メインカテゴリーを選択しなおす
アーノルド、レアル移籍決定的!?リヴァプールにとっては痛すぎるワケ。
どーも、てぃしーです。現在、移籍市場を賑わせているリヴァプールの右SBトレント・アレクサンダー=アーノルドのレアル・マドリードへの移籍合意報道…。リヴァプールが一番失いたくない選手をレアルが狙ってます。今回は、リヴァプールにとってアーノルド...
新城(ニューカッスル)の要塞。堅すぎる守備(4-5-1)ブロックを考察!!
どーも、てぃしーです!今回は、ニューカッスルの強固な守備(4-5-1)ブロックについて考察します。ニューカッスルがカラバオ杯決勝でリヴァプール相手に用いた守備ブロックですね。リヴァプールの前半のシュート数をわずか一本に抑えた新城の堅固な要塞...
【24/25】 プレミアリーグ第29節 アーセナル対チェルシー振り返りレビュー
どーも、てぃしーです。プレミリーグ29節アーセナル対チェルシーの試合を振り返りたいと思います。この試合で勝利したアーセナルの戦術が本当に素晴らしかったので、今回はアーセナルの攻守における配置などを見ていきたいと思います!※こちらのブログは、...
【24/25】プレミアリーグ第28節 ノッティンガムフォレスト対マンチェスターシティ振り返りレビュー!
どーも、てぃしーです!今回は、【24/25】プレミアリーグ第28節フォレスト対シティの試合の振り返りレビューをしていきます。(サッカー好きの素人目線で)この試合を1-0で見事勝利したフォレストの守備を中心的に見ていきます。個人的にこの試合は...
サッカーの「5レーン戦術」は、攻撃時にピッチを5つの縦レーン(レフト、ハーフレフト、センター、ハーフライト、ライト)に分けて配置を意識する戦術です。5レーンを活用することで、ボール保持者や味方の動きの予測がしやすくなり、ピッチ全体を幅広く使った攻撃を仕掛けやすくなります。 ### 5レーン戦術の基本構成 1. **レフト・ライトレーン(サイドレーン)** - 左右の両サイド部分で、サイドバックやウィングが…
【24/25】プレミアリーグ第27節 リヴァプール対ニューカッスルの振り返りレビュー!
どーも、てぃしーです。今回は、プレミアリーグ第27節、リヴァプール対ニューカッスルの試合を振り返っていきます。勝利したリヴァプールにフォーカスし、保持時の配置等を確認していきます。それではどうぞ!○スタメンニューカッスルは、この試合イサクが...
どーも、てぃしーです!今回はリヴァプールにフォーカスして【第26節シティ対リヴァプール】振り返りレビューの記事を書きました。この試合でのリヴァプールの保持時のビルドアップ、非保持時のブロックを重点的に見ていきます。それでは、どうぞ!スタメン...
どーもてぃしーです。今回は、現在不調のユナイテッドについて、少しだけ語っていこうかなと思います。私てぃしーは時間の都合もあって、毎試合ユナイテッドの試合をフルで視聴しているわけではないので、あまり深掘りはできないのですが、低迷の要因などを語...
【プレミアリーグ第25節】トッテナム対マンチェスター・U 振り返りレビュー
どーも、てぃしーです。今回は、プレミアリーグ第25節トッテナム対ユナイテッドの試合を振り返りたいと思います。この試合で見ることができた両チームの攻守の配置等を記事にまとめました。※こちらは解説系ブログではありません。あくまでもサッカー好きの...
【サッカー】日本代表VSオーストラリア代表!!W杯アジア最終予選!!強豪相手にホームで完勝なるか?
☆日本代表VSオーストラリア代表マッチプレビュー☆ W杯アジア最終予選第4戦日本代表VSオーストラリア代表。 前節、難敵サウジアラビア相手にアウェイで2-0で勝利した日本代表。 日本に移動して強豪オーストラリアを迎え撃ちます。 ただオーストラリアはインドネシアに引き分けたり、バーレーンにホームで敗北したりと調子が上がらない様子。 今回もイケるんじゃね?っていう雰囲気もありました。 ただ、キャプテンの遠藤が体調不良で欠場濃厚というネガティブなニュースもありました。 そんなオーストラリア戦のメンバーはこちら。 体調不良の遠藤の代わりに田中碧。 鎌田の位置に久保。 それ以外は変わらないメンバー。 対…
【サッカー】ヨーロッパサッカー2024-2025シーズンが始まる!!今シーズンのみどころと視聴方法のまとめ!!
☆さてさて新しいシーズンの幕開けです!!☆ EURO2024と、パリオリンピックも終わり、息つく間もなくヨーロッパサッカー2024-2025シーズンの開幕です。 EUROもパリオリンピックサッカー男子も優勝国はスペインで、無敵艦隊が猛威を振るいました!! 僕の永遠の推しチームFCバルセロナの選手であるラミン・ヤマル、フェルミン・ロペスも大活躍だったので、来る新シーズンも楽しみです!! ここまで大きな移籍と言えば、PSGのエムバペのレアル・マドリー行きですね!! 噂にはなっていましたが、とうとう移籍してしまいました。 日本人関連でいうと伊藤のバイエルン移籍が衝撃的。 怪我をしてしまったのは残念で…
ボランチパパです! 本日はプレミアリーグの開幕戦、マンチェスターシティとチェルシーの対戦について正直な感想を書きます。結果はマンチェスターシティが2-0で勝利し、シーズンを順調にスタートしました。 試合巧者のマンチェスターシティ、さすがの試
【サッカー】パリオリンピック日本代表×スペイン代表!!因縁の相手スペインと激突!!
☆日本代表×スペイン代表マッチレビュー☆ 予選を3戦全勝。 7得点0失点という、望外の結果で切り抜けた我らが日本代表。 大会前は注目されていませんでしたが、一気に優勝候補へと躍り出ました。 準々決勝の相手はエジプトかな?と思っていたらスペインが最終戦でターンオーバーしたこともあってやらかし、2位に。 準々決勝はスペインとの対戦になりました。 オーマイガー!! EURO2024で圧倒的な攻撃力で優勝したスペイン代表は、パリオリンピックでも優勝候補。 ヤマル、ニコ・ウィリアムスは招集外なものの、アレックス・バエナ、フェルミン・ロペス、クバルシらが中心になり、OA枠もばっちり3人分使っていました。 …
【サッカー】U23日本代表がパリオリンピックでパラグアイ相手に初戦を戦う!!
☆U23日本代表×U23パラグアイ代表マッチプレビュー☆ 明日開会式のパリオリンピックですが、サッカーは一足先に開幕。 グループDの日本代表は、南米予選を1位で通過したパラグアイと対戦。 今回はあのブラジルが予選敗退するという衝撃的な結果になりました。 ちなみにオリンピックサッカーはヨーロッパはそこまで力を入れていませんが、南米はだいぶガチで来ます。 今回、U23日本代表参加国中唯一、オーバーエイジ枠を使用しておらず、しかも所属チームの事情などで久保建英、鈴木唯人、松木玖生などの選手を招聘できませんでした。 ぶっちゃけ、メンバー発表で萎えちゃってパリオリンピックのサッカーへの興味を失っていまし…
【サッカー】EURO決勝スペイン×イングランド!!戴冠はどちらの手に?
☆ついに決勝戦!!スペイン×イングランド☆ EURO2024もついに決勝戦!! カードはスペイン×イングランドになりました。 これはなかなかに興味深い対戦。 開幕から下馬評を覆し、ずっと好調のスペインと、優勝候補と言われながらもなかなか調子が上がらないイングランド。 対照的な2チームの戦いになりました。 ただ、イングランドもラウンド8のスイス戦から3バックフォーメーションを変更し、ラウンド4のオランダ戦ではだいぶ流動的なアタックができるようになってきていました。 イングランドは、もともとケイン、べリンガム、サカ、フォーデン、ライスなどタレントを抱える優勝候補のチーム。 ギリギリで勝利しながら、…
【サッカー】EURO2024ラウンド8の死闘!!強豪同士のガチンコバトルを制したのは?
☆ベスト4入りをかけた死闘!!☆ 毎日暑い日が続いておりますが、サッカーEURO2024も激アツな闘いが続いております。 負けたら終わりの決勝トーナメントに突入し、欧州の頂点を目指した戦いもいよいよ佳境。 ベスト4入りをかけたラウンド8の試合が昨日、今日で行われました。 まずはドイツ×スペイン!! いや、ぶっちゃけここで優勝候補と目されるこの2国がぶつかるのは勿体なさすぎます!! スペインは、当初はそこまで期待されていませんでしたが、全員のコンディションが良く、ハイプレスもハマっていてアグレッシブなサッカーを展開しています。 その勢いそのままに開催国ドイツ相手に主導権を握ります。 この日は、特…
【サッカー】EURO2024ベスト8が出揃う!!パリオリンピック五輪代表のメンバー発表について!!
☆いよいよ決勝トーナメント突入☆ さあさあ。 ドイツで開催中のEURO2024もいよいよ決勝トーナメントに入りました。 ここからは、負けたら終わりのノックアウト方式。 ヒリヒリする戦いが続きます。 決勝トーナメントからは、延長、PK戦もあります。 さてそんな決勝トーナメントラウンド16の対戦カードはこちら!! ドイツ×デンマーク、フランス×ベルギーなどのビッグマッチがありました!! ドイツ×デンマーク イタリア×スイス スペイン×ジョージア イングランド×スロバキア フランス×ベルギー ポルトガル×スロベニア オランダ×ルーマニア オーストリア×トルコ ☆ドイツ×デンマーク、イングランド×スロ…
【サッカー】U23日本代表 VS U23ウズベキスタン代表!!いよいよ決勝戦!!優勝カップはどちらの手に?
☆U23日本代表 VS U23ウズベキスタン代表☆ 準決勝のイラク戦で会心のゲームを披露し、パリ五輪の出場権を獲得したU23日本代表。 いやー、めっちゃいい試合でしたね~。パリ五輪の出場は決まったものの、大会はまだ続きます。 優勝を懸けたウズベキスタンとの1戦。 ウズベキスタンに勝利して有終の美を飾りたいところ。 hiro0706chang.hatenablog.com さてスタメンはこちら。 前節から3名を入れ替えていますが、DFラインはそのままでガチで勝ちに来ているスタメンです。 西尾を先発で使うかなと思いましたが、好調の高井、木村コンビを起用。 SBも内野、半田が大会前はレギュラーと目さ…
【サッカー】U23日本代表 VS U23イラク代表マッチレビュー!!勝てばパリオリンピック出場が決まる重要な1戦!!
☆U23日本代表 VS U23イラク代表マッチプレビュー☆ ラウンド8で開催国カタール相手に延長戦を戦い4-2で勝利したU23日本代表。 いやー、負けたら終わりの痺れる1戦でしたね。 相手GKの退場がなかったら危なかったかも(;^ω^) U23アジアカップのラウンド4まで進出した4つの国は日本、イラク、インドネシア、ウズベキスタンとなりました。 あれ?韓国は?サウジは?オーストラリアは?イランは? 番狂わせの連続でこれら強豪国は軒並み敗退。 日本以外は見慣れない顔ぶれが揃いました。 韓国は10大会連続出場していたのに今回出場権を逃して、国内では批判の嵐みたいですね(;^ω^) さて、日本のスタ…
【サッカー】U23日本代表 VS U23韓国代表!!1位通過を懸けた日韓戦!!
☆U23日本代表 VS U23韓国代表マッチプレビュー☆ さてさて、パリオリンピックを目指すU-23日本代表は、最大のライバル韓国との対戦になります。 すでに日本も韓国も2勝してグループステージ突破を決めていますが、勝ち点、得失点差ともに全く同じで、この試合でどちらがグループステージ1位抜けするかが決まります。 引き分けならPK戦になるみたいですね~。 「まぁ、決勝トーナメントに進めるなら、勝っても負けてもいいんじゃね?」とかのたまっているそこのアナタ!! そんな考えはベリースイートと言わざるを得ませんね。 羊羹の上にホイップクリームをまぶして、さらにはちみつをとろ~りかけたぐらいスイートです…
【サッカー】U23日本代表 VS U23UAE代表!!パリオリンピック出場を懸けた戦い!!
☆U23日本代表 VS U23UAE代表マッチプレビュー☆ パリオリンピック出場を懸けた戦い、サッカーU23アジアカップ。 グループステージ初戦だったU23中国戦、序盤で退場者を出してしまったU23日本代表は松木の先制点を守り切り、辛くも1-0で勝利しました。 hiro0706chang.hatenablog.com 続く第2戦は、中東の難敵・UAEです。 アジアの中では中堅国ですが、カウンターを得意としていて侮れない実力をもっているチームです。 第3戦の韓国戦を前に、連勝してグループステージ突破を決めたいところ。 ちなみに韓国は第1戦のUAE戦を1-0で勝利、第2戦の中国戦を2-0で勝利して…
主力を相変わらずごっそり抜けれて下位に沈む鳥栖(相手が悪かったのもありますが・・・)怪我人が多い中、上位に食らいついている神戸ミッドウィークで天候も悪い中での難しい一戦をざっくりと振り返ります! いつでも入りそうな分悩みすぎた感があった。
6節 マリノス0vs0川崎 乱打戦の要素が沢山なのにスコアレス
開幕をACLの決勝トーナメントから迎えて、非常にコンディショニング面でも難しい中でのリーグ戦となっている両チーム。勝ったり負けたりを繰り返し波に乗り切れないところまでそっくりな両チームの神奈川ダービーをざっくりとまとめます。 ピッチコンディ
以前の記事で森保JAPANのサッカーがつまらない5つの理由を挙げました。(記事はこちら)その記事は発足から22年のカタールW杯までを中心に述べたのですが、その後から24年1月のアジア杯まで日本はドイツを破るなど怒涛の快進撃を続けました。その
開幕節 名古屋0vs3鹿島 森保監督後任の最右翼だが問題点は同じ
昨シーズン中盤まで優勝争いを演じ強さを見せたものの、マテウスのサウジ移籍から分かりやすく失速した名古屋。生え抜きの岩政監督の元、実は定義も曖昧な「鹿島らしさ」を求めて、失敗しブラジル人路線の伝統から脱却を図る初年度の鹿島。より上のレベルに達
開幕節 広島2vs0浦和 リーグ開幕を告げる新スタジアム柿落とし
待望のサッカー新スタジアム「EDIONピースウィングスタジアム」での開幕戦。昨シーズン3位の浦和と4位の広島という、上位進出を目論む両チーム。浦和はうまくいっていた中で、監督とエースの流出があったのにも関わらず、ほぼ完璧な補強を行って開幕戦
ACL R16 マリノスvsバンコクU 縦へ縦へでこじ開けた快勝
前日の川崎の敗退(記事はこちら)、甲府は厳しそうな状況の中、日本勢の最後の希望となったマリノス。1st legは敵地で引き分けと悪くない結果を手にし、挑んだホームでの第二戦をざっくりと振り返ります。 やはりACL特有のぶつかり合いとなった試
ACL R16 川崎vs山東 典型的なJクラブのACLでの負けパターン
アウェイでの第一戦を3-2で競り勝ちアドバンテージを得て挑んだホームでの第二戦。結果は後半アディショナルタイムのCKから被弾し2-4で競り負けて、一番ほしいACLのタイトルがなくなりました。リーグ開幕前にいきなり大一番を迎えるなどエクスキュ
レアルソシエダ512分間無得点に終止符を打った久保建英選手の値千金ゴール!!
このサイトは収益手段としてアフィリエイト広告を掲載しています。「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは
サッカー選手はチームで何年大活躍しても引退してすぐには監督になれない!!
このサイトは収益手段としてアフィリエイト広告を掲載しています。「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは
シーズン開幕を告げる塩試合_富士フィルムカップ 神戸0vs1川崎
シーズン開幕を告げる、前年のリーグ王者と天皇杯覇者が戦う富士フィルムスーパーカップ。今年はリーグ王者のヴィッセル神戸と天皇杯覇者の川崎の戦いとなった。神戸は今シーズンの初の公式戦だが、ACLが夏春制で年を跨ぐレギュレーションなので、川崎はミ
ムバッペ160億を袖にして、半額以下と言われるレアルマドリードへ
このサイトは収益手段としてアフィリエイト広告を掲載しています。「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは
エムバペのいるパリサンジェルマン相手にも久保選手ソシエダで一人大活躍!!
このサイトは収益手段としてアフィリエイト広告を掲載しています。「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは
日本代表の伊東報道からのベスト8敗退の傷が癒えぬ中、決勝は中東国同士の決戦になるなど、中東国の躍進が今大会の1番のハイライトと言えます。日本だけではなく、韓国・オーストラリアに加え東南アジアの各国にとって非常に苦戦した、今大会を通して感じた
久保建英選手3度目のチャンスは何と当たり損ねのゴロに・・・まあ、たまにはあるさ次の試合、次の試合。
噂の域であるが、バルサなんて話も有るとか無いとか。でも行ってもバルサじゃチョッと厳しいか。ガラタサライ移籍の話
このサイトは収益手段としてアフィリエイト広告を掲載しています。「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは
このサイトは収益手段としてアフィリエイト広告を掲載しています。「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは
巨人軍よ紳士たれ・・・常に紳士たれ(故正力松太郎氏)が残した名言中の名言です
このサイトは収益手段としてアフィリエイト広告を掲載しています。「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは
伊東純也選手への性加害疑惑の新潮報道についての怒りと憤りについての記事を出しました。(こちら)この記事はあくまでも残念ながら敗退してしまったアジア杯単体のみへの影響を考えての、怒りとやるせなさの記事でした。私が本当に危惧するのはこの報道の今
日本代表アジア杯23総括 ずっとイライラハラハラしていた大会だった・・・
ベスト8で散った日本代表。優勝以外は全て失敗今までにない圧倒的な優勝候補として臨んだ今大会は、GKの不安定さ、上がらない主力のコンディションイラクに負けてのグループリーグ2位そして伊東純也の性加害報道からの離脱イランに完敗と明るい話題よりも
vsイラン 選手採点 前半と後半で別チームになってしまって評価は難しい
ちょっと感情的になりながら試合内容の記事を書いてしまったのですが(記事はこちら)選手採点もやっていきます。どうしても後半の内容の方が評価に響いてきてしまうのをご了承ください。5.5が及第点の10点満点評価です。 ザイオンは良かったよ、でも周
準々決勝 vsイラン サッカー見てきての25年で一番勝って欲しい試合だった
バーレーン戦の直前に伊東純也の性加害報道があり、勝利をしたものの試合よりもそちらの報道が優先された中で迎えた、事実上の決勝戦となるイラン戦。代表戦およびサッカーを齧り付くように見始めたのはフランスW杯の予選(1998年)から、25年ほどサッ