メインカテゴリーを選択しなおす
(第15節)決めるときに決めなくては。。。 VS いわきFC
アウェイ、いわきFCとの試合はDAZN観戦です。今日の先発メンバ-。GP菅野選手CBは右から髙尾選手、家泉選手、西野選手、高嶺選手ボランチに荒野選手、青木選手サイドは右に近藤選手、左に中村桐耶選手トップはジョルディ・サンチェス選手、田中克幸選手GPは中野選手から菅野選手へトップも前節で結果を出したジョルディ・サンチェス選手にスタメン変更。そしてアマドゥ・バカヨコ選手やキム・ゴンヒ選手、白井選手がサブメンバーに...
今日はDAZN観戦でした。。。よもやこんな試合になろうとは。先発メンバーは前節と変わらず、でした。ここに来て中2日でもやれると判断したのでしょう。しかし結果はぐったりするようなものでした。J2第14節北海道コンサドーレ札幌 2-4 ジュビロ磐田得点者:ジョルディ・サンチェス選手、家泉選手前半1分にジュビロ磐田先制(コンサドーレ失点)という衝撃的な幕開け。1本の縦パスを髙尾選手がヘディングで後ろにそらして...
試合結果です。J2第13節モンテディオ山形 0-1 北海道コンサドーレ札幌得点者:アマドゥ・バカヨコ選手今日はパスを繋いでビルドアップするチーム同士の戦いでした。コンサドーレは後半に得点した1点を守り切って勝ちました!!久しぶりのクリーンシート、アウェイで貴重な勝ち点3をゲット!今日は選手のがんばりを褒めたいです。試合は静かに始まったかと思ったのですが前半開始直後に、キム・ゴンヒ選手のヘディングシュ...
ちょっと並びは本当のところはわかりませんが、こういうことなのかな?と思っています。先発は以下でした。GP中野選手DFは、右から髙尾選手、家泉選手、西野選手、中村選手ボランチは荒野選手、高嶺選手サイドは右に近藤選手、左に青木選手トップはアマドゥ・バカヨコ選手、キム・ゴンヒ選手デフェンス陣に代わりの選手がいないため、ターンオーバー出来ない状況が続いています。誰か怪我してしまったら、サブの大﨑選手がやるしか...
今日は時間があったので、DAZNでコンサドーレ以外のチームの試合観戦しました。ちょうどお昼時間に試合があった、というだけですが。。。J2第11節レノファ山口FC 1-2 FC今治この試合、まだ対戦したことのない今治のサッカーも知っておこうと思ったのがきっかけです。前評判では、今治は強力2トップ、ブラジル人ストライカーの破壊力がえげつないということでした。この今治の強力な2トップをいかに抑えるのか、という話が...
(第11節)良いスタジアムに良いピッチ、結果は残念 VS RB大宮アルディージャ
今日は、DAZN観戦です。結果は、、、J2第11節RB大宮アルディージャ 1-0 北海道コンサドーレ札幌NACK5スタジアム大宮のピッチはすごく良かった。。。札幌ドームのピッチがいつもこんな感じなら良いのに、なんて思いながら試合を観戦しました。前半はお互いのサッカーを出そうと攻撃に守備にぶつかり合っていたと思います。しかし少しずつ少しずつ、アルディージャが押し気味な展開に。コンサドーレはビルドアップするの...
春がうれしいのは、花が次々咲き出して若葉が出てきて外に出かけたい~気持ちになります 友人に「近くでネモフィラがきれいなところがある」と誘われました 1…
アネです。本日、サッカーJリーグの試合がありました。結果はーーーーーー負けましたあれれー?画像はVICTORY使ってるのに何で?今まで弱い弱いと言われ続けてい…
今日は、DAZN観戦でした。結果は、、、J2第10節北海道コンサドーレ札幌 2-1 藤枝MYFC得点者:田中克幸選手、アマドゥ・バカヨコ選手今日は攻撃チームの戦いということで、どんな試合になるだろうかとワクワク感を持って試合を観戦していました。試合開始後、高嶺選手がセンターバック、西野選手がボランチの位置でスタート。西野選手はとにかくパスを出す選手へプレスをかけて良い攻撃をさせないための対策なのでしょ...
DAZN で藤枝MYFCの試合を見ました。直近のジェフ千葉 VS 藤枝MYFC戦です。藤枝MYFCは昨シーズン、中島大嘉選手がレンタル移籍したことで気になって観たことが何度かあります。超攻撃をかかげており、須藤監督がそのチーム作りを継続しています。昨年の試合を観戦した時は、攻撃がはまった時の爆発力はすさまじかった。しかしコンサドーレと同様、安い失点も多かったのかな、と思いました。攻撃をメインにすると、守備...
今日は水戸ホーリーホックの試合を引きずるメンタルだったので少し気持ちを変えるのもありJ3リーグの沖田優監督の試合を観戦しました。J3第9節SC相模原 1-1 ザスパクサツ群馬コンサドーレのヘッドコーチから監督業へ。沖田監督のチーム作り、ザスパクサツ群馬の戦い方はどうなっているのかを確認してみました。やはり基本は 3-5-2 システムで、攻撃時は5トップのような陣形。まさにミシャ式に沖田監督のアレンジがあるの...
結果は、、、J2第9節水戸ホーリーホック 3-1 北海道コンサドーレ札幌得点者:近藤選手強風吹くケーズデンキスタジアム水戸。高嶺キャプテンはコイントスで風上のピッチを選択しました。今日の風は本当に強かったようで、水戸のロングボールが風で押し戻される状況。目測で落下点に入ろうにも、予測よりズレて対応に困っているコンサドーレデフェンス陣でした。で、前半のうちに馬場選手が1発レッドで退場。数的不利の状況...
(第8節)正念場のコンサドーレ、2025シーズンホーム初勝利 VS 徳島ヴォルティス
コンサドーレのホーム、大和ハウスプレミストドームの試合でした。先発メンバーはGP中野選手。CBは右から髙尾選手、家泉選手、西野選手、高嶺選手。ボランチは木戸選手、馬場選手。サイドは近藤選手、青木選手。トップにアマドゥ・バカヨコ選手と白井選手。中村桐耶選手やスパチョーク選手はサブメンバーでした。結果はJ2第8節北海道コンサドーレ札幌 1-0 徳島ヴォルティス得点者:家泉選手今シーズン、だいぶん待たされま...
今日は愛媛FCのホーム、ニンジニアスタジアムでの試合です。北海道コンサドーレ札幌はアウェイの試合だらけですがやるしかありません。スタメンは前節と同じメンバー。ということでシステムは 4-4-2 を基本として戦うようです。GPは中野小次郎選手DFは右から髙尾選手、家泉選手、中村桐耶選手、岡田大和選手サイドは、右に近藤選手、左に青木選手ボランチは馬場選手と高嶺選手トップはアマドゥ・バカヨコ選手と長谷川選手となりま...
(第5節)ついに複数得点、初勝利! VS ブラウブリッツ秋田
長く辛い連敗からようやく光が射しました!J2第5節ブラウブリッツ秋田 1-3 北海道コンサドーレ札幌得点者:青木選手、近藤選手、家泉選手北海道コンサドーレ札幌は今シーズン初勝利!久しぶりすぎる勝ち点3!よくやりました!勝利の嬉しさをかみしめています。今日はチャンスの作り方も決定力もあり、素晴らしかった。やはり得点がたくさん入ると楽しいです!今日の試合は前半に風上に立てたのが良かったと思います。ブラ...
ついに来ました、札幌ホーム開幕戦です。大和ハウスプレミストドームでの試合です。ドームの試合観戦にも参戦しました。試合開始前には、陸上自衛隊第11音楽隊の生演奏もあり、これがまた素晴らしい演奏でした。会場に詰めかけた入場者数は22,292人ホームの試合、この試合に勝つぞという雰囲気は最高になっていたと思います。でも、、、結果は出せずでした。。。会場から帰ってきてブログエントリしています。先発メンバーはGP菅野...
(第3節)狂った歯車がようやく噛み合いだしたか・・?でも遅い VS レノファ山口FC
北海道コンサドーレ札幌は、アウェイ、維新みらいふスタジアムでレノファ山口FCと戦いました。結果はJ2第3節レノファ山口FC 2-0 北海道コンサドーレ札幌はい、コンサドーレは開幕3連敗となりました。タイトルは後半のコンサドーレの攻撃が良いものがあったということで結果的にゴールは出来なかったという意味で「でも遅い」と表現しました。もういろいろと書きたいことはありますが、試合終了後は試合をふりかえる気持ち...
アネです。真夜中の更新です。私はサッカーJリーグのとあるチームを応援してはや20年超えています。なかなかいい結果が出なくてストレスがたまりました。SNSでも荒…
(第2節) 前節とは違うチームだったけれど、、、 VS ロアッソ熊本
アウェイの試合、ロアッソ熊本戦、えがお健康スタジアムでの試合です。先発メンバーはGK菅野選手。CBは右から西野選手、大﨑選手、パク・ミンギュ選手。ボランチは高嶺選手、馬場選手。サイドは近藤選手、田中宏武選手。シャドーに長谷川選手、田中克幸選手。トップに中島大嘉選手。北海道新聞の予想メンバー通りに先発を入れ替えてきました。結果はJ2第2節ロアッソ熊本 3-0 北海道コンサドーレ札幌残念ながら、開幕2連敗...
今日は、2月22日 猫ちゃんの日 新聞の📺番組表見たら偶然猫ちゃん番組見つけてしまいました~ NHKBS9時30分映画【レンタネコ】 BSテレ東 後9時【…
待ちに待った⚽J1リーグ浦和レッズ開幕戦 ヴィッセル神戸戦NHK総合で見ました 前半、皆 前に運ぶ気持ちが出ていて頼もしかったです新戦力動きが良かったです こ…
J1リーグが開幕しました。2025年シーズン開幕の試合は大阪ダービー。結果は衝撃的なスコア。J1第1節ガンバ大阪 2-5 セレッソ大阪セレッソ大阪は新監督、アーサー・パパス監督になったばかり。対してガンバ大阪は昨シーズンリーグ戦4位と結果を出したダニエル・ポヤトス監督が継続。これはガンバ大阪の継続性が優位か、そしてガンバ大阪はホームでもあるのでガンバ大阪優位かな、などと考えていました。しかしこの試合を観...
1月にネットフリックスの1か月無料に入りました 【地面師たち】ブロ友さんの記事を読んでみたかったのです 新聞で地面師のニュースがありましたがこんなことが…
【試合終了】あっという間の2024年シーズンと片付け【サッカー】
アネです。とうとう昨日で2024年シーズンが終わってしまいました。最終節、ラストゲーム勝てませんでした。何とか1点もぎ取れたのはよかったです。怪我人も多く、試…
アネです。ホーム最終戦からあっという間に1週間。風邪でまだ本調子じゃないです。今日の午後2時からリーグ戦最終節が全試合同時にキックオフ。優勝戦線にはまぁ、そち…
ホーム、大和ハウス プレミストドームでJ1リーグ最終戦。雪がたくさん降る日で、レイソルサポーターには気の毒な感じでしたがドームがあるからこんな日でも試合ができるという感じでした。今日は不動のレギュラーだったGK菅野選手がイエローカード累積で出場停止。今日のGK先発は児玉選手。サブは高木選手となりました。DFは右から馬場選手、岡村選手、パク・ミンギュ選手。ボランチに宮澤選手、駒井選手。サイドは左に菅選手、右...
J1昇格プレーオフ、J2昇格プレーオフ、そしてもう1試合ありました、J3・JFL入れ替え戦。熱い試合でした。DAZNで全試合を観戦しました。途中、試合時間がかぶる時間帯はそれぞれのページを開いて同時観戦でした。忙しい観戦でした。結果はJ1昇格プレーオフファジアーノ岡山(J2 5位) 2-0 ベガルタ仙台(J2 6位)ファジアーノ岡山は守備力が安定しておりプレスも効率良く、整備されている感じでした。そして先制したファジアーノ...
アウェイ、エディオンピースウイング広島での試合でした。J1第37節サンフレッチェ広島 5-1 北海道コンサドーレ札幌得点者:鈴木武蔵選手J2降格が決まってしまったコンサドーレ。その事実に選手は気持ちを切り替えることができないまま、試合に臨んでしまったようです。前半はサンフレッチェの圧力に防戦一方。コンサドーレはとても複数得点を狙っていたようには見えない感じでした。縦にボールをつけてもFW、シャドーの選...
アウェイ、レモンガススタジアム平塚での試合です。必勝の試合です。先発メンバーは、髙尾選手が外れていました。サブにもいませんでした。怪我でしょうか。。。先発はGK菅野選手。CBは右から馬場選手、岡村選手、パク・ミンギュ選手。ボランチは大﨑選手、荒野選手。サイドは近藤選手、菅選手。シャドーに駒井選手、青木選手。トップに鈴木武蔵選手。結果はJ1第36節湘南ベルマーレ 1-1 北海道コンサドーレ札幌得点者:駒...
J2観戦、水戸ホーリーホックの松原選手、中島大嘉選手が活躍 & なでしこジャパン
今日はスポーツ観戦三昧です。2つ目はサッカー観戦です。J2の水戸ホーリーホック戦、そして女子サッカーの国際親善試合、日本代表 VS 韓国代表を同時視聴しました。J2リーグ第36節いわきFC 1-2 水戸ホーリーホック水戸はこの試合に勝利し、J2残留を決めたそうです。ホーリーホックは、特に前半はずっと攻められっぱなしでしたがGK松原選手がファインプレーを連発。神セーブを見せ耐え続けると、ホーリーホックが少ないチャン...
アウェイ豊田スタジアムでの試合でした。DAZNで観戦しました。とにかく勝ち続けるしか無いコンサドーレ。結果はJ1第34節名古屋グランパス 0-2 北海道コンサドーレ札幌得点者:駒井選手、鈴木武蔵選手求めていた結果をしっかり出しました。今日は出場した選手がそれぞれ自分の仕事をしっかりやっていたと思います。何度も何度もグランパスに攻められながら、運も味方につけてのゴールポストに助けられてグランパスを完封。...
FIFAワールドカップ2026 AFCアジア最終予選グループC第4節日本代表 1-1 オーストラリア代表得点者:オウンゴール最近の日本代表の強さに、ついにオーストラリア代表もしっかり守る戦術で戦うことを決めたようでした。まさかの5バックで日本のサイド攻撃を防ぐ戦いでした。前半から判断の早いパスワークで攻めるも、オーストラリアは絶対に守るという気迫が感じられました。そしてオーストラリアの縦への早い攻め。日本はボー...
サッカー日本代表は本当に強くなりました。3時開始の試合ということでライブ配信は見ていなかったですが今朝のニュースで結果だけをチェック。何も不安になることは無い感覚で結果を受入れました。勝利は素晴らしい。FIFAワールドカップ2026 AFCアジア最終予選グループC第3節サウジアラビア代表 0-2 日本代表得点者:鎌田大地選手、小川航基選手結果を知っていましたが、DAZNで試合を観戦。ようやく見終わりました。まずは前...
(第33節)後半アディショナルタイムがショッキング過ぎました VS ガンバ大阪
アウェイ パナソニックスタジアム吹田での試合。DAZN観戦でした。今日の先発1トップは白井選手。各社報道では、ジョルディ・サンチェス選手が先発となっていたので驚きではありました。白井選手は夏の移籍加入後、初先発です。J1第33節ガンバ大阪 2-1 北海道コンサドーレ札幌得点者:白井選手白井選手は初先発でいきなり結果を出しました。前半8分にDFへチェイスした白井選手がボールを奪ってそのままゴールに向けドリブ...
(第31節)首位のチーム相手にがんばってはいた VS FC町田セルビア
J1第31節FC町田ゼルビア 0-0 北海道コンサドーレ札幌アウェイの試合、DAZN観戦でした。先発メンバーはGK菅野選手。CBは左から中村桐耶選手、岡村大八選手、馬場選手。ウィングは左がパク・ミンギュ選手、右は近藤選手。ボランチは宮澤選手、青木選手、駒井選手がポジション変えながらやっていたように見えました。シャドーも青木選手、駒井選手、スパチョーク選手。こちらもポジション変えながらという感じがしました。...
DAZNで観戦できました。久しぶりのベルギーリーグ。金子選手、高嶺選手をメインで観戦です。ベルギーリーグ 第7節コルトレイク 0-3 クルブ・ブルッヘ金子選手、高嶺選手、ともに先発しました。コルトレイクは、3-5-2 のシステムの模様。金子選手は2トップの右として出場していました。高嶺選手はボランチの位置にいました。位置は真ん中と想定されており、シングルボランチだったのか、しかしポジションは流動的に味方選手を...
今日も必勝の試合でした。コンサドーレは常に勝利が必要。最低でも勝ち点は上積みしていかなければならない状況。先発メンバーはGK菅野選手DFは左からパク・ミンギュ選手、岡村選手、髙尾選手ボランチが大崎選手、馬場選手サイドは右に近藤選手、左に青木選手シャドーにスパチョーク選手、駒井選手トップは鈴木武蔵選手このメンバーが一番、安定して戦えるということなのだと思います。試合結果は。。。J1第30節北海道コンサド...
新しいテレビを設置してよかったことと、無くなってしまったもの
アネです。テレビを新たに設置してもらい、今までお世話になっていたテレビはリサイクル引き取りでお別れしました。シャープ 32V型 液晶テレビ EF1ライン AQ…
DAZN観戦でした。アウェイの地、ヤマハスタジアムでの試合でした。試合の途中から大雨になり、厳しいピッチ状況となりました。北海道コンサドーレ札幌は毎試合、勝ち続けなければならない状況でしっかりと結果を出してくれました。J1第28節ジュビロ磐田 0-2 北海道コンサドーレ札幌今シーズン初の2連勝!遅かったかもしれないですが完封しての勝利は本当によくやったと思います。ジュビロの攻撃精度はそれほど良くなかっ...
今日は先発として発表されていた浅野選手が、試合前の練習中に怪我した模様で先発がスパチョーク選手に交代となりました。勝利が絶対に必要な対戦相手、そんな試合でいきなりトラブル発生。どうなることかと思いましたが・・・コンサドーレが勝ちました!J1第27節北海道コンサドーレ札幌 5-3 サガン鳥栖得点者:スパチョーク選手、駒井選手2、オウンゴール、アマドゥ・バカヨコ選手ハラハラドキドキの展開は相変わらずで...
(第26節)劇的な引き分け、、、勝利出来なかった VS アビスパ福岡
ホーム、プリミストドームの試合でした。コンサドーレの先発はポジション予想が難しいものでした。試合開始後にわかったポジションはGK菅野選手。DFは、左からパク・ミンギュ選手、宮澤選手、馬場選手。ボランチは大崎選手と中村桐耶選手。サイドは左が菅選手、右が近藤選手。シャドーに青木選手、浅野選手。トップは鈴木武蔵選手。サブにDF選手がいないのは気がかりでした。。。DAZNで知ったのですが、岡村大八選手は前節、足をひ...
今日のスタメンは大きな変化は無く、髙尾選手が不在で、馬場選手が右のCBで先発でした。ボランチは大崎選手と駒井選手。シャドーは青木選手と浅野選手。左に菅選手、右に近藤選手。CBは左から中村桐耶選手、岡村大八選手、馬場選手。GK菅野選手が先発となりました。アウェイの試合のため、DAZN観戦です。結果は、J1第25節横浜F・マリノス 3-2 北海道コンサドーレ札幌前半は激しい入りかな、と思っていましたが前半4分、マ...
J2観戦、水戸ホーリーホックの中島大嘉選手がゴール!松原修平選手はPKストップ!素晴らしい活躍でした
今日はサッカーJ2リーグが再開ということで、DAZNで観戦しました。J2リーグも久しぶりのリーグ戦、どの試合を見ようか悩みつつ、水戸ホーリーホックの試合を選択。中島大嘉選手が夏の移籍期間にて、コンサドーレからホーリーホックにレンタル移籍となっていたのと、サブメンバーに選ばれていたのを確認したが決め手です。水戸ホーリーホックにはGK松原選手も居て、先発しています。彼らのプレーを見たいと思いました。J2第25節...
アウェイの試合、浦和レッズ戦です。先発は1トップ鈴木武蔵選手。シャドーに青木選手と駒井選手。左のウイングは菅選手。右ウイングに浅野選手。ボランチは馬場選手と大崎選手。CBは左から中村桐耶選手、岡村選手、髙尾選手。GK菅野選手でした。結果は、J1第24節浦和レッズ 3-4 北海道コンサドーレ札幌得点者:岡村大八選手、鈴木武蔵選手2、駒井選手劇場型のコンサドーレの試合が戻ってきました。コンサドーレは前半2点...
ホームの試合、ヴィッセル神戸戦です。今日は久しぶりに浅野選手が先発に復帰。しかしながらウイングポジション。青木選手と鈴木武蔵選手、大森選手が前のポジション。2トップになることもあるのだろうか。左のウイングは菅選手。ボランチは馬場選手と大崎選手。CBは左から中村桐耶選手、岡村選手、髙尾選手。GK菅野選手でした。結果は、J1第23節北海道コンサドーレ札幌 1-1 ヴィッセル神戸得点者:青木選手惜しい試合、...
アウェイ、鹿島アントラーズ戦です。試合開始時は大雨でした。今日の1トップは鈴木武蔵選手。シャドーに駒井選手と小林祐希選手。原選手と田中宏武選手がサイドになり、ボランチは馬場選手と大崎選手。CBは左から中村桐耶選手、岡村選手、髙尾選手。GK菅野選手でした。原選手がJリーグ初先発。大崎選手もコンサドーレでは初先発ですかね。結果は、J1第22節鹿島アントラーズ 2-0 北海道コンサドーレ札幌前半開始直後に、中...
DAZN で今日の試合を再度チェックしました。現地で見ていた内容を思い出しながら、見返せました。前半は試合開始直後からアルビレックスの攻撃にヒヤヒヤさせられる場面が多かったですが、なんとか守れていました。前半の良かったプレーは、中村桐耶選手の前への持ち出し。勢いがあるし、ペナルティエリア内まで運んだプレーは良かったです。しかし味方の選手がついてきていないのがなんとももったいない。中へのグラウンダークロ...
今日も負けました。6連敗となりました。残念です。本当に残念です。J1第20節FC東京 1-0 北海道コンサドーレ札幌今日は、近藤選手がコンディション不良、小林祐希選手がイエロー累積で出場停止と出場できる選手がどんどん居なくなっている感じです。連戦が続く状況で本当に苦しい状況です。味の素スタジアムは滑りやすい芝なのでしょうか。東京の選手もコンサドーレの選手もけっこう滑って転んでいました。前半はコンサ...
プロ野球が3月29日(金)に開幕して、約3か月が過ぎました!ヤクルトスワローズは最初のカードで首位スタートのいい流れでしたが、その後はなかなか勝つことができない厳しい試合が続いていましたが、交流戦から浮上のきっかけをつかみ、最大11あった借