メインカテゴリーを選択しなおす
秋までに花嫁さんの和装用つまみ細工ボールブーケを作っているNさん。お花を作っても作っても一つのボールブーケを仕上げるのに時間を要するこちらのレッスン。間に合う…
お世話になっているお友達につまみ細工帯留めを制作のSさん。ほぼ完成していた帯留めの仕上げをして次の作品に〜またまた 小さな花びらを沢山作りベビーヘアクリップを…
昨年、出張レッスンで行った紫陽花と傘を作る梅雨の飾り…日進教室でも何人かの方に作ってもらってます。最近は、季節物にシフトしつつあるSさん以前は、髪飾り制作中心…
もうすぐ5歳になる双子の女の子。可愛い双子ちゃんの為にお揃い服や甚平も作ったりお菓子も焼いたりしているIさん。姪っ子さんのリクエストリバティでつまみ細工髪飾り…
5月9日のレッスン毎月、1回で完成できる物を…とコサージュ作りが続いていたYさん着物を着る機会があるため今月は、帯留。丸い土台に包んだ正絹の柄生地をいかして花…
お母様が作る花嫁さんの和装用ポールブーケ。まだまだ沢山のお花が必要!ととにかく摘むNさん。娘さんに希望の色やイメージを聞いて作っています。順調にお花が増えてい…
つまみ細工のお花でリース作り。今月は、ガーベラ今まで作ったお花の色を見てオレンジ色に!沢山の花びら2時間摘むIさん。とても綺麗な可愛いガーベラがほぼできました…
小学生のつまみ細工体験。昨年末のお正月飾りレッスン時に娘ちゃんとお越しいただく予定だったSさん。レッスン前日、咳が出てしまいつまみ細工の体験ができませんでした…
つまみ細工ピアス前回のレッスンでほぼ出来ていたピアスに飾りをプラスして…揺れるタイプのピアスです。ピアスが完成するとミニミニリース作りを始めたAさん。花びらが…
毎日 あっという間に終わってしまう…先週のお教室の記録本日、やっとこさブログを書いています。いちごの額装🍓Kさんの作品フレームは、持ち込みです。今までも沢山季…
今日は、何を作ろうかな〜と教室の見本の中から菖蒲にしたKさん。作るものを決めたらお喋りしながらしっかり手を動かしていたKさんですが話題によっては心乱れ花びらに…
デイジーのブローチを作りたい!とNさん。ブローチのタイプを3種プレゼンしたところ二つ作りたい!と。一つ選ぶと思っていたのでビックリ‼️推し活って太っ腹😊とても…
寒い日が続いております。只今 春休み中の私。オーダー髪飾り作っております。通常は、行っておりません。よく聞かれます売らないんですか?はい。売りません。桜も取り…
季節のお花梅の花を作っているKさん。春ですね〜とっても綺麗✨10年近く通っているKさん作品も沢山作ってもらってつまみ細工をお友達や親戚の方にプレゼントする機会…
ついに完成です✨梅を組んで松と共に配置限られたスペースに…梅の位置サンプルと反対のスペースに持ってきたWさん。フレームにグリーンの和紙で化粧しているのでそこに…
つまみ細工 いちご2回のレッスンで完成させます。いちご作りながらいちごの話題🍓いちごの本も用意してます。いちごの赤を汚さないように丁寧に摘んでもらうので意外と…
近頃、ブログをサボり春物の洗濯やら断捨離と探し物などしているとあっという間に1日が終わってしまうという今日こそは、更新しなくちゃと思うと目が閉じてしまうのです…
花嫁さんの為のつまみ細工 ボールブーケ✨先月のレッスンでほぼ完成していたSさんの作品。持ち手のところを今までは、タッセル付き組紐を付ける事がほとんどだったので…
先週のレッスンレポ季節の飾り✨桜とメジロ🌸水引きリースにサンプルより桜を控えめ…1回のレッスンで完成✨です。「シンプルでいい」 とKさん。ご自宅で桜を作ってプ…
秋の結婚式までにお母様が作る花嫁さんのつまみ細工ボールブーケ💐ひだ寄せの花びらを沢山摘むNさん。お喋りしながらもあっという間に花びらできちゃいました✨とにかく…
名鉄百貨店友の会文化教室定期講座 火曜日クラス。今月は、カーネーション✨7名の方は、いちごの仕上げ後カーネーション作りに入りました。MさんとKさんはフォトフレ…
花嫁さんのつまみ細工ボールブーケ色打掛用🩷です。とにかく進めるだけ進みたい!とNさんと私。作りながらこの色のこのお花を入れようと…イメージもできてきました。秋…
白と赤色で作る花嫁さんのつまみ細工ボールブーケ。白の剣菊を2つ作りました✨丸つまみより剣つまみの方が好き…とSさん。今回、目の調子がイマイチ💦天気も雨☂️曇り…
名鉄百貨店友の会文化教室定期講座木曜日クラス。少しお休みされていたMさんが久しぶりに足を運んでくれました。皆さんと別メニュー桜のミニコーム🌸桜の花びらと蕾コー…
先週金曜日のレッスンレポ七五三つまみ細工髪飾り作りスタート✨お孫さんの為に可愛い七五三髪飾りを作ります!娘さんに希望の色など聞きながら〜ルビーピンクをメインに…
つまみ細工ピアス仕上げと新たに…剣つまみビタミンカラーで可愛いピアスが完成✨パールやビーズを選んでお花の下にTピン、9ピンを使って細かい作業〜お疲れ様でした。…
だるま◯レンジャー…だるま五兄弟…可愛い🩷それぞれ色に意味があるだるま昨年末に赤だるまを作り年明けに緑と黄が仲間入りしました。そして3月のレッスンでは黒と青の…
百合のコサージュを作られたYさん。きらきらラメの入った白生地を選んで…ひたすら剣つまみそして丸つまみどちらも応用つまみであっという間に百合が出来ちゃいました。…
新作、季節の飾りイチゴ🍓季節の飾りが出るといつも作ってくれるKさん。イチゴレッスン〜可愛いイチゴ最後にラインストーン付け。台無しにしない為に汚さないように〜と…
アイアン花器扇の中に松竹梅、菊&桜を飾ります。もう松は…とこれが最後です宣言!?のSさん。また忘れた頃に摘んでいるはず!😊18組意外と大変な松作り。皆さん、最…
先月 手を負傷していたKさん。つまみ細工は、手を負傷してしまうとなんとまぁ…不便です💧nana-hanaつまみ細工の生徒様は我慢強い!? お休みしても全然いい…
青色のお花をメインに…と赤やピンク、黄色、紫…のお花で冠に付けるお花を作ってきましたがブルーのお花の飾りは、無かったので新鮮✨青色のお花に合わせて紫色の小花を…
年末にワイヤーフレームにつまみ細工を飾る和飾りを完成させたKさん。そのレッスン時に沢山の竹と松を作り梅は、フレーム飾らず別の花器に…ご自宅で組み器に入れて仕上…
秋までに花嫁さんのつまみ細工ボールブーケを作るNさん。どんな感じに仕上げるかまだ迷い中…先ずは 白のお花を作っています。作り始めるとこんな感じがいいかな?あん…
先月、ベビークリップを作ったKさん。その後の報告…出産祝いと一緒に添えて贈られたつまみ細工髪留めはとても喜んでくれたそうです。小さくて可愛い🩷出産祝いにオスス…
成人式、振袖髪飾りが完成です✨2026年1月の成人式…成人式は、まだまだ先ですが来月 前撮りを控えているため時間がない中Kさん、頑張りました!姪っ子さんへ成人…
名鉄百貨店友の会文化教室木曜日クラス先月からの続きです。お花を作って→組む→髪飾りかブローチに仕上げます。お花の色を選ぶところから…ひだ寄せは、初めての方も数…
卒業式 袴の髪飾りが完成しました✨ハーフアップにして耳横から横並びに飾れるように。お花を3パーツに分けて組みました。使い勝手良さそうです。着物にも合っています…
お孫さんの初節句につまみ細工 こいのぼり✨完成です。鯉のぼりが仕上がると菖蒲を作ってもらいました。Kさんの作品↓鯉のぼりのウロコはどんな色がいいのか迷いながら…
梅づくし…足袋ソックスも梅柄。教室で作った梅の帯留め長襦袢も梅柄のIさん。全く関係ないけど…ぱりんこの梅味にかっぱエビせんの梅味お菓子も梅味がいろいろ期間限定…
名鉄百貨店友の会文化教室定期講座火曜日クラス1月の講座〜いちご〜の続き今月は、いちごの花と葉っぱ作り✨土台作りと仕上げまで〜意外と大変💦7名の方は、あと少し……
水曜日のレッスンレポ球体全部を丸つまみの花びらを葺く薬玉飾り2回目のレッスンで完成のIさん。100枚以上の花びらレッスン時間内ではやはり定番のはんくす50-6…
着物小物帯締めにつまみ細工のお花を〜浴衣や小紋など三分紐使う帯留めが完成したYさん。すぐに使う予定がなくても一つ持っておくといいかも!Yさんらしいピンク系の可…
お母様が作る成人式振袖用つまみ細工髪飾り。来月行われる成人式県外に暮らす娘さんの為に振袖の写真を参考にしながら作りました。近くに居たら娘と作りたかったなぁ…と…
昨年の正月飾りレッスン1番のりのMさんその時に年が明けたら他の色も作ります!と決めて帰られました。追加のダルマ作り。赤以外で黄、緑、青、黒を作る予定です。黄色…
2025年がスタートして1週間が経ちました。皆さんどんなお正月休みを過ごされたかな?そして成人式がやってきます。成人式の天気が少し心配ですがお母様の手作り髪飾…
火曜日のレッスンレポお着物でお稽古のIさん。玉バラのイヤリングと一緒に使える帯留め飾りを作ります!以前作ったイヤリングは、コチラ↓色を揃えて作った玉バラ3つ来…
正月飾り20254コースの中からダルマ作りを選んだKさん。松竹梅を作ってダルマ作りに入ります!眉とヒゲがとにかく大変💦根気よく!ですね。今回、お正月飾りレッス…
月曜日のレッスンレポ松竹梅菊…お正月飾りとしても◎年中飾っても良いかなり沢山のお花が必要で大変ですがお喋りしながらコツコツと増産です。鮮やかなお花ができました…
月曜日のレッスンレポ和飾り来月は、どこまで進めるか…お正月飾りというよりは毎月コツコツとお花を増やしていってずっと飾れる和飾りにとSさん。もともと ピンク系で…