メインカテゴリーを選択しなおす
今年のお盆( 東京 )は7月13日( 日 )~ 16日( 水 )、なので日曜日にJR『 のんびりホリデーSuicaパス 』で行くのが常であるところをウチでマッタリ・・・サボってしまった。 そうしたところが台風5号( NARI )が太平洋側を真っ直ぐに北上する異例
初春から始まる花の開花リレーは、現在"ハス(蓮)"がバトンを繋いでいる。お手軽撮影スポットへ"職場常駐機"を持ち出して撮影に向かう。 私が"職場常駐機"...
入谷の鬼子母神さんの縁日の朝顔祭りの日に開催される朝顔音頭大会左の尖った建物が鬼子母神さん(法華宗真源寺)昭和通りから先の言問通りが封鎖中1日目盆踊り会場は朝顔市から合羽橋側に350mくらい進んだ入谷南公園です 19:50休憩時間に(日曜のみ)地元の小学校のよさこい演舞披露お祭り見学と踊る人が2:3くらいで近所の人が多めです 朝顔音頭(ご当地)台東音頭(旧/ご当地)たいとう音頭(現/ご当地)炭坑節東京音頭大東京音頭少年八木節河内おとこ節両日とも曲目は一緒、各2回づつ部活の基礎練っぽい選曲でしっかり踊れてよかったです。参考ですが過去の2018年の曲は上記にプラス(旧台東音頭以外)おとこおけさ東西…
コロナ禍で梅雨が明けず、毎日同じような天気だった東京近郊の空。そんな中でも各地で例年通りに"蓮の花"が満開になっていたので近場で撮影。 撮影した時は、国...
このたびの孤独のグルメ聖地訪問は、都内鶯谷にある人気の居酒屋「鳥椿」さんにおじゃましました。同店は2013年8月に放映されたSeason3に登場しています。 場所はJR山手線鶯谷駅南口を出て、徒歩5分にあります。周りはガチ中華のお店や焼き鳥屋さんなどが集まっています。 ...
「続・続・最後から二番目の恋」全ロケ地リスト/第10話(大人って、立派じゃなきゃダメですか?)まとめ
2025年6月16日(月)放送のフジテレビ「続・続・最後から二番目の恋」第10話のあらすじと全ロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介。神社、遊歩道、居酒屋、中華料理店、駅、バー、寺、海岸沿い、路地など。
例の上の社会人に会社から年に3回分が支給される[ お食事券 ]( 1回2名分 )、日本でしか使えないところを本人はUS駐在で使えないので日本に残された家族がその分け前に与る。 1回目: 相方ー自分 @銀座 ・サン ミケーレ 2回目: 相方ー知人 @ 川崎 ・TH
写真はお借りました⬆️湯島天神例大祭に行ってきます雨もおさまって良かった!!ワクワク初参加ですワクワク〜詳細は後ほど〜【開催日程・期間】2025年の湯島天神例…
湯島天神例大祭に行ってきました風はちょっと冷たかったけど雨降らずに良かった!!たくさん出てた出店ですが安くてリーズナブルじゃがバターでビール飲みたかった〇江戸…
2025年5月21日(水)放送の日本テレビ「恋は闇」第6話のあらすじと全ロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介。商店街、警察署、病院、テレビ局、公園、喫茶店、川沿いの遊歩道、おにぎり屋、橋、マンション、居酒屋、カフェ、ラウンジなど。
「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」全ロケ地リスト/第7話まとめ
2025年5月13日(火)放送のTBS火曜ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!」第7話のあらすじと全ロケ地、店舗情報をご紹介。スーパー、歩道、住宅街、オフィス、一軒家、公園、居酒屋、マンション、歩道橋、喫茶店など。
大河ドラマの舞台吉原にも近い目黄不動尊(台東区):江戸五色不動尊巡り⑤
江戸五色不動尊5回目は、台東区にある目黄不動尊です。場所は、東京メトロ日比谷線三ノ輪駅3番出口を出てすぐのところです。 都バスでも行けますが、三ノ輪駅前のバス停は少し離れたところにあります。 入口は民家の門のようでわかりにくいですが、門の扉には鍵がかかっておらず、誰で...
2025年5月11日(日)放送のTBS日曜劇場「キャスター」第5話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介。テレビ局、階段、会場、警察署、喫茶店、運河沿いの道、中華料理店、歩道橋、高架下、バー、オフィス、ガールズバー、料亭、道、ラウンジ、鉄板焼店など。
皆様がGWいかがお過ごしでしょうか。天気も二転三転しますが概ね好天。お別れするレンズと少し東京都内を散策してみようと思った。 ゴールデンウィークも後半戦...
東京散歩の楽しさは大通りから入った路地にある。路地を歩いているのは外国人ばかりだけれど、レトロ建築が残っていて、のびのびとした気持ちで歩ける。自然の風や寒さを感じられる通りっていいものだ。林芙美子が「下駄で歩いた巴里」の中で、「東京も巴里もベルリンも倫敦も何の変りもない。すべてが、箱のような建物になり、交通機関もすべてみな同じになってしまった」と書いている」。いや、銀座や大通りの景観はひどいよ。シ...
引き続き春の代表する花・"ソメイヨシノ"の撮影を続けた。忙しく働いているとアッと言う間の季節の移ろいも逃してしまいそう。 台東区立隅田公園(台東区花川戸...
花見ついでに実家に、いや 実家に行くついでに花見に・・って どっちでもいいわ。 とにかく、浅草にお花見に行ってきた。浅草で桜と言ったら 隅田公園です!!! 隅田川沿いの台東区側の桜は満開ではなかった。 しかも枝がだいぶ切られていて 天を仰ぐと 桜・さくら・サクラ を期待していたが 空・そら・桜 だった。ちょっと寂しい。 これなら上野の桜の方が良かった と思ったけど 上野の桜も だいぶ枝を切られてしまったらしい。「若返り剪定」 という事らしいので、 今は残念な気がするけど この先もずっとこの桜を眺めるためには このような取り組みは必要不可欠なのでしょうね。 でもでも 台東区側では「桜橋花まつり」…
「クジャクのダンス、誰が見た?」第10話(最終回)ロケ地まとめ
2025年3月28日(金)放送のTBS金曜ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」第10話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介。カフェ、一軒家、川沿いの公園、酒店、屋上、病室、橋、団地など。
この記事は、2025年3月26日(水)放送のフジテレビ「問題物件」第11話(最終話)のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ! これまでのロケ地情報はこちら
「御上先生」第10話(最終回)(- Puppets can’t control you -)ロケ地まとめ
2025年3月23日(日)放送のTBS日曜劇場「御上先生」第10話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介。葬儀場、文科省、バー、高校、川沿いの遊歩道、跨線橋、一軒家、料亭、警察署、会議場、土手、裁判所、墓地など。
【再生の道】「デューデリ」ってなに?65歳で息子と同級生!?(台東区)
アドセンス・アフィリエイト広告を利用しています 再生の道3次選考、3月22日の22時からは台東区でした。 今回の面接は終始なごやかで、わたしもリラックスして観ていることができました。 65歳で大学受験をし、息子さんと同級生になった行動派の岩
2025年3月19日(水)放送のフジテレビ「問題物件」第10話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介。洋館、社長室、一軒家、道、橋、公園、喫茶店、カフェ、歩道など。
3月17日( 月 )からお彼岸に入ったので、例によって浅草へ帰省してのお墓参り。 今回は故あって相方帯同。平日であり『 のんびりホリデーSuicaパス 』が使えないので自治医大まで移動する必要が無く宇都宮からの在来線乗車。1日家を空けるので『 ぼんのお世話係
2025年3月12日(水)放送のフジテレビ「問題物件」第9話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介。廃ビル、一軒家、喫茶店、洋館、駅など。
2025年2月26日(水)放送のフジテレビ「問題物件」第7話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介。ビル、オフィス、一軒家、寺、社長室、公園、事務所、喫茶店、新聞販売所、カフェなど。
東京都台東区の温泉銭湯の蛇骨湯です。脱衣場、浴室ともに広くまた天井が高くて快適でした。すべての浴槽とカランに温泉が使用されていました。お湯は薄い茶褐色で、有機物含量が8.4mg/kg、成分総量が0.653g/kgです。廃業しました。
この記事は、2025年2月21日(金)放送のTBS金曜ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」第5話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介。警察署、アパート、オフィス、喫茶店、橋、一軒家、川沿いの公園、バス停など。
2025年2月19日(水)放送のフジテレビ「問題物件」第6話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介。一軒家、社長室、ビル、マンション、占いの館、歩道、喫茶店、港など。
今月2月1日に蔦屋重三郎ゆかりの地・台東区にオープンした「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」のべらぼう江戸たいとう大河ドラマ館に出かけて来ました。場所は、東京メトロ銀座線浅草駅7番出口から徒歩5分の台東区民会館9階ホールにあります。エレベーターホールから、江戸情緒&べらぼうの世界観に浸れます。エレベーターもこの通り!会場の9Fへと上がって行きます。にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。応援よろし...
2025年2月12日(水)放送のフジテレビ「問題物件」第5話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介。一軒家、アパート、ごみ集積所、公園、遊歩道、不動産屋、喫茶店、社長室、ビルなど。
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628スポニチアネックステレビ朝日「中居正広の土曜日な会」の後番組4月期から「ワイド!スクランブル」を編成https://news.yahoo.co.jp/articles/1e9bd46909986c6b1ccc148c0a0a88f98007461bウィキペディア・ワイド!スクランブル(テレビ朝日)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89!%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%ABテレビ朝日・公式ホ...上野恩賜公園とウミネコ
2025年2月5日(水)放送のフジテレビ「問題物件」第4話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介。マンション、一軒家、公園、社長室、喫茶店、バス停、カフェなど。
週末散歩で前から気になっていた一条寺に御朱印散歩に行ってきました。 本堂でお参り。 本堂前のコバルトの丸い器に活けられた花手水。 社務所前の花手水。 …
「問題物件」第2話(ポルターガイストが起こる部屋)ロケ地まとめ
2025年1月22日(水)放送のフジテレビ「問題物件」第2話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介。一軒家、社長室、マンション、歩道、美容院、高架下、喫茶店、カフェ、屋上、ビル、広場、工場など。
「問題物件」第1話(奇妙な不動産ミステリー!借りたら必ず死ぬ部屋)ロケ地まとめ
2025年1月15日(水)に放送をスタートしたフジテレビ「問題物件」第1話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介。バス停、ビル、一軒家、マンション、事務所、喫茶店、歩道、カフェ、公園、学校、社長室など。
鳥越・おかず横丁へのアクセス拠点としては、JR総武線の浅草橋駅が最も近いですが、JR山手線の御徒町駅もしくは、東京メトロ日比谷線の仲御徒町駅、都営大江戸線・浅草線の乗換駅である上野御徒町駅、都営大江戸線の蔵前駅、都営大江戸線とつくばエクスプレスの乗換駅である新御徒町駅、な...
以前、正月に浅草・鳥越のおかず横丁を散歩したところ、大半のお店がまだ休みだった件を報告しました。 新年の御徒町と浅草・鳥越のおかず横丁 - あちこち旅日記 その中で、気になっていたお店が2軒あったので再訪してきました。 一つめは焼き豚専門店の松屋です。おかず横丁の東の...
初詣で客がまだ残る都内最大級といわれる千貫神輿のある浅草・鳥越神社に行ってきました。 この地はかつて白鳥村とよばれ、651年(白雉2年)に村民が「白鳥明神」として奉祀したのが鳥越神社の由緒とされます。平安時代に前九年の役平定のために源頼義・義家父子がこの地を通った際、白...
昨日、御徒町から浅草・鳥越のおかず横丁まで散歩してきました。 いつもの週末と比べてまだ人通りは閑散としています。 山手線の高架下は雑然としていて国際色豊かです。いつもは賑わっていますが、この日は静かでした。 高架下にはこんなおしゃれなお店が出来ていました。 駅の東...
目次基本情報御由緒御朱印御朱印帳境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:浅草神社御祭神:師真仲知命・桧前浜成命・桧前武成命相殿神:徳川家康公・大国主命社格等:…
「あのクズを殴ってやりたいんだ」第10話(最終回)(あのクズが大好きだ!)ロケ地まとめ
2024年12月10日(火)放送のTBS火曜ドラマ「あのクズを殴ってやりたいんだ」第10話(最終回)のあらすじとロケ地、店舗情報をご紹介。スナック、市役所、ビル、工場、高架下、ボクシングジム、霊園、試合会場、橋など。
「あのクズを殴ってやりたいんだ」第9話(幸せでいてほしい…あのクズの選択)ロケ地まとめ
この記事は、2024年12月3日(火)放送のTBS火曜ドラマ「あのクズを殴ってやりたいんだ」第9話のあらすじとロケ地、店舗情報をご紹介。病院、撮影スタジオ、ボクシングジム、喫茶店、オフィス、会場、公園、坂道、霊園、神社、路地、橋、トンネルなど。
久々に単焦点レンズでスナップをしてみようと上野・浅草を歩いた。中望遠単焦点"FE 85mm F1.8(SEL85F18)"だ。 サムヤンの単焦点"SAM...
「わたしの宝物」第7話(罪の代償…大切なもの全てが失われていく…)ロケ地まとめ
2024年11月28日(木)放送のフジテレビ「わたしの宝物」第7話のあらすじとロケ地、店舗情報をご紹介。商店街、公園、橋、歩道橋、交差点、歩道、マンション、児童養護施設、ホテル、オフィス、団地など。
2024年11月17日(日)放送の朝日放送テレビ(テレビ朝日系列)「マイダイアリー」第4話のあらすじとロケ地、店舗情報をご紹介。マンション、一軒家、大学、遊園地、ファミレス、串カツ屋、遊歩道、アパート、温室など。
「ザ・トラベルナース(2024)」第5話(パワハラ患者仰天! 6秒後の痛烈ビンタ)ロケ地まとめ
2024年11月14日(木)放送のテレビ朝日「ザ・トラベルナース(2024)」第5話のあらすじとロケ地、店舗情報をご紹介。中華料理店、病院、歩道、料亭など。