メインカテゴリーを選択しなおす
明治安田J1リーグ 第11節 名古屋VS広島(豊田スタジアム)に行ってきた
↑【ブログ村ランキングに参加してます。更新の励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。】2025Jリーグ 最初の現地参戦に行ってきました場所は豊田スタジアムもう毎年のように行ってるので馴れたものですが駐車場の値段が高いのが難点です14時キックオフだったので 自宅は10時に出発~豊田スタジアムのアゥエイ席は指定席なのでのんびりとスタグルを楽しみながら待ってます風も気持ちよくていい感じでした^^赤いテ...
怒涛のホーム5連戦 始めに対戦するのが京都 その京都は、開幕戦でJ1昇格した岡山に敗れたものの 浦和、神戸、柏に引き分け 川崎F、広島、鹿島に勝利している…
vs サンフレッチェ広島 中国ダービー“安芸の陣”、広島に何も敵わない岡山の意地を示せた試合。力が下の者が勝つ為に必要な要素が詰まった試合になった?
みんなが言っているように「広島にとってこの試合はダービーでも何でもない。格下の相手との試合の一つに過ぎない」ものだったでしょう。しかし、岡山にとっては大事な中国地方の王者との対戦。ダービーと呼んでもらえるだけでもおこがましい話ですが、16年間をJ2で過ごした間にも公式戦で一度も対戦してこなかったオリジナル10のお隣さんとの初対戦に感無量と言ったところでした。1993年のJリーグ創設時のオリ10の一角、名門の東洋工業サッカー部の流れを汲むサンフレッチェ広島。その時期に岡山にプロサッカークラブが生まれることなど微塵も考えることができませんでした。川崎製鉄サッカー部のOBチームを主体に創設されたクラブはイタリア語の雉を名前にしたファジアーノ岡山となり、長い苦難の歴史を経て今季やっとJ1にたどり着きました。Jリー...vsサンフレッチェ広島中国ダービー“安芸の陣”、広島に何も敵わない岡山の意地を示せた試合。力が下の者が勝つ為に必要な要素が詰まった試合になった?
DAZN観戦 2025年J1リーグ第10節 サンフレッチェ広島vsファジアーノ岡山
<両軍スタメン>広島ホームだが、↓とは逆のコートで前半スタート。広島ベンチメンバー=チョンミンギ(GK)山﨑塩谷松本大弥井上潮音東小原中村加藤陸次樹岡山ベンチメンバー=川上(GK)柳育崇藤井竹内岩渕神谷佐藤一美ブラウンノア賢信念願の日をついに迎えた岡山。その日とは、J1での戦いを繰り広げる傍らで、切望していた(と思われる)広島との中国ダービー。2009年にJリーグ入りしたものの、相手の広島は前年のJ2暮らしから、圧倒的に勝ち点を積み上げた末にJ1返り咲きを果たしたのち定着。戦うには自身がJ1に上がる他無い、そんな覚悟を植え付けられて?から月日は流れ。そして2025年、ようやく迎えた対戦に関係者の溢れ出る思いを想像すると……といった一戦。ダービーマッチとはいっても、場外も含めたバチバチとしたやり合い、という...DAZN観戦2025年J1リーグ第10節サンフレッチェ広島vsファジアーノ岡山
写真で振り返る第10節 「ダービーと盛り上がるのは岡山だけ!」と冷静なサンフレサポに『中国ダービー』を意識させられただけでもこの勝利は非常に大きい!?
広島にとっては「こんなのダービーじゃない!」と思っているであろう、取るに足りない存在のファジアーノ岡山が強く意識しながら臨んだ『中国ダービー“安芸の陣”』がエディオンピースウイング広島で行われました。広島駅からピースウィングに向かう方法は数多くあります。歩いて行っても大丈夫なほどの距離間ではありますが、今回は広電の路面電車ではなくバスで行きました。最もスタジアムの近くに行けると予想しての選択でしたが、それほど違いはなかったですね(笑)何しろ、この場所が広島市民球場だった頃に訪れて以降は立ち寄った記憶がありません。昭和は遠くなりにけり・・です(苦笑)こちら側はメインスタンド裏になりますが、スタジアム全体の風景からしたら表ではないですね。公園のある方がバックスタンド側ですが表側なのでしょう。回ってみました。こ...写真で振り返る第10節「ダービーと盛り上がるのは岡山だけ!」と冷静なサンフレサポに『中国ダービー』を意識させられただけでもこの勝利は非常に大きい!?
朝早くに岡山を出て広島に来ました。今日はカープの試合、それも巨人戦があるので、混み合うことが予想されます。その為、早めにやって来ました。サンステに装飾があります。中国ダービー初戦ですから何としても勝ちたい試合です。初参戦のピースウイングです。鯉城のすぐ近く。楽しみましょう。では、試合に集中しますね。頑張りましょう✌️ピースウイングに来た~!!
↑【ブログ村ランキングに参加してます。更新の励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。】3月に入って少しは寒さも和らぎましたね~実は・・・昨年の11月末からオルトレには乗ってませんだって~ 寒いし風強いし・・・・通勤では月に約400キロ走ってますよまぁそろそろ乗ってもいいかなっては思ってます。さて今日(日曜日)は最近雨が多くてまともに洗車してなかった通勤用マンハッタンの洗車と、ブラケット...
瞬殺!!! 広島恐るべし・・・! JFE晴れの国スタジアムを上回る速攻完売に驚愕中!!
この特殊で斬新なチケット購入方法にはいささか面喰いましたが、恐ろしいほどの幸運に恵まれたようで、何とか本日の「12時打ち」で購入にこぎつけました。何といっても、常日頃はJリーグチケットでの購入に慣れていたので、ランダムに割り振られた整理券順に購入するというサンフレチケットの販売方法は、今までにない驚きとともに、「こういうやり方もあるのか!?」ということで感心しきりでございました。とりあえず、ラッキーチャンスに恵まれて広島行きが決定しました。ありがとうございます。【3/14更新】4/12(土)vs.岡山全席種完売のお知らせ サンフレッチェ広島オフィシャルサイト4月12日(土)ファジアーノ岡山戦におきまして、全席種が完売となりましたのでお知らせいたします。サンフレッチェ広島オフィシャルサイトhttps://t...瞬殺!!!広島恐るべし・・・!JFE晴れの国スタジアムを上回る速攻完売に驚愕中!!
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 今年は 雪の日が多かったですね寒い日は おうちで寝るに限る にほんブログ村 サンフレッチェの地元開幕…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 昨年の写真ですスポーツイラストレーターりおたさんのグッズと共に にほんブログ村 前回の続きです『Jリ…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 1年前の写真です昨年 新サッカースタジアム 「エディオンピースウィング広島」ができ こけら落とし公演で頂いた…
EDION PEACE WINGでのSANFRECCEの試合観戦
去年開業した街中スタジアムのEDION PEACE WING一度はサンフレッチェのホームゲームを観たいと思うがチケットが全く取れない そんな中先日一通メールが届いた
【2025年版】広島へ旅をするアウェイサポにオススメしたい「お好み焼き屋」
僕は広島に3年ほど住んでいたことのあります。 そんな僕が広島の人に対して、持っている偏見は…… 面倒くさい。(いい意味で!) そう、気のおけない広島の友達は… やけに面倒な人が多いのです。 何が面倒かというと…こだわりが強すぎる。 例えば、「お好み焼き」。 関西の人間からすると、「お好み焼き」のイメージは「大阪風」。 だから、僕は広島のお好み焼きを昔から「広島風お好み焼き」と呼んでいます。
にほんブログ村 真夏に絶好調だった2023エスパルス たぶんあの広島戦までは J1残留濃厚だったエスパルス広島戦もしっかり戦えていたのは まちがいなかったところが決定機をいっぱい はずしちゃたのとまさかの広島さん側に 一発レッドカードが出ちゃったことで 逆にむずかしい試合に結局0-2の敗戦めちゃくちゃショックな試合 - YouTubeそして、あれからまさかの 一度も勝てずにエスパルスは 降格そうそう ジュビロ磐田戦も静岡水害で 延期日程 調子よい時だったら たぶん勝てたので ことごとくついていない エスパルスでしたよね〜🤔😵 そうそう、逆恨みする訳じゃないけど 今度こそリベンジの広島戦過去の対…
成熟までの試行錯誤〜【J1第2節】サンフレッチェ広島vs横浜F・マリノス観戦記
胸を借りるには十分すぎる相手との戦い。できるなら勝点3をもぎ取りチームに勢いをもたらしたいが、何せ広島は今季優勝候補筆頭クラブ。勝利することは容易くはない。ここでは、2025年2月23日(日)にエディオンピースウイング広島で行われたJ1第2
現在の到達点を知る最適な一戦〜【J1第2節】サンフレッチェ広島vs横浜F・マリノス戦プレビュー
広島に勝ちたい、勝って一気に存在感を放ちたい。「Be a Stunner 圧倒的な存在であれ」。ここでは、2025年2月23日(日)にエディオンピースウイング広島で行われるJ1第2節「サンフレッチェ広島vs横浜F・マリノス戦」プレビューを記
【サッカー】FUJIFILM SUPER CUP 2025(2/8)
お題「気分転換」 2/8(土)、国立競技場で行われた「FUJIFILM SUPER CUP 2025」ヴィッセル神戸対サンフレッチェ広島戦を見てきました。 試合中に撮影したものがどこまで掲載できるのか分からないので、入場時の様子だけをあげておきます。 試合は0-2でサンフレッチェ広島の勝利。 開幕前のプレシーズンマッチと見れば、神戸が多くの選手を出すことが出来たかなと思います。 ただ、公式戦としてみると、神戸は主力の登場が短時間の出場にとどまったことで、お客さんはちょっと残念・・・という感じでした。 勝利した広島は、調整が上手く行ってた印象です。 個人的には見てて面白いサッカーをしていました。…
↑【ブログ村ランキングに参加してます。更新の励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。】Jリーグが開幕してますサンフレッチェ広島は今日(16日)にアゥエイ町田で開幕です最高の週末が待っているそんな日常がやって来ます今年は何試合見に行けるかなぁ予定しているのは豊田スタジアムと埼玉スタジアムなんですけど他も行けたらいいなぁ・・・・あ・・・8日のスーパーカップ(国立)は行きました^^結果は・・・...
TV観戦 FUJIFILMスーパーカップ2025 ヴィッセル神戸vsサンフレッチェ広島
<両軍スタメン>コイントスでコートチェンジ。神戸ベンチメンバー=前川(GK)マテウス・トゥーレル本多酒井扇原汰木鍬先大迫勇也武藤広島ベンチメンバー=田中雄大(GK)山﨑川辺新井直人菅井上潮音越道満田中村タイトルの一角、と聞こえは良いスーパーカップ。しかしあくまで開幕前の前哨戦という立ち位置で、前年のタイトル獲得クラブ(ただし今回は神戸がリーグ・天皇杯双方制覇のため、リーグ2位の広島が繰り上げ)にとってはチーム編成の順風ぶりをアピールする場であり。そして他クラブの研究材料にそれがここから、ACLが交わっての過密日程のスタートとなる試合ならば尚更です。そのためこれが最後の開催という哀愁漂わせるレギュレーションですが、これから始まる長期戦を見据えて水面下で火花を散らすといったお互いのクラブ。神戸は3日後にACL...TV観戦FUJIFILMスーパーカップ2025ヴィッセル神戸vsサンフレッチェ広島
2025スーパーカップ 神戸0-2広島さん 全くいい所なく大惨敗
寒波襲来で各地に大雪による影響を及ぼしている週末 東海道新幹線の遅延を危惧し飛行機で参戦 零下2℃の神戸から国立競技場へ着いてみると気温はそこそこですが強烈な日差しを浴びて暖かいというより暑いと感じま
トルコキャンプ、練習以外はどう過ごしていた? ほとんどケアの時間が多かったんですけど。練習の合間じゃないんですけど、朝、ご飯食べて練習までの時間、ちょ…
何のためにそれをするの? と聞かれても目的が答えられない。 けれども、いまこの時間が自分には必要だ、 と薄ぼんやり思うことが、よく考えてみたら、 人生を豊…
よーたろうくんとあれんくんの今シーズンは、U-20アジア杯から
忘れもしない去年の9月上旬。W杯3次予選を戦っていた日本代表が中国に7-0、バーレーンに5-0で快勝していたのと同じとき、サンフレッチェは、ルヴァン杯準々決…
サンフレッチェ広島退団の土肥航大を獲得してください!-20250122-
うますぎ!!!土肥くんよろしくお願いします!!! 果たしてユニホームは買えるのか? 今日はサンフレのオフィシャ
にほんブログ村まあ、基本エスパルスがピンチの ときには無理しても応援に 行かなくっちゃと 思ってきた応援スタイルそうそう、近年はいっつも 大事な試合が続いていたので あんまり深くは考えなかったけどたぶん、ほっといても大丈夫な エスパルスになりそうだしなっていてほしい2025エスパルス例年よりはたぶん大丈夫ですけど なんとか2月、3月はいそがしく なりそうなお仕事事情一昨年は開幕戦だけ行けたけど 基本は、🌸さくらが散るころからの 本格アイスタ参戦それでもナイターは比較的行きやすい ので気になったホームの水曜日ナイターさすがにチケットはホーム開幕戦 みたいにはならないはずだし ぎりぎりでもたぶんゲ…
川崎フロンターレエンブレムでサンフレがトレマ!菅ちゃん怪我?!-20250116-
Guten Tag(グーテン ターグ?) こんにちは!昨日は、サンフレのトレマの配信があって楽しませてもらいま
田中聡、広島へ完全移籍&永井建成、FC大阪より完全移籍&契約更新選手発表
オフィシャルより田中聡の広島絵完全移籍がアナウンス。この度、#田中聡 選手がサンフレッチェ広島へ完全移籍することとなりました。「湘南ベルマーレで約6年間サ...
大迫の移籍カウントダウン?!ポープ獲得の報道が?!-20241223-
Guten Tag(グーテン ターグ?) こんにちは!楽しかったレジェンドマッチも終わり、今シーズンも終わろう
北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。『菅 大輝選手 サンフレッチェ広島へ完全移籍のお知らせ』ついに、正式発表されました。サンフレッチェ広島の公式サイトでもリリースされています。菅選手は、契約満了は悔しかったのだろうけれどこの移籍はステップアップです。J1で安定した強さを誇るチームへの移籍は良かったと思います。そしてサンフレッチェ広島はACLにも出場します。試合数も多い。そん...
↑【ブログ村ランキングに参加してます。更新の励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。】1ヶ月ぶりの更新です。いろいろありましたよ~最初は 12月7日~9日まで大阪に行ってきましたもちろんサッカーです!!Jリーグ最終節のチケット争奪戦に勝利して行ってきました条件は厳しいですが リーグ優勝もあり得る試合でした結果は残念でしたが 選手たちは最後まで走ってました次の週は宴会でした職場での初めての...
今シーズンをもって契約満了となった、菅大輝選手は、ヴィッセル神戸と、サンフレッチェ広島から正式オファーがあったと報道され、サンフレッチェ広島に決めた、との報道もありました。実はまだ広島サイトでも公式に発表されていないので、契約書にサインしたのかはわからないのですが。。。ヴィッセル神戸は今シーズンJ1優勝、サンフレッチェ広島はJ1リーグ2位と強豪チーム。そしてACLへ参加することになるため、選手層を分厚くす...
【北海道コンサドーレ札幌】コンササポのざっくり試合まとめ・感想「37節・広島戦」
1-5大敗...2024J1第37節サンフレッチェ広島戦を振り返り! 降格決定後の難しい試合 メンタルの差が如実に表れた サッカー観戦歴11年のもちょが、サッカー観戦初心者さん向けにざっくり試合内容の分析 コンササポなりの感想も 【 北海道コンサドーレ札幌 】
寒い日もへっちゃら!自分史上最高にあったかい防寒グッズ*楽天スーパーSALEラスト5時間セール!
ご訪問ありがとうございます セリア*キャンドゥ*ダイソーがご近所さん~100均Loverの100均Life~ mono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) …
引退取り消しませんか?バンディエラ青山敏弘6-20241206-
Guten Tag(グーテン ターグ?) こんにちは!平日の17時というキックオフ時間にも関わらず、なんと1万
アウェイ、エディオンピースウイング広島での試合でした。J1第37節サンフレッチェ広島 5-1 北海道コンサドーレ札幌得点者:鈴木武蔵選手J2降格が決まってしまったコンサドーレ。その事実に選手は気持ちを切り替えることができないまま、試合に臨んでしまったようです。前半はサンフレッチェの圧力に防戦一方。コンサドーレはとても複数得点を狙っていたようには見えない感じでした。縦にボールをつけてもFW、シャドーの選...
やっと秋らしい日々になりました街路樹のハナミズキが真っ赤になりました 懐かしいモモちゃんとコトラちゃん 枯葉の上を散歩 コトラちゃん、何かついています…
2024明治安田J1リーグ 第36節 vsサンフレッチェ広島戦【現地参戦】
優勝を目指すチームと残留を願うチームの闘い。最初から決めて倒そうと仕掛けて来たサンフレッチェ広島。前半は8割9割でハーフコートな展開で…攻められ、よくも、まぁ…
過去最多の人身被害をもたらした昨年度に続き、今年度もヒグマ、ツキノワグマの人里への出没や農作物、住民らへの被害が続いています。近年、どうして、クマによる被害が…
復刻記事本文(2008年5月3日) ゴールデンウィーク、運良く天気がよかったのと幸いにも連休という環境にあったので、たまには足を伸ばしてみるかということで、一路広島へ。5月3日はサンフレッチェ広島のホーム戦があるということでサッカー観戦に狙
昨日の神戸の敗戦もあって、鬱々とした土曜日・・・ 出だしは悪くなかった、惜しいチャンスもあったけれどFCさんのGKのナイスセーブに阻まれなかなか得点できない。そうすると、え!、ワンチャンスを生かされてあっ
DAZN観戦 2024年J1リーグ第32節 サンフレッチェ広島vsFC町田ゼルビア
<両軍スタメン>たまには王道の試合を観るか……という思惑で、J1の首位攻防戦をば。ここまで常時首位を走って来た新興勢力の町田に、待ったを掛けたのが広島。前節(マリノス戦、6-2)観た印象では、4局面のバランスも秀逸で、弱点を抱えるクラブでは手も足も出ないという内容であり。新スタジアム(エディオンピースウイング広島)が醸し出すホームの雰囲気も極上で、この試合をモノに出来れば、後は優勝へ向け一直線という道筋が出来上がる……とは言い過ぎか。一方の町田、1試合毎に物議を醸し出すその戦いぶりは、あえて何も言う事は無く。ただ初めてのJ1を戦うクラブが、これほどまでに「勝てばよかろう」という精神を押し出すのは、本当に将来の事を考えているのかどうかという危惧が常に頭を過り。そうした戦いは、逆に言えば「勝てなければ(優勝で...DAZN観戦2024年J1リーグ第32節サンフレッチェ広島vsFC町田ゼルビア