メインカテゴリーを選択しなおす
この時期、タイミングでJリーグの監督は解任の話が出てきます。愛媛FCの次はカターレ富山の監督が解任となってしまいました。プロサッカーの世界、勝負事かつ、昇格&降格のあるJリーグでは結果を出せないままではチームが決断しなければならないです。カターレ富山の小田切監督は、J3リーグからJ2昇格させた功労者。J2リーグでは厳しい戦いだったのかもしれないです。特に某掲示板ではJ2昇格したのに編成面で補強を全然してくれな...
2025.5.21 YBCルヴァンカップ3回戦 vs カターレ富山
けが人続出の中で迎える過密日程下、平日アウェイ開催のYBCルヴァンカップ3回戦です。相手はJ2のカターレ富山様…
(第16節)後半アディショナルタイムのフリーキック VS カターレ富山
DAZN観戦でした。北海道コンサドーレ札幌の先発はGP菅野選手DFは右から髙尾選手、家泉選手、高嶺選手、中村桐耶選手ボランチは西野選手、青木選手サイドは右に近藤選手、左にスパチョーク選手トップにジョルディ・サンチェス選手、田中克幸選手今日の対戦相手はカターレ富山。対戦前のJ2順位では、カターレ富山は15位、北海道コンサドーレ札幌は14位でした。順位が近いチーム同士なため、お互い、直接対決でなんとしても倒したい状...
北海道コンサドーレ札幌は、ホームの大和ハウス プレミストドームでカターレ富山との試合です。カターレ富山の印象は、、、堅実なサッカーに見えたりしています。負けている時以外はリスクはあまり負わない感じ。ただの印象ですけれど。カターレ富山はここ最近、勝ちなしの試合が続いているようですが守備が大きく破綻することは無さそうです。大宮アルディージャには2-2で引き分けと強いチームにはやりあえるチーム力がある感じで...
今日は普通に仕事だったのですが、夕方の県内ニュースを録画予約するのを忘れ、モンテの報道をチェックできませんでした(-_-)。 まぁ、無得点ドローですから、メデァイの映像を見る価値もないのかもしれませんが、新システムを試した現状のモンテをどう分析しているのか?そんな内容のコメン...
同じ勝ち点同士の戦いは、スコアが動かず0-0の引分けでした・・・・(-_-)。 ただ、連敗中のモンテよりは、よい動きが見えました。 まずは、3バックの新システム。このシステムのお陰で、愛媛戦などに比べると、攻撃の数が増えたと思います。両WBの、吉田、坂本、イサカ選手らにボ...
NHK山形のやままるのsm。連休の合間で、番組自体があるかないか心配していたのですが、番組もコーナーもありました(^^;)。 父 「あら~鳴り物入りで始まった、サタデーやままるも、サンデーやままるも、前の土日に無かったので、てっきりやままるもGW休暇だど思ってだった~。」 ...
DAZN観戦 2025年J2リーグ第10節 カターレ富山vsいわきFC
前回の記事 <富山> coro5coro0.hatenablog.com <いわき> coro5coro0.hatenablog.com
【採点】"やる"も"観る"も罰ゲーム|1stR 2回戦 カターレ富山 vs 名古屋グランパス(ルヴァンカップ)
2025年4月6日に開催されたJ1リーグ第9節 湘南ベルマーレ vs 名古屋グランパスの採点・寸評・感想記事です。
DAZN観戦 2025年J2リーグ第8節 ロアッソ熊本vsカターレ富山
※前回の熊本の記事はこちら(2節・札幌戦、3-0)※前回の富山の記事はこちら(6節・鳥栖戦、0-1)<熊本スタメン>※()内は前節のスタメン前節(鳥栖戦、3-1)を境に、再びウイングバックを採用した従来の3-3-1-3へとマイナーチェンジした模様。GKバーンズ・アントンがJ1・町田から育成型レンタルで加入し、今節から登録される。大本の負傷が発表され、2/20に発生して全治約4週間との事で、前節復帰して途中出場。GK武者の負傷が発表され、3/8に発生して全治約6ヶ月との事。4節(徳島戦、0-1)で負傷交代した豊田の詳細が発表されるも、治癒期間は未発表。5節(山形戦、1-3)で負傷交代した阿部の詳細が発表され、全治約6週間との事。ユース所属のGK小園が2種登録選手となり、前節から登録される。<富山スタメン>前...DAZN観戦2025年J2リーグ第8節ロアッソ熊本vsカターレ富山
【ジェフ千葉】カターレ富山に4-2で敗北…ルヴァンカップ初戦敗退
2025・ルヴァンカップ1回戦 カターレ富山vsジェフユナイテッド千葉の試合結果や得点、インパクトのあったシーンについてまとめました。
【ルヴァンカップ・1回戦】カターレ富山 vs ジェフユナイテッド千葉 プレビュー
2025・ルヴァンカップ1回戦、カターレ富山 vs ジェフユナイテッド千葉の試合の注目ポイントや注目選手、スタメン予想、結果予想についてまとめたプレビュー記事になります。
DAZN観戦 2025年J2リーグ第6節 サガン鳥栖vsカターレ富山
<鳥栖スタメン>※()内は前節のスタメン松田詠太郎がJ1・マリノスからレンタルで加入し、前節(大宮戦、1-0)から登録され即途中出場、今節スタメンに。前節負傷交代した堺屋はベンチ外に。安藤の負傷が発表され、2/18に発生して全治約12週間との事。クリスティアーノの負傷が発表され、3/2に発生して全治約8ヶ月との事。鈴木の負傷が発表され、1/27に発生して全治約10週間との事。ユース所属の新川が2種登録選手となり、開幕節から登録され即ベンチ入りし2節(磐田戦、0-1)で初出場、以降毎試合途中出場を続ける。ユース所属の東口・黒木の2名が2種登録選手となり、今節から登録される。<富山スタメン>前節(今治戦、0-0)負傷交代した碓井はベンチ外に。開幕前の負傷者の発表は、ガブリエル・エンリケ(1/15発生、全治約3...DAZN観戦2025年J2リーグ第6節サガン鳥栖vsカターレ富山
【ジェフ千葉】ホーム開幕戦で富山に2-0完封勝利!10年ぶりに開幕2連勝達成
2025シーズン第2節カターレ富山をフクアリに迎えた開幕戦について、得点シーンやインパクトのあったシーンについてまとめました。
【2025・J2リーグ】全チームから1人ずつ厳選!期待の注目選手20名②
2025年のJ2リーグで活躍が期待される選手を全20クラブから1人ずつ厳選!若手のブレイク候補からチームのキーマンまで、注目選手についてまとめるシリーズ第2弾(全4弾)になります。
【富山新サッカースタジアム構想】野心的な「街なか駅ちかスタジアム計画」は実現できるのか?
「富山新サッカースタジアム構想」はこれまでになかった野心的なスタジアム構想です。 と言うのも「県庁所在地」に「街なか駅ちかの公設民営サッカースタジアム」を建設すると言うものすごく挑戦的な計画だからです。
2025年J2リーグ・開幕前の編集の雑感その2 ~タイムトラベル後の風景
その1※例によってあまり込み入った事は書いていませんJ2移籍情報一気に歯抜けのような状態になった関東地方。東京勢が一斉に昇格(町田・ヴェルディ)した2023年とは打って変わり、今度は北関東勢の一斉降格(栃木・群馬)というネガティブな要因が中心となってしまった前年。熱いダービーはお預けとなった水戸の心境や如何に。一方、そんな激変の期間をJ3で過ごす羽目となった大宮。浦島太郎の如く、戻って来て直ぐ目にしたJ2の風景は、周囲のクラブが殆ど居なくなっていた……というものになってしまったがその戦いぶりは如何に。<水戸ホーリーホック>新卒選手の主たる特徴が、入団の際逐一HPのニュースページで語られるという貴重なクラブ。その新人を8名と獲りも獲ったりだった前年、今オフもそれを継承して6人と多数を占める。既に特別指定の枠...2025年J2リーグ・開幕前の編集の雑感その2~タイムトラベル後の風景
DAZN観戦 2024年J2昇格プレーオフ決勝 カターレ富山vs松本山雅FC
<両軍スタメン>富山はベンチメンバーを井上→吉平と1名入れ替え。松本はベンチメンバーを中村→常田と1名入れ替え。準決勝の記事-富山1-1FC大阪松本1-1福島過酷な戦いであるJ3の舞台も、昇格プレーオフをもって締められる事となったのが今季から。そして初めてのこの試みは、下剋上も無く上位同士のぶつかり合いという決勝のカードに。富山と松本、リーグ戦での勝ち点では一段の開き(勝ち点差4)があるものの、この一発勝負の場で大きなウェイトを占めるのが勢いの差。J1昇格POと違い3週間のブレイクも無いしともに準決勝は引き分けでの勝ち上がりでしたが、3位・富山は後半FC大阪に押されまくりの内容で、シュート数も倍以上の差を付けられながら何とか逃げきり。対する4位・松本は、福島に先制されながらもその持ち味を抑制し、かつ後半は...DAZN観戦2024年J2昇格プレーオフ決勝カターレ富山vs松本山雅FC
J1・J2昇格プレーオフ、及びJ3・JFL入替戦の結果と存在意義!?
ファジアーノ岡山がJ1昇格プレーオフを無失点で勝ち抜き、遂にJ1初昇格を決めました。16年間の長きにわたる苦難と苦労の連続を思えば感無量でありますが、J1での戦いに関しては不安が先に来るというのは私だけではないでしょう。しかし、まだ見ぬ景色を見ることができるというのはこの上ない幸せです。今はまず昇格したという事実を喜びましょう。今季から、J3からJ2に昇格するチーム数が2から3に増加し、J3リーグ年間順位の3位~6位の4チームによるJ2昇格プレーオフが初めて実施されました。また、J3最下位のチームはJFLへ自動降格、そして19位のチームはJFL2位のチームとホーム&アウェーの入替戦を実施します。チームの入替が増えればリーグそのものも活性化されますが、入替戦はまだしもJ1昇格プレーオフ、J2昇格プレーオフの...J1・J2昇格プレーオフ、及びJ3・JFL入替戦の結果と存在意義!?
J1昇格プレーオフ、J2昇格プレーオフ、そしてもう1試合ありました、J3・JFL入れ替え戦。熱い試合でした。DAZNで全試合を観戦しました。途中、試合時間がかぶる時間帯はそれぞれのページを開いて同時観戦でした。忙しい観戦でした。結果はJ1昇格プレーオフファジアーノ岡山(J2 5位) 2-0 ベガルタ仙台(J2 6位)ファジアーノ岡山は守備力が安定しておりプレスも効率良く、整備されている感じでした。そして先制したファジアーノ...
DAZN観戦 2024年J2昇格プレーオフ準決勝 カターレ富山vsFC大阪
<両軍スタメン>今季からJ3にも導入されたプレーオフ……というのは今更説明不要か。ともあれ、ここからはまさに言葉は不要といえる戦いが始まり。その出場クラブは多種多様というイメージ。前年も3位で昇格争いの常連といえるが、J2に居たのは10年前である富山。J1経験もありながら凋落激しく、POがまさに再度のチャンスという格好の松本。特異な攻撃サッカーで、突如とした新興勢力として名を馳せた福島。そしてJ参入から2年目と、文字通りの新興勢力ながら切符を掴まんとするFC大阪。新旧のクラブがごちゃ混ぜといった感じななか、昇格を手にするのは何処になるのか。この試合の会場は、2年連続の3位となった富山のホーム・富山県総合運動公園陸上競技場。前年の3位はまさに紙一重で、2位で昇格した鹿児島とは勝ち点で同着。しかし得失点差で涙...DAZN観戦2024年J2昇格プレーオフ準決勝カターレ富山vsFC大阪
【横浜F・マリノス】朴一圭選手復帰!?上島拓巳選手福岡へ!?昇格プレーオフも
シーズンが押し迫ると湧いてくる移籍の噂。公式から発表されるまでは何が起きるか分かりませんが、愛する選手たちの動向だけに気にせずにはいられません。実現すれば願ったり叶ったり突然飛び出した朴選手の加入話。鳥栖のJ2降格を考慮すれば、十分現実味あ
DAZN観戦 2024年J3リーグ第34節 ガイナーレ鳥取vsカターレ富山
<両軍スタメン>J3の昇格争いも、大詰めである残り5戦。それにも拘らず、プレーオフ圏を巡っては大混戦が続く状況でどうなるかは全く解らず。それに急浮上して割って入ったのが鳥取で、3連勝を3度重ねる好調ぶりで肉薄。最初の3連勝の前(22節時点)は、最下位と勝ち点差僅か5の17位であっただけに、追う者の強さを最も発揮しているクラブといえるでしょう。ここに来てようやく新監督・林健太郎氏の理想が……という評価はシーズン終了後に下すとして、ここまで来れば是非とも出場を果たしたいプレーオフ。しかしこの日の相手は富山で、ワンランク上の「自動昇格を目指すクラブ」という位置付けで苦戦は必至であり。富山のキックオフで開始した試合、いきなり碓井狙いのロングパスのセカンドボールを井上が落とし、再度碓井を経由して松岡が中央からミドル...DAZN観戦2024年J3リーグ第34節ガイナーレ鳥取vsカターレ富山
DAZN観戦 2024年J3リーグ第32節 テゲバジャーロ宮崎vsカターレ富山
<両軍スタメン>富山は、瀬良が累積警告により出場停止。富山が敗戦した時点で、翌日試合を控える首位・大宮の昇格が決定。首位を快走する大宮に、昇格リーチが掛かった今節。丁度代表ウィークで上位カテゴリが休養の時期と、運の良さを感じる巡り合わせとなりましたが、一方でそれを左右する対象クラブにとっては悪い意味で注目の的となり。それが目下3位の富山ですが、自身の状況としては、自動昇格圏に入り込む事あるのみでしょう。前節で2位・今治との直接対決で勝利出来なかった(0-0)直後とあっては尚更であり。その富山の頼れる助っ人であるレイリアですが、今季は一貫して最前線でのプレーとなっており。それも1トップという基本布陣が多いので、本来の姿である推進力を中々活かせない感じであり。この日もロングボールのターゲットを主たる役割としな...DAZN観戦2024年J3リーグ第32節テゲバジャーロ宮崎vsカターレ富山
DAZN観戦 2024年J3リーグ第24節 ギラヴァンツ北九州vsカターレ富山
<両軍スタメン>北九州ホームだが、↓とは逆のコートで前半スタート。この日は「ギラヴァンツサマーフェスティバル」という特別なイベントで、5桁の観衆を集める(12,448人)に至ったミクニワールドスタジアム北九州。この専用スタジアムが完成したのが2017年ですが、その前年にまさかのJ3降格に至ってしまった北九州。それ以前は、プレーオフ圏に入りながらもJ1ライセンスが無く出場出来ずというシーズン(2014年)もあり、ようやくJ1昇格への道筋を整えた所での降格はダメージが大きく。以降J2復帰した(2020年)ものの結局定着できず、前年は2度目のJ3最下位に沈んでしまい。辛うじてJFL降格は免れたものの、汚泥からの脱却を目指す事となった今シーズン。しかし13節からここまで無敗(7勝4分)という歩みで、それを果たしつ...DAZN観戦2024年J3リーグ第24節ギラヴァンツ北九州vsカターレ富山
DAZN観戦 2024年J3リーグ第23節 カターレ富山vsAC長野パルセイロ
<両軍スタメン>富山は夏バージョンのユニフォーム、という事で赤が強く出たカラーに。上位カテゴリの中断期間による空白を埋めた功労者であるJ3も、今節を持って中断に入り。目下7戦無敗・5戦連続無失点と、上昇機運がハッキリしているホームの富山は、それを維持して良い気分でブレイクする事が出来るかという一戦となりました。そんな好調な相手に対し、6戦未勝利という真逆のような立場の長野は立ち上がりから、それを阻まんとハイテンションで挑み。相手サイドバックに対し、ウイングバックが果敢に規制を掛けにいくというハイプレスの姿勢で、その順風なペースを乱さんと試みます。前半4分、富山はGK田川からの組み立てで、右から前進の姿勢をとるや例に漏れず西矢に対して田中が前に出る長野。しかしその規制が遅れたためにその裏を取り、末木→高橋馨...DAZN観戦2024年J3リーグ第23節カターレ富山vsAC長野パルセイロ
いわてグルージャ盛岡対カターレ富山戦。 開始1分、23.西谷のシュート。 前半は富山が攻め立てます。 27.吉平翼がキャプテンマーク巻いてます。 9…
駐車券が完売していたため、卸売市場敷地内のBig Proから、 シャトルバス。行きは17:15が最終らしいのでその1つ前に間に合ったらしい。 いわぎん…
天皇杯2回戦 神戸2-0富山さん まとにかく同じ相手に連敗は阻止
J3に甘んじている富山さんにルヴァンに続いて負けるわけにはいかないというプレッシャーが見ている我々にはありました ま、危ないシーンはほぼ一度だけだったでしょうか? 主力を投入したこともあって収支ゲームを
(ルヴァンカップ)プレーオフラウンド第2戦勝利! VS カターレ富山
YBCルヴァンカップ プレーオフラウンド第2戦カターレ富山 1-2 北海道コンサドーレ札幌得点者:鈴木武蔵選手、中村桐耶選手2戦合計 北海道コンサドーレ札幌 3-2 カターレ富山 やりました!第2戦に勝利したことでルヴァンカップはベスト8進出決定!プライムステージへ進出です。第1戦の失敗を繰り返さないように前半は積極的に攻めていました。攻撃は長続きしなかったですが、効果的にやれていたのではないかと思います...
ルヴァンカップ プレーオフラウンド第2戦、アウェイ富山でのカターレ富山戦になります。先発メンバー予想ではリーグ戦メンバーとルヴァンカップメインで戦っていたメンバーの混合をやるようです。第1戦の前半のような戦いはさすがにやらないと思いますが疲労回復がどこまでできているか走れる体力がないとなかなか良い内容にはならないだろう、と感じています。どの対戦相手でもまずは先制点、さらに追加点、とたたみかけて欲しい...
(ルヴァンカップ)苦しんで苦しんでなんとか引き分け VS カターレ富山
今日は、ルヴァンカップ プレーオフラウンド第1戦、ホーム札幌ドームでの試合でした。結果は北海道コンサドーレ札幌 1-1 カターレ富山得点者:長谷川選手今日の前半は眠っていたのかと思うくらい、選手の集中力が無く、勝利への執念も見られずで悲しくなりました。現地へ応援に行っているサポーターに失礼ではないかと思うくらい情けない先制点献上。前半8分に、あっさり失点してしまいました。カターレはプレスをかけてはき...
明日、6月5日(水)は、ルヴァンカッププレーオフラウンドです。プレーオフラウンドは、対戦相手同士がホーム&アウェイの2戦戦い、2戦合計の結果で勝敗を決めます。北海道コンサドーレ札幌の対戦相手は J3リーグのカターレ富山。カターレ富山はルヴァンカップでジャイアントキリングしまくって来ました。1回戦 カターレ富山 2-1 モンテディオ山形2回戦 カターレ富山 0(PK6-5)0 清水エスパルス3回戦 カターレ富山...
再びジャイキリなるか!〜最新!レンタル先で戦う5人のF・マリノス戦士たち(2024年5月4週)
こんにちは、横浜F・マリノスを応援する茂です。田川選手所属の富山がルヴァンカップで神戸を破り、プレーオフラウンド進出を決めました。勝利したチームは大盛り上がりとなり、敗れたチームはかなりのダメージを受けますが、まさにジャイキリはカップ戦なら
もうすでに決まっていたことなのですが、記録していなかったので。。。YBCルヴァンカッププレーオフラウンドの対戦相手はJ3のカターレ富山となりました。実は、カターレ富山は、あの、ヴィッセル神戸にPK勝利してきました。北海道コンサドーレ札幌としては、またしてもJ3チームとの戦い。逆にヴィッセル神戸の方が苦手意識が強いので久しぶりの対戦になるチームの方が良いかもしれない。ルヴァンカッププレーオフラウンドはホーム...
ルヴァンカップ敗退。 3回戦でJ2長崎に しかも、一人少ない状況で ジャイキリされた J1が強いわけではない あれ 浦和 アレ ♦️長崎戦 スターティン…
富山がPK戦の末神戸を撃破!〜ルヴァンカップ1stラウンド第3回戦
こんにちは、横浜F・マリノスを応援する茂です。カテゴリーが異なるクラブ同士の対戦では、かなりの頻度で下剋上が起こります。昨日のルヴァンカップでも浦和が長崎に敗れたり、富山が神戸を撃破したり、上位カテゴリークラブが複数敗退しています。ある意味
田川選手所属の富山が昇格圏内まであと一歩〜最新!レンタル先で戦う5人のF・マリノス戦士たち(2024年5月3週)
こんにちは、横浜F・マリノスを応援する茂です。レンタル勢の苦戦が続く中、田川選手所属のカターレ富山が好調です。田川選手自身は富山の正GKとして活躍中。リーグ戦では昇格圏間近の7位までチームが上昇。天皇杯では1回戦進出を決め、5月26日には関
DAZN観戦 2024年J3リーグ第11節 松本山雅FCvsカターレ富山
<両軍スタメン>松本ホームだが、↓とは逆のコートで前半スタート。大宮が降格してきた事で、J1~J3全てのカテゴリを経験するクラブがまた一つ増えた今季。そのうちの一つである松本ですが、今季もまた素直な昇格争いとは無縁となるシーズンの立ち上がりを強いられ。過多な選手編成と、負傷離脱者が織り成す事で、中々メンバーを固定できずにいるというのがこの表を見た第一印象。チームトップの出場時間者が、移籍組かつベテランの山本康・馬渡というのが寂しくもあり。8節・金沢戦での6失点での大敗により、ディフェンスラインも安定せずな状況に陥ってしまったでしょうか。この日は浅川が負傷離脱から復帰しましたが、その負傷という要素が依然として付いて回る事となり。入りのボール争いの時間帯で、浮き球を拾いにいった菊井が下堂のチャージを受けて、肩...DAZN観戦2024年J3リーグ第11節松本山雅FCvsカターレ富山
富山が清水を破り3回戦進出!〜最新!レンタル先で戦う5人のF・マリノス戦士たち(2024年4月4週)
田川選手が抜群の集中力を発揮して、カテゴリー上位の清水を封じ込めましたね。一度は正GKの座を明け渡すことがありましたが、今回の活躍により存分に存在感をアピールできました。ここでは、2024年4月4週における「レンタル先で戦う5人のF・マリノ
清水エスパルス vs カターレ富山 実りある敗戦 2024 ルヴァンカップ 1stラウンド2回戦【試合レビュー】
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。 2024 ルヴァンカップ 1stラウンド2回戦は、延長、PK戦の末、敗れました。 この記事は、2024ルヴァンカップ 1stラウンド2回戦、カターレ富山戦を考察し
清水エスパルス vs カターレ富山 ONE FAMILYで高みへの挑戦 2024 ルヴァンカップ 1stラウンド2回戦【試合プレビュー】
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。 4月24日(水)は、ルヴァンカップ 1stラウンド2回戦、カターレ富山との対戦です。 この記事は、ルヴァンカップの対戦表、直近の成績、対戦成績、選手たちのコンディ
4発を決めた甲府が昇格圏へ〜最新!レンタル先で戦う5人のF・マリノス戦士たち(2024年4月3週)
P・ウタカ選手の2ゴールを含む4点を奪った甲府が昇格圏進出。木村卓斗選手も89分まで出場し、2本のシュートを放つなどチームの勝利に貢献しました。なお、J3リーグはこれまでの未消化試合が行われ、西田選手所属のAC長野パルセイロと、田口選手所属
富山今季初勝利も田口選手は出番なし!〜レンタル先で戦う5人のマリノス戦士たち(2024.3月第4週)
こんにちは、横浜F・マリノスを愛する茂です。今週は代表ウイークということで、F・マリノスサポーターにとっては少し寂しい週末ではありましたね。過密日程をこなす選手たちにとっては、良いリフレッシュになったのではないでしょうか。一方、J2・J3は
さんざんな試合だったようですね!逆転敗戦ルヴァンカップ・アウェー富山戦!
今夜はテレビ視聴ができないでの、普通に仕事をし帰宅しました。風呂に入り、晩酌を始めたのは、前半戦が終わる頃でした。 その後は、Jリーグjpの速報掲示板を眺めていました。先発メンバーはチェックしていました。ほぼ昨夜父が予想したメンバーでした(^^;)。 今季加入した選手も多数...
DAZN観戦 2024年J3リーグ第3節 カターレ富山vs奈良クラブ
<両軍スタメン>一般的には春のイメージが強い3月ながら、まだまだ寒風吹き荒ぶ時期。それを象徴するかのように、奈良・フリアン監督の帽子姿が似合う雪が荒れ狂う中での試合開催となりました。降雪の厄介な所は、視界・識別の問題。うっすらと積もった白銀のピッチによる、カラーボールの使用は開幕直後・閉幕寸前で良く見られるものであり。この日は積雪こそ無かったものの、競技場のトラックには部分的に雪が残されており、開催するに当たっての裏方の苦労がしのばれますがそれプラス秋春制の是非は置いておく事にします。そして降雪というのは、断続的に強弱が変化するというもの。雨ならばまだしも、宙に舞う無数の白い物体が可視される事で、プレイヤーに多大なストレスを与えるのは想像に難くなく。この日も例に漏れず、試合中に吹雪に近い状態となったり全く...DAZN観戦2024年J3リーグ第3節カターレ富山vs奈良クラブ
明日、ルヴァンカップ・アウェー富山ですね。モンテイレブンは富山の夜でしょうか(^^;)。山形は雪模様ですが、富山も雪でしょうか?寒いんでしょう。 さて、5連戦の2戦目、平日開催日ということで、明日は当然ターンオーバーの先発メンバーでしょう。 今季3節まで途中出場した選手を中...
西村拓真選手リーグ戦初ゴール!〜レンタル先で戦う5人のマリノス戦士たち(2024.3月2週)
こんにちは。横浜F・マリノスが大好きな茂です。今週も、怪我で欠場中の西田選手以外は、全ての選手がスタメンに名を連ねて活躍しています。特に、セルヴェットFC所属の西村選手は早くもチームに馴染んでいるようで、すでに結果も出していますね。ここでは
カマタマーレ讃岐 0-0 カターレ富山 前半は押され気味。 後半は立て直して戦えてる。 あれ、再放送? スコアレスドローだったけど。 失点しなかっただけマシかも。 あれよく防いだな!?ってのが1回あったけど。 押しこめられることなく跳ね返せたのほんと助かったw しかし得点のにおいもなかったな。 次回に期待。 大野くんは2節にしてイエロー2枚なんだけど、大丈夫そ? それにしても3月になって雪が舞う中の観戦になるなんて予想外すぎるにもほどがあるが??? メイン側よりバックスタンド側の方が吹雪いてた気がする。 まじ地獄w