マリノスと旅行が好きな横浜在住のshigeruです。 マリノスの試合や選手について発信したり、アウェイで立ち寄ったおすすめの場所・食事なども旅行ブログ形式で紹介したりしています。 また、趣味の旅行や鉄道模型などについても。
横浜F・マリノスの10番は特別!?〜2023はマルコス復活の年!
サッカー選手にとって名誉ある背番号「10」。中でも、F・マリノスの背番号「10」といえば、他クラブのそれとは異なり特別な番号を意味し、これまでクラブを代表するそうそうたる選手が着けてきました。ここでは、F・マリノス「10」番の変遷を振り返る
横浜F・マリノス連覇の体制は整った!?〜今期の契約がほぼ完了!
横浜F・マリノス2023シーズンの契約がほぼ完了し、チームの体制が固まりつつあります。チームの顔である仲川選手や、11得点のレオ・セアラ選手が移籍したことで連覇が心配されましたが、多くの優勝戦士が契約した上に新たな実力者が加入を果たしました
横浜F・マリノスの2022年〜リーグ戦は◎カップ戦は❎❎❎〜2023年は?
2022年シーズンのJ1リーグ戦、横浜F・マリノスは最高の結果で締めくくることができました。2023年は連覇がかかる大切なシーズンを迎えます。一方、残念ながらカップ戦はいずれも途中敗退。中でも、ACLは酷暑の中グループリーグ1位通過できただ
横浜F・マリノス〜2023開幕を制してスタートダッシュに成功する!
2023シーズンの開幕カードが川崎フロンターレ戦に、第2節ホーム開幕カードは浦和レッズ戦になることが発表されました。いきなりの好カードにより、今から開幕が楽しみな方も多くいるのではないでしょうか。ここでは、いささか早すぎかと思いますが、川崎
F・マリノスへの移籍報道がある植中朝日選手。JV・長崎ではチームを救うゴールを連発する期待の若手ストライカーです。ここでは、植中朝日選手のこれまでの活躍ぶりを振り返ると共に、F・マリノスでの期待度の高さを紹介してみたいと思います。どうぞ最後
地域タグ:横浜市
F・マリノスのジョエルと言えば「藤田譲瑠チマ選手」ですが、私の中のジョエルは、F・マリノスの藤田選手と並んで「ビリー・ジョエル」を外すことができません。ここでは、ビリーについての紹介や、ビリーの思い出などについて紹介させていただきます。知っ
最新!レンタル先で戦う14人のマリノス戦士たち(12月3週)
今週は、松田詠太郎選手、ンダウ・ターラ選手、津久井匠海選手について動きがありました。いずれの選手も期限付き期間延長や完全移籍で、引き続きマリノス以外のチームで戦うこととなります。今後の活躍に期待しましょう。最後に、横浜F・マリノスの選手の契
F・マリノスに新加入の上島拓巳選手〜制空権を掌握してチームを勝利に導け!
2022年12月14日(水)、柏レイソルの上島拓巳選手が横浜F・マリノスに完全移籍することが正式に発表されました。エドゥアルドを超える186cmの大きな身体とフィジカルの強さで、相手の攻撃を封じ込めることが期待されます。ここでは、新たにマリ
最新!レンタル先で戦う14人のマリノス戦士たち(12月2週)
今週は、樺山選手・白坂選手についての動きが正式に発表されました。中でも、白坂選手については期限付き移籍期間が満了し、横浜F・マリノスへの復帰が決まりました。今週も「レンタル先で戦う14人のマリノス戦士」の情報をお知らせします。MF41 樺山
最新!レンタル先で戦う14人のマリノス戦士たち(オフシーズン編②)
今週は、山谷選手、椿選手、池田選手についての動きが報じられました。中でも、椿選手については新天地での活躍を心から期待しています。今週も引き続き「レンタル先で戦う14人のマリノス戦士」の情報をお知らせします。MF41 樺山諒乃介(J2リーグ・
横浜F・マリノスの椿直起選手が水戸から千葉に完全移籍〜新たなクラブで再起を誓う!
椿選手のジェフユナイテッド市原・千葉への完全移籍が発表されました。2022年シーズンにおいて水戸ホーリーホックで活躍したことで、椿選手のF・マリノス復帰を期待したサポーターも多くいたのではないでしょうか。ここでは、今後の椿選手の活躍を期待す
右WGは任せた!〜大分トリニータからMF井上健太選手がF・マリノスに完全移籍
2022年12月1日(木)、J2リーグに所属する大分トリニータから、MF井上健太選手が横浜F・マリノスに完全移籍することが正式に発表されました。ここでは、F・マリノスに加入した井上選手について、簡単ではありますが、大きな期待を込めてふれてお
「テル・仲川輝人」F・マリノス最終戦〜ASローマとのガチンコ対決は3-3のドロー!
2022年11月28日(月)、仲川輝人選手のFC東京完全移籍が正式に発表されました。また、同じ日の夜にはASローマとの試合がおこなわれ、仲川選手のF・マリノスとしての最後の姿を目に焼き付けようと、多くのサポーターが国立競技場に詰めかけました
絶対に負けられないコスタリカ戦を0-1で敗戦〜日本代表は予選リーグ突破なるか!?
2022年11月27日(日)、ワールドカップ1次リーグ第2戦のコスタリカ戦において、日本代表は0-1でまさかの敗戦を喫してしまいました。これにより、日本代表の1次リーグ突破は次のスペイン代表戦に持ち越されることとなりました。ここでは、簡単で
最新!レンタル先で戦う14人のマリノス戦士たち(オフシーズン編①)
横浜FCの山谷選手、レノファ山口の寺門選手、FCマルヤス岡崎の池田選手に動きがありました。そのほかの選手についても、オフィシャルではありませんが一部移籍報道がされています。今週も引き続き「レンタル先で戦う14人のマリノス戦士」の情報をお知ら
F・マリノス宮市亮選手が一日港北区長に!〜美しい歌声で自作チャントも初公開!
2022年11月25日(木)、多くのサポーターが見守る中、神奈川県横浜市の港北区役所にて宮市選手が「一日港北区長」に就任する「委嘱状交付式」がおこなわれました。式中には、宮市選手による就任の挨拶をはじめチャントまで飛び出し、終始会場は楽しい
地域タグ:横浜市
Thank you ウッズ!〜GK中林洋次が横浜F・マリノス退団へ
2022年11月24日(木)、「中林選手の契約満了に伴い、来季の契約を更新しない」と言う、マリノスサポーターにとって寂しいニュースが発表されました。ここでは、マリノスファミリーの一員としていつまでも記憶に留めておくため、中林選手について記し
ひとまずW杯初戦勝利おめでとう〜日本代表がドイツに代表に2-1で逆転勝利
2022年11月23日、グループEの日本代表は、堂安と浅野のゴールによりドイツ代表相手に2-1で逆転勝利しW杯予選リーグ初戦をものにしました。これにより、次戦のコスタリカ戦に勝利すれば、日本の予選突破はほぼ間違いない状況となります。ここでは
いじられてもリスペクトされる”F・マリノス”喜田拓也流マネジメント術
2022年シーズン、J1リーグ制覇を果たした横浜F・マリノスのキャプテン「喜田拓也」。苦しい時も楽しい時も、影となり日向となりチームを支え続けた彼の功績は果てしなく大きいと断言できます。ここでは、「キー坊」こと喜田拓也選手のキャプテンとして
最新!レンタル先で戦う14人のマリノス戦士たち(11月第3週)
J1・J2に続き、 J3・JFLが今シーズンの全日程を終了。果たして、レンタル先で戦う14人のマリノス戦士たちはどのような活躍ぶりを見せたのでしょうか。また、今後の動向なども気になるところです。MF41 樺山諒乃介(J2リーグ・モンテディオ
レイソル行きはあり!?〜マリノスからモンテディオに完全移籍した山田康太の決断は?
「山田康太選手に柏レイソルが正式オファー」。モンテディオ山形の「10番」を背負い、チームの躍進に大きく貢献してきた山田康太選手。今回のこの報道は、モンテディオサポーターはもちろん、マリノスサポーターにとっても注目すべき内容です。ここでは、私
「テル、移籍するの?」〜F・マリノス仲川輝人の心中はいかに。
テルのFC東京完全移籍という、マリノスサポーターにとってあまりにもショックな報道が突然飛び交いました。まだ正式な発表ではないのでなんとも言えませんが、かなり固そうな雰囲気ではあります。ここでは、テルの移籍報道について思い考えたことを綴ってい
ブログってどう?ブログで身に付く5つのスキルと得られる5つのメリット
「ブログを始めてみたいけど、実際のところブログってどうなの?」そんなふうにお考えの方にお答えします。「ブログって案外楽しいですよ!」って。ここでは、ブログ初心者の私が、実際ブログにチャレンジしてみて分かったり感じたりしたことを正直にお伝えし
最新!レンタル先で戦う14人のマリノス戦士たち(11月第2週)
2022年11月13日、J1リーグ参入プレーオフがおこなわれ、1-1で引き分けた京都サンガF.C.がロアッソ熊本を振り切りJ1残留を果たしました。これによりJ2チームは全ての日程を終了。また、J3リーグ・JFLは残り1試合を残すのみとなりま
11月8日は「My Tricolore」の日〜マリノス優勝の余韻に浸る!
2022年11月5日(土)、ご存知の通り我が横浜F・マリノスは、2019年以来3年ぶりに5度目のリーグ戦タイトルを奪還しました。アウェイ神戸の地には多くのマリノスサポーターが参戦し、選手と一緒に優勝の喜びを分かち合いました。ここでは、現地に
マリノス優勝☆☆☆☆☆5度目のリーグ制覇!これまでの優勝シーンをプレイバック!!
2022年11月5日(土)、我が横浜F・マリノスは2019年以来5度目のシーズンタイトルを獲得しました。まさに、監督・選手・スタッフ、そしてサポーターが一丸となって獲得したタイトルと言えるでしょう。ここでは、今回のタイトルを心から祝福すると
おめでとうMVP!・岩田智輝〜マリノスから世界へ羽ばたけ!!
マリノスの大黒柱として、センターバックやボランチで活躍する岩田智輝。2022年J1リーグで最優秀選手賞を獲得。彼のフィジカルの強さやビルドアップ能力は、もはや世界レベルに達していると言っても言い過ぎではない。ここでは、2021年に大分トリニ
最新!レンタル先で戦う14人のマリノス戦士たち(11月第1週)
J2リーグは、J1参入プレーオフを除き既に全試合日程終了しています。また、J3リーグ、JFLは引き続き試合があります。残りの試合まで、レンタル先で戦うマリノス戦士たちの動向をお伝えしていきます。MF41 樺山諒乃介(J2リーグ・モンテディオ
【ヴィッセルvsF・マリノス戦】DAZN観戦記〜アウェイの地・神戸で1-3で勝利しシャーレ奪還!!
2022年11月5日(土)、待ちに待った日が訪れた。多くのマリノスサポーターが駆けつけたノエビアスタジアム神戸で、横浜F・マリノスがヴィッセル神戸に1-3で勝利し見事リーグ戦5度目の優勝を飾った。ここでは、このことをいつまでも記憶に留めてお
俺らの永戸勝也〜「スペシャルな左足」でマリノスを勝利に導け!!
2022年シーズンより横浜F・マリノスでプレーする永戸勝也。ベガルタ仙台在籍時には、10アシストを記録しその年のアシスト王を獲得するなど、正確なキック精度が魅力なJリーグ屈指のレフティー。ここでは、永戸勝也の小学生からマリノス移籍までの軌跡
横浜のプリンスから山形のキングへ〜山田康太は再びJ1のピッチで輝けるか
J1参入プレーオフ1回戦を突破し、J1返り咲きを狙うモンテディオ山形。このチームには、かつてマリノスに所属し、今ではモンテディオで背番号「10」を背負う山田康太と言う最高のマリノスファミリーの一人がいる。ここでは、山田康太のこれまでの道のり
ヴィッセルvsマリノス戦プレビュー〜最終戦を勝利してシャーレを横浜に!!
「頑張れマリノス!いつも通りの攻撃サッカーで勝利を掴め!」2022年11月5日(土)、今シーズン最後のリーグ戦「ヴィッセル神戸vs横浜F・マリノス」の試合が、ヴィッセル神戸の本拠地・ノエビアスタジアム神戸でおこなわれます。言うまでもありませ
最新!レンタル先で戦う14人のマリノス戦士たち(10月第5週)
2022年10月30日(土)におこなわれたJ1参入プレーオフ1回戦では、なんとシーズン6位のモンテディオ山形が、シーズン4位のファジアーノ岡山を0-3で破り2回戦進出を決めました。果たして、シーズン終盤の勢いのまま、モンテディオはJ1昇格を
【マリノスvsレッズ】スタジアム観戦記〜ホーム最終戦4-1で勝利し優勝に王手!!
2022年10月29日(土)、J1リーグ第33節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ戦」が日産スタジアムで開催され、エウベルの先制点などにより、4-1でマリノスがレッズを破り優勝に王手をかけました。ここでは、マリノスにとって絶対に負けられないホ
2023年マリノスでの続投が発表されたケヴィン・マスカットという智将
2022年10月25日、ケヴィン・マスカット監督が2023年も引き続きマリノスで指揮を執ることがクラブから発表されました。この一報により、安堵で胸を撫で下ろしたマリノスサポーターも多くいるのではないでしょうか。ここでは、ケヴィン・マスカット
マリノスvsレッズ戦プレビュー〜ホーム3戦目で3点以上取って栄冠を手にしよう!!
2022年10月29日(土)15:00、約2週間半の中断期間を経て、ホーム3連戦の最終戦「横浜F・マリノスvs浦和レッズ戦」がキックオフとなります。マリノスが優勝するには、是が非でもモノにしなければならない大切な一戦。ここでは、これまでの勝
最新!レンタル先で戦う14人のマリノス戦士たち(10月第4週)
J2リーグは今節をもってシーズン終了となりました。あとは、岡山・熊本・大分、樺山の所属する山形が、J1昇格を賭けて戦うJ1参入プレーオフを残すのみとなりました。一方、J3とJFLはまだ試合を残しています。今週も、期限付き移籍選手の活躍をお伝
ホーム最終節・マリノスvsレッズ戦までにしておきたい5つの事
早いもので、2022年シーズンのJ1リーグ戦も残すところあと2節となりました。ここまで、我が横浜F・マリノスは首位の座をキープし続けていますが、フロンターレとの優勝争いは最終節まで持ち越されるかもしれませんね。ここでは、あと5日後に迫ったレ
2022年度J1リーグMVPにはマリノスから誰が選ばれるかを予想する!
2022年11月7日(月)、毎年恒例のJリーグアウォーズが開催される予定です。また、今年から新たにJ2・J3のアワーズが新設され、益々Jリーグは盛り上がりを見せています。ここでは、J1リーグ中断期間を利用して、マリノスから誰が今年のJ1・M
マリノスが勝ち取った2つの栄冠!!〜2001年ナビスコカップ優勝とJ1残留!
2022年10月22日(土)は、YBCルヴァンカップ決勝「セレッソ大阪vsサンフレッチェ広島」戦開催の日だ。一方、さかのぼること2001年10月27日には、ルヴァンカップの前身「ナビスコカップ」の決勝戦が国立霞ヶ丘競技場で開催された。200
マリノスの「小池龍太」はいくつもの挫折を乗り越え夢を叶え続ける!!
高みを目指してチャレンジする…小池龍太、1995年8月29日東京都八王子市出身。5歳の時に、当時5つ上の兄の影響でサッカーを始める。このように、兄弟をきっかけにサッカーに親しむJリーガーは少なくない。小池もその中の一人だ。最初の挫折小学生時
「宮市亮」がJリーグの舞台にやってきた!若くしていきなり海外クラブでのプレーを志した宮市。高速ドリブルで相手を抜き去ってサポーターを喚起させる一方、何度も怪我に悩まされその度ピッチを後にすることも…。ここでは、2021年7月、横浜F・マリノ
【横浜F・マリノス】俺らの誇りウルトラレフティ・中村俊輔引退!!〜お疲れ様でした
俺らの誇り「俊輔」お疲れ様!俊輔の左足から繰り広げられるフリーキックは、まるで魔法をかけたかのように美しい放物線を描いてゴールに吸い込まれていきましたね。ここでは、私が実際スタジアムで観たり、映像で観たりして心が震えた極上のフリーキックを5
【横浜F・マリノス】栄冠を再び!〜2013年・第93回天皇杯全日本サッカー選手権大会プレイバック!
2022年・第102回天皇杯全日本サッカー選手権は、J2ヴァンフォーレ甲府がJ1サンフレッチェ広島をPK戦の末の劇的勝利により、初の天皇杯タイトルを甲府に持ち帰りました。ここでは、マリノスが決勝でサンフレッチェを破って優勝した2013年大会
【横浜F・マリノス】最新期限付き移籍選手情報〜レンタル先で戦うマリノス戦士たち(10月第3週)
アルビレックス新潟J2優勝、横浜FC J1昇格など、今節もいろいろなニュースが舞い込んできました。一方、怪我に悩まされたり、中々出場機会に恵まれなかったり、選手によって立場や状況はさまざま。引き続き、移籍先で闘うマリノス戦士たちの活躍ぶりを
【横浜F・マリノス】仲川輝人〜ハマのGTRはいつだって全力でピッチを駆け抜ける!
少しはにかんだ笑顔と相手を撹乱する高速ドリブルで観るものを魅了する横浜F・マリノスのエース「仲川輝人」。実は、その笑顔と華麗なプレーの裏側には、人知れない苦労や挫折があったことを忘れてはいけません。ここでは、ハマのGTRと呼ばれる「テル」こ
【横浜F・マリノス】2023年加入内定〜マリノス期待のストラカー・村上悠緋(ゆうひ)ってどんな選手?
関東学院大学の村上悠緋をご存知ですか。所属するサッカー部での活躍が認められ、2023年シーズンよりマリノス加入が内定したサポーター期待のストライカーです。小学生からサッカーを始めて、途中様々な困難を乗り越え、ついに念願のプロサッカー選手の夢
【横浜F・マリノス】2023年加入内定の木村卓人ってどんな選手?
2022年7月21日(木)、ひとりの大学生の加入内定が横浜F・マリノスより発表されました。彼の名前は「木村卓人」。明治大学在学中で体育会サッカー部に所属し、チームを勝利に導く中心選手として活躍するミッドフィルダーです。ここでは、2023年マ
【横浜F・マリノス】スタジアム観戦記〜ホーム・ジュビロ戦0-1で敗戦「気持ち切替え次に集中しろ!!」
2022年10月12日(水)、J1リーグ第27節「横浜F・マリノスvsジュビロ磐田戦」がホーム日産スタジアムで開催されました。残念ながら、マリノスは先日のG大阪戦に引き続き0-1でジュビロに敗れたため、またも優勝は次の試合以降に持ち越しとな
【横浜F・マリノス】ジュビロ磐田戦プレビュー~先手点を奪い勝利を手繰り寄せろ!!
2022年10月12日(水)、Jリーグ第27節「横浜F・マリノスvsジュビロ磐田戦」がホーム日産スタジアムで開催されます。10月8日の試合では、G大阪相手にリーグ優勝の可能性がありましたが、残念ながら0-2で敗戦。マリノスの優勝は次のジュビ
【横浜F・マリノス】最新期限付き移籍選手情報〜レンタル先で戦うマリノス戦士たち(10月第2週)
いよいよ今シーズンも大詰め。残すところあと数試合となってまいりました。今週は、モンテディオ山形の樺山が2ゴール目をマークしたり、松田が所属するアルビレックス新潟がJ1昇格を果たしたりするなど、マリノスサポータにとって嬉しいニュースが飛び込ん
【横浜F・マリノス】スタジアム観戦記〜ホーム日産で固いG大阪ディフェンス崩せず0-2で敗戦!
2022年10月8日(土)、Jリーグ第32戦「横浜F・マリノスvsG大阪戦」がホーム日産スタジアムで開催されました。残念ながらマリノスはガンバに0-2で敗れたため、ひとまず今節の優勝はお預けとなりました。ここでは、このことをいつまでも記憶に
【横浜F・マリノス】G大阪戦プレビュー〜待ちに待ったホーム3連戦の始まりだ!!
2022年10月8日、Jリーグ第32戦対G大阪戦がホーム日産スタジアムで行われます。先週アウェイ名古屋戦で見事0-4で勝利したマリノス。フロンターレとの勝点を8に広げ、状況次第ではこのG大阪戦にも優勝が決まる可能性が…。ここでは、過去のデー
【横浜F・マリノス】最新期限付き移籍選手情報〜レンタル先で戦うマリノス戦士たち(10月第1週)
横浜F・マリノスには、マリノスに所属しながらも期限付き移籍として他のチームで活躍する多くの選手がいます。それぞれが現在所属するチームで結果を出して再びマリノスに復帰したり、そのまま活躍するチームに残ってチームのために頑張り続けたりと、選手に
【横浜F・マリノス】DAZN観戦記〜敵地名古屋でグランパスを0-4で粉砕!!
2022年10月1日(土)、Jリーグ第31節「名古屋グランパスvs横浜F・マリノス戦」が豊田スタジアムで開催されました。この試合では、水沼の2ゴールのほか、レオ・セアラ、藤田がそれぞれゴールを挙げて、我がF・マリノスがグランパスに0-4で完
【横浜F・マリノス】必見!!イタリアの名門・ASローマとの対戦決定!
2022年11月28日(月)に「EUROJAPAN CUP 2022」が開催されることが発表されました。対戦相手はセリエAに所属する「ASローマ」。かつて中田英寿が在籍していたことで知られるイタリアの名門チームです。ここでは、今回の対戦を楽
【横浜F・マリノス】名古屋戦プレビュー〜マリノスには負けられない一戦がここにある!!
2022年10月1日。豊田スタジアムにおいてJリーグ第31節「名古屋グランパスvs横浜F・マリノス」戦が開催されます。我がマリノスにとって、この試合は今年のリーグ戦を制覇するには絶対負けられない試合の一つです。そこで、ここでは過去の成績を紐
【横浜F・マリノス】2022年〜マリノス優勝の可能性を本気で探る!
2022年J1リーグも既に大詰め。9月28日現在、試合数こそばらつきがありますが、現在のトップは横浜F・マリノス。以下には、2位川崎フロンターレ、3位サンフレッチェ広島と続いています。果たして我がマリノスは残り5戦を制して優勝を手繰り寄せる
【横浜F・マリノス】頑張れ吉尾海夏!本当の力をJ1のピッチで魅せつけろ!!
2022年シーズン、吉尾海夏はFC町田ゼルビアでの輝かしい成績を提げて横浜Fマリノスに凱旋した。しかし、これまではリーグ戦先発は2試合のみで、期待されたゴールも1のみにとどまるなど本来の力を発揮しきれていない。ここでは、吉尾が今後のマリノス
【横浜F・マリノス】2022年YBCルヴァンカップ総括〜来年はどう戦う!?
2022年9月25日(日)、YBCルヴァンカップ準決勝戦が開催され、セレッソ大阪が浦和レッズを、サンフレッチェ広島がアビスパ福岡をそれぞれ下して決勝進出を決めた。一方、我が横浜Fマリノスはプライムステージにおいてサンフレッチェ広島に連敗を喫
2022年度シーズン、めざましい活躍を見せる横浜Fマリノスの西村拓真。先日の対福岡戦で負傷退場したものの、マリノスはその後の2連戦を1勝1分けで乗り切りました。とは言え、リーグ戦優勝という悲願を達成するには彼の復帰が待ち遠しいところ。当初、
日本時間2022年9月23日(金)21:30、ドイツ・デュッセルドルフでキリンチャレンジカップが開催され、日本代表が2-0でアメリカ代表に勝利しました。マリサポの私にとっては、我がマリノスの選手が誰も選ばれていなかったはとても残念ですが、ひ
「ブログリーダー」を活用して、茂shigeruさんをフォローしませんか?