メインカテゴリーを選択しなおす
2023年3月21日(火)放送のTBS火曜ドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』第10話(最終話)のあらすじとロケ地情報を地図を用いてお伝えしていきます。農道、花屋、国道沿いの看板、飲食店街、スナック、八百屋、アリーナ、歩道橋、階段、交差点などをご紹介。
新しく出来たラーメン屋さん????「盛田軒」さん( *´艸`)チャーシューの種類も選べて美味しゅうございました??ふくすけブログ、ぽちっと応援していただけ...
お花見2023大宮公園今年は、咲くのが早いです。宴会も解禁になりましたね。ふくすけブログ、ぽちっと応援していただけるとうれしいです(^O^)/にほんブログ村
入手場所:武蔵第六天神社埼玉県さいたま市岩槻区大戸1752TEL: 048-799-1014バナー↓をポチポチッとお願いします正月高齢。いやいや…正月恒例の授与品ツアーに出かけた。お正月は授与品の宝庫、神社仏閣の中には正月しか授与されない縁起物が数多くあるのだ。今年最初に訪れたのは、埼玉県さいたま市岩槻区にある「武蔵第六天神社」駐車場に車を停めると、隣に大きな川が穏やかに流れていた。天明2年(1782年)創建の武蔵第六天神...
【トーフラーメン考案者の店幸楊監修】さいたまトーフラーメン(寿がきや)
埼玉県にもいろんな食べ物が存在していますが、その中の一つに「トーフラーメン」なんてものもあります。こちらはさいたま市にある「幸楊」というお店が考案したものということですが、それがカップラーメンとなり登場していました。
2023年3月12日(日)放送のTBS日曜劇場『Get Ready!』第10話(最終回)のあらすじとロケ地情報を地図を用いてお伝えしていきます。カフェ、アパート、クラブ、公園、歩道、交差点、駐車場、レストラン、宴会場、ビルなどをご紹介。
スポニチアネックスクラブW杯改編2025年夏から4年に1度開催へ2021~2024年の各大陸王者などが出場https://news.yahoo.co.jp/articles/fca5302ab026356bf037b8ff16e4b32ddee5bae6サッカーキング32チーム制のクラブW杯、各大陸の参加条件が発表既にチェルシー、レアルは出場権獲得https://news.yahoo.co.jp/articles/96c1e2b5486731841dab704a5346a02d77c6d24b「FIFAワールドカップ」開催の前年に開催された「FIFAコンフェデレーションズカップ」に代わって、新方式による「FIFAクラブワールドカップ」が2025年に開催される事になり、参加クラブが7チームから32チームに拡...FIFAクラブワールドカップ2025・2
2023年3月5日(日)放送のTBS日曜劇場『Get Ready!』第9話のあらすじとロケ地情報を地図を用いてお伝えしていきます。会議室、料亭、ホール、歩道、ホテルなどをご紹介。
埼玉県さいたま市南区にある"埼玉県営別所沼公園"で1本の木が注目を浴びている。夕方の時間帯になってしまったが、気になる木の撮影に向かった。 先代ブログか...
ロッテ・オリオンズvs横浜大洋ホエールズ オープン戦 懐かしのマイクロフォン野球 1983.3.25
NNNニュース【Bリーグ】川崎が1万人収容の新アリーナ使用へ2028年10月開業予定https://news.yahoo.co.jp/articles/ddc5bdf79e88c4fe5a93b7295e3f53f2831cc31e1983.3.25ロッテ・オリオンズvs横浜大洋ホエールズオープン戦懐かしのマイクロフォン野球実は私、かつての千葉ロッテマリーンズのホームスタジアムであった川崎球場(富士通スタジアム川崎)を2回行った事があります。「ロッテオリオンズ・川崎市民応援団」は勿論、「ロッテオリオンズ・川崎青年応援隊」を生で見た記憶があります。球場の裏に児童公園が存在しています。プロ野球を愛する一人として、懐かしい思い出です。ロッテ・オリオンズvs横浜大洋ホエールズオープン戦懐かしのマイクロフォン野球1983.3.25
この猫の切断事件、 他の猫にも危害を加えないか。。とか、 人間も襲わないか。。。とか、 ちょっと外を歩くのも怖いですよね(>_
大宮第二公園の梅まつり(*^^*)「氷川だんご」さんのきしめん食べて常磐珈琲でサクララテ(梅まつりだけど、さくら??)毎年、同じコース(*^ー^)ノ♪ふく...
さいたま市「猫連続殺傷事件」は凶悪犯の可能性も【さいたま市民は警戒が必要】
さいたま市内で猫のバラバラ殺傷事件が連続して起きています。動物愛護法違反で捜査しているということですが、これ、かつての凶悪犯と同じ行動です。 地獄の季節―「酒鬼薔薇聖斗」がいた場所 (新潮文庫) 作者:高山 文彦 新潮社 Amazon ◎ニュース記事 ◎ニュースのポイント ◇犯行前に動物を殺傷していた凶悪犯 ・神戸児童連続殺傷事件の酒鬼薔薇聖斗 ・名古屋77歳の女性殺害事件の女子学生 ・茨城一家殺傷事件の岡庭由征 ・佐賀バスジャックの事件のネオ麦茶 ◇早く捕まえないと凶悪事件が起きる可能性も ◎ニュース記事 www.yomiuri.co.jp ◎ニュースのポイント 26日午前7時35分頃、さい…
2023年2月16日(木)放送のテレビ朝日『警視庁アウトサイダー』第7話のあらすじとロケ地情報を地図を用いてお伝えしていきます。蕎麦屋、刑務所、歩道、中華屋、病院などをご紹介。
中古で買った内田光子氏のモーツァルトソナタとミシェル・ルグラントリオ 音楽配信サービスは利用していない さいたま市にあったCD貸出が芦屋・神戸にはないという不思議 図書館のおかげで充実した知的生活が送れたのに これからの音楽の聴き方はどうなるのか? 音楽配信サービスは利用していない 昨今では音楽を聴く手段として、音楽配信サービスを利用するのが主流なのだろうか? 私自身は現在、音楽配信サービスをまったく利用していない。なんどか期間限定の無料サービスを利用したことはあったが、聴く対象アーティストに偏りがあり、同じものをしつこく聞くタイプなので、結局それでは月額使用料がもったいないのではないか、と思…
『女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~』第5話ロケ地まとめ
2023年2月6日(月)放送のフジテレビ『女神の教室~リーガル青春白書~』第5話のあらすじとロケ地情報を地図を用いてお伝えしていきます。バス停、鶏料理居酒屋、駅、歩道橋、喫茶店、弁当屋、交差点などをご紹介。
2023年2月2日(木)放送のフジテレビ『忍者に結婚は難しい』第5話のあらすじとロケ地情報を地図を用いてお伝えしていきます。
しばらく風邪で寝込んでおりまして、 ずいぶん久しぶりの更新となってしまいました。 気付けばもう2月!あっというまに2023年も一か月が過ぎてしまいました。 どのようにお過ごしでしょうか? 今回は先月訪れた「久伊豆神社」をご紹介します。 この神社では、なんと私が大好きな「あのスポット」に関係がある鳥が 見られるとか・・・? おたのしみに♪ 1、岩槻市は人形の街☆ 「久伊豆神社」・・・なんと読むかわかりますか? 答えは 「ひさいず じんじゃ」です☆ でも「くいず じんじゃ」とも読めることから ウルトラクイズの予選会場になったこともあるのだとか☆ 勝負運に強い神社とも言われているらしいですよ♪ 埼玉…
2023年1月29日(日)放送の日テレ系『ブラッシュアップライフ』第4話のあらすじとロケ地情報を地図を用いてお伝えしていきます。
カステラ1番電話は2番3時のおやつは文明堂~♪昭和生まれにしか分からないこのコマーシャル通りの かわいい自販機見つけたよ★文明堂あおぞら工房(さいたま市)さんです窯出しカステラが名物で 今夜の「出没!アド街ック天国」(テレビ東京系)埼玉のスイーツ でも紹介されるようですが窯出しカステラは以前記事にしていますので今回はこちら…キューブ型のおやつパン電話のマークはゴーダチーズ入り右端のカトラリー柄は期間限定発売と知り即買いしました真ん中は共通の柄です他にあんこ入りもあります期間限定品はなんとクリームコーン入り!割ってみるとこんな感じ生地はふんわり優しい甘さなんてったって可愛いいい歳の大人もトキメいちゃいます 他にはチョコレート味のカステラ切り落としも食べてみました こちらも美味しかったです今日は立春ですのでタ...文明堂の四角いおやつパン
★【北与野】月珈琲(ツキコーヒー)コーヒー専門店のメニュー・*さいたま市のおしゃれなカフェ
さいたま市のネルドリップにこだわった本格カフェ・コーヒー専門店「月珈琲」の口コミ・評判。
今朝のさ・ん・ぽ~ 気温0.1℃で風も少しあったので、ちと寒かった 真っ赤に燃えた~太陽...いや雲だから~ さて、久しぶりに新型コロナ分析です 前回が…
今朝のさ・ん・ぽ~ 風はなかったものの、気温-2.4℃ですと普通に寒い 池が凍っていました このボールみたいなのはなんだろうと思って、写真を撮って画像検…
今朝のさ・ん・ぽ~ ウォーキング中にこれといった撮影ポイントがなく、ガラ~ンとした駅前を意味もなく撮ってみました あと、昨日、息子をグループホームに送った…
この記事は、2023年1月21日(土)放送の日本テレビ『大病院占拠』第2話のあらすじとロケ地情報をお伝えしていきます。 第1話のロケ地情報はこちらにまとめています。 『大病院占拠』第2話のあらすじ 第2話は「直接対決開始!首謀者青鬼の頭脳戦
少し前に購入していた"ミラーレンズ"の紹介をしたかったのだが、間に合わなかった。新しいブログのご案内とともに1枚だけ作例を紹介したい。 少し前に購入し...
2023年1月15日(日)放送の日テレ系『ブラッシュアップライフ』第2話のあらすじとロケ地情報を地図を用いてお伝えしていきます。
【調神社】開運!うさぎだらけの神社を参拝《パワースポット》|さいたま市浦和区
こんにちは、愛花です♪ 今年は兎年ですね。 そこで、兎年にぜひ参拝したいうさぎだらけの神社として有名な『調神社(つきじんじゃ)』を紹介したいと思います。 うさぎだらけの神社|調神社 調神社へのアクセス 調神社|狛兎 調神社|手水舎 調神社|本殿 周辺情報|無添加パン工房あきもと 最後に うさぎだらけの神社|調神社 うさぎだらけの神社「調神社」は、埼玉県さいたま市浦和区にあります。 読み方は「つきじんじゃ」と読みます。 別称は「調宮(つきのみや)」 社名の「ツキ」により月待信仰が古くからあり、狛犬ではなく狛ウサギがある神社として知られています。 調神社へのアクセス 〒330-0064 埼玉県さい…
100円で堪能できる穴場スポット?皇族も宿泊した迎賓館「旧山崎家別邸」
昨年、川越をぶらぶらと歩いているときに たまたま通りかかった場所・・・ 「旧山崎家別邸」。 吸い寄せられるように中に入ってみると・・・ そこは、川越の老舗菓子屋「亀屋」の五代目 山崎嘉七の別邸でした。 建築物大好きの私は一気にテンションアップ! 2022年10月に訪れたのですが 今でも心に残っている素敵な場所だったので ご紹介します☆ 入館料は100円。 その日は残念ながらガイドツアーは終わっていたものの ボランティアスタッフさんが、入館前に懇切丁寧に建物の 見どころを説明してくださいました。 大正14年に建てられたこの別邸は、国指定重要文化財です。 いよいよ別邸の中に入っていきます。 設計は…
今朝のさ・ん・ぽ~ なんか異空間なイメージ 歩いているうちに明るくなって、ピンクの梅がキレイに咲いていることに気付きました 満開までもう少しでしょうか …
今朝のさ・ん・ぽ~ 肉眼だともうちょっと細かった気もしますが、うっすら丸い輪郭が見えているキレイな三日月でした🌙 さて、1月後半になって動きが活発になっ…
今朝、Facebookの「過去の思い出」機能で、10年前の懐かしい投稿が出てきましたので転載 2013年1月18日必殺仕事人桜花乱舞(#^_^#)新橋で飲み会…
今朝のさ・ん・ぽ~ まだ真っ暗でしたが、三日月🌙が輝いていました スマホカメラの最大倍率(30倍)で撮影しましたが、なかなか難しいですね さて話は変わ…
新年おめでとうございます 2023年が穏やかで素敵な年となりますように 本年もよろしくお願いいたします * 元旦は、今年も荒川堤防へ 家族揃って初日の出を迎えます 数えたら、今年で...
今回は埼玉県内"大宮駅~川越駅~高麗川駅"を走る"JR川越線"を紹介。旧ブログの閉鎖を急ぐかのように記事の転載作業を進めている新年。 "JR川越線"は、...
"臨時快速ぶらり川越号"の記事を書いたら、無性に撮りたくなった。自宅療養解除によりで少しだけ外出。定期運用ラスト3ヶ月弱。 "651系交直流特急形電車"...
新年3日から社会復帰するが、自宅療養含めて身体が訛り過ぎてしまった。少しリハビリも兼ねて、大晦日に続いてカメラを持って外出してみた。 元旦から飲み食いし...
予想外も予想外。家で私1人で過ごす年末年始になりそうだ。静かに体力の回復を目指す。そして新しい年を迎える準備をしよう。 記事の少なさを見ていただけれ...
御無沙汰しております。このブログの管理人は何とか生きております。新型コロナウイルス感染症に見事に襲われて、現在もなお闘病中でございます。 過去に...
埼玉の北に住んでいると、東京都内に出るまで場所によっては2時間くらいかかるので、なかなか食事をするために都内へ・・・とかしんどいです。そごう大宮が誕生して...
朝から宇都宮へ行きます~大宮で新幹線に乗り換え! 宇都宮へ向かう~ 近い!餃子の街に到着~はたらいた後のランチはここ、 「蕎音」しずると読むそうです。 …
【さいたま新都心】けやきひろばイルミネーション2022を観てきました
こんにちは、愛花です♪ 土曜の夕方、息子のスイミングが終わって帰宅したら 夫が 「さいたま新都心のイルミネーションが綺麗みたいだから行ってみよう。」 と言い出し、急きょさいたま新都心まで行ってきました。 まずは、車でコクーンシティに向かいました。 コクーンシティCocoon2「コクーンキッチン」 生パスタ専門店 スパラ けやきひろばイルミネーション2022 アースガーデンショータイム ブランジェ浅野屋のアップルパイを購入 最後に コクーンシティCocoon2「コクーンキッチン」 お腹が空いていたので、イルミネーションを観る前にコクーン2のフードコート「コクーンキッチン」で夕食を食べることにしま…
EPICE CAFE / 埼玉県さいたま市西区 ◇ 祝!3周年
新しい住宅が並ぶ西大宮駅北口周辺。閑静な住宅地に溶け込む一軒の住宅兼店舗で営業しているのが「EPICE CAFE」(エピスカフェ)。2019年11月にオープンしたコーヒーとスパイスのカフェです。漆喰と無垢材の温かみのある空間でスイーツとスペシャルティーコーヒー、日曜日にはカレーランチも楽しめます。
埼玉県の別所沼公園には詩人・立原道造が設計した ヒアシンスハウスがあります。 この別所沼を訪れ、ここに5坪ほどの家を建てて暮らすことを 夢見た立原道造。 その夢は叶うことなく24歳で結核により亡くなりました。 立原道造の没後66年の時を経て 2004年、地元の有志や全国の立原道造を愛する人々の寄付により、 建設されたヒアシンスハウス。 それは、立原道造が遺した50枚を超えるスケッチをもとに 忠実に再現されました。 今回は美しい紅葉の別所沼公園と ヒアシンスハウスの写真を中心にご紹介したいと思います。 1、立原道造が歩いた道を 2022年11月12日の別所沼公園。 メタセコイアの木々が色付き、鏡…
昭和53年01月15日 ようこそロッテオリオンズ 0372(神奈川県川崎市)
ザ・ダイジェスト「ササキが怪物的な試合をしている」佐々木朗希の“完全試合”に米記者も熱狂!13連続含む19奪三振は「非現実的だ」https://news.goo.ne.jp/article/thedigestweb/sports/thedigestweb-54687.htmlちばとぴ!ニュースロッテ三塁側に新シート設置!アウトドアをコンセプトにした「ogawaキャンプBOX」https://news.yahoo.co.jp/articles/9486addfd0230823ace4deb07c3f2b06eded297d野球日本代表東京オリンピックメダリスト記者会見川崎市・ユーチューブ公式チャンネル川崎市政ニュース・第372回昭和53年01月15日ようこそロッテオリオンズプロ野球・大洋ホエールズ(現在・...昭和53年01月15日ようこそロッテオリオンズ0372(神奈川県川崎市)
「見沼通船堀公園」を川沿い散策、江戸時代の運河跡が見れるぞ!【埼玉・さいたま市】
埼玉県さいたま市・見沼通船堀公園を散策。通船堀跡は見沼たんぼと呼ばれる広大な緑地空間にあり、江戸時代の運河跡が見れます。自然豊かな水辺散策路をのんびりと歩きます。
10月29日、夕方から大宮で予定があったので、早めに家を出て寄り道。指扇駅で下車しました。 バスに乗り換えますが、駅の写真を撮っていたら目の前発車してしまいました。 次のバスは20分後。時間がもったいないので歩くことにします。 歩いて15分ほど、馬宮コミュニティセンターのバス停の先を左折すると、目の前に永田医院という診療所があります。 永田陣屋は、江戸時代初期に治水や新田開発で活躍した伊奈忠次が築城したと伝わります。伊奈氏が赤山陣屋を築いて移ったあとは家臣の永田氏の屋敷となり、現在に至ります。 医院の横には立派な長屋門が残っていました。 敷地内には永田氏の子孫が今も居住しているとのことで、長屋…
秋バラと紅葉の競演を楽しんで♪ 与野公園で今年も・・・☆(写真日記)
今年も与野公園の薔薇を見に行って来ました☆ 約150種類2000株以上の薔薇が咲き誇るバラ園です☆ まずは木々がいっぱいの道を抜けていきます。 色づきかけている葉の間から差し込む秋の光が優しくて☆ 落ち葉が朽ちていく匂い、森林の匂い、秋の匂い! 踏みしめる落ち葉の音も・・・ 秋が深まっていく空気を感じながら、 しばし森林浴☆ 森のような道を抜けると 与野公園のバラ園♪ 今年はすこし来るのが遅かったようで、満開の時期は過ぎていました。 そのかわりに、ほんのりと色付きかかっている 木々の紅葉と薔薇の花とのコントラストが楽しめました! 「ダイアナプリンセス オブ ウェールズ」や「チャイコフスキー」な…
さいたま市やその近郊にお住いの方、 虐待されたような猫の死骸が複数見つかっているそうです Σ(T□T)。 猫を飼ってらっしゃる方は絶対に外に出さないでください。 また外出時は不審者にもご注意ください (`・ω
久々のオールドレンズ購入となった。どうせならクセの強いレンズを。今回は東ドイツ製の"ダメイヤー"やら"ゴミプラン"とか呼ばれている可哀想なヤツ。 ...
こんな名前なのにさいたま市北区にある大宮盆栽美術館! 夏の時期には『浴衣で入場無料!』ということもあり題材にもしました。 mori-soba1868.hatenablog.com 前回と違い今回は秋なので紅葉の季節なので再び題材にッ! ということで盆栽美術館では季節の展示中!入場前でも多少色づいている。 www.bonsai-art-museum.jp エントランスでは山柿?がお出迎え。 入場料を払って… 紅葉を題材にしたくせに松を挙げておきます。いや立派だし、ね? 着物で入場料無料にしていただいてもいいんですよ! 「紅葉狩りだぜ(尾形百之助並感)」 うーんご立派、そして良い色!この太陽に照ら…
スフレパンケーキ🎵予約して行ってきました~(*^▽^)/★*☆♪ほわほわ~焼き立てが一番美味しい⤴️⤴️スフレだから、どんどん萎んできちゃ...
浦和・大宮住みなら普通電車1本で行けちゃう!熱海の温泉「オーシャンスパFUUA」は近所のリゾート
明日1日やることない温泉行きたいけど車は無いし、泊まりの時間はないしあんまりお金かけたくないけど、リゾートして気持ちリフレッシュしたいそんな貴方にピッタリの温泉がオーシャンスパ Fuuaオーシャンスパ Fuuaの魅力熱海ベイリゾート後楽園よ
浦和の伊勢丹を歩いていたら、ぱっと目に飛び込んできたのは 懐かしい絵。 イバラードの世界 井上直久版画展 用事もそこそこに、7階の美術画廊に足を早めていた。 まだ小学生のときのこと。 母が一冊の画集を買って帰って来た。 仕事の帰りに、ギャラリーの前を通ったら 個展をしていて、その絵があまりに美しかったから 私にも見せたくなって買ってきたのだという。 それは見たこともないほど不思議な絵だった。 ファンタジックだけど、どこか現実とも繋がっている。 深い青、雲の虹色に惹きこまれる。 海のようで、地上のようで、空のような空間。 神秘的な女性が歩いていて、少女が宙を飛ぶ。 商店街には小惑星やラピュタの卵…
日刊ゲンダイ電子版引退後もあちこちで目立った傍若無人ぶりマリーンズOB・村田兆治容疑者羽田空港で暴行逮捕https://news.goo.ne.jp/article/nikkangendai/sports/nikkangendai-874222プロ野球・パシフィックリーグに所属する千葉ロッテマリーンズのホームスタジアムで千葉市美浜区に設置している「千葉マリンスタジアム(ZOZOマリンスタジアム)」の内野スタンドに、アジア最長となる「三菱オーロラリボン」を2008年3月28日に設置しました。「オーロラビジョン」の三菱電機だからこそ実現を果たしました。最近のマリーンズのゲームが面白くなっていると聞いています。三菱オーロラリボン(三菱電機)
文明堂の工場直売所に、窯出しカステラ買いに🎵と言っても切れ端が目当て(*^^*)安くて美味しい⤴️⤴️3時のおやつあんぱんも焼き立て✨くま...
埼玉県さいたま市桜区田島5丁目にあるJR武蔵野線の西浦和駅周辺の飲食店レビューです。記事が増えてきたので西浦和駅周辺の食べ歩いたお店をまとめてみました。 西浦和駅周辺のお店(店名五十音順) morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com JR東日本 武蔵野線 「西浦和」 キーホルダー 電車グッズ 赤い電車(akaidensya) Amazon (参考記事) morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com …
埼玉県さいたま市緑区中野田にあるイタリアンのお店「石窯料理の店 fam」です。最寄駅は埼玉高速鉄道さいたまスタジアム線の浦和美園駅になります。 以前から「石窯料理の店 fam」の店の前を通ることが多く、気になっておりました。なかなか行く機会がなく、ようやく機会を見つけて行くことが出来ました。「石窯料理の店 fam」へはランチタイムに行きました。初めてのお店で混雑具合が分からなかったので行く前に電話で予約を取って行きました。 石窯料理の店 fam 外観 石窯料理の店 fam 店内 「石窯料理の店 fam」の横には駐車場が5台分ほどありました。駐車場に車を停めてお店に入り、お店の方に予約していた旨…
さいたま市でエアコン取り付け工事を行いました。エアコンはお客様がネットで購入した物で、2台取り付けましたお客様は普段、家電は量販店で購入していたそうですが、ネットで購入した方が安い事に気付き、今回初トライだそうです。家電をネットで購入する方が年々増えてきていますが、特に今年ははじめてネットで購入したという声を多く聞きます。エアコンはネットで購入してもほとんど問題有りません。注意するのは取り付け業者の選定です。私はまた頼みたいと思われるように、確り、丁寧にを心掛けています。取り付け前の様子です取り付けるエアコンは、日立の6畳用スタンダード機種です取り付け後の様子ですコンセントが200Vだったので100Vに交換して、カバーはお客様のご要望で新しい物に交換しました。もう1台2台とも試運転も問題ありません。お客様...さいたま市で施主支給エアコン2台取り付け工事
埼玉県さいたま市桜区田島5丁目にある焼鳥店「やきとり 松屋 西浦和店」です。最寄駅はJR武蔵野線の西浦和駅になります。 「やきとり 松屋 西浦和店」の近くには「不二家レストラン」があります。 morigen1.hatenablog.com 「やきとり 松屋 西浦和店」へは夕食の時間帯に行きました。この日は西浦和駅近くで用事があり、用事の後に西浦和駅近くで食事をしようとお店を探していたところ「やきとり 松屋 西浦和店」を見つけました。 やきとり 松屋 西浦和店 外観 「やきとり 松屋 西浦和店」の入口の扉を開けて店内へ入ると、先客はそこそこ入っておりました。お店の方に1人で来たことを告げるとお好…
埼玉県さいたま市北区宮原町2丁目にある喫茶店「TEA ROOM SaFran サフラン」です。最寄駅は埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)の東宮原駅になります。 「TEA ROOM SaFran サフラン」の近くには「豊龍園」があります。 morigen1.hatenablog.com 「TEA ROOM SaFran サフラン」へはお茶の時間に行きました。 TEA ROOM SaFran サフラン 外観 「TEA ROOM SaFran サフラン」には駐車場が併設されております。駐車場に車を停めてお店の中へ入ると全体の席の6割ほどが埋まっておりました。空いている4人掛けのテーブル席に座り、…
埼玉県さいたま市南区辻2丁目にあるステーキ、ハンバーグの「肉の名門 スエヒロ館 浦和辻店」です。最寄駅はJR京浜東北線の南浦和駅、JR埼京線の北戸田駅、JR埼京線とJR武蔵野線の武蔵浦和駅になります。 「肉の名門 スエヒロ館」へは過去に新百合ヶ丘店に行きました。 morigen1.hatenablog.com 「肉の名門 スエヒロ館」へはランチタイムに行きました。 肉の名門 スエヒロ館 浦和辻店 外観 肉の名門 スエヒロ館 浦和辻店 店内 「肉の名門 スエヒロ館 浦和辻店」には駐車場が用意されております。お店は階段を上がった2階に入口があります。駐車場に車を停めてお店の入口の扉を開けて店の中へ…
ひょんなことから訪れることになったさいたま市大和田のうどん屋さん。さわ屋。麺が透き通っていてスルスルと入ります。 臨時休業 千葉県から車を飛ばして埼玉までやってきました。 氷川神社さんにはぜひ参拝した
埼玉県さいたま市見沼区東大宮5丁目にあるイタリアンの「Babbo バッボ」です。最寄駅はJR東北本線の東大宮駅になります。 「Babbo バッボ」へはランチタイムに行きました。 Babbo バッボ 外観 Babbo バッボ 店内 「Babbo バッボ」の入口を開けて店の中へ入ると店内は満席に近かったです。テーブル席に案内されて座り、ランチメニューの中から 牛肉の赤ワイン煮 1300円 を選択しました。パンかライスを選択できるようになっており、ライスを選択。ランチには惣菜バーとドリンクが付いており、ドリンクはホットティーを選択。レモンを付けてもらいました。 Babbo バッボ 惣菜バー Babb…
さいたま市の戸建て住宅で、エアコン取り替え工事を行いました。エアコン取り替えの他に、単相3線式への切り替え、専用回路2本、照明2ヶ所取り替えもご依頼頂きました。単相3線式は小柱経由なので、もう少し涼しくなってから行います。取り合えずこの日は、お客様ご用意の新しいエアコンへ交換を行いました。取り外し前の既存エアコンです。30年以上前の三菱電機のエアコンですが、まだ立派に仕事しています。個人的な意見ですが、昔のエアコンの方が壊れにくいと思います。それは何故か?1つの理由は、機能がシンプルだからでしょうか?今回交換にあたって、排水を何とかしてほしいとご要望頂きましたお客様ご用意のエアコンはダイキンのスタンダードです。シンプルなエアコンでとてもいいと思います。新しいエアコン取り付け後樋に穴を開けて、立水栓に排水さ...さいたま市でエアコン取り替え工事
さいたま市の戸建て住宅で、トイレと洗面所に換気扇の新規取り付けを行いました。両方とも壁に取り付けるパイプファンです。現調お見積もり後、正式にご依頼頂き、取り付けできるパイプファンをお客様にご用意して頂きました。取り付け前のトイレと洗面所です。トイレはウォシュレット、洗面所は洗濯機のコンセントより隠蔽配線にて電源を取りました。取り付けるパイプファンはパナソニックになります。取り付けは先ず壁に115mmのコア開けからはじめますコンセントを付近に取り付けて、VU管と丸形フード付きガラリを取り付けますパイプファンも取り付けて試運転をします2台とも問題無く運転していますお客様、当店へのご依頼誠にありがとうございました。今後共どうぞ宜しくお願い致します。トイレと洗面所に換気扇新設取り付け工事
埼玉県さいたま市南区松本1丁目にある「寿し常 㐂ゅ(Kyu)」です。最寄駅はJR武蔵野線の西浦和駅になります。 「寿し常 㐂ゅ(Kyu)」の隣には「居酒屋あっこちゃん」があります。 morigen1.hatenablog.com 「居酒屋あっこちゃん」を出でお腹が減っていましたので隣にあった「寿し常 㐂ゅ(Kyu)」に入ってみることにしました。 寿し常 㐂ゅ(Kyu) 外観 「寿し常 㐂ゅ(Kyu)」の入口の扉を開けて店内へ入ると先客は数名おりました。カウンターの奥の席が空いていましたので座りました。まずはウーロン茶を注文。メニューの中から 特上ちらし 2200円 を注文しました。 寿し常 㐂…
【イオン大宮】室内遊び場「キッズーナ大宮店」でめいっぱい遊んできた♪
こんにちは、愛花です♪ 先日、イオン大宮店の3階にある室内遊び場「キッズーナ大宮店」で遊んできました。 キッズーナとは? キッズーナ大宮店 キッズーナ大宮店のアクセス キッズーナ大宮店の利用料金 キッズーナ大宮店で実際に遊んでみた 飲食スペースは持ち込みOK 最後に キッズーナとは? 株式会社イオンファンタジーが運営している室内遊び場です。 「お子さまの成長を育みながら、親子で安心して遊んでいただきたい」という思いのもと、2010年にキッズーナは誕生しました。キッズーナでしか味わえない、日本流のホスピタリティ、厳選した遊具、そしてお子さまの「創造性」「社会性」を育みながら親子で一緒に楽しめる体…
さいたま市の新築戸建て住宅を購入されたお客様より、エアコン1台移設、1台取り外し、処分アンテナ工事のご依頼を頂きました。今回は移設の為取り外したエアコンの取り付けをご紹介します。取り付け前です図面を確認してから穴開けしてから取り付けました次回、アンテナ工事の模様をご紹介します。さいたま市の新築戸建て住宅にエアコン移設工事
栄光と孤独が生み出す絵画 「シアトル→パリ 田中保とその時代」展(埼玉県立近代美術館)を観て
田中 保(たなか・やすし)という画家を知っていますか? 私は、埼玉に引っ越して来てから、初めて知りました。 美しさの中に垣間見られる孤独と、寂し気な光に魅せられ 私は、その名前を忘れられませんでした。 私が初めて観た田中保の絵「サン・ベネゼ橋 」(1928年) 埼玉県立近代美術館で25年ぶりに 田中保の回顧展が開催されるというので訪れました。 「シアトル→パリ 田中保とその時代」展。 (現在、開催中 2022年 10月2日まで) 時代に翻弄された田中保の人生と作品の魅力を 十分に味わえる素晴らしい展覧会でした。 1、田中保の描く女性は・・・ 「水浴」(1915-19年) 田中保は女性をモデルに…
さいたま市の戸建て住宅で、エアコン3台取り付け工事を行いましたエアコンは3台ともお客様の支給品となります。当店は工事店なので、施主支給も喜んで承っております。工事模様です。1台目。配管穴の位置がよろしくないです。おそらくエアコンを取り付けたことが無い方が、穴開けしたと思います。こちらは3.6KWの200ボルトエアコンを取り付けます新しいエアコン取り付け後2台目3台目取り付け後3台とも試運転も問題ありません。お客様、当店へのご依頼誠にありがとうございました。今後共どうぞよろしくお願い致します。さいたま市で施主支給エアコン3台取り付け工事
埼玉県さいたま市南区松本1丁目にある「居酒屋 あっこちゃん」です。最寄駅はJR武蔵野線の西浦和駅になります。 「居酒屋 あっこちゃん」へは夕食の時間帯に行きました。仕事が終わり、西浦和駅で途中下車。このあたりにお店があるか探していると「居酒屋 あっこちゃん」が見つかりました。気になったので行ってみることに。 居酒屋 あっこちゃん 外観 居酒屋 あっこちゃん 店内 「居酒屋 あっこちゃん」の店内に入ると先客は数名おりました。こちらの席にどうぞと言われてカウンターの端の奥の席に座りました。隣には年配の男性が座っており、私のスペースはほとんどありませんでした(下の写真の灰皿のところまでのスペースです…
さいたま市にお住いのお客様より、コンセント2ヶ所の交換のご依頼を頂きました2ヶ所ともコンセントに、ひびとかけが出来てしまったそうです。新しいコンセントに交換しましたこれで安心してコンセントを使用できます。新しいコンセントはパナソニックのコスモシリーズです。お洒落なのでお勧めです。お客様、当店へのご依頼誠にありがとうございました。今後共どうぞ宜しくお願い致します。さいたま市でコンセント2ヶ所交換工事
さいたま市の戸建て住宅にお住いのお客様より、エアコン交換のご依頼を頂きました家電量販店で取り付けたエアコンが、使用3年で壊れてしまったので、メーカーに出張修理を頼んできてもらったら買い替えた方が安いと言われてしまったそうです。どこが悪いのか私には分かりませんが、結構な高級機なんですけどね。お客様もこのメーカーには早々に見切りをつけて、アイリスの安いエアコンを購入し、到着当日に当店にお電話いただきました。この日は夕方からなら訪問できますと答えたら、お願いしますとの事で即日工事となりました。3年で壊れてしまったエアコンです。壊れたエアコンを取り外し後、新しいエアコンを取り付けました。カバーは再利用しました家電もメーカー次第ですね。当店で販売するエアコンは、三菱電機、ダイキン、パナソニックで、まれに富士通となり...さいたま市でエアコン即日交換工事
さいたま市のマンションにお住いのお客様より、エアコンの取り付け工事のご依頼を頂きました取り付けるお部屋は、エアコン用のスリーブも、コンセントもありません。おそらくサービスルームなんでしょうか?換気口はあるのですが、マンションの規約で換気口を使用してエアコン取り付け不可のようでエアコンを取り付ける場合、新たに穴開けをしなければいけないそうですコンクリートの外壁に穴開けなので、それなりに費用も掛かりますが、お見積にご納得いただきご依頼頂きました工事前のお部屋と外側ですコンクリート穴開け後エアコン取り付け後お客様、当店へのご依頼誠にありがとうございました。今後共どうぞ宜しくお願い致します。さいたま市のマンションで、コンクリート穴開けエアコン設置
soi cafe / 埼玉県さいたま市南区 ◇ 日にち限定イベント「soiの日」
【カフェラバーブログ】南浦和駅から徒歩5分ほどの住宅地にある美容室soiの2階「soi cafe」(ソイカフェ)。2022年7月に2日間だけ行われたイベント「soiの日〜summer parfait」。パフェやサンドウィッチなどの限定メニューが登場しました。
【カフェラバーブログ】2022年7月1日にスマホ用アプリとしてリリースされた「さいたす」(さいたま市情報アプリ)に当ブログの記事が配信されます。さいたま市と近郊(戸田・川口など)の記事が掲載される予定です。
盆栽・超初心者の私が「盆栽美術館(さいたま市)」で盆栽の奥深さに目覚めたはなし
「盆栽」と聞いて、何をイメージしますか? 日本文化のひとつ。 奥深い! 渋い。 ちょっと地味・・・? おじいちゃんがたしなむもの・・・?? 私のイメージはそんなもので、正直、興味はありませんでした。 最近、さいたま市の街を歩いていて、ふと目に入ったポスター 「ようこそ盆栽の街へ」 という大きな文字を見て、はっとしました。 縁あって、2018年からさいたま市民となった私。 「盆栽の街」の市民なのだから せっかくなら一度くらいは、盆栽をじっくりと鑑賞してみよう!と思い、 「盆栽美術館(さいたま市)」を訪ねることに! 今回は、とっても楽しく充実した「盆栽美術館」の魅力をご紹介したいと思います。 盆栽…
神奈川・東京・埼玉・千葉を大きくグルッと1周する"JR武蔵野線"。タイトルは、かつてのJR京葉線直通快速電車の愛称"むさしのドリーム"だ。 元々は山...
さいたま市の新築戸建て住宅で、中古エアコン2台と、新品エアコン1台の取り付け工事を行いました中古のエアコンは、旧居の八潮市で私が取り外して、さいたま市のご新居まで運んでから取り付けました。取り外しの様子です。この日は朝から八潮市で2台取外して、午後よりさいたま市のご新居で取り付けを行いました1台目。室内機は2階ランドリールームで、室外機は1階地面置き。室内機の写真は撮り忘れのようです2台目は室内機と室外機は1階この日はこれで作業終了で、翌日新品エアコン1台を取り付けました。エアコンは当店でご用意させて頂きましたこちらは2階リビングなんですが、取り付け位置を変更コンセント移動はモールと、カーテンレールの所は露出で5mほど配線しました3台とも問題無く完了お客様、当店へのご依頼誠にありがとうございました。今後共...八潮市からさいたま市へエアコン移設と新品取り付け工事
5月の与野公園はバラの花園☆(写真)満開の薔薇にパワーをもらおう!
今年も与野公園でバラの花を観て来ました。 昨年の5月には、コロナ感染拡大のため つぼみを全て切り落とされてしまったバラたち。 丹精こめて育てた大切なバラの花のつぼみを 開く前に切らなくてはならなかったスタッフの方々の気持ちを思うと 心が痛んだものでした。 (その話についてはこちらの記事で↓↓ コロナを乗り越えて咲き誇る!秋バラの魅力☆与野公園バラ園<埼玉> - Miyukeyの気まぐれブログ ) 今年もまだ感染拡大まっただ中・・・ 毎年恒例だった「バラ祭り」は開催中止でしたが、 今年はつぼみを切り落とすことなく、無事に満開の薔薇を楽しめました。 不安や心配の多いいまの時期ですが 美しく咲き誇る…
さいたま市の戸建て住宅で、分電盤の交換と、エアコン専用回路の工事を行いました家電量販店でエアコンを購入したそうですが、分電盤の交換等は対応していないそうでネットで当店を見つけて頂きましたこちらが現在のブレーカーです。先に専用回路を引いてから分電盤の交換をしましたこれで家電量販店でエアコンの交換を行って頂けますね。お客様、当店へのご依頼誠にありがとうございました。今後共どうぞ宜しくお願い致します。さいたま市で分電盤交換とエアコン専用回路工事
時間は無いのだが、どうしても新しいレンズは使って見たい。紫陽花が干からびる前にちょっとだけ電車に乗って"まるさんぽ"。 【ブログテーマ】アジサイの1枚...
さいたま市のタワーマンションにお住いのお客様より、エアコン交換のご依頼を頂きました新しいエアコンは、お客様がネットで購入した物を取り付けます当店は工事店なので、施主支給も喜んで承っております。既存エアコン取り外し前です室内機は水平に写真が取れてませんでした。室外の配管カバーは再利用しますドレンは、排水レーンにパテでなんとなく固定してあるだけなので、修正して取り付けます新しいエアコン取り付け後です。お客様のご希望により、室内カバーを取り付けました長期在庫の立面スライドコーナーが役に立ちました排水は塩ビ管で、室内外の2系統を1本にしました。試運転も問題ありません。お客様、当店へのご依頼誠にありがとうございました。今後共どうぞ宜しくお願い致します。さいたま市で施主支給エアコン取り付け工事
気になっていたお蕎麦屋さん(*^^*)営業日と営業時間が短くて、なかなか行けなかったのです。落ち着いた佇まい鴨そばをいただきました🎵太めの...
4年前*Raffine*さんと初めましてのデートをした時、前々から気になっていたカゴバックの実物を見せていただき~それから、過去ブログも参考にしながら、あれこ…
既に過去に紹介している"大宮氷川神社"(埼玉県さいたま市大宮区)をスマホで。紫陽花がいろんな咲いており、蒸し暑くも季節を感じる素敵な時期。 【ブログテーマ...
コロナ禍で苦しむ鉄道各社。その中でも"鉄道開業150年"を迎える。新橋駅(汐留駅)~横浜駅(桜木町駅)で日本の鉄道史が始まってから150年だ。 【外部...
何度もご依頼頂いているさいたま市のお客様より、洗面化粧台のスイッチ交換のご依頼を頂きました。くもり止めのスイッチのようで、くもり止め事態は機能しているようですが、使用中の橙が光らなくなってしまったそうです。交換前のスイッチ新しいスイッチに交換後です無事に従来通りになりました。いつもご依頼頂き誠にありがとうございます。今後共どうぞ宜しくお願い致します。さいたま市で洗面化粧台のスイッチ交換
4年ほど前にテレビドアホンの交換工事ををご依頼頂いたお客様より、今回はトイレの換気扇の交換工事のご依頼を頂きました新しい換気扇はネットで購入すればかなりお安いので、お客様にご用意して頂きました交換前の換気扇です古い換気扇を取り外しました掃除機と濡れた雑巾でキレイにしました新しい換気扇です新しい換気扇を取り付けてサービスでコンセントも交換しておきました問題無いので終了ですお客様、当店へのご依頼誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。さいたま市でトイレの換気扇交換工事
以前アンテナとエアコン工事をご依頼頂きましたお客様より、今回はEV充電コンセントの工事のご依頼を頂きました三菱自動車のⅰMⅰEV(アイミーブ)を購入されたそうです事前に現地調査とお見積りをして翌日ご依頼頂きましたEVコンセントの他に、キッチンとダイニングにもう1回路の合計2回路同時に配線します配線ルートは、分電盤から2.5メートルほど離れたユニットバス点検口まで天井裏を配線してユニットバスと壁の間から床下に配線して、そこから4メートル程離れた床下点検口より引き戻しこの付近でキッチン、ダイニング用のケーブル配線は終わりEV用のケーブルは更に床下を配線して通気口より屋外に配線します一番の難所は分電盤からユニットバスの点検口間の隠蔽配線です。分電盤付近に点検口を作りたかったのですがいい返事を頂けず、それならダウンライ...さいたま市でEV充電コンセント工事
さいたま市で、浴室の換気扇を浴室換気暖房乾燥機に交換する工事を行ないました築年数も浅いので換気扇はまだ機能しているのですが、冬場の浴室の寒さに耐えられず浴室換気暖房乾燥機へ交換することにしたそうです乾燥機能も付いているので、梅雨時の洗濯物の乾燥にも威力を発揮するかと思います工事の模様にはいります。こちらが既存換気扇です天井の開口を拡げるので浴室を厳重に養生します換気扇を取り外しました開口を浴室換気暖房乾燥機の寸法に拡げました。この作業が一番大変です浴室換気暖房乾燥機をセットして分電盤より専用回路を引き、リモコン線を配線してリモコンを付けて完成ですこの作業は1人で4時間強掛かりましたお客様、当店へのご依頼誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。さいたま市で浴室換気扇から浴室換気暖房乾燥機へ交換工事
さいたま市で、中古住宅をご購入されたお客様より、アンペアを上げたいとご相談頂きましたお伺いしてみると現状30アンペアで、40アンペアに変更したいそうですこちらのお客様宅の電気設備は現在単相2線式で、40アンペア以上のご契約をする場合単相3線式に切り替えが必要になりますお見積りにお伺いした日にその場で正式にご依頼頂いたので、電柱番号等を確認して電力会社(東電)に申請をしました後日、単相3線式用の分電盤をご用意して工事をすすめます工事前の単相2線式の電気設備です分電盤の真裏に幹線を通す穴を開け、幹線を通してから新しい分電盤に交換しましたそれから引込線取付点~メーターまでと、メーター~分電盤までの幹線を配線して、メーター板を交換しました最後に電圧と絶縁をチェックして、当店の工事は完了です。後日東電の工事と検査が終わり...さいたま市で単相2線式から単相3線式に切替工事
何度もご依頼頂いているお客様より、今回は分電盤の交換工事のご依頼を頂きましたご家庭の分電盤ですと、大凡20年過ぎたら交換を考えた方が安全だと思います今回交換する分電盤は35年以上頑張った分電盤です分電盤を交換する前に、メーターの2次側のケーブルを抜き作業します新しい分電盤に交換しました。(分電盤の蓋を閉めた写真は撮り忘れました)最後に絶遠抵抗を計り問題無いので終了です追加でキッチンの換気扇の交換のご依頼を頂きました。後日またブログにアップします。さいたま市で分電盤交換工事
前回の続きで、今回はキッチンの換気扇の交換工事になります取り外す前の換気扇です取り外し後作業的に、取り外しと取り付けは10分、取り外し後の掃除が1時間位要しました新しい換気扇はお客様の支給品です取り付けて試運転問題無く作動しているので終了ですお客様、当店へのご依頼誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。さいたま市でキッチン換気扇(プロペラファン)交換工事
Komeda's coffee 珈琲所 コメダ珈琲店 イオンモール浦和美園店
埼玉県さいたま市緑区美園5丁目「Komeda's coffee 珈琲所 コメダ珈琲店 イオンモール浦和美園店」です。最寄駅は埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線の浦和美園駅になります。 「Komeda's coffee 珈琲所 コメダ珈琲店 イオンモール浦和美園店」の近くには「とんかつ和幸」「Bakery Restaurant Premium BAQET ベーカリーレストランプレミアムバケット」「おひつごはん四六時中」「Starbucks Coffee スターバックスコーヒー」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1…
過去4台のエアコン入替と、浴室暖房の入替等いろいろとご依頼頂いているお客様よりエアコンの入替のご依頼を頂きましたこちらのお客様宅は6台のエアコンがあり、全て建築時に隠蔽配管されています今回も新たに穴開けは避けたいとの事で、既存の隠蔽配管を流用します取り外し前取外し後エアコンは今回も当店でお買い上げいただきました室内機を取り付ける準備をして配管を繋いでから配管内を真空乾燥させます試運転をして問題無いので終了です。室内機の写真は撮り忘れたようです。お客様いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。さいたま市で隠蔽配管エアコン入替工事