メインカテゴリーを選択しなおす
6年ぶりに清水町御影にあるとんかつのみしなへ 『牧場のソフト ジューシーカツサンド』牧場のソフト 御影店ソフトクリームが後味すっきりの甘さで今までに味わったこ…
桜が散ったら寂しい限り…かと思いきやアフター桜にもいろんな花がどんどん続いて記事の方が追い付かないくらいになって来ました。この白いアヤメの仲間も清水町の公園で見かけました。ジャーマンアイリスかニオイイリスなのでしょう。どちらにしてもこれまたフォトジェニック。写真より実物の方が何倍も美しかったのです。自宅近くの花菖蒲が咲く場所。3月中旬頃にはこんなでした。去年の6月15日に開花してる写真を載せているのですが、今どうなってんのか気になって来ました。近々見に行ってみようと思います。春の花・華コレクション2024白く輝くアイリス
一旦春となったらこれでもかこれでもかと花達が絶えずに咲き続けています。行く先行く先で野生の苺を見かけるようになりました。時々行く清水町の自然を活かした雰囲気の公園内に生えていたカジイチゴ。家の近くには草苺がたくさん生えている道端があります。5月末〜6月にかけて実がなるようなので、それも楽しみです。草苺も木苺もバラ科だけあって、例え野や路傍にあっても花びらが白一色だけでも華やかさや気品もシッカリありますね。…見習いたい。😑春の花・華コレクション2024木苺草苺
日時:令和5年10月20日 18時40分ごろ 住所:北海道清水町清水第4線 状況:クマ2頭の目撃情報現場:雑木林 ※周辺に国道274号、清水公園、体育館、清水霊園、ペケレベツ川などがある ※熊は食料を求めて広範囲に移動することが予想されます。熊を目撃した場合は、役場や警察に通報して下さい(新得警察署) ------------------------ 日時:令和5年10月27日 06時20分ごろ 住所:清水町清水第1線 状況...
白樺並木(北海道河東郡音更町駒場並木8-1)☆★とかち亭(上川郡清水町日勝峠石山)で牛トロ丼
▲▼白樺並木北海道河東郡音更町駒場並木8-1天気最高肉用牛、乳用牛や道産馬(どさんこ)などの研究や改良・繁殖などを行う家畜改良センター十勝牧場の入口の白樺並木…
自宅サロンお試しレッスンではポーチをお作りいただきますこちらのバラ刺繍お花3輪と葉っぱですがやってみますと結構時間がかかります特に初めてですと葉っぱが難し...
いつものパターンから、ふと、外れるときがあるそれは、長い目で見てチャンスの「点」でもあると考えるそれは、時に奇跡的な、偶発的なこと夫が、わたしになにか指摘されると逆ギレしてしまうことについて人に話す機会があったその人が、「普通の感覚」で、大人として夫に助言をしてくれたしかしその内容は、実はわたしもとうの前から夫に何度も言っていることとほぼ同じわたしとしては、【わたしが言っても聞かないのにどうして他...
今年始めの1月13日には伊豆の国市「鎌倉殿」の大河ドラマ館へ。そして年末12月7日には駿東郡清水町「どうする家康」のパネル巡回展へと行って来ました。冬の伊豆地方特有の凄まじい強風日で、たどり着くまでが大変でした。大河ドラマ館みたいに出演者の等身大パネル、ポスター、あらすじ等の展示がありました。主演の松潤さん、信長の岡田さん、於愛のアリスさん秀吉のムロさん、は私より少し背が高いだけだった。芸能人がTVだと実際より大きく見えるってのは本当。派手派手だったムロさんが思ったよりこじんまりの佇まいだった。築山殿の有村架純さんは私より少し背が低かったのですが、見た目と実際がぴったり一致していました。例外で井伊直政の板垣李光人さんだけは小さく見えてたけど、この人も私より「ちょっと背が高い組」の一人でした。残った阿部寛さ...見納めにパネル巡回展行って来た
清水町にある”ギャラリー草原の風”元々ペンションだった施設をアートギャラリーに改造したそうです広いお庭があって自然に囲まれた立地大きな看板ワンコとフワフワニャ…
彼岸花、2年ぶりの投稿。清水町のショッピングモール東側、北方向に長く延びている公園で撮影。夏に行っていろいろ撮れたので、季節の変わり目にどう変化しているか?とまた行ってみた。まとまって木が繁っている場所で木の根元に彼岸花が沢山。なんか、神秘的なくらいの雰囲気。もし、彼岸花の妖精が実在するとしたらだけど、出てきそうな感じだった。秋の花・華コレクション2023/神秘の彼岸花
毎日毎日暑い。この前行った清水町のショッピングモール東側、北方向に長く延びている公園。湧き水あり木陰ありで涼しさを満喫できる。水辺の側では何ともうらやましい場所でカンナも咲いていた。夏の風景2023/涼しい水辺〜嘆かわしいくらいの晴天の下〜
夏の風景2023/涼しい水辺 〜これがホントの Cool Japan〜
伊豆地方は富士山その他の山からの水に恵まれていて、そこら中に水の名所があります。清水町となるともう名前の如くで、柿田川公園の砂を吹き上げ水が湧く場所や狩野川の雄大な流れなどを見たら、ずっとそこにいたくなってしまうくらいです。ショッピングモールの東側にもきれいな公園があって、水のある景色を見てるだけでもとっても涼しくなります。夏の風景2023/涼しい水辺〜これがホントのCoolJapan〜
結局、遠足前シンドロームでギリギリまで荷物をまとめられませんでした。笑4時45分にワゴンタクシーに拾ってもらい…5時過ぎには無事に羽田第二ターミナルに到着。余…
応援ポチお願いします☟インスタで美味しそうなお蕎麦屋さんを発見!早速行ってきました清水町の徳倉にあります駐車場は、お店の裏にありました営業時間とお休み情報...