chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
pino-milkのブログ〜日々そこはかとなし〜 https://pino-milk.hatenablog.com/

福岡在住の働く主婦です。こっそり日常の毒を吐くために始めたブログです。気づけばSnow Manやドラマの話題、美容アイテム、オススメグッズ、愛犬の話、気になる関心事を思いのまま綴っています。どうぞよろしくお願いします。

pino-milk
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/31

arrow_drop_down
  • G.W.前半は

    G.W.は暦どおり。 転職前の職場はG.W.やお盆休み、年末年始はガッツリ10連休なんてのが普通だったから、20年ぶりぐらいに暦どおりに働く生活。なんだか新鮮。 どうせ遠出する予定とかないですしね。 一昨々日の日曜日は娘と2人で、福岡城跡舞鶴公園で開催している『クラフト餃子フェス』に行ってきました。というか、クラフト餃子って何だ??? お天気も良くて、とっても気持ちいいです。今はツツジが見頃です。 梅の実がなってるのを見つけました。 桜の季節以外でこの辺りを歩くことはあまりないので、雰囲気が全然違って新鮮です。 目的地は三の丸広場なのに、間違って鴻臚館広場に行ってしまう私たち。そこにもキッチン…

  • 喜びと感謝!Snow Worldライブビューイング

    4/20 Snow Man 1st Stadium Live 『Snow World』 映画館でのライブビューイングに行ってきました。 はぁ〜〜〜 久しぶりに、今のSnow Manが見れて幸せです。 国立競技場に7万人、全国の映画館に25万人のファンがSnow Manと時間を共有できたわけですが、すっごく素晴らしいことですよね。 もうね、自分の名義では普通にしてたらライブなんて当たらないんだろうな…っていう諦めの感情と、7万人もいる現場って行くのも帰るのも大変そうだし…っていう負け惜しみも踏まえて、地方の民にはライブビューイングがとてもありがたい。おそらく、現地に行くより細部までしっかり見れた…

  • 社畜母さんと可愛い娘たち

    予定通り、週末はミルちゃんのトリミングと毎月の診察とフィラリア予防薬のためにクリニックへ。 まずはトリミングでさっぱりキレイにして、それからクリニックへ直行しました。平日はいつもお留守番ばかりでほったらかされてるのに、今週はこれでもかと連れ回されるミル。 夕方のクリニックには他の患者さん?ペットたちはおらず、待合室は私とミルちゃんだけ。血液検査の結果を待つ間、しばし撮影会を。 フィラリア予防薬も以前は4月〜11月の間の服薬だったのに、最近では12月の気温もまだ暖かいということで4月〜12月まで服用しないといけないんですって。いつも服用している免疫の薬も4月から値上げになったし、今日の会計はいく…

  • 非日常を求めて…

    4月に入って、毎日がめまぐるしく忙しくて。 経理関係の仕事ってただでさえ4月月初って忙しいのに、前回も話題にしたバリバリに仕事のできる2人がいなくなったのがかなりの原因を占めてます。 今まで彼女たち2人でやってた派遣社員の管理(研修を含む)を私が引き受けることになり、自分のことだけやってればよかった日々が懐かしい…多分、私は他人の面倒をみるホスピタリティっていうものを持ち合わせていないのかも?と思ってしまいます。 そんな毎日ですが、気分転換も大事です。 昨日は娘のたっての希望で『レ・ミゼラブル』を観劇しました。 娘のリクエストは昆夏美さんのファンテーヌの回。平日の昼公演なのに人多っ! レミゼは…

    地域タグ:福岡県

  • 福岡の思い出にローカルフードはいかが?

    今週までで新卒女子2人が今のプロジェクトを離れて東京に戻ってしまいます。 彼女たちは東京で採用され東京所属として入社して研修を終え、初めてアサインされたプロジェクトが福岡で。 最初にその話を聞いた時、私は自然と「かわいそうに…」と言ってしまいました。いや、私は福岡で生まれ育って福岡大好き人間だから福岡で生活するのは何ら問題ないけども、東京の大学を出て東京で生活していた子が東京で就職したと思いきや、ものの3ヶ月で九州に異動させられるのはちょっとかわいそうだなぁ…と。 おそらく会社説明会等でそういうこともありますよ〜と告知されてたんだと思いますが、彼女たちは口々に「いや、そんなことは全く聞いてない…

    地域タグ:福岡県

  • 今週の失敗とネガティブ切替法

    ノートPCの画面って脆いんですねぇ…。 会社から支給されているノートPCの画面を私の不注意でバッキバキに割ってしまいました。割ったと言っても表面的な見た目は変わってないんですけど、内部の液晶が再起不能です。原因はマウス等のアクセサリをPCに挟んで移動しちゃったからなんですけどね。本当に後悔しかない…。 規程でも研修でも「本人の不注意で貸与PCを故障・紛失させた場合は、その修理額または簿価相当額を個人負担とします」的なこと言っていて、うわ〜!マジか…と、相当落ち込んでます。 良いのか悪いのか?壊しちゃった翌日からPCの状態が悪化し画面が全く起動しなくなって、PCを管理している部門からみっちりヒア…

    地域タグ:佐賀県

  • Oさんがやって来た!

    昨年7月に外資系コンサルティング会社に転職した私。 入社後、初めてアサインされたのはその半月前にスタートしたばかりのプロジェクトで、メンバーも4月入社の新卒の若手ばかりでビックリ!! 大丈夫か??? と思ったのも束の間、この新入社員たちはかなり賢くて行動力があり、前の会社で見てきた新入社員たちとは段違いにデキる人材でそういった意味でも驚きの毎日で、私は彼女たちにいろんなことを教わりました。 ただ、会社のルール(勤怠や経費精算だとか)や福利厚生のこととかの大枠は、入社後の研修(全国6都市の研修会場をオンラインでつないで行います)で教えてはもらえるんですけど、細かい個々の設定で「あれ?この場合は?…

    地域タグ:福岡県

  • 初めての花粉症と結婚26年目の夫婦愛?

    先日、結婚25周年を迎えて、夫と2人でランチに行きました。 ごく近くにあるハウスウェディングもできるこぢんまりとしたホテルで鉄板ランチ。というか、今のいままでそこは結婚式場だと思ってました。実はホテルだったんだ…。 ホントは25年前に挙式したホテルで食事を予約しようと夫は試みたらしいですけど、2019年にライセンス契約切れ?でホテル自体が別ブランドになり、建物のこそ変わってないもののレストランも当時と変わっており、ちょっと違うと感じたようで。確かに、25年も経てばね〜。時が経つのは早いものです。 とココまでは前振りで。 私はコレまで「自分は花粉症ではない!」という認識で過ごしてきました。子ども…

    地域タグ:福岡県

  • アイクリームジプシーの挑戦

    ちょっと…久しぶりに感動して興奮してます。 実はドラマ感想のブログを途中まで書いてたんですけど、それよりも伝えたい優先度が上がってしまったのでドラマ感想はまた今度にするとして…。 私は常々、アイクリームジプシーで、数々のアイクリームを試してきました。 pino-milk.hatenablog.com ↑シリーズ化すると言っておきながら①しか書いてない…。 ということで、今回がPart2。 上記の『オバジダーマパワーXステムシャープアイ』の後、これまでに使用したアイクリームは ①コーセー ONE BY KOSE ザ リンクレス薬用シワ改善クリーム ②ポーラ リンクルショットメディカルセラムN ③…

  • STARTO ENTERTAINMENTだらけの週末

    この週末は次から次へと…STARTO ENTERTAINMENTの話題で私の頭の中は大忙しでした。あくまでも「私の」ですけど。 本編とは関係なく福岡タワー!バレンタインまでのイルミネーションです。光とんじゃってますけど。 まず、土曜日の昼。 Netflixで配信されていた『timelesz project』が最終結果が放送されました。 娘と感想を述べながら見ていた番組で、毎週結構楽しみにしていたので結果にちょっと納得がいかないところがあってモヤモヤが…。寺西さんと原さんが選ばれたのは胸が熱くなってすごく喜ばしいんだけど、歌もダンスも魅せ方も素晴らしいと思っていた候補者が選ばれなかったことにガッ…

  • 朝活朝ごはんから波戸岬へ

    建国記念の日はお天気もよくお出かけ日和でしたね。 先週から夫と約束してたんです。 「2月11日は朝ごはんを食べに行く」 以前にもご紹介した糸島にある塚本鮮魚店が土日祝日限定で朝ごはんメニューを数量限定で展開してるんです。 tsukamoto-sengyo.co.jp 実は昨年末にも1度、夫と朝ごはんを食べに行ったんです。(娘はお寝坊さんなので朝ごはんというフレーズにはちっともなびきません。)これがすっごいお得で大満足でして。 年末は冬季限定の『とらふぐセット』1人前1800円(税抜) てっさ(刺身)とからあげ、雑炊のセットです。朝から贅沢でしょ? これに味をしめて、ワンモアふぐ!って言いながら…

    地域タグ:福岡県

  • この毛なんの毛、気になる毛

    先週は珍しく娘がお友だちと旅行に出かけていたので、夫と会社帰りに晩ごはんを食べて帰りました。 サムギョプサル! この店には何度か来ていますが、時間がなくて単品料理を食べたりUberで頼んだりで、店内でサムギョプサルを食べるのは初めて。スタッフの方がテーブルで丁寧に焼いてくれてめちゃくちゃ美味しい!野菜もおかわりOKってなんて良心的。 pino-milk.hatenablog.com しかし私はこういう巻いて食べるもの(生春巻きとかも)を食すのが超下手くそすぎて、案の定、ベージュのセーターをキムチ色にベロベロに汚しながら食べました。この店に来るのが朝のうちからわかっていたら黒いセーターを選んでい…

  • 何度やっても同じこと

    Snow Man×西鉄、フルラッピングバスや大型パネルが福岡に登場!主要駅にはポスターパネルも Snow Manのベストアルバム『THE BEST2020-2025』の発売に合わせ、1月19日~3月14日の期間中、西鉄ではSnow Manのビジュアルを使用した福岡でのフルラッピングバス運行や福岡ソラリアプラザでの大型パネル設置、主要駅へのポスターパネル設置を実施する。 福岡市にはなくてはならない西鉄バス。そんな西鉄さんが現在、Snow Manとコラボってます。何故???とか経緯は分からないですけど、福岡在住の身としては大変嬉しい限りで。 ただ私が忙しすぎてなかなか遭遇できそうにないな〜と諦めて…

    地域タグ:福岡県

  • ぐっすり眠れるシアワセ

    今週のお題「睡眠」 1日のなかで一番幸せを感じるのは布団に横たわって「さぁ、今から眠りにつくぞー!」という瞬間。 子どもの頃からそのひと時が大好きでした。 ただ明らかに違うのは、子どもの頃は布団に入ってから寝入るまでの間、色々と空想するのが楽しくって。大人になったらこんなお家に住んで〜とか理想の間取りとか考えちゃったりして…全然、叶ってないけどさ。 ワクワクしながら眠りについていたのって何歳くらいまでだっただろう? でも今は…ものの数分で爆睡です。 寝室でテレビを見ながら寝よう! とか ベッドに入って少しスマホゲームでもしてから寝よう! と思ってても大体が寝落ちしてます。ほぼ、テレビやらゲーム…

  • ミルちゃん11歳、病院通ってます

    先日、我が家の愛犬ミルちゃんがお誕生日を迎え、11歳になりました👏👏👏 もうね…体の不調が…いろいろと大変です💦 今までにどこまで話してましたっけ? あ、ハゲっぱのことは以前にも話してましたね。 pino-milk.hatenablog.com ハゲっぱは今も治ってないです。 昨年もずっと、毎週のようにペットクリニックに通ってました。別の症状で。 ハゲっぱはね…すぐに治るものでもないし、年齢的にも気長に付き合っていくしかないか…と、昨年の誕生日から1ヶ月が経った頃、もう諦めようとしていた矢先に、あれ?何となく違和感が。 左前足をずっと上げてるんです。 歩くときも左前足を上げたまま3本足で歩いて…

  • 祝!成人の日

    娘の成人式…いや、最近は『はたちのつどい』と言うんですね。とりあえず昨日終えました。 コロナ禍の『はたちのつどい』は三密を避けるために区ごとに時間を分けて行っていたようですが、昨年より元に戻って市内の参加者を一堂に会して行われるようになりました。 ここ数年は高校からの友人との付き合いが多かった娘は、式典が区ごとに別れて行われた場合、自分から誘って一緒に参加するような中学の友人が思い浮かばず、当日の参加に全く乗り気ではありませんでした。 ですが、娘が高校在学中の頃から着物屋さん(レンタル含む)のDMやセールスの電話がものすごくて、親としては一人娘の節目として記念に残しておきたい一心で「前撮りだけ…

    地域タグ:福岡県

  • 『はたらく細胞』と元職場のわるくち、ご飯の写真も

    昨日の1月4日は元同僚との新年の挨拶LINEからの急遽決定したごはん会でした。 約束の時間は18時半。 昼間はどうしようか?と娘に相談すると 「ママはいつ『はたらく細胞』を観に行く気なの?」 と逆に質問されました。 オッケ、オッケ!映画ね。 実は年末にすでに娘は一人で『はたらく細胞』を映画館で観ていて、その翌日に私と一緒に『聖☆おにいさん』をレイトショーで観ていたのです。 私は『はたらく細胞』に当初は興味なかったんですが、あまりの宣伝力と豪華キャストで心が揺らいでいたところに…クリスマス辺りからお腹の調子が悪くなり、1日十数回トイレに通う日々が数日間続いて「私の体の中、どうなってんのぉ〜?」と…

  • 娘の誕プレと乙女心がわからないパパ

    今月は、あと数日後に娘の誕生日を控えており、プレゼントやらお祝いやらどうする?っていうのを数週間前から考えていました。今年、娘は20歳になります。 そう、今年は記念イヤーです✨✨✨ プレゼントは記念となるようなモノを贈りたい! でもね ウチの娘はあまり物欲がないのか?堅実なのか?高価なものを欲しがらない。 洋服は私が時々(勝手に)購入したり、私が若いときに着てた服をアレンジして着てたり、一緒にアウトレットに行ったときに何着かまとめて購入したりしてるから、敢えてこのタイミングで欲しがったりしないし。(あ、なんでもないときに買い与えてるからダメなのかも💦) アクセサリーも興味がないようで、昨年めち…

  • 新年、気持ちを新たに…

    今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 明けましておめでとうございます。 そして、大変ご無沙汰ブログでございます。 ご無沙汰すぎて何からお伝えしてよいのか…。 とりあえず我が家の正月の食卓を載せましょう。 朝から白ワインとか日本酒を飲んでます。 例年のごとくお雑煮は『柚子庵』さんの博多雑煮です。 ブリ、鶏肉、海老、餅麩、里芋、椎茸、カツオ菜とお餅をあご出汁でいただきます。コレ、めちゃくちゃ大好き。あ、我が家はお餅を軽く焼いてから投入します。 アラジンのトースターで餅とかパンを焼くのですが、トースターを使おうとすると気配を察してミルちゃん(チワワもうすぐ11歳)が何故か狂…

  • 寝言に応えてはいけない

    今に始まったことではないけれど、23時をまわると寝落ちしてしまう。 テレビを見ながらだとかスマホでポイ活をしながらとか…下手したら、22時台のドラマを見ている途中でも終盤のあとちょっとのところで気を失って「え!最後どうなった?」ってなってることもしばしば。 そんな私の習性を知ってか、その時間帯にやたら娘が話しかけてくる。 「ママ!起きとうと?」 3分に1回くらいの頻度で。結構、激しめな口調で。 ちゃんと起きてる時でさえ 「それ、目開いとると?」 「目、小っちゃいな」 と、聞いてくる。失礼な奴だな💢 「起きてるよ!」 とその都度応えるものの、そのうち急に意識が遠のいてリビングで寝落ち。 そんな私…

  • ハンカチが1枚では足りない

    転職して1週間が経ちました。 …が、ぜっんぜんまだ慣れません。 そもそも朝の通勤電車から、よ。 満員電車に乗るのって25年ぶりくらいかな? ここ20年ほどはチャリで5分という通勤スタイルでしたので。 …いや、暑いって! 娘のアドバイスでハンディファンとか準備してたけど、そんなんじゃ全然役に立たないくらい滝汗で💦💦💦 先週の月曜日、初日なのに雨ふり。 前日、セットアップしたPCが家に送られてきて、一式を初日に持っていかなきゃいけなくて…も〜、それが重いのなんのって。 なぜゆえ、一度自宅にPC送ってきたんだろ?在宅で研修受講するならまだしも…オフィスに準備してくれてればいいものを… とか、ブツブツ…

  • 有給休暇消化中!の1週間

    最終出社日から1週間、なんやかんやと出歩いてます。 というか聞いてくれます?最終日のこと。 もう会社を辞めますっていう最終日に、ウチの課長は私に開発品の品目コードを決める会議に出席するように指示し、それに伴う作業(規程改定したりシステムのマスタ登録をしたり)まで完遂させるように言ってきました。 イレギュラーな業務ではあるけれど、そんなのってさ、これから会社を守っていくメンツでやらないでどうするの?って思いませんか? なんかいろいろと終わってる気がする… 経理部門所属だし会社の近くに住んでるし年齢も年齢だし、一番会社を辞めそうにないと周囲から思われていた私の退職挨拶は社内でかなりの話題になりまし…

  • あと1週間!

    今週のお題「上半期ふりかえり」 2024年上半期のふりかえり…ではないな…いや…そう言ってもいいよな? 私の2024年上半期は『転職活動』一色ですね。 1月後半、上司との面談で「あ…やばい…ここにこのままいたら殺される…」と危機感を感じ、18年在籍した現職からの転職を決意し、 2月前半、WEB履歴書をチェックしてくれた次の職場の人事の方がカジュアル面談をセッティングしてくださったのに、石橋を叩いて叩いて一度壊して作り直して渡る性格なものですぐには応募せずに、 2月後半、正式に応募書類一式を提出。 履歴書や職務経歴書をまとめるのって結構大変で…アレって自分自身と正面から向き合う作業で、20年近く…

  • 母の日プレゼント、9年ぶり

    5月12日の日曜日は母の日でした。 と言っても娘から母の日のプレゼントを贈られたのは…ええ〜っと何年前だろう???娘が小学校の中学年くらいだったような…? 写真フォルダに当時のプレゼントがあったはず!と思って探してみたら「2015年」のことでした。9年前?! カーネーションとワインと当時流行ったゴムで編んだブレスレット。 カーネーションとワインをパパと買いに行ってくれたみたいで嬉しいのと驚きで感情が大忙しになったのを覚えています。でももう9年も前なのか〜。 …というかそれ以来、ぱったりでしたよ? 9年前のプレゼントは気の迷いだったのか?幻だったのか? 先週末のこと、娘と一緒に美容室に行った帰り…

  • GWは肌の調子がイイ!

    糸島二見ヶ浦です。本文とは全く関係ありません。 GWラスト1日。 あああ〜、嫌だぁ〜。働きたくなぁ〜い! という憂鬱な気持ちとは裏腹に、今、とっても 肌の調子がすこぶるイイっ! 絶好調!! 洗顔する時の手触りが違います。スベスベなめらか〜で嬉しくなります。 家族が寝静まった後、夜な夜な録画したドラマを見ながら寝落ちし、昼ごはんは普段の休みが合わない夫とランチに出かけ、夜はめめがCMしてる『晴れ風』で乾杯! ノンストレスな毎日。 だけどだるだるで、決してお肌にいい生活ではないです💦 前々から薄々気づいていましたが、土日休んだ後の月曜日の朝とか…結構お肌の調子がいいよな〜と思ってたんです。 これっ…

  • 熊本といえば?

    GWも中盤が過ぎ、10連休でだるだるの毎日を送っています。 前半は1日だけ夫と休日が被ってました。それ以外の天気の良かった2日間は両親だったり同僚だったりと約束していたので外出してたんですが、ソロ活確定だった2日間はずっと雨降りで…前から気になっていた大物の毛布とかの洗濯が捗らず心残りのまま、夫も休暇に突入。 夫は朝イチでお出かけして、早めに帰宅して飲酒したいタイプ。 洗濯は諦めモードでお出かけ準備です💦 と言いながら、目的地は私の希望で“スイカの名産地・熊本県植木”の道の駅です。 ベンチもスイカでカワイイ スイカ、好きなんですよね〜。 でも、普段の食材の買い出しは基本まとめ買いだし1人で行く…

  • あの有名スーパーに行ってみた

    生まれてこのかた50年ずっと福岡。 福岡生まれの福岡育ちの私ですが、まだまだ知らないことだらけで狭いところで生きてるなぁ〜と痛感した話です。 福岡市内でも自分の活動範囲じゃない地域…特に南区あたりのことはほとんど知りません。 その南区に、全国放送のTV番組で「お惣菜がスゴイ」と紹介されている『ダイキョーバリュー』というスーパーがあることを知ったのは昨年の12月ごろ。いや…もっと前からちょくちょくTVに出てたようですが、私が知らなかっただけで。 『坂上&指原のつぶれない店』『家事ヤロウ!!!』『帰れマンデー』 番組を見たときに「ソレ、どこ〜?」って思いましたもん。 へぇ〜、一度行ってみた〜い。 …

    地域タグ:福岡市

  • 靴を買う

    ペーパードライバーだった私が車を運転するようになったのは今からちょうど7年前。 その数年前くらいからスニーカーにハマりだし特に白のスニーカーと組み合わせる服装が気に入ってたので、車の運転をするようになってからもちょうど都合が良く。 背が低いこともあって20代から30代の頃はヒールの高〜いパンプスやブーツが大好きでした。当時のお気に入りは『NINE WEST』。 あ、でもピンヒールとかじゃなくて、太めの安定感のあるヒールやウェッジソールでヒール高めの靴を選んでました。 例えばこんな感じの↓ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b…

  • ようやく内定いただきました

    ただいまぁ〜〜〜です。 やっとココに戻ってこれました。 この2ヶ月ちょっと、真剣に転職活動というものに向き合うためにブログとも距離を置き、スマホは求人情報を調べる道具と化していました。 この度、ようやく希望職種で内定をいただきましたので、とりあえず終了〜! が、しかし、本当に 50代の転職活動は厳しい! 希望職種や個人が持っている武器(資格や経験、特にマネジメント経験)にもよるんでしょうが… 転職活動と同時進行でレポートできればよかったんですが、私自身、全く先が見えない状態でゴールの落としどころもわからず、やっとお話できるところまで来たかな?と。 あ、そうそう! この2ヶ月の間で変わったことと…

  • 私に元気をくれるもの

    相変わらず会社では上司の言動に鬱々としている毎日を送っている今日この頃。 転職ねぇ〜、どうしよ〜かな〜? くらいで求人検索してましたが、会社の行く末もなんとなく…多くは言えませんが、本気で動いた方がいいかも?と内心焦っています。50代で環境変えるのは厳しいな。 そんな中で、幸せを感じるのは娘とアホ話をしてる時。 先日も腹抱えて笑ってしまった案件をお伝えしましょう。 Sちゃんと娘は高校の吹奏楽部のお仲間で、今も学部こそ違うけど同じ大学に通うご学友です。週に1回(か2回)同じ授業を履修しているようで、その時はランチをご一緒したりするそうな。 そんなSちゃんがここ数ヶ月ハマっていること。それは… 歯…

  • 転職活動は突然に

    のんびりゆるりとドラマの感想でも書こうと思ってました。 ……2週間前までは。 今までどちらかと言うと『雇用の流動化』アンチだった私が、まさに青天の霹靂とはこのことで。この先も定年までずっと今の会社で勤めるものだと、その一択しか考えてなかったし。 先々週、上司と面談することがあって、その時から気持ちが180度変わりました。 この上司、世間がコロナ禍となった後で親会社から赴任してきた人で、超堅物&あまり空気を読まない、というか「他人の気持ちが分からないのか?」という発言をする人。 先日も飲み会の席で、派遣の人のお嬢ちゃんの名前『コハルちゃん』を 「今どきにしては古臭い名前だよね〜」 とか言って怒ら…

  • それはホントにLOVEなのか?

    1月スタートのドラマが続々と始まり、この週末はリアタイできなかった録画ドラマを観まくりました。 特に今期はSnow Manメンバーの活躍がめざましく、ワクワク大忙しです。 待ちに待ったお侍スタイルの舘様の『大奥』松平定信は凛々しくエレガント🌹 『恋する警護24時』を観ては、岩本さんとまいやんが美男美女すぎてお似合いでため息モノ。なんだろ?2人ともムダのない大人の雰囲気を醸し出してて、そこにクスッと笑いのエッセンスを加える丈くん(なにわ男子)がいて…30分があっという間に終わってしまう。 『春になったら』のふっかさんもとっても自然ですんごく馴染んでて…というか、ビジュも良かったですよね?逆に『リ…

  • もうアイスクリームは買わない

    ってのは少々大袈裟で、多分、買いますけどね。 その前に…今日はミルちゃんのバースデー。 バースデーガールは10歳になり、娘(人間)からスリッパ型のオモチャをプレゼントされてました。 10歳かぁ〜。ハゲっぱも完治してないし、色々と心配なこともあるけど、長生きして欲しいです。 さて、タイトルの件に戻ります。 皆さん、カタログギフトって何を注文します? 年に数回、夫が会社がらみの何某かでカタログギフトの冊子をいただいてくるんです。冊子のランクもその都度ピンキリで。 渡された時は「ワーイ♫」って喜んで見るんですけど、品物を選定するのも内容がビミョーすぎて時間がかかる時もあれば、注文手続きも煩わしくなっ…

  • 娘の誕生日と初Uber

    2024年が明けて間もなく、娘が19歳になりました。バースデーケーキは『んぽちゃむ』で。 ケーキを予約したときに、ロウソクを何本つけますか?と尋ねられたんですが、せっかくのカワイイんぽちゃむにブスブスと穴が開くのがしのびなくて「ロウソクは要りません」と応えていたのに、ケーキ引取り時に再度、「本当にロウソクは要らないんですね?」と念押される…。 再び心がゆらぐが、再度断る。するとお店の方が 「そうですね、花火も付いてますし。」 花火?! 最近は一般家庭用のホールケーキにも花火が付くのか?ちょっとビックリ。 ロウソクよりテンション上がるじゃないか💨 娘がストーリー用に撮った写真を拝借しました。 パ…

  • 久々に刺さった会話と年末2023

    2023年も大晦日を迎えてしまいました。 12月はブログ作成をおサボりしすぎちゃって💦反省。来年からがんばります。 さて、本題です。 来月に入ると娘のお誕生日がやってきます。19歳です。プレゼントって何がいいんだろ? ……私が19歳のころを思い出してみる。 19歳のお誕生日にシルバーのアクセサリーをプレゼントされると幸せになる って言われてませんでしたか??? 私も母親に4℃でムーンストーンが入ったシルバーのリングを買ってもらいましたもん。 半年くらい前だったかな?引き出しの中で眠ってたそのリングを見つけて、試しに指にはめてみたら全然入らなかったから娘にあげちゃったけど。 でもアレって…最近は…

  • 今こそ『歌』を…

    先月11月にKANさんがお亡くなりになりました。 以前にも記したとおりKANさんは、私が通っていた高校のOBであり、『愛は勝つ』が大ヒットした時期に私はちょうど高校生だったこともあり、勝手に親近感を抱いていました。 平井堅を通じて偉大な先輩の作品に触れたこと - pino-milkのブログ 〜日々そこはかとなし〜 早過ぎるKANさんの死は、私の青春時代の思い出と…一つの時代の終わりと…ショックです。 そしてもう一つ。 KANさんを慕っていたという平井堅さんは大丈夫だろうか?とも。 私は平井堅さん好きでCDを買ったりライブチケットが当たれば参戦したりはするものの、FCには入っていないため、202…

  • 子どもってさ…

    左手親指の爪まわりのささくれを何の気なしに剥ぎ取ろうとしたら思いのほか深くって…1週間経っても治りません。さかむけです。 「さかむけって親不孝してる時になるんだよ」 って子ども時代聞いたことがあります。あらら…お父さん、お母さん、ごめんなさい。 今季の連ドラで1番ハマっているのは『コタツがない家』。 基本、お目当ての俳優さんが出演していないと熱心に観ようと思わない根っからミーハーな性格ゆえ、このドラマの初回放送を観るまではあまり期待しておらず、リアルタイムでは裏番組の『パリピ孔明』を観てました。小池栄子さんは昨年の『鎌倉殿の13人』での北条政子役が素晴らしく、特に義時(小栗旬)の最期のシーンの…

  • 娘と無計画2人旅

    11/13月曜日、親会社本社でグループ企業の経理研修がありました。9月半ばに日程が決まり、娘に話すと 「ええ〜っ!いいな〜、ママだけ東京。」 今回の研修は月曜日昼からの開催だから基本的には日帰り出張になるんだが、自腹で宿泊費と娘の分の飛行機代を出せば土曜日出発でも可能じゃない? 「一緒に行く?でも帰りはあなただけ日曜日に帰ることになるから、1人で飛行機に乗って帰らなよ。」 「行くー!!」 ってことで予定外の娘との東京旅行となりました。気軽な気持ちで了承したものの、いざ飛行機とかホテルの予約をしていて…あれ?こんなに値段高かったっけ💦あまり旅慣れてないので余計に慌てる。そして軽はずみに引き受けた…

  • 完全犯罪を目論む

    10/30月曜日、会社を計画的に休みました。 家族にはナイショで。 各自毎月1回ずつ計画的に有給休暇を(できるだけ)取得していきましょうという社内ルールがあるんですが、今月は中間決算に始まり税務調査、下期予算計画…しかも新人さんが先月と今月に合わせて3人も入社していて10月は有休取れる感じではなさそうだなぁ〜ってなんとなく感じてたんです。 それが…先週の課内会議中に「税務担当者が水曜日にお休みしまーす」ってことを知って、 え???いいの? 税務調査中なのに? それ聞いて、直接の窓口担当ではない私がマジメに休まないように頑張ってるのがバカらしくなってきて、 「はいはいはいはーい!私も木曜か金曜か…

    地域タグ:福岡県

  • しょっぴーのおかげです

    15年ぶりぐらいにスキンケアブランドを変えてみました。 先週18日、何気にSnow Man渡辺翔太さん(しょっぴー)のブログを読んでいて 『アルビオンの新ビジュアルが公開されました』 『アルビオンさん、ありがとう』 !!!!! なぬ?! 知らんかった…💦 ね? 私がどんだけのゆるファンかが分かるでしょ💧 しょっぴー、いつの間に…? うわーん💦 私のバカバカバカ…もう、そうなると居ても立っても居られないキモチで。 でもね…その週は会社も休めそうになくて(実は税務調査中)、土曜日も会社のイベントで朝から予定ビッシリで…えええ〜っ!いつ買いに行けるのか??? スノ担の元同僚にこのジレンマを伝えると、…

  • 料理番組が好きなんです

    『食』って老若男女共通する話題だと思うんです。食育って大事だよな〜って、感じることもしばしば。 ま、そんなことは後付けの理由なんだけど。 子供の時から『3分クッキング』とか『きょうの料理』とか…料理番組を見るのが好きでした。ただの食いしん坊だから?ってのもあるんだけど、多分、お料理がどんどんできていく工程を見るのが好き。おもしろい。 番組を見て、その後、自分でそのレシピを試してみるか?とはならない。あの工程とあの工程と… あ゛あ゛あ゛〜!!!!! 頭の中で考えるだけでめんどくさい! よっぽど少ない材料で工程が少ないレシピであれば「お!やってみようかな?」って気になってくる(こともある)。 そん…

  • カボスに始まりカボスに終わった三連休

    初めてiPhoneだけでブログ編集を試みてます。 慣れてないので、読みにくかったらごめんなさい💦 練習がてら、この三連休のことを書いてみます。 土曜日の午前中、洗濯機を回しながら遅い朝ごはんを食べつつ、録画していたNHKのドラマ(大奥やら月〜木の夜やってる15分ドラマやら)をぼーっと見ていたら、ジイジから電話がかかってきました。 「カボスをたくさんもらったから、おすそ分けを持ってきたよ。いま、(マンションの)下におるんやけど。」 えっ!は? もう、来てんの??? めちゃめちゃ部屋散らかってるよ…ヤバっ。 慌てて掃除機をかけて、部屋を片付けて…💦いや、こんなに慌てたの久しぶり。 バァバは大分県出…

  • 初めての京都②

    かなり仕事が忙しい…。 例年であれば10月の半ばくらいから業務が落ち着いてきて気持ちにゆとりができるところが、人の出入りで引き継ぎがうまくいかず…💦巻き込まれるアラフィフ。あり得ないくらいの残業時間…コレについての愚痴はいつか存分に語りたい。 さて、前回の続きです。 二条城を出て、新選組ゆかりの壬生寺へ向かおうとタクシーに乗りました。 タクシーの運転手さんが 「壬生寺?今日なんかあるんですか?」 と聞いてきました。聞けば運転手さんのご実家が壬生寺の近くだったらしくて、超地元で、壬生寺の説明だったりが始まりました。 でも…新選組の話が出てこない。軽くこちらから話題を 「新選組の屯所が…」 「違う…

  • 初めての京都①

    疲れました。 楽しかったけど、それ以上に疲れた。 今ごろ体のあちこちが筋肉痛…多分、これから更にひどくなるかも? 8月の夏休み、私の体調不良でほぼ不完全燃焼だった我が家。リベンジでどっかに行きた〜い!! そうだ!京都に行こう。 最近、身の周りで沖縄旅行に出かけた人が数組いて、てっきりウチも沖縄か?と思いきや、夫のリクエストで京都に決定しました。ずっと前から行きたいって言ってたもんね。娘とミルちゃんはお留守番で。娘、ミルちゃんの皮膚炎の投薬、頼んだよ! 二泊も娘にお留守番お願いするのって初めてで(今まで一泊でもなかったな)、ちゃんとミルちゃんのお世話をいつも以上にやってたみたいで、成長ぶりにビッ…

  • 粛々と…

    連日のジャニーズ事務所に関する記事に、Snow Man好きな身として心が苦しくなる毎日です。どうしたら…どうすれば正解なのか…? 性加害が絶対にダメなことはもちろん。 だけど、私の中でこれまでずっと「でも芸能界って一部そういうこと(枕営業とか)があり得る特殊な世界なんでしょ?」と思い込んでた部分もあり。それはジャニーズに限った話ではなく、芸能界全体という意味で。 企業に『コンプライアンス』とか『倫理遵法』の意識や教育が芽生えたのも、ここ20年弱くらいですし。 諸悪の根源は性加害の張本人のジャニーさんと、当時経営の実権を握っていたメリーさんじゃないの? でも2人とも亡くなってるし。 謝罪して、被…

  • 繁忙期の後始末

    忙しい業務は先週でいったん終了〜。 と言っても、今週も通常通りの忙しさ、定時で帰れる訳でもなく。 先週は帰宅時間が毎晩23時前後で家事もままならず……そうなると家の中がカオスと化してまして、週末は原状回復で大忙しでした。 まずミルちゃん。 またもやハゲが……大変なことに。 レディーのお尻を写真に収めるのは私としても不本意ですが💦 「毎日見てるとどのくらい回復してるのか分からなくなるので、写真に記録しとくといいですよ」 と動物病院の先生に言われたので写真撮ってみました。コレがなかなか…ミルは新撰組隊士か?と思うほど、カメラを向けると背後を取らせないのでなかなか難しかった💦 8月半ばから私が体調不…

  • 気が重い…

    あし〜たが 不安だ とて〜も 嫌だ 今回も歌始まりで。 昨日は1日中、DISH//の『猫』を口ずさんでいました。 今日は実地棚卸です。そして翌日から棚卸評価と月次決算を同時進行させて来週末には差異を確定させないといけません。そんなこと、これまでに何十回もこなしてきたんですが…何が不安かというと… いつもより人数が足りない! 昨年10月末にアラサー男子が1人退職しました。 pino-milk.hatenablog.com その後、中途採用の募集をしたものの、なかなかこちらが希望するような人材が見当たらず。今年に入って、「見た目マジメそうだから」という理由で部長が気に入って採用した子育て中の主婦(…

  • まだ終わってなかったのか…

    なつかしい〜 痛みだわ〜 ずっと前に〜 忘れていた〜 気を紛らわすために聖子ちゃんのSWEET MEMORIESを口ずさんでます。 と言っても、切なくて甘酸っぱい話ではなくて、生理痛の話ですけど。 この数ヶ月間、生理来なくて「お!とうとう私も閉経か?」と寂しさを感じつつも、あの毎月の不快な煩わしさとお別れできたと思うと心も軽やかになって嬉しくて嬉しくて。なのに…ぬか喜びでした。 今回は『生理』について私なりに気づいたことを語ります。 私の場合、30代くらいまでは28日周期でバシッと予定どおりに生理が来ていたので生理不順ということもなく、生理痛も1〜2日くらい下腹部がずど〜んと痛いな〜くらいで薬…

  • iDeCoはじめました

    咳からのあばら痛の件、ようやく鎮痛剤無しでも過ごせるようになりました。まだ痛いけど。 しかし鎮痛剤って効きますね。実はコレまでの人生であまり服用したことなくて(ある程度のことは根性で乗り切れると勘違いしている第2次ベビーブーム世代です)、あんまり薬を信用してなかったんですけど、服用したら7時間くらいは動ける!そして夕方になるとジワジワ痛み出す…という1週間でした。でもまだ、書類に検印するのも痛い…意外と腹筋使ってたのね。 ところでちょっと古い話になりますが、昨年2022年10月の法改正でiDeCoの加入要件の間口が広がって、これまで加入できなかった会社員(企業型確定拠出年金の加入者)も利用でき…

  • 敗北の夏

    「行動制限無しの夏が久しぶりにやって来ました!」 混雑した空港や新幹線駅の様子をリポートしているニュースやワイドショーを右脇腹を押さえながら何度見たことか…。 咳が止まらず、右の肋骨あたりがズキズキ…そのうち背中まで痛くなってきました。自分の体調のせいとはいえ、全てが計画倒れ。私の周りだけ時が止まってます。 前回ブログを更新した後、休みを待ち構えていた夫と数ヶ月前から約束していた香取慎吾個展『WHO AM I』に出かけました。この夏休み中、唯一のお出かけ。 数日前からおとなしく家で静養していたので、鼻水こそ出てるものの、その日は比較的「動けるかな?」というコンディションでした。 とりあえず、昼…

    地域タグ:福岡県

  • 織田裕二つながりで

    ちぃ〜っとも良くなりません。鼻水のせいで…。 鼻水ってさ〜、しっかり副鼻腔炎起こしちゃって偏頭痛はするし、耳にも喉にも上の奥歯にも悪影響を与えまくってるんですよねぇ〜。咳と鼻かみすぎて右の肋骨も地味に痛い…疲労骨折してなければいいけど。。。 ということで、この2日間は1歩も外出せず。 『シッコウ‼︎〜犬と私と執行官〜』の4話目と5話目をまとめて見る。 もともと若い頃から、織田裕二さんの熱狂的なファンという訳ではなかった私でさえ、このドラマの初回放送前にキャスティングを見て「え?織田裕二が出るのに主演じゃないんだ???」と違和感を感じつつも「毎回、特別出演的な美味しいところにチラっと出てくる役な…

  • やっぱりダメでした

    先週金曜日の夜、熱が37.8度まで上がり「コレはもう…コロナかインフルか?」と腹をくくりました。 翌日土曜日、熱は37度くらいでしたが近所のクリニックに問い合わせてみました。「車でお待ちいただくことになります」と言われて、待つこと2時間…ドライブスルーのように車の窓を開けて医師の診察を受けてきました。いや、コレ、患者側は車のエアコンが効いたところに座ってるからいいけど、お医者さんや看護師さんは外の暑いところまで出てきてくれて、しかもビニール製のかっぽう着みたいな防護服着て…めちゃくちゃ暑いですよね。薬剤師さんも、小さな丸椅子を車の横に持ってきて薬の説明をしてくれます。ものすごく申し訳ない…どう…

  • 久しぶりにヤバいかも…

    一昨日よりノドがいがらっぽい…。 今のところ熱は出てないのだけど、痰がからんだ咳が出る。鼻が詰まってるのか?呼吸は難なくできるけど、静かな空間でピーピーピューピュー小さな音がするから「何だろう?」と耳を澄ますと自分の鼻息と気づく…切ない。 基本、風邪もひきにくい方でいつも元気。だけど年1〜2回どデカい風邪をひく。咳しすぎて声が天龍さんみたいにガスガスになったり、治り悪くて肺炎になったり。だけどコロナが流行りだした2020年からは全くそういったこともなく。 あ、でも去年の夏、娘がコロナ罹患したときは、「私ももうダメかも…」とドキドキしてました。打たれ弱いタチなので、身近な人が体調崩すと精神的に引…

  • 目的は映画だったはず

    前期試験真っ只中のわが娘。 昨日は土曜日というのに1限目だけ試験がありました。 毎日毎晩、論述問題に備えて呪文のようにブツブツと…アタマがパンク寸前で うわ〜っ!! ストレス溜まりまくってると訴えてきます。 「ママ!土曜日は試験終わったら、どっか連れてって!!」 まぁ、確かに私はヒマですけど? アナタ、まだ試験終わってるわけではないよ?来週も2教科あるって言ってたよね? 普段が勉強しなさすぎて、ちょっと勉強しただけでものすごい反動が来てるんでしょうね。 とりあえず、ずっとお預けになってた『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編』後編を観てきました。前編から間があきすぎてストーリーがどこまで進ん…

    地域タグ:福岡県

  • 人に教えるのってムズカシイ

    大学1年生の娘、来週半ばより始まる前期試験を前にして、この週末は真面目に勉強しております。リビングで。 リビングに複数のテキストを広げて…冷房を効かせて…。 自分の部屋で勉強したらいいものを…。 娘がリビングを占領しているので、録画したドラマを同じ部屋で観るのも気が引けて、家にいるときは寝室に避難中です。 寝室にもテレビやプロジェクターがあるので不自由はないんですが、普段、あまり使ってなくて放置状態の機器たちなので、時折、電源を入れてみてビックリすることがあります。今回も、半年ぶりくらいに録画データを見ようとしたら… !? 100時間くらい録画できるハードディスク2個の空き容量が全部なくなって…

    地域タグ:福岡県

  • SAGAにあるドイツ

    暑い!なんかもう、ヤル気をなくしてます。ただただ毎日暑いだけ。用事がなければ外出なんてしたくない。晩ごはんの買い物すら行きたくない。おウチ大好き。涼しいお部屋でミルちゃんと戯れていたい。 夏生まれなのに、夏がニガテです。 と言いつつも、三連休中の1日だけ夫とお休みが一緒だった日があり、やっと念願の佐賀県三瀬村にある『ハム・ソーセージ工房イブスキ』に朝から行ってきました。 ハムソーセージ工房イブスキ 0952-56-2781 佐賀県佐賀市三瀬村藤原3796-3 2ヶ月以上も想い続けていたので、鼻息荒く気合充分です。 10時オープンに合わせてお店に向かうと、既に3〜4組ほどお客様がいらっしゃいまし…

  • ちょっと心配?

    れ〜〜〜っす! 『ウソ婚』1話目、ご覧になりました? ガーデンデザイナーの進藤将暉さん、ビジュよ〜💙 しょっぴー、イイじゃん!ハマり役。 既にリアタイと録画で、しょっぴー出演のシーンを8回くらい観ました。ずっと観てられる。長濱ねるちゃん扮する八重ちゃんのお人好しぶりにはちょっとイラッとする部分はあるけど、しょっぴー見たさに毎週観ます! ただ…しょっぴーのチャラ男具合によっては、翌日ずどーんと落ち込んでるかもしれませんが。心配だぁ〜。 爆睡ミルちゃん💤 ところで、寝る間際まで何かしてないと気が済まなくて…いや、分かってるんですよ?良い眠りへと誘うHOWTOと真逆なことをやってるのは。でも、やりた…

  • さよなら40代、最後の週末

    今週は私の誕生日がやってきます。今年はどっぷし平日です。 先月から夫と「ちょっと早いけど、その前の日曜日にランチに行こう!」と約束してました。そう、夫の誕生日に行けなかったアノ佐賀にあるソーセージ屋さんに。 pino-milk.hatenablog.com なんなら、朝早く行ってソーセージは朝ごはんにして、その後、近くにできたハンバーグ食べ放題のお店にも行っちゃう?な〜んて、ウキウキしながら煩悩のカタマリのような会話をしてたんですけど…… ここ数日の大雨警報、ナニ!? 深刻な状態で避難されている地域の方に対して、こんな能天気な話をして申し訳ないです。 先週金曜の朝、めざましテレビのお天気コーナ…

  • 私を奮い立たせる『私だけに』

    暑いですね。 なのに、寝室のエアコンのリモコンがいよいよもってヤバめです。 基本、夏しかエアコンを利用しないから、リモコンの電池を入れ替えるところから始めますが、今年は電池を替えても液晶画面が表示されずに、電波(赤外線)も飛んでないご様子。さすがに23年前に購入したSANYO製品だし、今さら修理とかいう問題でもないだろう。買い換える時が来たのか? と、よくよく見たら寝室にあったのはエアコンではなく、暖房機能がついてないクーラーでした。 え?今時?! あ…思い出した。 当時、「エアコンの暖房は苦手だから要らない!」って私が言った気がする…。確かに、今でもリビングのエアコンも夏しか使ってないから、…

  • 親孝行のつもりが、ほとんど自己満足

    先週の父の日、実家に帰った時に母と会話していて 「そろそろ佐賀にお墓参りに行かないと…」 というワードが出てきました。 実家の周りは割と交通の便が良いところで普段はバスや地下鉄を利用することが多いんですが、父は78歳になった今でもまだ免許返納していません。 「え!ジイジの運転で行くの?」 それはもうそろそろやめていただきたい…。 佐賀くらいの距離なら私も運転できるはず! と、自らドライバーとして名乗りでました。 ジイジとバアバは毎日が日曜日なので、交通量が少ない平日希望です。しかも祖父と祖母の命日が6月だから6月中に行きたい。そして墓掃除ともなれば天気の良い日が必須条件。 バタバタと上司に休暇…

  • こーじくんのアヒージョで、おめでとう🧡

    昨日6月21日はSnow Man向井康二さんの29歳のお誕生日でした。 おめでとうございま〜す🧡 こーじくんがインスタライブを20時半から開始すると前日から予告されていたので、それまでにいろいろと片付けておかないと! 2週間前のすのちゅーぶでこーじくんがキャンプ飯としてアヒージョを作ってて、手軽で美味しそうだったんですよね〜。試してみたい!と思いつつ、まだ実行できてなくて、今日こそは絶対作ろう!と意気込んで会社帰りにパン屋さんに寄ってバケットを買ってきました。(YouTubeではスノさん達は食パンで食べてましたけどね。) www.youtube.com 普段から料理してるだけあって手際がイイ!…

  • 父の日にかこつけて…

    週末の父の日。 実家で試してみたいことがあって、先々週から準備してたんです。 実家のお風呂場シャワーヘッドをReFaのシャワーヘッドに切り替える! 私がReFaシャワーヘッドに心酔しているのは過去にも熱く語っておりますが…↓ pino-milk.hatenablog.com pino-milk.hatenablog.com ↑懐かしいな〜。先生、元気かなぁ? 実家は築40年くらいの古いマンションで、未だにバランス釜のお風呂なんです。20年くらい前にリフォームしたけど、結局バランス釜が新しくなっただけで。あの風呂釜でシャワーヘッドって交換できるんだろうか??? そして前々から存在は知っていたんで…

    地域タグ:福岡県

  • パパ、お誕生日なのになぜ?いいのかな?

    今週末は父の日。 その目前の日程での夫の誕生日。 これまでコレといってプレゼントを用意してこなかった娘が、初バイト代でパパにプレゼントを買ってました。 …が、晩ごはんタイムになっても渡す風でもなく…コソコソ聞いてみました。 「え?渡さんの?」 「うん、父の日に渡すの!」 ということで、まだナイショらしいです。 さて、そんな1日を振り返ってみます。 当日、夫と私はランチに出かけようと目論んでいて、2人とも休暇です。 朝。1限目から授業がある娘を学校まで車で送ってあげます、夫が。 優しいですね〜。 その間、私は出かける準備をしつつお洗濯。 !! 洗濯機の中に、娘が勝手にちいかわをうじゃうじゃ入れて…

    地域タグ:福岡県

  • ウ○コにまつわるエトセトラ

    汚いタイトルでゴメンナサイ。でも今回は、ずっと乱用します。 「HELLO ♫」 と上機嫌の娘が歌いかけてきます。 ハイ!(この後をどうぞ♫) あ……はい…じゃあ…、 「地域猫!」 ち〜〜が〜〜う〜〜💢💢💢 HELLOと言ったらヒゲダンでしょ? 続きを歌ってよ💢キィ〜! あ、そうなの? 私の中では、最近はHELLOと言えば「HELLO 地域猫!」のCMの方がインパクト強いんだけどね💦 www.youtube.com 改めてこのCMをちゃんと見たら、地域猫活動って餌やり・避妊去勢だけではないんですね。トイレの始末もきちんと面倒みるっていう前提だったんですね。 あ、だったら勘違いしてました。 私の身…

  • 娘と私のワードローブ事情

    本日は娘と2人、お家でまったり日曜日。 娘はYOASOBI電光石火ツアー追加公演のライブ配信を見るためにバイトも今日はお休み、学校の課題も事前に済ませ準備万端。埼玉スーパーアリーナ1万9000人、盛り上がり方がスゴイです。やっぱ福岡公演の会場規模が「あらら?」ってことだったのかな? pino-milk.hatenablog.com さて、そんなYOASOBI大好き大学生の娘のファッション事情についてのお話です。 最近、気温が夏めいてきて蒸し蒸し暑くなってきて娘がポツリと、 「私って夏の洋服、あまり持ってないんだよね。」 …確かに、部屋着はたくさんあるのにね。 中学時代、1週間のほとんどの時間を…

  • 信じるか信じないかは…

    無宗教派の私ですが、ちょっとスピリチュアルなお話を。 …って、単なる思い込みの要素強めなだけで、本人がそれで効果を感じて良かった~て思ってるっていう話です。それ以上のことは望んでないので、壺とか水とか売りつけないでくださいね。買いませんよ!! 3月中旬に同僚とハンドメイド展に出かけて購入した数珠のようなパワーストーンのブレスレットの話です。 pino-milk.hatenablog.com そのときに購入したのはコレ↓ 普段の私の服装の感じから、同僚が「コレ、いいんじゃない?」って選んでくれたもので、確かに、色や組み合わせの雰囲気も毎日身に着けることに違和感なく取り入れられたんですよね。『美容…

  • 私の密かな野望

    ふるさと納税を利用し始めたのが8年前。 初年度こそ駆け込みで仕組みもよくわからないまま『ふるさとチョイス』でお願いしましたが、2年目からは『楽天ふるさと納税』を利用しています。 そう…そのときからの私が密かに抱いている野望……。 寄付金のを全てを楽天ポイントで賄うこと あはっ!すっごくセコいでしょ? でも、コレがなかなか難しいんです。これまでも寄付金の一部を楽天ポイントで支払ってはいましたし、昨年も12月半ばに「もちょっと追加しておくか?」と5000円分ポイントで支払って“追い・ふるさと納税”を試みましたし。 でも最近のふるさと納税の返礼品で5000円のものって、あんまり無いですよね?全体的に…

  • YOASOBI ARENA TOUR 2023 “電光石火”福岡公演

    先週末、小倉駅近くの『西日本総合展示場』で行われていたYOASOBIライブツアーに娘と行ってまいりました。長いこと娘が行きたくて行きたくて堪らなかったYOASOBIのライブ、やっと念願叶って!です。 開演は18時からだけど、その前からいろいろとファンを楽しませるイベントを企画してるらしく15時過ぎに現地へ到着。音合わせしてるikuraちゃんの声が会場の外までめちゃくちゃ聞こえてきます。なんか嬉しい…。 以前…と言っても娘が小学生の時なので8年くらい前の話ですが、お盆休みにこの西日本総合展示場で行われていた『からだの不思議展』っていうイベントに家族で来たことがあって、お盆休み中だったからか周囲に…

    地域タグ:福岡県

  • ようやく開封の儀

    5月17日はSnow Manの3rd アルバム『i DO ME』発売日。 その界隈では発売日に向けてカウントダウンが始まり盛り上がりをみせていたと思いますが、こちとらドームツアーに落選した身なもので、陽気にはしゃぐ気にはなれず…💧フラゲデーも忘れて残業しておりました。楽天ブックスからの荷物を娘が引き取ってくれてました。 じっくり誰の目も気にせずに落ち着いて開封したかったので、その日はそのまま。 「明日の夜は娘もバイトって言ってるし、定時ダッシュで帰宅して1人でこっそり楽しもう♫」 と心ひそかに企んでたのに…。 翌日、水曜日。夫、休み。昼から美容室に行ってヘアカット後、ゴキゲンな様子で晩ごはんを…

  • 母の日プレゼント

    日曜日は母の日でしたね? その2日前の金曜の夜、唐突に娘が 「ママ、何か欲しいものある?」 と聞いてきた。 ホントにあまりにも唐突すぎて 「え???」 と驚いて固まっていると 「あ、やっぱ、イイっ!忘れて。」 と言われた。 ……そして ホントに何も無かった日曜日。 なんだったんだ、あの質問は? 期待しちゃうじゃないかぁ〜💢 さて、そんな娘の話は置いといて…私は私の母にプレゼント。何にしよう? 母の場合、お誕生日が4月後半で母の日と日数が近いので、プレゼントをどうしようか?と毎回悩むところなのです。しかも年齢的にも75歳を過ぎると、ある程度のものは既に持っているし、物欲もそれほどなく…かと言って…

  • ハゲっぱ再び

    3月〜4月と続いた多忙を極めた業務から例年であれば4/25には解放されているはずが、今年はそうもいかない感じで…。5月は親会社の監査部がやってくるそうです。何も…一年で一番忙しい時期に来なくても…💧弱り目に祟り目?泣きっ面に蜂? 監査の手法が明らかにコロナ前のやり方と変わってます。 以前は監査当日、監査人に要求された資料をその場で提出して説明するだけで良かったことが、今は事前に資料を送るように指示されます。コロナ禍のなかでなかなか出張できずに遠隔地の監査はリモート監査、データ監査という新たな手法が加わったために、今じゃハイブリット仕様ですよ💧出張して現地に来るというのに、事前に資料を準備して送…

  • 涙ポロポロの4月30日

    G.W.も残すところ あと2日。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 4月30日夜、『滝沢歌舞伎ZERO FINAL』の千秋楽を地元映画館でライブビューイングしました。もうね…始めから空気が…なんとも言えない雰囲気に包まれており、今さらですがあの日感じたことを残しておきたくて。 『滝沢歌舞伎ZERO FINAL』ライブビューイングは同じ映画館内の2スクリーンを使ってずっと上映されてましたが、千秋楽の回だけは3スクリーンで上映。30分前に着きましたが、既に多くの女性ファンの列がずら〜っと外まではみ出してました。恐らく他の映画を観にきた家族連れはビックリしたことでしょう。そしてその3スクリーンだけ…

  • 金スマからの感情ジェットコースター

    書きたい触れたいと思いつつ…Snow Man初のドームツアーのチケットに落選してしまい、何もかもに全くヤル気をなくしてました。ドーム規模で落選者続出ってどういうこと? そして先週、『滝沢歌舞伎ZERO FINAL』ライブビューイングをやっと観ることができて少しずつ立ち直ってきました。 今回は娘と一緒に。珍しい…娘はSnow Manに興味はないものの、映画館のプレミアシートに釣られて付いてきました。いや、でも、1度でも大画面でちゃんと観たらSnow Manのことが好きになるかも? 同時刻の回を別のシアターで観る予定のスノ担さんも一緒に車に乗せて映画館へ向かいました。彼女はSNSのスノ情報に詳しく…

  • You Tube急上昇のメカニズムがわからない

    先週から次々と新ドラマが始まって、ドラマ好きのテレビっ子にはトキメキの日々。 ……のはずが、毎晩残業続きでほとんど見れてな〜い。。週末も何かと外出していて、結局録画に追いつけない。深夜ドラマまで網羅しようとしてる欲張りな性格が仇となってます。 そんな中、先週水曜日は20時にSnow Manのアルバム曲『あいことば』、0時半にはYOASOBIの新曲『アイドル』がYouTubeでプレミア公開され、その上、同曲が主題歌のアニメ『推しの子』が放送開始とあって短時間で目まぐるしく心が揺さぶられて興奮して夜も眠れない。 Snow Manの『あいことば』はとっても平和なほっこりするメッセージソング。老若男女…

  • 呼子朝市に行きました

    忙しすぎる…今年は特に! 毎年のことと諦めて腹をくくっていたものの、想定を上回るボリュームで次から次へと仕事が押し寄せてきます。土曜日も休日出勤というのに9時から22時まで働いてました。とりあえずキリのいいところまで!と思いながらズルズルと…何やってんだ?と自分でも思います。そして先週末の話題を今頃晒します。 私が社畜と化した週末、夫は3連休だそうで。 やっと休める日曜日!…ですが、朝から夫が私の出かける準備が整うのを待ち構えてまして…普段より早い時間に起こされました。5時半です。 以前から興味があった佐賀県唐津市の呼子朝市に出かけたいらしい。 ハードだなぁ〜💧 結局、当初の予定より1時間くら…

  • 娘の入学式でいろいろ感じたこと

    娘が大学に入学しました。 大学の入学式って、30年前の記憶だと私の母は来てなかったような…?来てたとしても完全に別行動だったような…? うん、同じ高校から進学した面々と正門で待ち合わせて参列した記憶がうっすらあって、娘も友達と行くでしょ? と思いきや、2日前になって 「え?ママ、送ってくれないの?○○ちゃん(一緒に行くお友達)のママは来るって言ってたよ?」 と娘が言い出したもので、急遽、行くことに。 娘が入学する大学は、約30年前に私が卒業した私の母校です。構内に入るのはすご〜く久しぶりでワクワクします。 ……が、入学式が3年ぶりに保護者出席可能になったとのことで、門の前から既に笑えるくらい人…

  • 館様クッキング『きゅうりとツナの卵炒め』は使える!

    火曜日の話になりますが、『ラヴィット!』OPコーナーで披露された舘様クッキング。今週のOPは視聴者からのリクエストに応える企画をやっていて、館様には「簡単に作れるお弁当メニュー」のオーダーです。 リアタイではちょうど出勤準備も佳境に入る時間帯。洗面台でドライヤーを髪に当てつつ、時折ちらちらチェックするくらいしか時間にも心にも余裕がなく💦でもチラ見程度でも、「へぇ〜。材料も家にあるものでできて簡単そうなのに美味しそ〜。」っていう好印象を抱いたんです。 いかん、そんなことより早く会社に行かないと! 夕方、帰宅して「さて、晩ごはんはなに作ろうか?」と冷蔵庫を開けながら考えて…あ、そうか…近所の和牛専…

  • だて様バースデーインスタライブ

    国王! 30歳のお誕生日おめでとうございます。 *国王とはSnow Man宮舘涼太さん(だて様)のことです。 昨晩のインスタライブ、23時過ぎにだて様の囁くようなイケボはヤバいって💦 20万人以上の人が視聴してましたけど、絶対途中でほわ〜ん❤️となった人たくさんいるはず。そう言う私も、20分をまわったところでその境地に危うく陥りそうになりました。 コメントの中にイケボすぎて、本の朗読をして欲しいというのがありましたけど、それ、私も賛成です。深夜に放送しているFMラジオ『JET STREAM』のナレーションをして欲しい。毎晩、だて様の声に包まれて幸せな気分で眠りにつけそうな気がします。 しかし1…

  • 娘の定期演奏会、これで最後!

    月曜日のYoutube生配信からスノ界隈もまだまだ忙しく💦3rdアルバム発売と4都市ドームツアーの発表で盛り上がってます。申し込み期間が短い💦どうか当たりますように。 さて、先日、娘の部活・吹奏楽部の定期演奏会が2年ぶりに行われました。卒業した後というのに練習に駆り出されて、娘はあまりヤル気のない部員さんなので、ずっと家で文句言ってました。断れず渋々参加。確かに、卒業式の後の20日間あまり、結局、週4〜5日くらいのペースで学校に行ってましたもんね。 なんだろ?学校の規則から解放されて、晴れて自由の身になったからには、入学式までの休み期間にいろいろとチャレンジできたかもしれんのに…時間がもったい…

  • 『わたしの幸せな結婚』めめはやっぱり

    3月17日の公開初日に『わたしの幸せな結婚』を観に行きました。 映画の公開初日に観に行くとか人生初ですよ。今回は娘のリクエストです。娘はアンチジャニーズなので決してめめ目当てではなく、純粋にこの映画を観たかったらしい。 16時にフレックスで帰ろうとしたのに、トラブル発生で17時過ぎまで帰れず…もうバタバタですよ💦 娘とは現地集合で、一応、お約束のように記念撮影。 初日3日間限定特典は“フィルム風のしおり”でした。 初日19時台のシアターはほぼほぼ満席で、女性多めであるものの中学生?高校生?くらいの男の子が1人で来てたり、オジさんの姿も見かけたので、「ほうっ!」って思ったんだけど、よく考えたら今…

    地域タグ:福岡県

  • めめをブームで終わらせない

    3/15はSnow Man 8thシングル『タペストリー / W』の発売日でした。 そして3/17金曜日から、めめ(目黒蓮さん)主演の映画『私の幸せな結婚』も公開です。 おかけでめめを筆頭に宣伝を兼ねたSnow Manメンバーのテレビ番組出演が怒涛のスケジュールで、私、ただでさえ忙しいシーズンなのに、全然録画視聴が追いつかない💦 そして私がアセアセしてる間に、番組の中でめめと他のメンバーの扱いが違うことにスノ担さん達がSNS上で怒ってたことを知る…。 うん…その気持ちはなんとなく分かります。 私の場合、そもそも『ドッキリGP』はこーじくんががんばってるから見てるだけであって、番組の趣旨は好きじ…

  • ハンドメイド&雑貨フェスタに行ってみた

    今日3月12日は会社のスィーツ女子・さーちゃんのお誕生日です。 おめでとうございま〜す✨✨✨ さすがに当日の日曜日はさーちゃんだって予定があるだろうし…と思って、金曜日の昼休みに近場でランチをご馳走しました。鉄火丼が有名なお寿司やさん🎵久しぶりに行ったら、値段が以前より1.5倍くらい高くなってて、会計時にちょっとビビりましたが…💦 その時に、さーちゃんが土曜日に『ハンドメイド展』に行くんだ〜と話してくれました。 ハンドメイド展って何??? 正式には『ふくおかハンドメイド&雑貨フェスタ2023』 ふ〜ん…って聞いてたんだけど、さーちゃんは「え?なんか面白そうじゃない?」とすっごく興味シンシンで楽…

    地域タグ:福岡県

  • 働くお母さん、繁忙期の苦悩

    昨日より娘はお友達と卒業旅行に出かけました。 と言っても、行き先はUSJなのでそんなに遠くないんですけどね。 でも自分たちだけで新幹線に乗ったり、ホテルにチェックインしたりって今までやったことない世間知らずの箱入り娘ですから、ちょっとした社会勉強ですね。 その前の晩、めめ(Snow Man目黒 蓮さん)がゲストで出演していた『坂上&指原のつぶれない店』で美味しそうな焼肉をたくさん紹介していて「肉食べた〜い🎵」って気分が高まっちゃって、娘がいる前で 「明日の夜さ、○○(娘)がいないんだから、焼肉食べに行かない?」 と夫にウキウキで尋ねていると 「行けるわけないやん!どうせ、ママ、帰って来れんやん…

  • 娘は高校卒業、母への感謝は?

    娘が高校を卒業しました。 この学年はコロナ緊急事態宣言のために入学式も見送られ、ぬるっと始まった高校生活で、イベントというイベントもほとんど見送られてきたからか、あっという間の3年間だったな〜って思います。 卒業式の朝、学校近くのコインパーキング争奪戦に打ち勝つため、式の時間より早めに向かいました。運転しながら車の窓の外に目をやると、時間的にちょうど幼稚園や保育園に通う親子をたくさん見かけました。チャリンコの後ろに子どもを乗っけて必死にチャリをこぐパパやママの姿を見て、「あ〜、ウチにもあんな時期があったんだよな〜」と懐かしくなって目頭が熱くなってきました。泣くの早すぎ…💦 いや、マジで。 子育…

  • 結婚記念日23回目

    23回目の結婚記念日を迎えました。 3月からの忙しさにおののきながらも、夫の休暇に合わせて私も計画休暇を取得しました。 と言っても、やらなければいけないことがたくさん…守備よくこなさないと! まず始めの予定。 先週、やっと、マイナンバーカードの発行手続きが完了したという『交付通知書』ハガキが我が家に届いたので、役所に取りに行かねば。ハガキの到着は申請してから5週間くらいかかりました。 でも今って、役所の窓口って申請する人で混雑してるんでしょ?と思って、朝9時過ぎに張り切って出向くと、あら!引き取りの窓口は結構スムーズで。30分もかからずにマイナンバーカードを受け取ることができました。初めてカー…

    地域タグ:福岡県

  • 安定の村上MCで大笑い、ジャニーズJr.CHAMP

    Snow Manのふっかさん(深澤辰哉さん)とさっくん(佐久間大介さん)が審査員として出演する『ジャニーズJr.CHAMP』2月25日の放送を楽しみにしていたのに、コレって中京テレビ制作のローカル放送だったんですね…。 ショック……福岡では見れないの? 東西ジャニーズJr.の才能を新たに発掘すべく始動した番組。 総勢100人以上の東西ジャニーズJr.が、“意外な特技”を披露し、MVPならぬ「MJP」の座を目指す! と思ったら、Prime Videoでは予選会含む完全版を配信。やったね! 日曜日は夜のみ出かける予定アリだったので、昼間に予選会から決勝ステージまで一気見しました。いや、コレ、面白い…

    地域タグ:福岡県

  • 身近にあった三千円

    土ドラ『三千円の使いかた』って、気づいたら今日で最終回なんですね?! 結構おもしろおかしく観てて、今期の中では好きなドラマだったので「え?短くな〜い?」って残念なんですけど。 内容うんぬんはさておき、中尾ミエさんが素敵なお婆さま役で好印象。 中尾さん演じる琴子さんはシャキッと背筋を伸ばしてサラッとTOMMY HILFIGERを着こなし、眼光鋭く相手を見つめていたかと思うと優しく微笑んだり…気品を感じるんですよね〜。 って、めちゃくちゃ褒めてますけど、実は私、このドラマを見るまでは中尾ミエさんのことを嫌いだったんです。 あれは…私が小学校低学年の頃なので今から約40年前? 多分、NHKだったと思…

    地域タグ:福岡県

  • 自販機には夢がある

    昨晩、仕事から20時前に帰ってきた夫が急に「ママ、後でお買い物一緒に行かん?」と声をかけてきました。え?何の買い物?晩ごはんは既にできてるんですけど?風呂にも入ってドすっぴんメガネの状態の私は、もう出歩きたくないんだが…。と思いつつ、近所のコンビニくらいの気持ちで「ローソン?セブン?なんで私もついて行かないといけないの? もう今日はどこにも行きたくなんだけど。」「いや、(糟屋郡)宇美町まで」へ?今なんと???えっと…何時に帰ってくるつもりですか?あなたは明日お休みでいいかもしれんけど、私は月曜日から仕事です!「往復2時間くらいで帰ってこれるよ」 ……私、助手席で寝てしまうかもよ? 最近、夫は自…

  • 今年始めたこと…青汁元年

    福岡の地で生まれ育った私は、悪役商会の八名信夫さん出演のキューサイの青汁のCMを子供の頃からよく見ていました。キューサイは福岡に本社がある会社です。 www.youtube.com マズイ〜、もう一杯! あれから35年くらい? 当時とは違って技術も進歩し、いろんな種類の青汁が売られていて、味や口当たりも全く飲みやすいものになってることも分かってますが…あまりにも八名さんの表情のインパクトが脳裏に焼きついていて… 結局は野菜でしょ?食事から摂取できるに越したことないじゃん。 食物繊維?え?でも、私、便秘じゃないし〜。 わざわざ青汁を飲む必要性がわかんな〜い。 ってずっと思ってました。 ただ、雑誌…

  • 2023年も、めめのお誕生日を密かに祝う

    うぉ~~~!! めめの誕生日だぁ~今日はSnow Man目黒蓮さん、 26歳のお誕生日♪おめでとうございます。私としたことが、今日がめめの誕生日ということをすっかり失念しておりまして、FC動画のお知らせメールで気づく始末…ファン失格でございます。昨年も申し上げましたが『入り口はめめ』って、なんかもう世間一般の共通語に思えてしまうくらいの活躍ぶりで。 pino-milk.hatenablog.com 先日も、ふっか担の元同僚とちっさなバルで晩ごはんを食していた時のこと…。私たち2人はカウンター席で最近の自分たちの近況やSnow Manのことを語り合っていたんですが、だいぶ話し込んでふと話が途切れ…

  • 宅配ボックスにまつわるトラブルの件

    私は通信販売のヘビーユーザーです。 コロナ禍となる前から…そもそも学生時代は通販会社でテレオペのバイトを長いことやってたくらいなので、媒体がカタログからインターネットになった今でも幅広く利用してます。特に楽天のお買い物マラソン期間中とか、ポチポチ注文しちゃいます。 そして基本、受け取りはマンション備え付けの宅配ボックスで。宅配ボックスさまさまです。 今日は、そんな宅配ボックスにまつわるトラブルを…どちらかと言うと自分の備忘録で、モヤモヤと悩んで薄気味悪いこともいろいろと想像した内容となっております。どうぞスルーしてください。 ウチのマンションは、もともと宅配ボックスが備え付けてある物件で、当初…

  • 火曜日は寝不足です

    ナゼかって? 気になる深夜ドラマのせいです。 月曜日のお気に入りはアニメ『東京リベンジャーズ』と『すきすきワンワン!』。 (あ、福岡の地上波では東リベを月曜日深夜に放送してるのです。) その上、火曜日の日中は仕事中ずっと、頭の中でヒゲダン『ホワイトノイズ』がリピートされています。アニメOPを見ただけで泣けてくる…。 www.youtube.com 特に1分を過ぎたあたり、 ヒぃ〜ロぉ〜ぶって 笑っていたぁ〜🎵 子どもの頃のタケミチくんが駆け抜けてすれ違っていくところとか、もう…何度見ても切なくなります。勝手な感情移入。 そしてアニメを見終わった後、必ず、娘がYoutubeに切り替えて本家ヒゲダ…

    地域タグ:福岡県

  • ちょっと待って!ゴールデンって何?

    Snow Man冠番組『それスノ』(関東ローカル)が4月からゴールデンレギュラーに昇格! おめでとうございます✨✨✨ 4月から地上波全国ネット、ゴールデン帯進出が決定したとネットニュースで知るって💦ま、今日13時からの緊急生放送の放送終了後すぐにTVerを見なかった私も悪いんだけどさ。 これでやっと…わが福岡でもリアタイで見ることができるのね。 2021年4月から毎週日曜日13時からTBSにて放送開始。当時は福岡でも系列のRKBが関東と同時間帯で放送してました。 が! なぜか?その1年後…2022年4月より2週遅れの木曜日深夜枠での放送に変更されました。 そして日曜お昼のその時間帯に福岡では、…

    地域タグ:福岡県

  • ひっさしぶりの雑貨屋さんへGO!

    先週、天気がグズついて傘の出番が多かったというのに、7年くらい使っていた傘が壊れてしまいまして💧 しかもこんなとこから壊れるんだ?柄の部分がいつの間にか鉄むき出しに。平日は新しい傘を買いに行くヒマもなくて、娘が持っているマスキングテープコレクションからサクランボ柄のテープで応急処置しました。傘としてはまだ使える…使えるんだけど、置き傘レベルにランク降格です。 この傘は気に入ってはいたんですが、決して高い傘でもなく、アウトレットモールにいた時に急に雨が降り出して、たまたま立ち寄ったFrancfrancで2〜3千円で買ったモノでした。まさかこんなに長いことお世話になるなんて思ってもみませんでしたが…

  • ウソ?!こんなことってある?

    大寒波襲来!ということで、普段、雪とか滅多に降ることのない福岡でも24日の朝からみんなソワソワ…。出社してきたもののちゃんと帰れるかしら? 公共の交通機関は何時まで動いてる?ていう会話が職場のあちこちで交わされてました。 そして昨日のお昼休み、持参したお弁当(昨日は豚丼)を美味しく頬張っていたら、あら?午前授業で帰宅してるはずの娘から電話が…。「マンションのエントランスにいるんだけど、鍵を持ってくるのを忘れた。」はぁ~、ちょっとそこで待っとき!慌ててお昼ご飯を終わらせて、会社の制服(作業着のようなブルゾン)とサンダル履きのまま事務所を出ようとすると、めちゃくちゃ吹雪!多分、昨日と今日の2日間の…

    地域タグ:福岡県

  • 遅ればせながら、やっと申請しました

    日本国民の6割くらいが発行してるであろうマイナンバーカード。この週末、やっと重たい腰を上げて申請手続きを行いました。 これまで、どんなもんかなぁ〜と思いつつ静観していたんですが…というか、この制度が始まった時は内心、 「ふん!たったの5,000円ぽっちのポイントもらったくらいでは私の個人情報は渡さないよ。」 「これまでもさんざんサラリーマンの給料から勝手に抜き取っておいて、次は個人情報か?そうはさせんぞ!」 という何に抗ってるのか分からない、斜に構えたスタンスでおりまして💦 ま〜、私の身の回りにいる人たちからもマイナンバーカードを発行したという話をあまり聞いたこともなく、私自身もマイナンバーカ…

  • 共テとミルちゃんのお誕生日

    大学入学共通テストも無事に終わり…受験生の皆さんとそれを支えたご家族の方々、大変お疲れさまでした。 我が家のお嬢さまも1日目の文系3科目を受験し、大変お疲れ気味の様子で。……いや、あなた…そんなに試験勉強してなかったよね?いつも夜は私の隣に張り付いてバカ話してたよね?何にそんなに疲れてんの??? 娘がグッタリしてるのは、試験当日の拘束時間の長さ。それだけ! 試験会場に9時過ぎに集合して担任の先生が人員点呼するらしい。いやはや、先生たちも雨が降る中、大変ですよ。ありがとうございます。 そして最後の英語リスニング試験が終わる時間が18時10分。え?そんなに遅いの? スミマセン…あまりにも知らなすぎ…

  • (私にとっての)未知の世界

    ※1/5に書いたものです。 本日より私の勤務先も仕事始めでした。 が、私は今日までお休みしました。だって、娘のお誕生日だもーん🎉上司たちはあまりイイ顔してませんでしたが💦 でもね… 会社は休業日だったものの銀行営業日であった12/30と1/4の午前中、資金管理担当の私は1人で働いていたのです。だから休んじゃダメとは言えないですよねぇ〜。 銀行口座の明細照会は電子証明書を取得しているPC端末で確認できます。 12/30は自宅から会社PCにリモート接続して在宅勤務でできたんです。しかし12/31から年始にかけて動力を停止していて、いったんぜーんぶの電源が落ちてしまった後だから、1/4の朝、自宅から…

  • 2023年の幕開け

    明けましておめでとうございます。 2023年もよろしくお願い致します。 今年のおせちはシンプルに食べきりサイズで 毎晩夜更かししながらも、朝7時過ぎには目が覚めてしまう…歳ですね💧 元旦の朝。初日の出を見に行きたいと言ってた娘はまだすやすや夢の中。起きてこんのかーい! 出かけるのは諦めて、美しくはないけどベランダから初日の出らしき風景をとらえました。 今年はコレでオッケーカフ👌(CV:向井康二) そしてゆっくり起きてきた娘は「夢の中にイルカがたくさん出てきた…」らしく、そりゃよかったね🐬 毎年、元旦は夫と私の実家にご挨拶に出向くのですが、天邪鬼な娘は「今日はどこにも行きたくない!」と頑として譲…

  • 2022年はこんな感じでした

    もうじき2022年も終わります。 2020年にコロナが流行りだして、丸3年が経とうとしてます。今年は少しずつ以前の生活を取り戻すことができて、何かと『3年ぶりの○○』というイベント復活の話題も多かったですよね。 以前と全く同じ生活には戻れてないものの、確実に前進していて…在宅勤務の毎日だった日々が嘘のように忙しい。忙しすぎる! ブログを始めた2年前と大違い! 自由に使える時間がなさすぎる。 いろんな方々のブログを楽しく読む時間はあっても、自分のブログを更新する時間がない! 多分、文章を書くのに時間がかかり過ぎる私(の頭)が悪いんだけども💦一つには、家にいる間ずっと娘がべったり私の隣に張りついて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pino-milkさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pino-milkさん
ブログタイトル
pino-milkのブログ〜日々そこはかとなし〜
フォロー
pino-milkのブログ〜日々そこはかとなし〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用