メインカテゴリーを選択しなおす
北海道コンサドーレ札幌は明日4月25日(金)にアウェイの地、NACK5スタジアム大宮で大宮アルディージャと戦います。金曜日の平日開催です。そういえば、J1リーグ、J2リーグ、ほとんどの試合が金曜日開催です。これはゴールデンウィークの日程調整でもあるのでしょうね。中2日、中3日で試合はキツいですからねぇ。大宮アルディージャはJ3から昇格してきたチームですがJ2にカテゴリを移しても強いチームでした。現在J2リーグの2位に...
今日は東京をぶらぶらし、夕方の新幹線で帰県しました。山形も暖かかったようですが、東京もよい天気で暖かかったです・・・。 リーグ戦が開幕し、ホームで調整できるチーム、モンテのようにさらに数週間もキャンプを続けなければならないチーム。やはり少なからずハンデはあるように思います。...
モンテ、新加入選手紹介の最後は𠮷尾選手!今夜のやままるのsm
やままるのsm・4週連続の新加入選手の最終回は、𠮷尾選手でした。 今回も取材は御前崎キャンプの頃のようで、新鮮味に欠けた感じです・・・(-_-)。 ベガルタ時代に渡邉監督と共に戦ったことなどが紹介されました。目標を聞かれて、 𠮷 「アシスト10、ゴール10・・・・。」...
山新、「2025モンテ新戦力(1) MF中村亮太朗、MF吉尾海夏」の感想!
山新の新加入選手の紹介記事が始まりました。新加入は8人ということで、4回に渡っての掲載でしょうか(^^;)。 まずは中村選手・・・。 山 「昨季清水の主力としてJ2優勝に貢献したMF中村亮太朗は、「自分のスタイルが山形に合っている。特長を発揮するだけで結果を出せる」と自信を...
開幕戦が、2月15日の土曜日で、本日も土曜日なので、あと何週間だっけ?とあらためて数えてみたら、あと3週間ですね・・・・(^^;)。例年より1週間早いせいか、本当にあっという間に感じます。 そんな中、開幕大宮戦に参戦できるか?と考えて開幕戦のチケット情報を見ていたのですが、な...
「マルチスポーツ」というワードを聞いたことがありますか?一つのスポーツを楽しむだけじゃなく、他の競技も経験すること。スポーツ庁がこうした活動環境をジュニアに整…
強い風が吹き付けて、寒かった大宮とのOBマッチ。お世話になったOBに挨拶するために見に行ってきました。 今年は、大宮NACK5スタジアム。席はレッズベンチの真…
レッズOBの齋藤豪人(ヒデト)さんのことを書いた記事が、酒代(笑)(サッカーダイジェスト) に載りました!記事を書いたのは、レッズと共に歩んできた河野 正さ…
ずいぶんお待たせしました。 浦和レッズの価値を高める 後篇です。 2019年、鹿島の株式61.6%をメルカリが取得するなど、ここ8年で18件の経営交代が…
モンテ、「2025明治安田J2リーグ 開幕カード決定のお知らせ」について思うこと!
本日、OHPから、来季の開幕カードの告知がありましたね・・・・。 O 「2025明治安田J2リーグの各クラブホーム開幕カードが下記の通り決定いたしましたのでお知らせいたします。」 父 「あら~、先日J1の開幕カードも発表されったったげど、J2も発表さっちゃっんだごでね~。ど...
ご案内のとおり、今年もOB戦が開催されます。 日時:12月22日(日) 14:10~15:05 会場:NACK5スタジアム大宮 「さいたまサッカーフェスタ20…
大宮アルディージャ 1-2 カターレ富山 会場:NACK5スタジアム大宮 前半、思うように攻撃を作れず「前へ」の圧力を上げることができないアルディージャ。攻め込まれる場面が増えると、30分、クロスへのプレスが甘くなった所を突かれて失点。さらに45∔2分、ミドルシュートを一旦は笠原の好セーブで止めるも、こぼれ球を決められ失点、リードを許して前半を折り返します。 後半、どうしても「前へ」圧力を上げることができないアルディージャ。交代カードをきり何とか打開を図ろうとしますが、思うように攻撃を作ることができません。86分、PKを止められたこぼれ球を茂木が押し込んで1点は返したものの、その後は出ず負けて…
www.youtube.com FC岐阜 2-2 大宮アルディージャ 会場:岐阜メモリアルセンター長良川競技場 前半、15分、小島のCK、濱口のヘディングシュートがGKに弾かれたこぼれ球を杉本が押し込み先制、何の問題もなかったように思われましたが、謎のオフサイドの判定で幻のゴールとなってしまったアルディージャ。一瞬不穏な空気が流れますが、26分、相手の裏に飛び出した杉本のクロス、オリオラサンデーが決め先制。前半を折り返します。 後半、55分、戻りオフサイドに見えた選手に決められ同点とされてしまうアルディージャ。70分には、悪質なタックル(寺坂選手)にエキサイトした杉本に主審友政利貴が一発レッド…
www.youtube.com FC琉球 1-1 大宮アルディージャ 会場:タピック県総ひやごんスタジアム アカデミーの試合を観に行ったので、DAZNで断片的に見ただけ。ということで、大澤選手の2試合連続ゴール!アディショナルタイム、緊迫した中での冷静に頭を振りぬいてのゴール、見事でした。 ランキングに参加しています↓ にほんブログ村 大宮アルディージャランキング ランキング参加中サッカー
www.youtube.com 結局、この安っぽいデザインか...。が正直な感想です。オレンジと紺を残してくれたあたりは気遣いを感じますが、Red Bullが強すぎて何のエンブレムかわからないのが残念です。 今回の発表でようやくRed Bull体制が、表に出てきました。25年もクラブ経営をしてきて何も構築できなかったNTT体制とは違い、世界で結果を出してきているグループです。果たしてJリーグでも結果を出せるのか?期待したいと思います。 ランキングに参加しています↓ にほんブログ村 大宮アルディージャランキング
大宮アルディージャ 5-4 ガイナーレ鳥取 会場:NACK5スタジアム大宮 前半、4分、ゴール前中央、石川のパスを受けた杉本が左にスライドしながらゴールを決め先制したアルディージャ。さらに圧力を強めると多彩なコンビネーションを見せ、14分、杉本のスルーパスに飛び出したオリオラサンデー、18分、杉本のスルーパス、相手DFとGKが交錯してこぼれた球を茂木、40分、左サイド浦上のクロス、杉本のヘディングシュートがポストを叩いたこぼれ球を石川が決め、4点のリードを奪います。しかし、41分、オフサイド見えたスルーパスから失点、4-1で前半を折り返します。 後半、49分、カウンターからの流れを止めきれず失…
いわてグルージャ盛岡 1-2 大宮アルディージャ 会場:ウエスタンデジタルスタジアムきたかみ 前半、6分、ファビアン・ゴンザレスのシュート、GKが弾いたボールを和田が押し込み先制したアルディージャ。その後も「前へ」の圧力をかけ続け、18分、右サイドアルトゥールシルバのスルーパス、泉の豪快なシュートがネットに突き刺さり、前半を2点リードで折り返します。 後半、50分、いきなりPK(シュミレーションにも見えなくはないが)を与えてしまったアルディージャ、しかしこれを守護神笠原が読みきりセーブ、跳ね返すと、その後は、パワープレーに出る盛岡と、守ってカウンターを狙うアルディージャの間で、一進一退の展開に…
【J2昇格決定!】2024リーグ戦第32節vs福島ユナイテッドFC
大宮アルディージャ 3-2 福島ユナイテッドFC 会場:NACK5スタジアム大宮 前半、積極的に前に出て決定機を作り出すアルディージャ。32分、小島のCK、村上が頭で落としたボールを浦上決めアルディージャが先制します。しかし直後の34分、福島の速攻を止めきれず失点、同点とされてしまったアルディージャ、福島の変速的な速攻と福島寄りに判定をする瀬田貴仁主審に手こずりますが、45∔2分、右サイド茂木のクロス、左サイドに流れたボールを泉が叩き込みゴール、再び突き放して前半を折り返します。 後半、攻撃の手を緩めないアルディージャ。57分、杉本とのスルーパスを受けた泉のシュートのこぼれ球を石川が押し込みゴ…
大宮アルディージャ 1-1 FC今治 会場:NACK5スタジアム大宮 前半、ゴール前までは迫るもフィニッシュがまとまらないアルディージャ。思うように「前へ」の圧力を上げられず、攻めあぐねると31分、ゴール前、少しプレスが遅れたところを決められ失点、そのまま前半を折り返します。 後半、なかなか思うように「前へ」の圧力を上げることができないアルディージャ。一進一退の展開が続きますが、74分、高い位置でボールを奪った泉がそのままドリブルで切り込み3人を交わしながらのクロス、ファーサイドから走りこんできた関口が押し込み同点に追いつきます。これで一挙にといきたいアルディージャ、何度か決定機を作りますがあ…
小島幹敏選手が、9月の「明治安田JリーグKONAMI月間MVP」を受賞。 ということで、集めてみました。 www.jleague.jp www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com 個人的には、21日のゴール&アシストですかね😊 2024明治安田JリーグKONAMI月間MVP🏆【9月度】明治安田J3リーグ小島 幹敏 選手(大宮アルディージャ)大宮の中心に君臨するレフティー!#小島幹敏 選手のプレーをまとめました✨@Ardija_Official受賞コ…
DAZN観戦 2024年J3リーグ第32節 大宮アルディージャvs福島ユナイテッドFC
<両軍スタメン>大宮は前節から昇格リーチで、今節はさらに条件が緩くなり自身の勝利or富山敗戦で決定。前日富山が引き分けたため、勝ち点1以上を積めば(=引き分け以上ならば)昇格が確定する。福島は、試合当初は右サイドバック=松長根・左SB=鈴だったが、数分後に両者入れ替わり逆の配置に。長い戦いを経て、とうとうあと一つという所まで辿り着いた大宮。それを見計らうかのように、新たに筆頭株主となったレッドブルの(マリオ・ゴメスTDの)挨拶めいたコメントが発表される事となったのが試合の前日。これまでクラブを支えてきたサポーターにとっては(買収劇全体も含め)釈然としない思いが残る事でしょうが、既存の体制でJ3にまで沈んだ経歴を考えれば致し方ない事象でもあり。今後過酷な生き残りのためのパートナーとして、共存を図る他無い。そ...DAZN観戦2024年J3リーグ第32節大宮アルディージャvs福島ユナイテッドFC
大宮アルディージャ 4-1 SC相模原 会場:NACK5スタジアム大宮 前半、立ち上がりからゴール前に迫るアルディージャ。しかし、チャンスは作るも決めきることができません。すると、相模原のカウンターが機能し始め、13分に失点。先制を許し前半を折り返します。 後半、追加点を狙って前に出た相模原に一瞬ヒヤリとさせられるアルディージャ。しかし、前半と同じ過ちは犯さなかったアルディージャは、後半初めから投入されたファビアン・ゴンザレスを中心に攻撃を組み立てると、50分、茂木のクロス、相手GKとDFが交錯したこぼれ球をファビアン・ゴンザレスが押し込み同点とします。これで本来のサッカーを取り戻したアルディ…
www.youtube.com 奈良クラブ 0-0 大宮アルディージャ 会場:ロートフィールド奈良 前半、ゴール近くまでは行くもシュートまでは持ち込めないアルディージャ。お互い守ってカウンター狙いの展開になりますが、決定的場面は作れず、前半を折り返します。 後半、より前への圧力を上げサイドから崩しにかかるアルディージャ。しかし、人数をかけスペースを消してくる奈良の守備をなかなか崩せず、膠着状態が続きます。60分ファビアン・ゴンザレス、70分和田、大澤、81分関口、藤井を投入し、攻撃の圧力を上げていくアルディージャ。90∔4分、ファビアン・ゴンザレスのポスト、藤井のシュートは、両足をつりながらも…
DAZN観戦 2024年J3リーグ第29節 ヴァンラーレ八戸vs大宮アルディージャ
<両軍スタメン>大宮は、市原がU-19代表参加のためチーム離脱中。最後の敗戦が20節(沼津戦、1-3)で、それ以降再度盤石な流れを築いている大宮。8戦無敗(6勝2分)の最中、失点ゼロという驚異的な数字を残しており。まさに横綱相撲で、優勝ならびに昇格するのに相応しいクラブと化していますが、同時に「突如J3に襲来した強大な異物」と思わなくも無く。その首位快走ぶりと、前年におけるJ2からの脱落は、資本主義の大事さを身体を張って示しているかのようであり。この日の相手は八戸で、夏の移籍期間で獲得したサンデーがそれまで在籍していたクラブ。相手側にとってはエースを突如引き抜かれる格好となったその移籍劇(言うまでも無いが、J2・徳島からレンタル中だったので八戸サイドがどうこう出来る立場では無く)に、改めてそんな事を強く考...DAZN観戦2024年J3リーグ第29節ヴァンラーレ八戸vs大宮アルディージャ
7月は全部行きました。 ブラウブリッツ・オン・ザ・ウェーブ。 昨日のゲストは、栗本広輝選手。 ブラウブリッツがJFL最後のシーズンにHONDA F…
DAZN観戦 2024年J3リーグ第23節 テゲバジャーロ宮崎vs大宮アルディージャ
<両軍スタメン>大宮は、杉本が累積警告により出場停止。快調に首位を走っている大宮ですが、夏の移籍期間でシュヴィルツォクが移籍となるなどで、再編成の時期を強いられ。(その他中野・高柳も移籍)その穴埋めに、同じカテゴリからサンデーを引き抜く(レンタル元はJ2・徳島)という強者ぶりを発揮する(その他、和田とファビアン・ゴンザレスも加入)など、1年でのJ2復帰のためには僅かな緩みも許されないという現場・フロント一体となっての補強策を敢行するに至りました。しかしそんな一体感を装っている風でも、その上部ではチーム全体を揺るがしかねない大改革が進んでおり。かねてより噂になっていた、レッドブルのクラブ買収が決定的との報が今節の直前になって流れ。実質的な親会社のNTT東日本にとっても願ったり叶ったりという外資の登場で、これ...DAZN観戦2024年J3リーグ第23節テゲバジャーロ宮崎vs大宮アルディージャ
【ゴルフ体験も】大宮vs琉球戦はイベント盛り沢山!限定プレゼントも見逃せない
6/22大宮アルディージャ戦はイベント盛り沢山!無料ゴルフスイングチェックやタニタ食堂監修のプレゼントがもらえるチャンス!家族で楽しめるイベント情報満載!
カマタマーレ讃岐 0-2 大宮アルディージャ 大宮はJ3にいていいチームじゃなかったねぇ。 今回ばかりは勝負に勝つことよりどれだけ失点しないでやりすごしてあわよくば点取れたらいいねって感じだったわ。 最初からスピード感が全然違ってたし、これ後半もちそ?って心配しちゃった。 スピード感がいつもの1.7倍(わたし調べ)くらいあった気がするから、時間が経つのもめちゃ早かったよ。 後半は得点もあったし大宮のスピード感もゆるまってきてこっちのターンも増えてきてシュート数も増えてきたけど反撃には至らず。 相手のゴールが素晴らしすぎて負けちゃったけど、試合観てる分にはおもしろかったのよ。 次か…
DAZN観戦 2024年J3リーグ第3節 福島ユナイテッドFCvs大宮アルディージャ
<両軍スタメン>福島のホームだが、↓とは逆のコートで前半スタート。4-3-3による攻撃サッカーを貫いている今季の福島。その成績は芳しくなく、得点力も目を見張るものは無いという現状で、成果が表れているとは言い難く。自分が観たのは開幕節(岐阜戦、1-4)で、その際も中盤で針谷を軸とした地上でのパスワーク主体の攻めには見るべきものはありましたが、結果は大敗。守備時も4-3-3のままという、客観的なバランスの悪さはこの日も健在で、「とにかくスタイルを強固なものにする」信念の方が上回っていると言って良いでしょう。対する大宮は、「1年でのJ2復帰」を半ば至上命令としているような今季。放送席の談でも、「どう勝つかを第一に考える」というニュアンスの長澤徹監督の発言が聞けるという具合に、とにかく結果が求められる状況であり。...DAZN観戦2024年J3リーグ第3節福島ユナイテッドFCvs大宮アルディージャ
杉本健勇が今季5ゴール目をマーク!〜元F・マリノス選手の動向をピックアップ
大宮に移籍した杉本選手が本領を発揮しています。津久井選手所属の沼津とは引き分けになりましたが、先日行われた首位決戦でもゴールを挙げています。また、今年こそJリーグ昇格を実現したいレイラック滋賀は岡崎に勝利。平井選手はフル出場を果たしています
【Jリーグ生観戦】2024 J3 #10 大宮vs沼津、大宮遠征し首位決戦を現地観戦もドロー決着
【2024.4.14 2024明治安田J3 第10節 大宮vs沼津 1-1 於:NACK】 第9節終了段階で2位のアスルクラロ沼津が、1試合少ないのにもかかわらず1位の大宮アルディージャに挑む、ちょっと痺れる首位決戦です。アスルクラロ沼津の試合にはホームゲームしか駆けつけたことがない私で
DAZN観戦 2024年J3リーグ第6節 大宮アルディージャvsテゲバジャーロ宮崎
<両軍スタメン>大宮は、市原がU-19代表に参加のため離脱中。ふと、J3へ落ちてしまった大宮の戦いぶりが気になったので視聴。DAZN中継では上位カテゴリのそれと比べ、明確に区別されてしまっているJ3放映。(解説者不在・試合前の監督インタビュー無し・スタッツの簡略化etc……)しかしこと大宮のホーム・NACK5スタジアムは、観客席との距離感が殆ど無い事が幸いしてか、現場の熱気はそれなりに伝わるものとなっていたでしょうか。それでもJ2時代に比べ客席の空き具合は隠せませんが……(この日の観客動員数は4,445人との事)その大宮の成績はここまで3勝1分と、数多の降格クラブが必然的に掲げる「1年での昇格」の目標に向けてはほぼ最高の滑り出しとなり。メンバーを見ても新人選手が多数起用され、リフレッシュ感が強く……と一瞬...DAZN観戦2024年J3リーグ第6節大宮アルディージャvsテゲバジャーロ宮崎
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2024.2⑨
啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ!!! 自称絶賛活躍中のラーメンが大好き!!ビールが主食です!拉麺男!2024年2月分、9回目の更…
広島遠征した人たちは、SNSで観光やグルメを紹介していますね。 ホーム開幕まで一週間となった日曜日。浦和の街を堪能してきたので、ブログ(日記)にしてみました。…
大宮アルディージャ公式サイトで発表がありました。北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでもその訃報をお知らせしています。『横山知伸 コーチ ご逝去のお知らせ』まだ38歳という若さでした。残念です。お悔やみ申しあげます。北海道コンサドーレ札幌に在籍していた横山さん。2017年、四方田監督がJ1で戦うシーズンに加入。屈強なDFとして活躍。2017年最終節で横山さんが劇的なヘディングゴールをして勝利。YOUTUBEで見るこ...
DAZN観戦 2023年J2リーグ第42節 大宮アルディージャvs東京ヴェルディ
※前回の大宮の記事はこちら(38節・山口戦、2-1)※前回のヴェルディの記事はこちら(40節・磐田戦、1-1)<大宮スタメン>※()内は前節のスタメン前節をもって21位が確定し、同時に降格確定。(※)GK南が今季限りでの引退を表明。今節スタメンで出場。(22節・いわき戦(1-5)以来)シュヴィルツォクの負傷が発表され、37節(大分戦、1-0)で発生するも全治は不明、そのまま母国(ポーランド)へ帰還となる。市原がU-18代表メンバーに選出。代表はこの日からスペイン遠征に入るとの事で、市原本人は後日合流の運びか。(11/15にメキシコ戦)※正確には降格圏が確定であり、後はJ3昇格枠の行方次第。<ヴェルディスタメン>自動昇格の条件は、この試合に勝利し、かつ清水と磐田が引き分け以下。勝ち点で並んでいる磐田とは得失...DAZN観戦2023年J2リーグ第42節大宮アルディージャvs東京ヴェルディ
こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 ヴェルディの勝利で最終戦までわからなくなった自動昇格。 でもエスパルスは勝てばよい。 勝利しかないというシンプルな状況になりました。 だからこそ今週自分ができることはよい行いをして徳を積んでおく。 そんなことぐらいしかできませんがやらないよりはましw やれることはやりたいと思います。 今日は、エスパルスホーム最終節の観戦記をブログに 目次はこんな感じです。 いざ静岡へ。快晴のドライブ。富士山も良く見えた。 アイスタは最後まで最高のピッチでした。 エンディングセレモニー。来期はJ1で一緒に戦おう スポンサーリンク (adsbygoogle = wi…
【エスパルス】2023_第41節_大宮アルディージャ戦:タイミング合わせすべてがかみ合った試合。
こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 エスパルスの勝利で最高な3連休を迎えてます。 といっても昨日アイスタで全力で応援&帰りの渋滞で 少し疲れ気味ではありますがw 今日は昨日とった写真の整理や筋トレで 心も身体もリフレッシュしようかな? そんな感じで昨日の大宮アルディージャ戦の試合の感想を中心にブログ更新。 目次はこんな感じです。 大勝。勝利を導いたタイミングのゴール。 さぼらない守備、累積休みなく戦える。 あと一勝。運命のようなシチュエーションで再昇格を! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
清水エスパルス vs 大宮アルディージャ ホーム最終戦、有終の美を飾る 2023 J2 第41節【試合レビュー】
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。 2023シーズンJ2第41節は、ホーム最終戦4−0、有終の美を飾りました! この記事は、2023シーズン J2 第41節、大宮アルディージャ戦を考察しています。
【エスパルス】大宮アルディージャ戦予想スタメン:来期J1で戦うに値するかの戦い。やるべきことは…
こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 いよいよ今日はホーム最終戦ですね。 このブログをアップしているころは アイスタに向かって友人と車で向かっていると思います。 今期最後のアイスタ全力で応援し、 選手の後押しをしていこうと思います。 とってもやっぱりアイスタを楽しむのが一番。 新しいグッズ買ったりスタグル食べたり… そして最後は勝ちロコ踊って また来年行きたいって思えれば最高ですね。 そんな大宮戦の予想スタメンを中心にブログを更新。 目次はこんな感じです。 予想スタメン:奇を狙わずにすべてを出し切る。 良い時間帯で点をしっかり取れるようになる。 来期J1で戦えるか試される2試合。やる…
清水エスパルス 2番人気は清水2−0勝利、1番人気は?2023 J2 第41節【WINNER】
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。 WINNERは、J.LEAGUEやB.LEAGUEなどの好きな1試合を選んで試合結果を予想するだけのくじです。 今回は、2023 J2 第41節 清水エスパルス
清水エスパルス vs 大宮アルディージャ 残り2試合、勝つしかない 2023 J2 第41節【試合プレビュー】
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。 11月4日(土)は、J2リーグ第41節、大宮アルディージャとの対戦です。 この記事は、順位表、直近5試合の成績、対戦成績、選手たちのコンディションをまとめ、スタメ
【エスパルス】中山克広選手注目の大宮アルディージャ選手は?オレンジ好きな元〇〇
こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 フットークしかり結構ラジオを聞きます。 最近では関東でも静岡のラジオをアプリで聞けるので楽しんでいます。 月曜日のラジオで大好きな伊集院光さんが老後の移住先に静岡を押してくれている。 まあよくあるのが熱海とかだと思ったのだが静岡市。 新幹線で東京まですぐ。 住み続けると考えたときの気温。 興味のあるスポーツクラブがある。 すべて私と一緒の考え。 老後は東京に住み続けるには厳しいと思っているし、 エスパルスを応援したいから静岡に住みたい。 (伊集院さんが興味があるのは、野球のハヤテ223ですけどね。) いつかエスパルスも興味持ってほしいですね。 い…