メインカテゴリーを選択しなおす
今年のゴールデンウィーク中はまたしても2泊3日でキャンプ!! 長瀞のキャンプ場が続いたので、今年は場所を変えて開拓すべく、はじめて利用するキャンプ場へ行ってきました山梨県の山中湖村にある小田急山中湖フォレストコテージキャンプサイトの場所が事前に選べて予約
今年のGWも山での遭難が多かったようですね。5月5日、天気予報ではお天気になるとのことでしたが、なかなか雲がとれない日でした。それでも富士山を見に出かけた私たち夫婦。かなり富士山の近くのエリアに行っても雲がどかないので、半ばあきらめムードでした。しかし、東口本宮富士浅間神社(静岡県駿東郡小山町須走)に着いた頃には・・・お詣りをして、境内をグルッと一周・・・この日はこちら、春の例大祭のようでした。十分位...
皆さんこんにちは。GWいかがお過ごしですか?お仕事の方お疲れ様です🤗ところで、皆さん好きな山ってありますか?私は富士山🗻です‼️唯一無二。湖畔でのんびりと富士…
里は春爛漫。桜も既に葉桜ですが、富士山は雪化粧の冬景色です。梅公園の梅も全て散りました。梅公園に隣接するドックランから望む富士山も雲一つ無く見事です。。鮎漁解禁辺りまで残雪の富士が見られると思います。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………里は春、山は冬
今日は昼から友達と、御坂峠の天下茶屋に行って来ました。国道137号で、新御坂トンネルに向かうヘアピンカーブの手前でここから、旧道に入ります。因みに、河口湖側か…
冬の里山歩きは大好きです。よく歩くのは地元の飯能三山や高尾山から秩父の山が多いのです。今回はYouTubeで見つけた山梨県の上野原市の山を歩いてみたいと思います。この辺りの山は上野原市手前の陣馬山、生藤山までで、その先は扇山、権現山、百蔵山ぐらいです。その間の山
東京都文京区の文京シビックセンター展望室から、今朝撮影した富士山と新宿の東京都庁です。隣で同じように富士山を撮影していた女性は、アメリカから日本に一時帰国しているところで、文京シビックセンターだけでなく、六本木ヒルズや東京スカイツリーからも撮影したそうです。やはり日本人は富士山が好きですね。...
昨23日は、静岡県の条例で定められた<富士山の日>でした。23の語呂合わせです。快晴に恵まれた日で、見事な富士が見られました。県内では当日、結婚23年の夫婦を招待したイベント等が行われたようですね。富士山は、南から西斜面の雪は強風で吹飛ばされ、アバタ顔になっていましけど。((^0^))。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………静岡限定、富士山の日
朝焼けに輝く富士山です。例年、暦の上で大寒を過ぎる頃が見頃を迎えます。空気も澄み渡り、一年で一番美しい姿見せています。梅の開花が遅れ、富士と梅花のコラボは今少しお預けです。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………一年で一番美しい姿
「三連休は富士山を見に行く!」としたのは、石川県では26年ぶりに開催されるサザンオールスターズのコンサートの抽選に無情にも外れたからであります。(新倉山公園から見た富士山)それに秋に山梨から見た富士山はまだ冠雪が無かった夏の姿でした。それでも大いに感動したのですが、今度はぜひ冠雪のある富士山を見たかったし、息子や娘にも声を掛けると行こうかなと言ったので計画したのです。今回は富士山を反時計回りで周る計画です。御殿場⇒富士吉田⇒富士五湖⇒富士宮⇒都留へと、二日目は芦ノ湖(箱根)と心配だったのは敦賀から関ケ原にかけての雪による通行止めでした。金曜日の夜には解除されましたが、今回は砺波JCTから南下する東海北陸道のルートで行きました。こちらも当然、雪があります。五箇山付近、雪が多くなってきました。ピークは白川郷あ...ブラオイラ#471(冬の富士山反時計回り周遊編)
昨日撮影した富士山は雲が有ってイマイチでしたが、今朝は雲が取れて一段と美しさを増してくれました。背景に雲が無く青空一杯の富士山は超美人さんです。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………今季一番の美しさパート2
6日の降雨で、富士山の三合目まで雪化粧しました。今季一番の美しさを見せてくれました。澄み渡る空とは行きませんでしたが、半分以上冠雪した富士は見応え抜群になりました。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………今季一番の美しさ
今年見た初夢は?どこかの知らないマンションの管理人をしていて、何やら色々と作業をこなしていた。隙間時間は全て富士登山の計画を練っていた。どうやら4ルートは全て…
美しい初日の出 2025年初日の出です 今年もよろしくお願いします🙇#富士山 pic.twitter.com/ewCjkhVQ2j— 富士山写真家 オイ Mt.Fuji Photo (@fujitomo_photo) January 1, 2025 (´。✪ω✪。`)ワァァ!
強風が吹き荒れ空気も澄み渡り、快晴の空に富士山の美人顔が見られました。平年より気温が高めに推移しているので、我が家近辺の紅葉も遅れ気味です。富士山の雪も現在3分の1位で、半分まで冠雪すると絶世の美人さんになるのですが。年末年始にはその姿を見せて欲しいですね。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………晩秋の富士山
乾徳山は、山梨県山梨市にある山武田信玄の菩提寺・恵林寺の山号になっており、かつては修行の山であったとの伝承もある日本二百名山/山梨百名山の1つ森林、草原、岩場…
一昨日の雨で富士山が本格雪化粧しました。夏のスッピン富士山は見るに堪えない姿ですが、雪を頂くと美人さんに豹変します。何と言っても富士山は、雪中の冬景色が一番ですね。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………富士山やっと美人さんに
雲取山は、東京都・埼玉県・山梨県の境界にある標高2,017.13mの山。東京都の山の最高峰であり、都内で標高2000mを越えるのはこの山のみ。奥多摩で「日本百…
瑞牆山は山梨県にある標高2230mの山全山が黒雲母花崗岩で構成されており尖峰をいくつも連ねた独特の山容をしています。瑞牆山は弘法大師が修行した山と伝えられ弘法…
金時山(きんときやま・きんときさん)は、箱根山の北西部に位置する標高1,212mの山。別名は猪鼻岳で頂上に猪鼻神社が祀られている。古くは猪鼻嶽や猪鼻ヶ嶽と称さ…
150日目に危うく三途の湖を渡りかけた私。再びふもとへ降りていきます。さて今日はどんな出会いが待っているのか。一緒に降りていきましょう! 本栖湖とお別れ -3℃の世界から無事生還。間違いなくこれまでの旅史上一番寒かった(笑)冬のキャンプ、み
甲武信ヶ岳(2008年11月1日)甲武信ヶ岳・両神山(毛木平登山口~ナメ滝)♪ 山遊び (ameblo.jp)甲武信ヶ岳(ナメ滝~千曲川源流点)♪ …
2009年10月 塩見岳塩見岳(予告編)♪ 山遊び (ameblo.jp)塩見岳(登山口~)♪ 山遊び (ameblo.jp)塩見岳(山頂へ~)♪…