メインカテゴリーを選択しなおす
これまでに無い難しいバーンな今庄365 '24-25スノーボード滑走記録 9日目
2025年2月13日木曜日のスノーボードは気分を変えてオハナリゾート(旧国境高原)を目指しました。 しかし道中のトイレ休憩中にサイトを確認するとなんと圧雪車が故障でバーン整備無しとの事。気温低めなだけに朝イチからボコボコのガチガチは楽しめそうに無い為ここはスルーして再び今庄に移動したのでした。
第二みちのく有料道路のETCが2025年3月10日10時から導入決定!
アオモリコネクト特派員のかんからです。 少し前、みちのく有料道路がETC化したことに触れておりました。 ならこ…
終日雨の中でも今庄365でスノーボード '24-25スノーボード滑走記録 8日目
気に入ってしまったので2025年2月3日月曜日もまた今庄365です。天気予報がずっと微妙で夕方1,2時間雨となる様な予報が続いていたのですが前日にはほぼ終日曇りとなった為、勇んで移動。でも結局天候には恵まれない一日となりました。
Jターン練習し放題な今庄365 '24-25スノーボード滑走記録 7日目
025年1月27日月曜日もまた今庄365に向かいました。 幅が広くて斜度変化が少なくターン数を多く取れるバーンはスノーボードの練習に最適です よりSYMARCを使いこなせる事を目指して通います。
プライベートバーン状態の今庄365で一日コソ練 '24-25スノーボード滑走記録 6日目
2025年1月23日木曜日は一人で練習に専念する為今庄365に向かいました。前回のほおのき平は楽しかったもののイマイチスノーボードに乗り切れていない感触が残りました。 新しいスノーボードともっと親密になるためにSYMARCとまる一日向き合います。
飛騨ほおのき平で前職の仲間と合宿2日目 '24-25スノーボード滑走記録 5日目
2025年1月19日は飛騨ほおのき平で合宿2日目です。当初の予定では2日目は平湯温泉スキー場だったのですが上級者向けのコース主体なのが大半のメンバーの不評を買い前日と同じリゾートとなりました。 個人的には平湯温泉にちょっと興味は有ったのですがそこは素直に皆さんに従います。
ハローキティ展レポート|混雑状況と感想まとめ・お得なチケット購入方法
開催初日から行列で海外からの観光客も多い大人気なキティ展に行ってきたのでレポしていきます!キティちゃん50周年ということで更なる人気が高まっています。
飛騨ほおのき平で前職の仲間と合宿1日目 '24-25スノーボード滑走記録 4日目
2025年1月18日から一泊二日で以前の職場の仲間とウインタースポーツ合宿に参加してきました。場所は飛騨ほおのき平です。10年ほど前に一度訪れた事はあるのですがあまり記憶には残って無いリゾートでした。 ちょっと新鮮で楽しみです。
びわこ箱館山でビンディングトラブルに遭遇 '24-25スノーボード滑走記録 3日目
正月休みの混雑を嫌って月曜日の平日を計画していましたが天気予報が何処も雨となり予定変更。 たまたまびわこ箱館山が今シーズン最初のシニアデーだったので行ってみる事にしました。そこで今シーズン初のトラブルが・・・
オープン初日の今庄365でSYMARC初乗り! '24-25スノーボード滑走記録 2日目
今シーズンも滋賀県界隈のオープンが遅れなかなか予定が立たなかったのですが年末ギリギリ29日に12月30日からの今庄365のオープン情報が入りました。なんとか予定をねじ込み待望の新しいスノーボードの初乗りです
ホワイトピアたかすでシーズンイン! '24-25スノーボード滑走記録 1日目
24-25のスノーボード シーズンインはホワイトピアたかすです。 例年は11月末のICSコースオープンに訪れるのですが出遅れた今年はもう天然雪で滑走出来ました
【2024年】クリスマスのディズニーシーへ!③夜のファンタジースプリングスでラプンツェル&クリスマス花火
11月26日(火)に行ってきたディズニーシーについての続きです。今回は、夜に再び入場したファンタジースプリングスについて。 主にラプンツェルのランタンフェスティバルと、ファンタジースプリングスの夜の雰囲気、クリスマスの特別企画、スターブライト・クリスマス(花火)についてなどについて書きたいと思います。
【2024年秋】横浜元町チャーミングセール初日に参戦!混雑状況は?
横浜元町チャーミングセール2024年秋が、2024年9月21日から29日までの9日間開催されています。初日のチャーミングセール2024年秋に参戦した筆者が、たっぷりの写真付きでセール詳細や混雑状況を紹介しています。
エイブル白馬五竜でシーズン終了 '23-24スノーボード滑走記録 8日目
'23-24シーズン スノーボード滑走回数も少ないまま悶々と悩んでいましたが友達からお誘いがあり急遽もう一度スノーボードが出来ることになりました。 桜の咲いていたエイブル白馬五竜で今季スノーボードのシーズンアウトです。
お引越しで賃貸アパート・マンションを探す際の候補地選びに、普段使うことになる鉄道の混雑具合は当然気になることと思います。本ページでは浦安に40年超住む筆者が、東西線の千葉方面から東京へと向かう列車の混雑具合を実体験を含めてお伝えします。これから東京都内へ通勤・通学予定でお引越しを検討されている方、是非ご覧ください。
国営ひたち海浜公園のネモフィラが満開をむかえています。 今からゴールデンウィークまでが今年一番の混雑をむかえる
冬は初めての ふじてんスノーリゾート '23-24スノーボード滑走記録 7日目
2024年3月7日木曜日のスノーボード滑走はふじてんスノーリゾートです。今回は少々趣向を変えての遠出してみました、と言っても奥さんとの家族旅行の合間の半日のみの限定滑走です。
こちらも9年ぶりの 余呉高原リゾートヤップ '23-24スノーボード滑走記録 6日目
今期はおおよそ毎回訪問場所を変えてのスノーボード滑走ですが、2024年2月13日火曜日はこれ又久しぶりの余呉高原リゾートヤップを訪れて見ました。 記憶を辿って考えてみると9年ぶりの訪問です。
【2024年春】横浜元町チャーミングセール初日に参戦!混雑具合は?
横浜元町ショッピングストリートで2024年2月20日に始まった「春のチャーミングセール」の見どころや、初日参戦時の混雑状況を写真付きで詳しく紹介しています。
6歳子供と行く京都鉄道博物館!所要時間は?混雑回避してスムーズに回るための方法
鉄道ファンの聖地・京都鉄道博物館。先日鉄道好きな年長6歳男児を連れてはじめて訪れました。館内はとても広く見ごた…
リピートしました!今庄365スキー場 '23-24スノーボード滑走記録 5日目
2024年2月8日木曜日のスノーボード滑走は前回の滑走に味をしめて今庄365スキー場をリピートしてみました。 近畿圏全般に積雪が少ない今期こちらも状況は厳し目です。
復活した今庄365スキー場 '23-24スノーボード滑走記録 4日目
2024年1月29日月曜日のスノーボード滑走は今期4シーズンぶりに営業が再開された今庄365スキー場に行ってみました。今期はICSも無し、天然降雪が有る期間のみ最下部のリフトのみで営業との事。実際にはどんな様子だったのかレポートします。
スパジャポのリアルタイム土日祝混雑状況!駐車場やアクセスも!
スパジャポ(スパジアムジャポン)は、東京都東久留米市に2019年3月にオープンした関東最大級の5階建ての大規模なスーパー銭湯です。この記事ではスパジャポのリアルタイム混雑情報の調べ方、入場料や入場時間、アクセスや駐車場、混雑する時期、混雑の様子や口コミについてお伝えします。
一年ぶりのスキージャム勝山 '23-24スノーボード滑走記録 3日目
2024年1月20日土曜日のスノーボード滑走は前職の有志イベントに便乗でスキージャム勝山です。 昨年も同時期スキージャム勝山に同僚と訪れましたが今季はどんな感じだったのかレポートします。
数年ぶりのグランスノー奥伊吹 '23-24スノーボード滑走記録 2日目
'24年1月5日(金)今シーズン2日目のスノーボード滑走は随分久しぶりのグランスノー奥伊吹です。慣れ親しんでいる箱館山スキー場も融雪が進みICSのみとなり、更に今季再開していた今庄365も営業中止となり・・・遠征の結果は?
1月3日に三井アウトレットパーク木更津に行って来た話の続きです。『1月3日の三井アウトレットパーク木更津の混雑状況』1月3日は家族4人で木更津の三井アウトレッ…
1月3日は家族4人で木更津の三井アウトレットパークに行って来ました。御殿場プレミアムアウトレットと迷ったのですが、帰りに東名高速の帰省渋滞に巻き込まれる可能性…
箱館山スキー場でシーズンイン '23-24スノーボード滑走記録 1日目
2023-24スノーボードシーズン始まりました。 今季も箱館山スキー場からのスタートです。 当日の混雑状況や積雪状況等もまじえてのレポートです。
【2023年】クリスマスマーケットin横浜の混雑状況は?行ってみた!
赤レンガ倉庫で2023年11月24日に開始した「クリスマスマーケット」参戦時の混雑状況やお得に楽しむ方法を紹介しています。
【2023】横浜オクトーバーフェストの混雑状況は?2日目に参戦!
赤レンガ倉庫で2023年9月29日に開始した「横浜オクトーバーフェスト」の2日目参戦時の混雑状況やお得に楽しむ方法を紹介しています。
鴨川シーワールドを満喫しよう<前編>基本情報からお得チケットまで
鴨川シーワールドの基本情報からお得チケットまで紹介。割引チケット取得方法。駐車場の混雑状況。お得なホテル情報。攻略法
コストコ壬生8月2週目のお盆前に買い物へ行ってきました!夜の店内混雑状況は?
8月10日、コストコ壬生に8月に入って2回目の買い物に行ってきました! 次の項目から実際にコストコ壬生に訪れた時の駐車場や、店内の混雑状況を詳しく書いていきます。 ぜひ最後まで記事を読んでいただき、コストコ壬生に行く際の […]
東山動物園のナイトZOOに行ってきた混み具合と正直な感想をレポート。 予想以上に混んでたし暑かった! 行く時間によって注意が必要ですよ。
コストコ壬生8月初のお買い物での購入品紹介!今回も新商品盛りだくさん♪
今回は8月1週目にコストコ壬生で購入した商品を紹介します!夏休み本番で店内は大混雑!新商品も盛りだくさん!そして、ガソリン価格の値上げが止まらない(泣)コストコ壬生店内の混雑状況などをまとめています♪
みなとみらいスマートフェスティバルの花火は、無料の場所でも見れますか?
隅田川の花火大会をTVで見て、大きな会場での花火が見たくなりました。 最近、友人が亡くなったこともあり、人生、何があるかわからないなぁと思いながら、SNSを見ていたら、みなとみらいで、花火があるとのこと。 しかも、開催日の7/31(月)は、平日。 セミリタイア効果の「平日パワー」です。(←は?) 日頃、母を連れて、繁華街や、連休・祝日の外出等は控えています。ましてや、花火大会なんてもっての他。お若い方でも、大変なことになっている模様。 でも、母と花火を見るなど、最後かも知れないので、連れていきたいな。 平日に、大型の花火大会なんて、「ニコニコよ。花火大会に行きなさい」とお告げがあったっようなも…
コストコ壬生7月4週目の購入品紹介!夏の新商品をたくさん購入してきました♪
今回は7月4週目にコストコ壬生で購入した商品を紹介します!夏の新商品をたくさん購入♪フードコートメニューもいくつかの商品が変更に!気になるコストコ壬生の現在のガソリン価格や、店内状況も記載!
【青森ねぶた祭】観光客数2024!駐車場の穴場や交通規制は?
青森ねぶた祭2023祭に車で行くのは要注意な理由は?駐車場の穴場や交通規制を攻略!会場近くの無料・予約できる駐車場や混雑回避方法、交通規制や渋滞・混雑予想!青森ねぶた祭の地元民のレポ:おすすめのポイント!東北三大祭りの青森ねぶた祭を攻略!
ワイキキビーチって今混んでる?|2023夏ハワイの混雑情報を徹底検索No4
ワイキキビーチって今混んでるのかな?ワイキキビーチはライブカメラでリアルタイムにビーチの様子を見る事が出来ます。るるるの検索レシピintext:ハワイ ライブカメラ ワイキキビーチ after:2022/01/01ハワイにあるライブカメラの
カラカウア通りは今混んでいる?|2023夏ハワイの混雑情報を徹底検索No1
「カラカウア通りって今混んでるのかな?」できれば、混雑に巻き込まれて貴重な旅の時間が過ぎていくのはもったいないですよね?カラカウア通りは今混雑しているんでしょうか?カラカウア通りの混雑について情報を検索レシピで探してみました。るるるの検索レ
コストコ壬生7月3週目の購入品紹介!現在のガソリン価格も!値上げが止まらない(泣)
今回は7月3週目にコストコ壬生で購入した商品を紹介します!夏限定のフードコート商品も購入♪気になるコストコ壬生の現在のガソリン価格や、店内状況も記載!
コストコ壬生7月2週目の購入品紹介!新作スムージーを堪能してきました!
コストコ壬生に半月ぶりに買い物へ行ってきました!開店直後の混雑状況や、店内の様子、フードコートの販売開始商品や購入品を紹介!
【百舌鳥八幡宮秋祭り】ふとん太鼓2024はいつ?屋台・通行止めを攻略!
百舌鳥八幡宮秋祭りふとん太鼓2023をご存知ですか?この記事では百舌鳥八幡宮秋祭り2023の詳細や混雑回避方法や交通規制や渋滞・混雑予想!会場近くの無料・有料駐車場やこれから行かれる方に向けてのエピソードやおすすめのポイント!についてまとめました。
コストコ群馬明和店オープンから1ヶ月!初買い物へ!店内や駐車場の混雑状況は?
コストコ群馬明和店の初買い物レポート!平日開店直後に突撃♪購入品の紹介から混雑状況、店内の様子まで詳しく紹介!コストコ壬生との違いも解説!
コストコ壬生オープン一周年!開店前から並んでみた!当日の混雑状況やイベントは?
6月23日でコストコ壬生はオープン一周年!開店直後の店内状況、混雑状況や購入品を紹介します。当日イベントなどはあったのか?詳しくは当記事に記載!
コストコ壬生6月3週目購入品紹介!新作ホットデリカを早速GET♪
コストコ壬生に、平日の水曜日お昼前に買い物へ行ってきました!平日といえど、お昼前だと混雑しているのか??購入品の紹介から混雑状況、店内の様子まで紹介します!新商品をたくさんGETできて大満足♪
コストコ壬生5月4週目購入品紹介!フードコートの新作スムージーがとてつもないおいしさ!
コストコ壬生、平日である木曜日開店直後の買い物レポート!購入品の紹介から混雑状況、店内の様子まで詳しく紹介。フードコートでとあるスムージーを購入!これが神レベルのおいしさでビックリ!
コストコ壬生5月3週目購入品紹介!Youtuberヒカルさんが動画で紹介していた商品を購入!!
コストコ壬生、火曜日午前中の買い物レポート!購入品の紹介から混雑状況、店内の様子まで詳しく紹介。Youtuberヒカルとエミリンのおすすめ商品を購入!
みどりの日は各地で無料公開している施設がありましたね。我が家は夫婦で多摩動物公園に行ってきました。私、実は花よりだんごならぬ、花より動物です動物大好き。いつま…
【コストコ壬生】4月4週目の購入品紹介!久々に日曜夕方に買い物へ!店内の混雑状況は?
コストコ壬生日曜日夕方の買い物レポート!購入品の紹介から混雑状況、店内の様子まで詳しく紹介!ぜひ行く際の参考にしてみてください♪