メインカテゴリーを選択しなおす
万博開幕間近な大阪メトロ中央線の舞洲駅を見学、九条駅で400系を眺めて来ました...
こんにちは。今週、なぁんとなく万博開催で混雑する前の空いた舞洲駅をふと眺めてみたくなり、全く思い付きでふらふらっと訪ねてきましたよ。家から阪急梅田 ⇒ 大阪メ…
ご訪問いただきありがとうございます、アルある子です。昨年秋から生活が大きく変化し片道約2時間の通勤を半年続けた結果、肩も首もバッキバキ。疲労がピークの金曜の…
4月で新年度も始まり新社会人の皆さまお疲れ様です 懲役50年の社畜生活は楽しんでいるでしょうか🫠 朝の通勤ラッシュ時間での満員電車で既に疲労困憊ですね。 そんな通勤電車で定期的に話題になるリュックサックの扱い。 なんか市民権を得た気になっているリュックサック。 勤め人の敵、リュックサック...! という通勤時のリュックを題材に。 普通にビジネスバッグを使ってる私からすると リュックの時点で基本的に邪魔です(えー なので愚痴ほとんどでタイプ一致どくづきをかましつつ 最後の方に数少ない正解パターンを伝授しましょう… 後ろリュック リュックの基本形ですが満員電車では論外ですね。 数少ないスペースや通…
ご訪問いただきありがとうございます、アルある子です。今回は、私自身のお話です。都内の職場まで、毎日約2時間かけて電車通勤をしていますが、朝早く出て夜に帰る生活…
ご訪問ありがとうございます。アルある子です。突然ですが、電車通勤をされている皆さん、急な腹痛に襲われた経験はありませんか? その際、どう乗り越えましたか?さて…
ご訪問頂きありがとうございます、アルある子です。さて、通勤快速の中襲った強烈な腹痛を気力で乗り切ったあの日。我慢の限界に挑戦したその後、どんな後悔体験が待って…
通勤電車を読書空間に!文庫本おすすめ5選|社会人向け通勤読書で読みやすい本
通勤読書におすすめ!電車で読む本に最適な読みやすい文庫本5選を紹介。忙しい社会人でも無理なく楽しめる一冊を見つけよう!
渋滞は、道路上に車両が過剰に集まり、通常の速度で進行できなくなる現象です。これが発生する主な理由や要因は、交通量の増加や道路の構造、信号機の配置、事故などが影響しています。ここでは、渋滞の原因とそれを防ぐための交通インフラ整備の方法について解説します。 ### 渋滞が起こる主な理由 1. **交通量の過剰** - 一般的な原因は、**道路の交通量が道路の許容量を超えてしまう**ことです。特に通勤ラッシュや…
毎朝、録画でも見てるように通勤電車がホームに到着すると、降車口にぎゅう詰めになった乗客たちが、まるでところてんのように車両から押しだされ一気に吐き出されていく。自分もその人並みと一体となってホームに降り立ち、人並みに流されるように歩き、改札口への階段を降りていく。その階段も当然いっぱいの人混みで、ノロノロと全員が足並みを揃えて進んで行く。中にはスマホを見ながらや、話をしながらゆっくりと降りていく人に、急いでいるのか列の中を強引に駆け降りていくものもいる。その中にいる自分は、たった階段を降りていくだけなのに、ゆっくり降りるから前にスペースが空いてるとか、そんなに急いで降りても変わらないよとか、そんな些細なことにわずかなストレスを感じている。そんな時、2週間ぐらい前のある日の通勤電車で、いつものようにホームに...朝の通勤ラッシュでいまさら
関東は穏やかな天気が続いている。朝、空を見て、久しぶりに新宿御苑にオシドリを見に行こうと思った。でも朝の電車が混んでいたねー。通勤電車の現役世代と一緒になって…
今週のお題「生活の知恵」 生活の知恵…と呼べるのか分かりませんが 私がやってることでふと思いついたのは 定期券の区間を伸ばす でしょうか🤔 会社での電車通勤にあたり定期券のルートは基本的には 自宅の最寄り駅~会社の最寄り駅 を申請して1ヶ月?3ヶ月?6ヶ月?分の 交通費を支給されるかと思うのですが… これをお好みで有効区間を伸ばした定期券を買うッ! あ、もちろん差額は自腹ですよそりゃ。 嘘のルートで申請したら不正受給になりますのでね。 そもそも住所や定期の確認でバレると思いますけど🙄 当方カントー地方の人間のため、首都圏の例えで申し訳ないのですが 東京メトロ有楽町線、千川駅が最寄り駅の社畜Aさ…
最近電車通勤し始めて思うことがありますみんな体幹スゴいなぁ〜ってどういうことかと言うと…満員電車の中でもスマホ見てる私の乗る電車まぁまぁ揺れます私は満員電車で…
ダイエット日記485 電車での悲劇 1000kcal超えの夕飯
おはようございます朝から悲劇が、…メガネのツルが電車でメガネを直した時に突然パキャッ!と折れた…。今日外出なのに…なんも見えん。体型記録今日の体重 58.9…
おいらは毎日電車通勤をしています 初めての満員電車に乗ることになったのは、社会人1年目の通勤電車でした こんなに人が乗って、電車が破裂しないのかと本気で思いましたよ(笑) ある日、鞄の中のマンガを取ろうとして鞄を持ち上げた時、前にいたお姉さんのスカートを少しひっかけてしまい、痴漢に間違われたこともあったっけ・・・
巷のファッションを楽しむ秋 & 『やせスープ100』16/100
(↑ヒガンバナ科の「たますだれ」。名前が面白い。どうしてこういう名前なんでしょう?ウォーキング途中に咲いてました)(昨日、間違ってこの原稿がアップされてしまいました。いいねをくださった皆様、ありがとうございます。改めて本日、アップをさせていただきました)夏の間は、あまり気にしてないのですが、秋風が吹くようになると、俄然、周囲の人々の姿をじっくり観察するようになるまんじゅう顔。何を見てるかというと、その方々のファッション。一昨日も、駅の構内でちょうどわたしの前を歩いておられた一人の女性に目が行きました。細身の、スタイルの良い方ではあったのですが、ネイビー(黒だったかも)ジャケット、生成りの綿パンツ、黒い革の大きなバッグ、黒地に小さな水玉の細身の傘、黒いエナメルのパンプスといった出立ち。前に回ってお顔を見たい...巷のファッションを楽しむ秋&『やせスープ100』16/100
皆さんは電車に乗っている時にストレスを感じることはありますか? 電車という閉鎖された空間の中に複数の他人が乗り合わせるわけですから、まったくないという方がむしろ不自然ですよね。 もちろん、私にも存在し
今日は眼科で眼底検査朝の5時半に起きて食事をとり6時40分に歩いて駅へ。約20分7時10分ごろの電車へ乗った。久しぶりだった。8年ぶりかも知れない。スイカに2000円チャージした。発券機は前と変わらなかったがスイカにチャージできるか心配だった。大丈夫だった。電車は丁度通勤時間でワイシャツ姿のおじさんたちやおばさんたちや学生が乗っていた。仕事に行く人たちの表情は皆相変わらず暗かった。楽しそうな雰囲気...
通勤で使う路線を色々なラッピング列車が走る。中でも好きなラッピング列車が、これだ!TOUCHタッチあだち充 こんな歳になってもワクワクするなあ。ストーリーやキ…
KL、クアンタン、タイピン、ペナンもカバーするラピッド鉄道およびラピッドバスの運営者によると、同社の鉄道ネットワークを利用した乗客数は約3,500万に達し、2021年以来の最高記録を更新した。ネットワークにはMRT、LRT、KLモノレール、クランバレー、クアンタン、ペナンのバスが含まれる。
先週の朝の通勤電車の中で起きた出来事。いつものように駅のホーム、最後尾の車両の乗り場で並び、時間通りに入ってきた電車の流れる車窓から見える人だかりを確認する。たまに空席があり座れることもあったんだけど、最近なぜか乗客が多く、この日も既に立っている乗客がちらほらと見える。電車が停車し目の前のドアが開くと、私はドア付近の空間はこの先いっぱいになるので、いつものように通路側に素早く向かう。たまに後ろに並んでいたはずの小さいおばさんが、すばやく私を追い越し回り込んで通路に入り、通路がいっぱいで入れなくなることがあるが、この日はなんなく通路に入り、しっかり自分の場所を確保する(^^)それでも駅を発車するときには、その通路も前後に人がいっぱい入り込んできているので、一歩も動けない状態だ。乗車時間は20分ほどなんだけど...朝の通勤電車の中で・・・
親しまれる車両たち!「13000系」「9000系」「10000系」(京阪京阪線)③
京阪本線(淀屋橋ー三条)、鴨東線(三条―出町柳)や中之島、交野、宇治各線の5線を指す「京阪線」で活躍中の車両を紹介していますが、通勤形車両の紹介は今回が最終となります。 登場年代順ではなく、私が気に入っているデザインの「13000系」から掲載します。========== 〇〇13000系〇〇 イメージ一新 洗練されたデザインに 2012年から導入された通勤型車両で110両余が製造されています。...
転職して1週間が経ちました。 …が、ぜっんぜんまだ慣れません。 そもそも朝の通勤電車から、よ。 満員電車に乗るのって25年ぶりくらいかな? ここ20年ほどはチャリで5分という通勤スタイルでしたので。 …いや、暑いって! 娘のアドバイスでハンディファンとか準備してたけど、そんなんじゃ全然役に立たないくらい滝汗で💦💦💦 先週の月曜日、初日なのに雨ふり。 前日、セットアップしたPCが家に送られてきて、一式を初日に持っていかなきゃいけなくて…も〜、それが重いのなんのって。 なぜゆえ、一度自宅にPC送ってきたんだろ?在宅で研修受講するならまだしも…オフィスに準備してくれてればいいものを… とか、ブツブツ…
親しまれる車両たち!「6000系」「7000系」「7200系」(京阪京阪線)②
特急、通勤特急、快速急行、準急など列車種別は約10種も 京阪電鉄で私が一番よく利用するのは三条駅。大阪の淀屋橋ー三条間を結ぶ京阪本線と三条-出町柳間を結ぶ鴨東線が通るわけですが、淀屋橋-出町柳間は一体的なダイヤ体系です。 それにしても列車種別が多く、特急、通勤特急、快速急行、準急、普通など約10種もあります。1日数本、平日のみの運行する電車などもあり、利用者の便宜を図ってのことなのですが、とてもややこ...
関西の私鉄最大級のターミナル駅の大阪梅田駅を発着する路線は神戸・宝塚、京都本線。神戸・宝塚本線(神宝線)と京都本線(一部の支線含む)で活躍中の阪急マルーン色の車両を紹介してきました。 最終回となる今回は2014年に登場した「1300系(2代目)」を取り上げます。========== 〇〇1300系(2代目)〇〇 128両製造のロングシート車両 阪急電鉄の京都線用通勤形車両。登場したのは2014年ですが6月現...
よく電車の混雑率200%とかいうけどどんな状態をいうの?そもそも電車の定員は?最大で何人まで乗れる? そんな素朴な疑問から、電車運転士目線からでは混雑率が運転にどのように関係してくるかなど、今回は電車の混雑に関してお話ししていきたいと思います。 ファルコ 1970年生まれ。鉄道会社に入社し、駅員(1年)→車掌(3年)→運転士(30年)に従事。鉄道ファンだけでなく普段から電車を利用するすべての方が分かるような記事作りを心掛けています。 目次 電車の乗車定員は? 電車の混雑率の目安 電車には最大何人乗るのか? 混雑率で電車の運転は変わるのか? あとがき (adsbygoogle = window.…
おいらは揺れる電車内に立って、左手で吊革、右手にスマホを持ち、皆さんのブログを読んでいました なんて事の無いいつもの通勤時の姿です しかしこの日の目の前には、直視するのがはばかられるほど、露出度の高い女性が座っていて、チラチラと顔を上げてはおいらの視線を気にしている様子で、胸元や太ももを隠そうとします、
【近い方が良い】職場の近くに住むべき3つの理由。デメリットはある?
こんにちは!現役30代会社員である運営者のSOSSUです。⇨プロフィール さて、早速ですが会社員って忙しいしストレスも溜まりますよね。 長時間残業とか、クソな上司とかお局とか色々抱える問題は人それぞれあると思います。 しかし、今回はほぼ全会
火曜日今朝の電車で思いがけず座れて、爆睡してしまいました着いたら乗り過ごした!と思って焦ったけどセーフ(笑)まだ火曜日だもんね疲れないように頑張りましょう…にほんブログ村...
お引越しで賃貸アパート・マンションを探す際の候補地選びに、普段使うことになる鉄道の混雑具合は当然気になることと思います。本ページでは浦安に40年超住む筆者が、東西線の千葉方面から東京へと向かう列車の混雑具合を実体験を含めてお伝えします。これから東京都内へ通勤・通学予定でお引越しを検討されている方、是非ご覧ください。
会社勤め時代は通勤がキライなのでなるべく家から近い仕事ばかり探してました😂今はテレワークできる会社増えて羨ましい!ムチャする系:珍事件☆時速130km特急列車の屋根で寝ながら移動した男とにかく直近の事を優先する傾向なのが分かる話:インドの人は後先考えない人が
息子の後任の医系技官は、やはり右も左もわからない状態で、息子にヘルプメールがきたらしい。 田舎の臨床医からいきなり霞が関じゃあねぇ。 仕事の業種も規模も全然違うし、アラフォーの彼の戸惑いはよくわかると息子は言った。 「去年の僕。何が何か最初
※食事記録写真と太字部分を追記おはようございます電車がめちゃくちゃ混んでる!隣に立ってたおじさんがまあまあ大きな声でずっと1人で喋ってるタイプの人だった。更に…
通勤電車がしんどい!つらいと思ったときに実施したい究極の解決策とは?
通勤電車がしんどいなーと思っているそこのあなた!このつらい状況からどうにか解放されたいと思いませんか?この記事では通勤電車がしんどい・つらいと思っている方に向けて究極の解決策をご提案します。
火曜日今朝は雨…最近早く着きすぎて時間を潰してたりするのでいくらなんでも大丈夫でしょと思ったらやっぱり、電車が遅延ぎゅうぎゅう状態でさ…ツラすぎ テレワークの仕事が人気なのわかるわ今日も頑張りましょう…にほんブログ村...
4月1日 今日から新年度スタートですね お仕事の皆さんは 年度切り替えでしばらくお忙しいですね 頑張ってください色々なことに変化もありますね 長時間労働にならないように・・・とかそして本日から 値上がりも多数 結構何回も静かに値上がりしているのですが 今回は大幅らしいですにほんブログ村昨日も春らしく 暖かく気持ちの良い一日でしたスギ・ヒノキの花粉が多く くしゃみの忙しい一日でもありました私はイネ科雑...
今日は横浜じゃないけど、AMは外で仕事。午後は自宅に戻ってオンライン3件で、イチニチ潰れます。でも、来週のお休みは温泉(また?!)なんです。ところが、予想...
JR京葉線で来年度よりの 新時刻表でこれまでの急行を 廃止して各駅停車にするという 色々反論はあるでしょうが 私は賛成です 勿論条件付きですが、、 まず廃止するだけではなく 各駅に振り分ける事 現在の急行よりは15分から 20分程度は余計にかかる といいますが 朝の忙しい時間に少しでも 時間を短縮したいのは 分かりますが たったそれだけ早く家を出れば いいだけの事ですよね これまで通過されていた駅…
3分読書、読んで頂き、ありがとうございます。これまで書いた作品も、読んで頂ければと思います。チャットオペレーターの秘密 地球の選択‐二つの未来 近未来の反逆者…
おはようございます。うちは線路の近くなので、電車が走る音が聞こえるのですが、今朝はシーンとしていました。あれ?やばい?と思って、外を見たら、駅には電車が停...
久々の長い座り電車通勤は読書時間「正欲」「ザリガニの鳴くところ」「六人の嘘つきな大学生」「新NISAとiDeCoで資産倍増」
電車で何してるの話 g3です。 1月はじめ復職。 久々電車通勤の日々。 今日はその電車で 何してる?の話。 乗り換え1回 25分 + 40分 という 乗車時間です。 はじめの25分は 高1娘と一緒です。 ですが 家を出るときは母ひとり。 先にいつものあたりに着席。 電車が動き出してから 少し経つと まるで 映画のワンシーンのように 扉がががーっと引かれ 娘参上 どこぞのアニキの貫禄です。 毎朝(゚∀゚) 母には 「プレデター」で シュワルツェネッガーが 参上するシーンか何かにみえて 曲まで流れてきそうだよ と娘に話したら そんな映画は知らんか 韓ドラ「トッケビ」で 車でさらわれた彼女のところに…
お早うございます、鉄道写真愛好家のなまでこです。ご機嫌いかかでしょうか。 本日は、名古屋臨海高速鉄道・JR名古屋駅構内の様子です。 JR名古屋駅構内にあお…
お早うございます、鉄道写真愛好家のなまでこです。ご機嫌いかかでしょうか。 本日も、名古屋臨海高速鉄道、金城ふ頭駅周辺の風景です。 1107Fの電車で到着し…
余談(13)通勤関連:東急大井町線帰り通勤電車での(不思議)体験談
前回との関係はありません。東京田町での研修期間の終盤あたりで出会ったちょっと不思議な体験談です。当時は、会社寮は神奈川県高津区にありました。そのため、会社帰りルートは、田町駅から京浜東北線で大井町駅まで、そこから東急に乗り換えて、大井町から(当時は、田園都市線と呼んでいます。)溝の口駅までのルートでした。 (本論) 朝のラッシュ時は、この田園都市線もかな…