今日は、晴れです。 3日目の朝。。。道の駅富士吉田でワンコ散歩しながら八ヶ岳方面へ行こうと思っていたのですが。。。突然。。。富士山5合目に…
2023年10月の山梨旅行。学生の時に富士五湖近くに住んでいた友人がいたので、このあたりの観光地は案内してもらったことがあります。その時はまだ富士山が世界...
富士五湖の一つである山中湖を囲って存在する山中湖村と忍野村。 富士山の麓であり、富士登山の拠点としても利用できる。 その素晴らしい景色と温泉を楽しみました。
休暇村富士と新倉富士浅間神社のツアー情報です 新倉富士浅間神社:五重塔と桜 ● 新倉富士浅間神社はどのような場 休暇村富士と新倉富士浅間神社のツアー情報です 新倉富士浅間神社:五重塔と桜 ● 新倉富士浅間神社はどのような場 -
日時:令和6年6月4日 18時30分ごろ 住所:山梨県忍野村忍草 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:出口池バス停から南東に約500m ...
忍野八海へ行ってきた アクセス・駐車場・所要時間・観光コースなど
2024年5月のゴールデンウイーク明けに、関西からマイカーで忍野八海に行ってきました。 宿泊は河口湖のホテル。 富士山は早朝にホテルから見えましたが、その日に見えたのはそのときだけ。 その後は天候が悪く、富士山は雲の中。 しかし、忍野八海は
4/20最終日も天気予報はならば、富士山もきれいに見えるはずもっと富士山に近づこう!! ってことで裾野市 水ヶ塚公園へここは宝永火口を眼前に富士山を眺めることができるスポット。遠くから眺めるととても美しい富士山も、こうして近づくと噴火の後も迫力で、ちょっと恐ろしいな・・・・と感じてしまう噴火でできた宝永山が裾野市からは見えるので、富士山の形もちょっと違和感があるな~次は、山中湖観光地の忍野八海へさすが...
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblog…。お姑様亡き後は夫婦2人暮らしの日常を綴っていま…
富士山一周ランニング『ふじいち』2日目!痛みを堪えて絶景へ!ご褒美は『さわやか』ハンバーグ🎵
WATARUです! 富士山一周ランニング2日目! 1日目は約65km走りました。 2日目は河口湖から御殿場まで、新倉浅間公園や忍野八海、中山湖を巡るコース約41kmです! 1日目の疲れやダメージを抱えつつ、3人のアラフィフランナーは、一歩一
もうすぐ満開の桜が富士山を彩る注目の絶景スポット「新倉山(あらくらやま)浅間公園 忠霊塔・忍野八海(おしのはっかい)」(山梨県富士吉田市)
今年も桜の名所として名高い当地に、もうすぐ満開の絶景が訪れる、戦没者を慰霊する五重塔と富士山の秀麗な風景が広がる国内外の人々に人気のスポットである。2024年3月30日(土)~4月14日(日)は「新倉山浅間公園桜まつり」が開催され臨時駐車場も設けられる。最寄りの駅
忍野へ飛んでみたApple iPhone 15 Pro Max ƒ/1.8 1/627s2024年2月26日ごめんなさいまだ現像も終わってないのでiphoneの画像だけです最近は紅葉が続いているので見てる方も飽きるかな?と心配したり25日に河口湖方面に雪が降ったんです外でもそこそこ降った場所もあるんですがライブカメラを見た限り翌日の天気と積り具合が良さげだったので朝イチで行ってきました狙いはバッチリ忍野八海は未だにチャイニーズが早朝か...
『日本観光中;自分勝手に選んだ富士八景』『2023年〜2024年に架けての富士山展望』『やはり富士山はどこから見ても素晴らしい山』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年2月23日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ バンフ気温<最高気温+2℃ 最低気温−6℃>今年2023年〜2024年(12月1月と約2ヶ月間)年末年始滞在中では何度も富士山を見ることが出来 ラッキーだった(過去写真です)それもいろんな場所から見られこんなことは今までに一度もなかった自分勝手に「富士八景」と名付け 以下に載せてみたいと思う(日本滞在中にすでに載せた富士写真もあるので重複...
富士山麓の中でも特に"山中湖"周辺では、"ダイヤモンド富士"の撮影ができる。そんなに簡単に撮影させてもらえない神秘的な現象。失敗作を披露しよう。 条件さ...
富士山麓旅行①の続きです。 日本一の金運神社参拝の後は、路線バスにて忍野八海まで。 驚いたのが、バスがインバウンド客で超満員だったことと、 なんと路線バスでクレジットカードが使えたこと! 次に
今回は、山梨県にある「忍野八海」についてです。湧池、菖蒲池、鏡池、濁池、銚子池、底抜池の8つの美しい池。富士山、茅葺き屋根、水車などが日本の懐かしい風景などが楽しめる場所です。駐車場や行き方など、実際に行ったからこそわかる、おすすめポイント、正直な感想を写真付きでお伝えします。
2日目快晴!!遊覧船乗り場へ向かいます!美しすぎる富士山と山中湖澄み切った青空に感謝♪( ´▽`)出航までのわずかな時間時間を惜しんで記念撮影この日は夕方...
#レンタルBBおすすめスポット 🗻#忍野八海#山梨県南都留郡忍野村忍草https://rentalbike.amebaownd.com/posts/48851…
【秋の山梨日帰りバスツアー】その3. 忍野八海の湧き水と美しい里山風景(山梨県南都留郡)[2019年11月]
2019年11月中旬にクラブツーリズム の日帰りバスツアーに参加。「1. 河口湖周辺」、「2. 新倉山浅間公園」と巡ってきましたラスト3つ目は南都留郡の「忍野八海(おしのはっかい)」です。透明な湧き水や豊かな水の存在を感じながら、夕暮れ時の富士山と里山風景をじんわりと味わえるステキな場所でした。日本の美しい自然をのんびりと楽しみたい方にオススメです。
bebe&coco (๑ ॑꒳ ॑๑) ② お出かけ先のキーワード
cocoちゃん昨日のおはなしですやっと涼しくなりシニア犬お二人さんのお出かけにも優しい季節となりました久しぶりに千葉を脱出Dadがお出かけ先に選んだのは山梨県…
行って見たかった場所✨写真には忍者がいそうな村を背景に富士山ってイメージで載ってましたが、富士山見えず😆ひんやり涼しい🎐四番霊場 銚子池二番霊場 お釜池水の色…
【観光名所】忍野八海と富士大石ハナテラス こんばんは!erizaです(^^♪ 9月も半ばだというのに、この暑さ。そろそろ夏服は脱ぎ捨て、おしゃれしたくなってきましたよね。そして明日からは、3連休の方も多いのでは!秋の行楽シーズンに向けて、河口湖大好きerizaおすすめの観光スポットを今日はご紹介します。 第一弾は、平成25年に【世界文化遺産登録】もされた【忍野八海】です。 忍野八海 詳細情報はこちらから☟ その昔、忍野湖は富士山の噴火活動を何度も経て、徐々に富士 裾野と御坂山系との狭間を水触、掘削排水され長い期間の後、ついに湖は涸れました。しかし。富士山の伏流水に水源を発する湧水池がいくつか残…
タリルクの夏休み③【河口湖・忍野八海】景色じゃお腹いっぱいにならない?!やっぱりアレだよね❤️
タリルクの夏休み🌻【河口湖・忍野八海篇】叫んでるわ〜笑の続きです🍀資料館の池には鴨🦆や鯉がいるの。受付でコイの餌が売っててね毎度おとーしゃん購入してはあげるん…
タリルクの夏休み2023③【河口湖・忍野八海】絶景をひとりじめ♪
少し間が空いてしまったけどタリルクの夏休み第三弾です🌻最近はお出かけしてもイベント参戦が多いから現地解散の多かったタリルク&ママちん👩とおとーしゃん👨たまには…
山梨県南都留郡忍野村忍草以前から、気になっていた森の中の水族館に立ち寄ってみました。忍野八海を訪れた時にいつも「どんな所かな?」と思っていました。【山梨県立富士湧水の里水族館】透明度が高い富士山の湧水を利用した水族館です。もちろんこちらは、淡水魚専門です。そんなに広くはありませんが、身近なお魚が多く、親近感があります。お魚の見せ方に工夫が凝らされていて、大人でも楽しめる水族館です。お子様用のイベン...
こんにちは!メグおばちゃんです。どうにかお天気が安定した本日の横浜です。さて、本日のお話は・・・お盆休み初日、13日のことになります。台風で変わりやすいお天気でしたが、少しでも涼しい所を目指して朝早めに横浜を車で出発!霧雨が降ったり、晴れたりと予想通り、猫の目のようなお天気でした。目的地は、山梨県にある山中湖!現地に着くと、富士山は見えませんでしたが、お天気は良くなりつつありました。それで山中湖は涼...
8月4日 2日目 6時から朝風呂 7時から朝食 8時出発 バスツアー特有のタイトな朝スケジュールをこなしてホテルを出発 最初は忍野八海 天然記念 […]
いつも温かいコメントありがとうございます♪遅くなっていましたコメ返ですが、7/25記事『ティアロハハワイアンパーティー⑦(ラスト)フラダンス・集合写…
令和5年6月22日(木)天気予報は雨時々曇りゆうべも雨が降ったみたいでまた畑には水がたまって池が出来てます。玄関前のみに薔薇も散ってしまいましたもう一つの大好…
こんにちは!富士山の周りをぐるりと巡るバスツアー第3弾第1弾&第2弾はこちら↓『富士山からの25の贈りもの・バスツアーに行ってきました!①』こんばんは!楽天ス…
ブログにご訪問いただきまして どうもありがとうございます。 ふと スマホの写真ライブラリを見てまして ブログの記事にしようと思いつつ ブログ更新してなかったよね そんな写真が見つかったので
おはようございますワンズリゾート山中湖 さんの続きです。5月19日最終日はあいにくの雨、でも朝早くはまだ降っていませんでした。朝ご飯前にお散歩に出たハナユメと…
せっかくのゴールデンウィークだというのに雑用に追われ、それらしいことを何もできていませんでした。シンガポール人は旅行好きなことで知られています。海外旅行も当た…
3月30日(木)タイ友の日本旅、七日目です。今日は、前々日につづいて、再び富士山周辺に行くことに。天気も晴れ(ちょっと曇りも)予報なので、今日は期待大です。前々日は、富士山の南側(静岡側)を周ったので、今日は、富士山の北側(山梨側)を周ってみましょう。早朝5時に友人が車で迎えにきてくれて。東名高速をひた走り。御殿場手前で見えるはずの富士山ですが・・・。富士山、今日も見えず!御殿場インターを降りて、...