メインカテゴリーを選択しなおす
今日は 別所沼公園 へ小物釣りに行ってきました。 ↓ 釣り座より正面を撮影 ↓ ↓ 釣り座より県道方面を撮影 ↓ ↓ 釣り座より弁天島方面を撮影 ↓ 先…
今日は久しぶりに 別所沼公園 へ小物釣りに行きました。 前日に妻が妹に「別所沼公園へ小物釣りに行くから予定がなければ手ぶらで来なよ。釣り道具はこっちで準備す…
本日、旧びん沼に行ってきました。 現着(6:20)すると、数名の先釣者がいました。 知り合いの方に挨拶を済ませて、実釣です。 ↓ 釣り台より正面を撮影 ↓…
今日は びん沼 へ行ってきました。 びん沼 で釣りをする前に 旧びん沼(萱沼びん沼公園) の様子を見に行きました。 案の定、昨日の大雨で冠水していました。…
本日、伊佐沼へ行ってきました。 そうです、オイラにとってはリベンジ釣行です。 ↓ 釣り台より正面を撮影 ↓ ↓ 釣り台より階段方面を撮影 ↓ ↓ 釣り台よ…
昨日から入水が開始された 伊佐沼 。入水前の数日間に雨が降り 伊佐沼 の水位がある程度上がっていたので・・・。協議の結果、本日の釣行に決定しました。 ただし…
本日、旧びん沼へ行ってきました。 今回は父親が出発時間を決めての釣行・・・・・。現着( 5:00 )、既に入釣者が数名いました。 先ずは、釣り場を確保。 …
25日に 旧びん沼 の吐出し水門を止めたとの連絡を受けまして、2025年、初の へらぶな 釣りへ行ってきました。 水門を止めて日が浅いので事前に1時間位とい…
本日、旧びん沼( 萱沼びん沼公園 )の偵察へ行ってきました。 ↓ 池エリアを撮影 ↓ 池ですが、頻繁にモジリを確認することができました。 ↓ 川筋を撮影…
今日は戸田市の 彩湖・道満グリーンパーク 内にある 金魚釣り へ行ってきました。 3月から 夏季(3月~10月):午前9時〜午後5時 の営業。 先ずは、…
今年初釣行、戸田市の 彩湖・道満グリーンパーク 内にある 金魚釣り へ行ってきました。 昨年の12月以来なので5ヶ月ぶり。 3月から 夏季(3月~10月):…
今日は2度目の旧びん沼での釣り。 本当は びん沼 での釣行予定でしたが、前日に父親から連絡がきて びん沼 は濁ってたから釣りをしないで 旧びん沼 で釣行した…
西のダム東のダム、地元の大型の池と、この時期走り回りましたが、私の腕がわるいのでしょう、今年は一つも良い釣りが出来てません。 このダム等は魚がいるのに食い気が…
4月13日(土)に『 伊佐沼 』へ行ってきました。 前回の釣行(4月11日 伊佐沼釣行)と違い、ハタキ がほぼ皆無・・・嫌な予感!! この日は 妹夫婦 も階…
今日は待ちに待った『 伊佐沼 』釣行。 4月8日(月)から入水を開始したのと雨が降ったので頃合いかな~と思い、前日に父親へ連絡をして本日『 伊佐沼 』へ行こ…
こんばんは、くろまぶです。今日の午後は妻の買い物に付き合うので、午前勝負です。でも、朝は苦手・・・7:49 坂川門外 柳18 バランス底 水深1.5m 光徳底…
2024年、初の へらぶな 釣りへ行ってきました。 満水になった 旧びん沼(萱沼びん沼公園) へ到着した時、既に約10名の入釣者がいました。 父親の知り合い…
旧びん沼の偵察(3/11現在)へ行ってきました。 ↓ 池エリアを撮影 ↓ 駐車場から真下の釣り場付近で砂利を敷いて整備していました。ここにも駐車場ができるの…
釣れた時しかUPしないと言う、情けない未熟な釣り師ですがお許し下さい。 昨日、白竜湖の管理人さんことちょーちんあんこうさんから芦田川で腹パン、ヒレピン無垢のべ…
親子でご来場くださいませ~大人ばっか盛り上がってたってしょうがねぇ~からね友達沢山釣れて来いよ!とりあえずやってみようよ!へら鮒釣り(;^ω^)o/――~>゚…
いい陽気が続いていますね~底釣りもバッチリよ👌マサやんの魚(十和養魚場)最高👍✳❇✴🌠𝑩𝑬𝑨𝑼𝑻𝑰𝑭𝑼𝑳💫✨🔯🔮粘麸も使えるねぇ~ 美べらがかなり混じるよう…
2時🌞過ぎたのに今日は結構居ますね こっちは腎臓に1mm、尿管に5mmの石があるってゆうのに⋯( > オーナーの腹は砂利屋だねって言われたわ‼️ たしかにも…
いい魚が結構混じるようになりました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°浅ダナは型がいいカッツケの魚もデカイ✌️底釣りは、、、りきや 底PC #12喰うときはアタリ早いです…
1/21(日) 7:45〜14:05 雨のち曇り竿 24尺 バランスドボン →ノーマルドボン道糸 1.5号 ハリス 0.6号 針 7号短ス 31cm 長ス 38cmエサ : 両グル(イモグル 新べら底 わたグル)今回は本降りの雨の中行ってきましたw前日にカミさんから、車で行けば?と神のお声がwいつもは鬼◯メと思っているんですが、この時ばかりは仏に見えました(笑)そしていつものポイントへもちろん誰も居ません!当然ですね、、...
超、超、超~久しぶりの へらぶな釣り へ行ってきました。現着(8:00頃)すると父親の知り合いの方が入釣していたので挨拶をしながら空いている釣り座へ。 ↓ …
12/31(日) 7:00〜15:05 雨のち晴れ今年最後は長竿で!ってことで雨の中バイクかっ飛ばして行って参りました(^^)竿 28尺 バランスの底 → ハリスオモリ(中通しタイプ)タナ 一本ちょい道糸 1.5号 ハリス 0.6号 針 7号短ス 31cm 長ス 38cmエサ : 両グル ①(いもグル 新ベラ底) ②(野釣りダントツ グルテン四季) ③(野釣りダントツ25 グルテン四季25 新べら底50) 水110今回は、前回ア...
12/17(日) 6:30〜13:00 晴れ 強風前回と同じポイントへ今回は流れにやられました(+_+)終始流れがおさまらず、、流れ方も緩急変化しながら流れっぱなしでしたしかも何故か逆流れ?竿 21尺タナ 一本ちょい道糸 1.5号 ハリス 0.6号 針 7号短ス 24cm 長ス 31cmエサ : 両グル ①(いもグル 新ベラ底)ハリスオモリ → ドボン 6:30スタート!初めはいつも通りバランスから浮きがどんどん...
11/26(日) 6:30〜13:50 曇りのち霧雨先週アタリ凸を食らったので、ここに行く気は全くなかったんですが、今朝SNSで情報を目にしてしまったので行ってみました!内心は「本当かよぉ〜」と思いながら、、、バランスの底釣り竿 18尺タナ 一本半弱道糸 1.5号 ハリス 0.5号 針 7号短ス 24cm 長ス 31cmエサ : 両グル(いもグル、新ベラ底、ワタグル)決まり餌 いもグル 新ベラ底 6:30スタート!今日はモジリが...
桑納川 → 印旛新川12/3(日) 6:30〜9:30 桑納川 アタリ無し前回と同じポイントに入ろうと思っていましたが、対岸に入られてしまったので1つ上流のポイントに21尺 バランス底 一本弱とやはり浅い水もクリアで晴れていて条件は悪く、今回は釣人もけっこういましたが誰も釣れず、、これは凸の予感、、やばいかも?ってことで見切りをつけて本流へ移動することにせっかくバイクなんだから人災回避できるポイントへと!なん...
12/10(日) 6:30〜13:05 晴れ前回と同じポイントへ現地に着くと川霧があり冬らしさを感じつつ、明るくなるまで時間があるのでゆっくりと準備を開始竿 21尺タナ 一本ちょい道糸 1.5号 ハリス 0.6号 針 7号短ス 24cm 長ス 31cmエサ : 両グル ①(いもグル 新ベラ底) ②(新ベラ底 マッシュ) 流れが出た時は②にいもグルを加えた6:30スタート!開始早々に浮きが動いたが、どんなアタリに...
雰囲気最高(爆)カラツン多いけど、ポツポツ拾ってます今日はtype-G を選択エサが〇〇エサなんで、(爆)不思議だわ!底やってる人が居ねぇ~し w 朝のうち…
今日のボトム釣りは大満足でした✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
随分透明度が増しましたねぇ~(。-`ω-ก)ウーン昨日は散々な結果だったけど、、天気☀にも恵まれマナブ君だけど、、まあまあ釣れたわ!( ˶ー̀֊ー́ )੭”喰…
アオコ消滅!まあ~それは別にいいんだけど、、全然釣れない!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3💦💦シーん✖️たまに動けば5連チャン!\=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/…
ご無沙汰しております、、、知ってる方も多いと思いますが、ワタクし 3ヶ月間 (お盆まで)建設屋で正社員として働いておりました( ̄▽ ̄;)池はほぼ放ったらかし…
春休み初日 両グル 爆×2 ♬.*゚♪ᕕ( ¨̮ )ᕗ♪.•♬
今日のチート席は颯ちゃんw8尺 両グル宙綺麗なへらお互い学校の面白ネタ🤣で爆笑しながら順調に釣り上げてます今日は予想より気温上がらず、風が冷てぇ~🍃 𓏲…
昨年の盛期はこの浮きだけで釣ってきた息子りきや グリーンメタ#6いっぱい釣ってくれ!凌ꉂ🤣𐤔浮き動きまくりよ!グルテンをイレギュラーな形なんだけどしっか…
アタリはもらってるようだけど初日からバタバタ釣れてるって感じではないよ😌𓈒𓏸まあ~大盛りに盛ってw30枚🤔⁉️旧べらも動いて釣れてるからね昨日から底釣りでも出…
今日は びん沼 へ行ってきました。 現着(7:45頃)して釣り座を確保。 ↓ 釣り台より正面を撮影 ↓ ↓釣り台より下流方面を撮影↓ ↓釣り台より上流方面を…
元気な頃は少々危険な所でも、どこでも 暇さえあれば竿を出していましたが、 歳を取った今では、一緒に行く釣り友も 亡くなったり居なくなったりし、気力も 衰え、第…
今週の台風による雨で魚が接岸してるよとの情報をちょーちんあん こうさんより頂く。 不調続きの私にとってはもう行くしかない。 もっと濁りが入っているものと思っ…
釣りはフナに始まりフナに終わる そんなよく聞く言葉があります。 しかし「始まって終わる」とは、いったいどういう意味なのか。 「元の木阿弥」という意味じゃありませんw。 還ってゆく、回帰するということです。これは哲理です。 ニーチェの「永劫回帰」みたいなものと言っていいかも知れませんw。 たいてい、釣りとのその出逢いの最初はきっと子供の頃だったことでしょう。 まあ、「ネットで知った...
久しぶりにヘラブナ釣りに行きました。へらぶなは昨年12月のひだ池以来だから4カ月ぶり。今年初めてになります。腰と背中が痛くて胡座をかくことが困難だからなん...
山口の釣り名人Wさんよりメールがあり昨日小野湖(厚東川ダム)に駆け付けました。 W名人はもう舟を出されてポイント着いておられました、 私も丘っぱりで思いの…
水曜日にこそっと小野湖に行ってきました、山口のW氏に色々と情報を頂き前回よりも上流に入りました。 竿は13尺で二本弱 床20cm程切った両マッシュの宙で始め…
先週芦田川、昨日白竜湖と竿出しに行ってまいりました。 ↑ 先週の芦田川の美ベラ どこも始まっていてどちらに足を向けるか迷いました、小野湖がええよとW名人から…
先日の雨に期待をして白竜湖や三川ダム,神龍湖を訪れましたが魚はやる気なしで肩すかしに会いショボンとしてパトロールのみに終わってしまいました、ハトロール隊長のK…
今日はリベンジ戦日中は厳ちぃ~🐢🐢🐢⤵ 夕方にようやく動き出し颯ちゃんリベンジ達成w次はもっとデカイやつを頼むぜ!✨また5尺またたき(っ'-')╮ =…