メインカテゴリーを選択しなおす
腎嚢胞の愛犬がForza10を実食!画像と動画で口コミ以上の効果をレビュー
ちょちょだよ。今日は、「Forza10 アクティウェット リナールサポートパテタイプ」っていうウェットフードを食べさせてもらって、美味しかったから食レポしていくよ♪ 腎臓病の一種である「腎嚢胞」。愛犬の体調管理に悩む飼い主さんも多いのではな
「ハッピードッグ VETリーナル」を徹底レビュー!効果や「サノN」との違いも解説
「ハッピードッグ(HAPPY DOG)VETリーナルというドッグフードが気になっている。効果や安全性について、レビューを参考にしたい。」 「ハッピードッグ(HAPPY DOG)VETリーナルを最安値で購入できるサイトが知りたい。」 「ハッピ
腎嚢胞の愛犬が夢中で完食!4年続けたアニモンダ療法食の効果と本音をレビュー
ちょちょだよ。今日はお気に入りの腎臓病療法食「アニモンダ インテグラプロテクト」を紹介するよ☆ 我が家の愛犬は、2021年に「腎嚢胞(じんのうほう)」という腎臓病の一種を発症しました。それから4年間、療法食やサプリを取り入れながら、ステージ
2年前に亡くなったパピヨンちゃん娘が羊毛で作家さんに作ってもらってました。大きさ20センチ弱くらい。ピングーのぬいぐるみはお気に入りでよく遊んでいたので一緒に…
雨の朝 部屋の中では、ぷぅこが 気持ちよさそうに寝てますが・・ 暑くなり始めた ここ数ヶ月、 また 皮膚の疾患が ひどくなってきました。。 症状が出始めたのは 去年の今ごろ、 3歳を過ぎたあたりからでした 特に ひどいのは、 足の内側や・・ 首の下から 胸のあたり ぷぅこも 気になるようで、 しきりに 舐めたり 掻いたりするので、 ますます ひどくなるばかり。。 ちなみに 普段しているケアは・・ ・手作りごはん ・腸内環境改善のふりかけ ・薬用シャンプー(週2回) ・ミネラルローション 良さそうなことを いろいろ 試していますが、 なんとなく 改善している感じです 【楽天1位!】犬 猫 ペット…
にほんブログ村 痔かな?我が家の次男 健太朗がトイレで💩をしたのでウェットシートでお尻を拭いてあげようとしたらキュッとお座りをしてお尻を隠す健太朗明らかにいつ…
涙やけ、皮膚炎、下痢に悩む犬猫へ。「アレミッケ」は食物・添加物・環境など全430項目超の不耐性検査でアレルギー様症状の原因を特定
涙やけ、皮膚炎、下痢に悩む犬猫へ。「アレミッケ」は食物・添加物・環境など全430項目超の不耐性検査でアレルギー様症状の原因を特定
涙やけ、皮膚炎、下痢に悩む犬猫へ。「アレミッケ」は食物・添加物・環境など全430項目超の不耐性検査でアレルギー様症状の原因を特定
こんにちは。京都の朗読家 馬場精子です。ブログにお越しくださいましてありがとうございます。柴犬コロちゃん🐕💖まずは、シリンジで流動食をあげてみました。すると僅…
こんにちはいつも読んで頂き有難うございます💕我が家はまたまた問題が発生です!! 先日夜寝る前に愛犬が右後ろ足を上げてケンケンしていたので💦明日病院に行こう!…
【カナダ生活】耳の感染症になったプードル・ペット保険なしだと、治療費はいくら?
我が家のプードル、やっぱり耳の感染症になっていました。 まず旦那が、プードルが耳の感染症(ear infection)になったかもしれないと言い出して、早速、獣医さん(Veterinarian)に予約を取りました。予約の日は3日後でした。
先日、我が家の愛犬ミルちゃんがお誕生日を迎え、11歳になりました👏👏👏 もうね…体の不調が…いろいろと大変です💦 今までにどこまで話してましたっけ? あ、ハゲっぱのことは以前にも話してましたね。 pino-milk.hatenablog.com ハゲっぱは今も治ってないです。 昨年もずっと、毎週のようにペットクリニックに通ってました。別の症状で。 ハゲっぱはね…すぐに治るものでもないし、年齢的にも気長に付き合っていくしかないか…と、昨年の誕生日から1ヶ月が経った頃、もう諦めようとしていた矢先に、あれ?何となく違和感が。 左前足をずっと上げてるんです。 歩くときも左前足を上げたまま3本足で歩いて…
先日届いたペットリコの保湿オイルと肌保護パウダー犬の皮膚疾患治療に詳しいごとふ動物病院が運営しているペットリコずっと気になってはいたけど他の商品と悩みに悩み、…
こんにちは。スピリチャル・カウンセラーのマリアンヌ・ユカです。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日は、10月10日(木)です。何の日…
飼い犬にヴィーガン食(植物由来)の食事を与えるのは健康に良い?悪い?科学が証明していること
犬にヴィーガン食(植物由来)の食事を与えることを検討する理由はたくさんあります。あなたがヴィーガンなら、愛犬に他の動物を与えることに倫理的な葛藤を感じるかもしれないです。 気候危...
ブログを書こうと思ったら停電(T_T) わぁ~1時間停電でした暑いわ(●`ε´●) 気を取り直して我が家のコーヒーの木にお花がたくさん咲きました コーヒーの…
血液検査でリン(IP)の値が高かったので、できれば腎臓ケア用のフードをあげるようにと言われたJJ。 入院中にサンプルをいろいろと取り寄せてみたので試してみることに。 動物病院でもらったサンプルは、ロイヤルカナンとヒルズのドライフード。 退院当日、最初に家で食べたのはロイヤルカナン。 腎臓ケアフードである以前に病院ではドライフードもふやかした状態でもらっていたため、カリカリのドライフードは1週間ぶり。 どうかな…食べるかな…と試しにドライフードだけ出してみたところ… 「よし!」という号令と共にガツガツと食べるJJ。 …なんだ、全然食べるじゃん。 ロイヤルカナン 療法食 腎臓サポ
きなこの下痢が続いてはや2週間以上…その間に何度も病院へ行き薬やら注射やらやってきたけど… 一般的な下痢止めや乳酸菌はあまり効かず飲ませるのも本当に大変 そし…