メインカテゴリーを選択しなおす
◾️自己紹介 ノーコピーライトガー様より 名前:おしのさん 年齢:30代 性別:女 出身地:関東の田舎 住まい:都内S区 星座:牡牛座 お仕事:広告代理店 一般事務 投資歴:5年 投資趣向:長期投資メイン(全米投信・FANG +・仮想通貨) 趣味:食べログ更新、ペットと戯れる、動画・アニメ鑑賞 目標:一般職OLがFIRE目指してます!副業・投資頑張る! 今までは、ワードプレスで投資系のブログを発信していました💡 これからも更新する予定です★ おしのDiary 人生チョロかった/(^o^)\ 人生チョロかった/(^o^)\ www.oshino5514.com
終わりのないジョギングの中で気が付けば、もう会社員として30年が経過したやっていることは、30年間でかなり変化したけど日々の行動は、そう大きく変わらない毎朝、ウトウトしながら出勤、夜にヘトヘトで帰ってくる昔から、バカみたいだなオレって 思ってたけど振り返ってみても、やはりバカだったなって思う 在宅勤務が始まったことで、会社員の意識は変わったここでいう会社員とは、自分だけでなく、会社員 総体として最近の若...
おはようございます、町工場の事務員よつ葉ねこです! 先日、郵便局へ行ったら「秋から郵便料金が変わるんで~」とチラシをいただきました。 見てみると普段利用しているサービスのほとんどが値上げになっています…。 今回は値上げとなるサービスをまとめ
おはようございます、町工場の事務員よつ葉ねこです! 今回は、ネットで偶然みつけた「牛まぶし」が食べたくて 天王寺の「ひかり屋」さんへ行ってきました! 写真を撮ってきましたのでご紹介したいと思います♪ 基本情報 店名ひかり屋公式サイト公式SN
おはようございます、町工場の事務員よつ葉ねこです! 今日は自分が子供のころに買って食べていた駄菓子を紹介したいと思います♪ 100円を握りしめて「いかにたくさん買えるか」と ワクワクしていた当時の記憶を思い出しながらこのブログを書いておりま
一人暮らし30代OLのみおといいます。貯金と節約生活を楽しんでいます👗私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。プロフィール一人暮らし節約ブログで…
給料日ルーティン!封筒貯金とスライド貯金で家計簿つけます!【2024年4月】
おはようございます、町工場の事務員よつ葉ねこです! 4月の給料が振り込まれたので、給料ルーティンを公開します! このブログを読んでわかること ●スライド貯金・封筒貯金の家計管理 ●手取り12万円の内訳 よつ葉ねこ 町工場の経理担当で、日々お
おはようございます、町工場の事務員よつ葉ねこです! 私はカフェ巡りをするのが大好きなんですが最近、大阪の中崎町がとてもアツいんです! オシャレなカフェやお店がたくさんあり歩いてるだけで楽しいです! 今回は、その中で自分が訪れたお店を紹介した
おはようございます、町工場の事務員よつ葉ねこです! 少し前の話になりますが大阪にある鶴見緑地までネモフィラを見に行ってきました♪ 鶴見緑地の周辺のカフェも行ってきましたので、 ご紹介出来ればと思っています♪ よつ葉ねこ 4月中旬に行ってきま
【CAROTE】取っ手が取れるフライパン16点セットがおススメ♪
おはようございます、町工場の事務員よつ葉ねこです! 先日、手持ちのフライパンがダメになったので、 この機会にフライパン&なべを全部買い替えました! 見た目も可愛くコンパクトに収納できるのでオススメです♪ 雑貨大好きよつ葉ねこ 私は2024年
おはようございます、町工場の事務員よつ葉ねこです! 2024年4月16日に簿記3級ネット試験を受験してきました! 受験をするまでの勉強方法とネット試験の感想をご紹介できればと思います。 よつ葉ねこ 仕事で経理を担当しています! 簿記3級は会
今年こそキャラものは買わない −ミニマリストになれないまま−
今週のお題「卒業したいもの」 今年の目標として宣言したいことがあって、ちょうど良いお題がはてなブログさんにあったから便乗しとく。一応ミニマリストになりたい私は、表題にもある通り「今年こそキャラものを買わない」を今年の目標にしてる。少しずつ服だったり、使用していない物だったりを処分していっているのだけど、なぜかちょっとずつ増えていく「ぬいぐるみ」の類。とにかく「可愛いキャラもの」が増えていく。 写真は上からあさみみちゃん、パムゲ(韓国のキャラ)、トレトイの女の子(カバーはseria)。もちろん写真に載っていないぬいぐるみ達が他にも数個いる。 TDLに行くたびにカチューシャ買ったり、ぬいぐるみ買っ…
夜に書くと、内容がドス暗くて仕方ない苦笑 さすがに一回下書きに持って行く。 前々回ぐらいの記事でオタクの話書いているんだけど、その時にオタク不遇時代の事を思い出してそのまま文章にしたんだよね。ゆとり世代はたぶん中高時代、オタクは隠して過ごした人たちも多かった、はず、、、SNSも今のようには発展していなかった頃。 ・「残る」キャラものは買わない。 あまりにCCレモンのちいかわが可愛くて買ってきてしまった笑 IBSタイプは炭酸は出来るだけ避けたいし、最近はジュースすら避けてたけど(砂糖断ちしたいのよ)、見つけた瞬間「買わなきゃ!」って。最終的には形に残さないから良いかな、と。 それにしても可愛い。…
起きた瞬間、朝日が部屋に入ってるのを見るだけで嬉しい (+最近の国内外男バスのお話)
朝起きて外が明るいと只々嬉しい。秋の夜長、冬早朝の空の高さに風情は感じるけど、年を経る程に感傷的になって自分の面倒くささが倍増してる気がする苦笑 春夏が「日照時間が長い」って意味でやっぱり好きだなぁ。その先にある開花も気温の高さも、もちろん好き。 春になるとピンクの物が増えて、視界も鮮やかだし。写真はSHIROのハンド美容液(SAKURA) 久しぶりにSHIROで自分用に買った。匂いが薄づきで有難い。私は匂いがつきやすいタイプで香水だと、どうしてもキツくなりがち。好きな匂いを纏おうとする場合、小まめなハンドクリームやボディクリームを夜に仕込むんだけど、SHIROは強過ぎなくて助かる。普段たくさ…
おはようございます、町工場の事務員よつ葉ねこです。 皆さん、家計管理はされていますか? マネーフォワードなどスマホアプリで資産管理をされてる方も多いと思います。 私はズボラで面倒くさがりなのでキッチリ管理するのは苦手です。 なので毎月、項目
【天王寺】老舗お好み焼き屋あべとんで人気メニュー食べてきました!
おはようございます、町工場の事務員よつ葉ねこです! 今回は大阪人のソウルフード「お好み焼き」を老舗店で食べてきました! 粉もん大好きよつ葉ねこ さすが老舗人気店!開店前から行列が出来ていました。 天王寺駅の近く「あべちか」にあるのでアクセス
おはようございます、町工場の事務員よつ葉ねこです! 女性の皆さん!シミ取りをしたいと思ったことはありますか? 私は目の下にあったシミが濃くなってきて、周りの人に指摘される事が増えてきたので 病院でレーザーシミ取りをやってきました! シミ取り
おはようございます、町工場の事務員よつ葉ねこです! 本日はお気に入りの温泉をご紹介いたします! お得なクーポンもありますのでぜひ最後までご覧くださいね♪ お風呂大好きよつ葉ねこ 温泉の他にも食事処・UFOキャッチャーなど遊ぶところもあるので
通勤途中に、とても紅葉が綺麗な並木道がありました。 何の木かは詳しくないので分からないのですが、徐々に色づいていくのがかわいくてきれいで。 最近は毎朝朝日に照らされた紅葉の並木道を通るのが密かな楽しみでした。 最近どんどん葉っぱが落ちてきてて、「紅葉が楽しめるのもあともう少しかぁ~」とか思っていたのですが… 今日昼間にその道を通ると、業者さんが枝ごとガッツリ選定していて丸坊主になってしまってました。。 がーん(꒪⌓꒪) ・・・・・・・・・・・・・・・ そんな今日のこの頃…気づけばもう12月ですね。 お風呂上がり、ハンドクリームをすり込んだあと、白湯を飲みながら書いてます。 ミッフィーちゃんパッ…
おはようございます、町工場の事務員よつ葉ねこです! 私は食べることが大好きで、外食すると記念に写真を撮ることが多いんですが、 せっかくブログがあるのなら自分が実際に食べて美味しいと思ったお店をご紹介したい!と思いこの記事を書くことにしました
おはようございます、町工場の事務員よつ葉ねこです。 突然ですが、私はアクセサリーを集めるのが大好きです。 買い物へ出かけると雑貨屋さんや3COINZなどで可愛いのに安価なピアスが売ってますよね。 しかし私は金属アレルギーのため雑貨屋さんなど
「夜明けのすべて」瀬尾まいこ / 続:普通が難しい(くなった)人たち
最近多い「普通」が難しくなった人たちのお話かなぁと思ったけど、今回のは「真面目で」「一見何の問題もない」のに身体の不調で普通が難しくなった人たちのお話。二木先生のお話は、普通の意見が言えないっていう癖のある?10代の子と若い先生のお話だったから。 お話の登場人物がどんな形でも未来のある20代と社会人人生終盤の50-60代のお話だったのも、本の帯に書いてある「心に優しい」物語の要因なのかもしれないなぁと30代の私は思ったかな。30代って20代の結果が体調やキャリア、全ての物事に出てくる訳だけど。未来はあるけど20代のように手放しでチャレンジするわけでもなく、出した結果や今あるものを踏まえたチャレ…
映画「ゆとりですがなにか インターナショナル」/脚本:宮藤官九郎
当時放映されていたドラマも好きで、作成されると知った時から心待ちにしていた「ゆとりですがなにか」の映画「ゆとりですがなにか インターナショナル」を昨日見てきたって話。(写真は全然関係ない、セリアの購入品) やっぱり分かりやすくテンポが良くて、面白かった〜。だけどドラマ放映から7年も経ってるって聞いた時は「光陰矢の如し」に身震いしたよ。毎年言ってるけど時の流れが早すぎて驚く。 ゆとりの3人が相変わらず仲の良い掛け合いしてて、安心した。7年も経ったら誰か1人欠けたストーリーでも特に違和感なく仕上がると思うんだけど、きちんと3人仲良く出てきてくれて安心した。サイドを固める俳優女優さんたちも、そのまま…
デジモンアドベンチャー02 The beginning -映画感想−
子供の頃、ポケモンよりもデジモンアドベンチャー(無印)が好きで、その後の話でもある02ももちろん観てた。だから今回の映画化ももちろん見に行ってきたよ〜ってお話。私の結論言えば、私が90分の映画に期待しすぎてしまったなって、いう感想に集約してしまうけど。だけど無印の映画化時に02の子たちの存在が無視されてる(って確かちょっとだけ炎上してたはず)って思った02ファンの人達には、彼らが大学生(一部専門学生)になってデジモンとどういう風に成長していっているかを観れただけでも良かったのかもしれない。ぼんやりとだけど02のアニメで最後流れた大人の彼らの姿に通じる、流れと設定が組まれていて安心した。あからさ…
roma34ne7.hatenablog.com だいぶ前にこんな記事を書きました。 人間観察(される)のがめちゃくちゃ嫌だった私。 ですが、人間観察が平気になって、自分も他人に興味を示すようになって… そして最近は、さらに人を選んで人間観察するようになりました。 だれを観察しているかと言うと、 見ていて「この人は自分軸があって、自分の思いに嘘つかずに生きているな」と感じる人です。 私はこれまで(ブログでも分かるように)いろいろ考えてきた。悩んで自分を掘り下げもした。 心の仕組みや親のことも考えて勉強した。 けれども根本的なところが変わらずに、相変わらずモヤモヤとしているのはきっと考えることば…
本屋に陳列されていた、この本の表紙が目を引いた。 なんか「イマドキだな」っていうのと「あー、恋ってもんがキラキラしてる若い子が読むんだろうな」と そうやってキラキラ輝いていてそれに浸っていたい時期って誰にでもあるよなぁとちょっと思った。 恋愛経験が少ない私でさえ。 ・・・・・・・・・ ケイさんと久しぶりに会ったのです。 前回の飲み会以来。 roma34ne7.hatenablog.com 異動してから、完全にこれで縁も切れるだろうと思っていたら 去年うちの支店に異動してきた人がまさかのケイさんと友達。 私が以前ケイさんと同じ職場で働いてたことも知ってるので、ちょくちょく 「ケイくんこないだLI…
最近はやっとこさ空気が入れ替わってきて、朝快適だなと感じる気温になってきました。 ってもう9月が終わりますが!?という感じですけどね…😅去年もこんなに暑かったっけ?? 多分もうこれからはずっとこんな感じで毎年猛暑記録更新していくんでしょうね。どうなる地球~! ・・・・・・・・・・・ さて、暑いですが季節の行事。 昨日は中秋の名月でしたねー! 私の町は夜も晴れ、無事にお月見が出来ましたよ◎ 仕事帰り、道すがら昇ってきた満月の大きさと綺麗さに、思わずひとり「うわっ!」と声が出てしまいました。 お月見ってハロウィンなんかに比べるとあまりインパクトなくてスルーされがちですが… 数日前にたまたま出先でお…
おはようございます、町工場の事務員よつ葉ねこです。お盆明けから本業がバタバタしておりブログに向き合う時間・メンタルがありませんでした…。今日はお休みのためブログを久々に書きますが、内容は最近あった出来事を書いた日記です。この記事は誰かの役に
わたしは料理というものに、ずーっとうっすらとした苦手意識があります。 食べることは好きだし、食べ物も好き。 別に技術的に未熟な訳でもないし、美味しいものは作れる。 なんだけれども… 何故か料理というものをルンルンでやれないというか、どうしても面倒なものという気持ちがついてまわります。 ふいにスイッチが入って料理楽しいモードになると張り切っていろいろできるのですが… 2人暮らしを始めてからは「誰かに食べてもらう」ということもあって、一人暮らしのときよりは全然マシだけど 「しないといけないからするもの」という気持ちが常について回りました。 以前もこんな記事を書いていますが… roma34ne7.h…
先日また、頭痛が酷くて休みの日に一日中寝込むことがありました。 多分疲れも溜まってきてるんでしょうが… roma34ne7.hatenablog.com とにかく以前より不調な日が増えた気がする。 そういうお年頃かもしれないですが( ´ཫ`) ホントに…頭痛どうにかするとかの対症療法じゃなくて、根本改善が必要だよなと改めて思った次第。 というわけで、頭痛改善で検索したらヒットした筋膜リリース系の整体に通うことにしました。 保険適応外のちょっとお高いところ。ちょっと張り込みますが、物は試しで。 しっかり効果を出したいので、頑張って週一回診てもらうことにしました。 そして…調子がどう変わるかログを…
今日は久々の音楽ネタブログです! 昨日は久しぶりに、仕事仲間の先輩後輩と大阪の野外フェスに行ってきました! あいにくの雨でしたが、雨に降られながらもポンチョで対処しながら一日中フルパワーで楽しみました!! これまで、コロナ禍でもフェスにはちょくちょく出かけてましたが…… なんといっても今回は、3年ぶりのマスク無し声出しOKのフェス!! コロナ禍の間は声出せなかったのでコールアンドレスポンスはもちろん歓声もだめでしたが、 久しぶりに叫べるライブは ほんっっっとに 楽しかったぁーーー!!°*.(*´∀`*)/.*゜ まず、オープニングアクトのDJの選曲を横目(横耳?)で聴きながら、朝から早速ビール…
先日、前の職場の上司の定年お祝い会に参加してきました。 会のお誘い自体は1ヶ月前を切った割と直近だったのですが、それでも30人近い人が集まっていて、上司の人望の厚さを実感しました。 前の支店から異動になって、実に5年経ちます。 飲み会の多い職場でしたが、コロナ禍もあって集まれないその間に、みんな異動で散り散りになっていきました。 近況を順番にひと言ずつしゃべっていったのですが、出世して役職が付いた人もたくさんいたし、「結婚しました」とか「子どもが〇歳になりました」とか「家を買いました」とかいう中、わたしは「ここ2年でバイクにハマりました」というどうでもいい感じの近況報告をしました。苦笑 そして…
今年に入ってすぐくらいの時のこと。 昨年の終わりごろ、わたしはあることがきっかけで彼と別れた方がいいんだろうかと泥のように悩んでいたのですが roma34ne7.hatenablog.com 今年に入ってもう以前のように悩まなくなってからも、散々悩んでいた当時のことを思い出したり、彼のあんまり好きじゃない部分を思い返して「彼には○○(欠点)な所あるもんな…うーん。。」と考えてちょっと気分が落ち込む、ということが度々ありました。 そんな事で悩んで気分が下がるのを繰り返しているうちに、あるときハッと気づいたんです。 「あーわたし、考えなきゃいいものを、自分からワザと彼の嫌なところをわざわざ思い出し…
こんにちは。皆様いかがお過ごしでしょうか。 最近わたしは何だか心身ともに疲れ気味です。。 五月病かな?(そもそも五月病ってなんだっけ??) 朝起きると恐ろしく身体がダルいし、一時期感じていた仕事サクサクの快感も今はなく、ダラダラです。。 そんなんで元気出る訳もなく、マイナス思考。 夜も2時間3時間の残業が続いちゃって、家に帰るのが遅くって…ガックリです。。_:( _ ́ཫ`):_ わたしはストレスが溜まると、お買い物に逃げてストレス発散しがちな傾向があります。。 (わかるわかる~!って方も多いでしょうか?) で、そういう時、バンバン買うのに最適なのがプチプラコスメです。 近所のドラッグストアに…
職場で先日、研修会に参加しました。 内容は今の仕事内容から、さらに応用し進めていくためのシステムについて。 その中で、応用的なことをするには基礎基本が出来てないといけないからね、という話があって。 仕事はもちろんそうなんだけど、当たり前ながらそれって何でもそうだよな。じゃあ、自分の日々の暮らしの基礎基本てなんだろなとふと考えました。 そして考えた結果… 人間も動物だから、 しっかり食べてしっかり出してしっかり寝る!! これかなあと。 食べること、水分摂ること。そして入ったものはちゃんと出す。 新陳代謝して、澱みない体でいることがまず基本かなという結論に至りました。 というわけで… まずひとつめ…
【東京生活疲れ】そんな時に救われた、秘密にしたいパワーチャージスポット4選
東京生活でモヤモヤが溜まりメンタルも不調。どうしようもない時に大切なのが、「自分浄化」心地よい場所やスカッとした場所に出向いて自分の心とカラダをリセットさせてあげましょう。今回は、東京生活に疲れたとき。救いになった秘密にしたい場所4選(都心エリアから近めな場所、片道数時間かかる場所まで)、ひっそり1人でパワーチャージしていた場所をご紹介していきます
こんばんは。 2023年3月の家計簿締めました!! 下記に詳細を書いているので、読んでいただければと思います 2023年3月の家計簿一人が大好きなアラサーO…
昨日こんな記事を書いておりましたが… roma34ne7.hatenablog.com 気持ちよく仕事をこなしていたけれど… 全身ひどいコリで体バッキバキ絶不調なエリナです_:( _ ́ཫ`):_ ここのところ、パソコンとにらめっこの仕事が多くて… ずーっと画面に向き合ってカタカタカタカタしていたからか、背中ガチガチ、肩から首にかけてもガチガチ。 ガチガチ。 ここまで来ると、頭痛どころか吐き気でごはん食べても吐き戻してしまう状態になります。。 肩こりが吐き気に繋がるのなんやねん。 先日、ついに あああもう耐えられん!!!となり、定時ダッシュでマッサージへ。 一人暮らししてた頃、ご贔屓にしていた…
さて、新年度スタートですね。 職場も異動引き継ぎが終わり今年度のメンバーが出揃って走り出しました! 慌ただしく毎日をこなしていましたが、やっとある程度片付いて小休止というところです。 そんな中思ったのが… 初っ端からのフル稼働週5日連勤は しんどい:( ;´꒳`;): やはり業務内容は変わらないとはいえ、メンバーが変わり新年度の引き継ぎもろもろの慌ただしさは、職場を良くも悪くも緊張させます。 4月1日が週半ばのスタートだと途中ですぐ週末を挟めて休憩できるのですが、今年は3日スタートで5日間ぶっ通しだったので…すごく疲れた!! 慣れた者がこれだったので、異動したての人はヘロヘロだったんじゃないか…
毎日ものを捨て続けています。 3月は新しく色々買っちゃったけど…(^^; さて、捨てたものを羅列します~ ・キッチンペーパー入れ 〇芋焼酎・サンプルコスメ数点・キルトのお弁当袋〇使ってないアイシャドウ・ハンドクリーム(使い切り)・ガチャガチャ数個・お土産のしおり・書類たくさん(過去の給料明細、保険パンフ、バイクパンフなど)・クリアファイル5枚・バインダー2冊・毛糸パンツ・バッグハンガー・バッグレインカバー・カップ付きキャミ・コバルト文庫2冊〇付け替えたウォッチベルト〇無印ルームサンダル・センスオププレイスコート・枕干しネット・洋服圧縮袋2枚・ウォールポケット 〇がついているものは、メルカリで譲…
少し前にいろんなところから沈丁花の香りがしてきて、もうすぐ春だ!ウキウキするなー!と思っていたら、あっという間に桜が咲き始めて満開になっちゃいましたね。 みなさんの暮らす町はいかがでしょうか。 昔は「さーくらさいたらいちねんせーい」って歌詞の歌がありましたけど(結構好きだった)、 そのうち桜は入学式ではなく卒業式の花になっちゃうんでしょうか。 (そもそも、北海道では桜は5月の花らしいですね!) 今年は休みのスケジュールと桜のきれいな時期のタイミング、そしてお天気がうまく合って、きれいな桜をたくさん見られました(*ˊᗜˋ*) 車で出かけた時、たまたま立ち寄った道の駅で見かけた桜。 家の周辺はまだ…
以前の記事にも書いていましたが、彼は近々仕事を辞めます。 roma34ne7.hatenablog.com そもそも彼が退職を考えたのは、一緒に働くある人とどーーしても合わない事がきっかけだと。 業務自体は気に入っていたし、合わない人以外はいい人たちだったと彼は言っていました。 それを聞いて、その人のために好きな仕事や好きな人達との別れを選ぶのはなんか悔しい、と思いましたが 「それで我慢して身体壊したら元も子もないから」と彼は言っていました。 確かに、自分の身が1番ですよね。。変なこだわりは捨てるのがいいのだと思います。 いい人たちだった。 それを裏付けるように、退職が迫ったここ数日は「最後に…
これは、昨年夏の話です。 これまでも、たびたびブログに登場している友達ミーちゃん。 roma34ne7.hatenablog.com ミーちゃんはわたしと同い年。 マッチングアプリで知り合った男性とお付き合いを始め、そのちょうど1年後の昨年春に無事入籍。 2人は晴れて夫婦になったのでした(*ˊᗜˋ*)♡ そんなミーちゃんの話を間近で聞いていて、 「アラフォーでも、マッチングアプリの出会いでも、大好きな人と出会えて結婚ができる」というめちゃくちゃ身近な実例があったから、わたしも彼女の後に続けている気もします。 昨年夏のとある日、そんなミーちゃんとランチに行こうー!と約束していました。 待ち合わせ…
先日、大学への通学でいつも通っていた地下街を久しぶりに通る機会がありました。 久しぶりにその地下街を訪れて、ふとあるお店のことを思い出したんです。 そのお店は地下街の一角にある、「かわいくて素敵なお姉さん」な雰囲気の服屋さん。 ショーウインドーにいつも上品なワンピースやハイヒールを飾っている、素敵なお店でした。 当時、わたしは今に輪をかけてオシャレに疎いクソダサ女子大生だったので(^∀^;)ショーウィンドウに飾られたマネキンを見るくらいで、その下のプライスカードにちらっと目をやって「オシャレで可愛いなぁ…まぁ自分には似合わないし、高いから買えないけど」と思いながら通り過ぎていました。 ちょっと…
先日の記事に、たくさんのスターをありがとうございました! (先日に限らず、いつもスターをいただき&ご訪問下さりありがとうございます!) 彼の仕事のことなど、まだ見通しが立たない部分も多いのでここからどう進めていこうかというところですが、 まずは自分が今出来ることをボチボチやっていこうと思う所存です。 これからも色々と書いていこうと思います。 ・・・・・・・・・・・・・ さて、近頃はすっかり暖かい日が増えてきましたね。 先日なんかは昼間は汗ばむ陽気で、外を歩いているとどこからか沈丁花の香りがふぁっと漂ってきてすごくテンションが上がりました。 あぁ、もう少しで春なんだなと。 花の香りがしなくても、…
前回の続きです。 roma34ne7.hatenablog.com 彼が素直に打ち明けてくれたんだから、自分を守るための遠慮や言い訳は捨てよう。 そう思ったら、聞きにくかったことが聞けるかも。今、聞きたい。と思いました。 仕事を辞める話が済んで、晩酌の雑談で 「チベくんてさ、貯金いくらあるん?」と聞いてみた。 まずこれを聞くか?ですが。笑 何事もないようにスルッと聞いたら、何事もないようにスルッと答えてくれました。 教えてくれたので、わたしの貯金額も伝えました。 そして、言わなきゃと思いながら言いにくかった、婦人科の診察結果のこと、子どものこと、手術のことを伝えました。 わたしがパートナーでは…
ある日、彼が仕事から帰ってきて、いつも通りお風呂に入って、一緒に食卓についた。 ふたりでいただきますをしたけど、明らかに元気がない。 彼の好物のピーマンの肉詰めを作ったんだけど、もそもそ無言で食べる。 いつもテレビで流すYouTubeもつけず無音。 どうしたん?しんどい?と聞いてもほとんど反応無し。 そしていつも飲むお酒も飲まずにすぐ就寝。 その様子を見ながら、わたしは「自分がなんか気に障ることしたんだろうか」と一瞬ザワザワしたのですが この感じは多分わたしは関係ないだろう、暴走するな自分!と思い直し、とりあえずそっとしておくことにしました。 次の日、仕事から帰ってきて。 ごはんを食べながら、…
何とまあ、もう3月! こないだ年始体調激わるで寝込んでたと思ったら、もう今年も6分の1が終わったなんて!! でも、今日なんかは昼間はとっても暖かくて春の気配。 花屋さんにも春のお花。チューリップが可愛かったので1本買ってみました。 自分でお花選ぶの、楽しいけど難しいな~💦 寒いのもあと少し。 季節が変わるのと一緒に、じぶんもまた変わっていくような気がして嬉しいです。 季節の変わり目は体調崩しやすいから気をつけないとですけどね…(;´∀`) さて、少し前から始めた1日1捨て活動。 roma34ne7.hatenablog.com 毎日割と楽しく続けてきました。 捨てたものをズラズラ~っと羅列して…
最近過去に書いてアップできずためてあった記事を整理しています。 すると、その時思っていたことを自然と振り返ることになりますが、読み返すといろいろ思うことがあります。 以下は1年ほどの前の、チベスナくんと付き合い初めてほどない頃の記事です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ チベスナくんと付き合って2週間たった頃、 付き合って2回目のデートの帰り道でした。 家まで送って貰って別れるときに、 「エリちゃん、これ渡しとくわ。」 そう言われて渡されたのは、彼の家の合鍵でした。 わたしは、本当にめちゃくちゃ嬉しくて、けどどうも気恥ずかしさと身に余る思いで素直に受け取れなくて 「ありがとう!嬉しい(*^^…
去年、思い切って?ウィークリーの手帳から無印のマンスリーノートに乗り換えたのですが、今年も同じ無印良品のマンスリーノートを買って使っています。 手帳には大学生の頃から割とこだわって毎年選んでいました。 ロフトや東急ハンズの手帳コーナー、ワクワクしませんか??笑 来年の手帳コーナーが設置されたら、毎年見に行ってデザインやレイアウトをめちゃくちゃ吟味するのが楽しくて仕方なかったです(*^^*)1時間…は言い過ぎかもしれないけど、それくらいずーーっと手帳コーナーをうろついていました。roma34ne7.hatenablog.com 無印のマンスリーに乗り換えたのは去年ですが、それまでずーっと、それこ…