メインカテゴリーを選択しなおす
浦和レッズは、代表ウィークでもあり、約2週間試合がない。 この間、開催されるルヴァンカップにも出番がない。 というのも、6月に開催されるFIFAクラブワールド…
サッカー日本代表、W杯出場決定!おめでとう!!試合後のセレモニーでは、興奮しながらも周囲への感謝の言葉を忘れない森保監督。選手やサポーター、スタッフへの感謝は…
資産運用が順調なのと、サッカーW杯出場決定と、角田裕毅の才能開花を喜ぼうという話
こんばんは、不肖ブログ主です今日は、今週のいくつかの出来事から思ったことをそのまま書いていきます。 探偵ナイトスクープの小ネタ集、みたいな感じですかね ■最近の資産運用が順調すぎる話このところ日本もアメリカも株価が冴えませんが、ブログ主の運用は、なぜか順調そのものです。 その理由は、たぶん三菱重工と三菱UFJ銀行の株を握りしめてるから、な気がしてますまさにマイポートフォリオの中の不動のツートップ、という位置に成長したこの2銘柄。 誰も見向きもしない安値株価で放置されてた時代から、ずっーと持っていた甲斐があったというものです【過去記事】24年の勝因もこの2銘柄だった でも、この三菱重工、 さすが…
ワールドカップ出場決定! おめでとう! 開催国枠をのぞけば、世界最速での出場権の獲得! 強い! そして、早い! これで6月の本大会も楽しみになってきた‥‥‥ って、書こうとして気が付いた。出場が決まった
野人CUPにレギュラー参加しているニッチロー。今回のイチローさんの殿堂入りを大変喜んでいました。「2001年には地球上の誰も想像していなかったのではないか」と…
W杯最終予選で、日本が絶好調である。あと1勝すれば、W杯の出場が決定するらしい。ほんの1年足らず前の2024年2月に、アジアカップでイランに負けてベスト8止まりとなり、もうお終いだと嘆いていたのが、嘘のような快進撃だ。 www.soccerdigestweb.com ただし、忘れてはいけないのは、この9ヵ月で日本が急激に強くなったのでは、決してないということ。何しろ、日本の属しているC組(Gr-C)の内訳は、オーストラリア(ベスト8)、インドネシア(ベスト16)、サウジアラビア(ベスト16)、バーレーン(ベスト16)、中国(グループリーグ止まり)と、どこも去年のアジアカップでは、ベスト8の日本…
中国人「W杯へ行くぞ!」バーレーンに劇的勝利を飾り歓喜の中国人サポ(アジア最終予選)【海外の反応】
2026W杯アジア最終予選 第5節 バーレーンvs中国 FIFAワールドカップ26アジア最終予選・グループC第5節が14日に行われ、バーレーン代表と中国代表が対戦した。 87分にはバーレーンが中国のネットを揺らすが、VARの介入によりオフ
【サッカー】W杯アジア最終予選インドネシア戦&中国戦のメンバー発表!!このアウェイの2試合がDAZNZ様の計らいで無料で観られる!!好調バルサの圧倒的攻撃力の3本です!!
☆W杯アジア最終予選のメンバー発表☆ 代表戦11月シリーズは、アジア最終予選のインドネシア戦、中国戦のいずれもアウェイでの戦いになります。 これまで4戦して3勝1分けの勝ち点10でぶっちぎり首位の日本代表。 サウジ、オーストラリアとの対戦もある中での、この数字は立派です。 今日、その2戦を戦うメンバーが発表になりましたが、1トップの上田が怪我で離脱し、古橋が入った以外、橋岡が入って望月が外れたぐらいであまり変化はありませんでした。 まあ、調子のいい選手も多いしいんじゃね?って感じもありますが、ただシュツットガルトで好調なCBのチェイス・アンリは今回呼んで欲しかったです!! 高卒でシュツットガル…
【サッカー】日本代表VSサウジアラビア代表!!ワールドカップ最終予選の天王山!!強豪サウジ相手にアウェイ戦に挑む!!
☆日本代表VSサウジアラビア代表マッチプレビュー☆ 9月から始まったワールドカップアジア最終予選。 中国にホームで7-0、バーレーンにアウェイで5-0とこれ以上にない滑り出しをみせた日本代表。 次戦はいよいよ真価が問われる強豪・サウジアラビアとのアウェイでの1戦です。 中東相手のアウェイ戦は苦手としている日本代表。 過去にサウジのホームでは何度も苦杯を舐めてきました。 サウジアラビアは智将マンチーニを招聘し、ポゼッションサッカーを目指していますが、うまくいってません。 ホームでの開幕戦は格下のインドネシア相手に引き分けてしまう体たらく。 いや、サウジはやっぱフツーにFWの能力頼みのカウンターが…
豪州メディア「ポポビッチ新監督が日本戦の呪いを解く」に対する豪州サポの反応(アジア最終予選)【海外の反応】
2026W杯のアジア最終予選第4戦が10月15日に行われます。サッカー日本代表はホームでオーストラリア代表と対戦しますが、豪州メディアが「ポポビッチ監督がオーストラリア代表の日本戦の呪いを解くのに最適な人物である理由」という記事を出しました
今日は「スポーツの日」だ「何かしよう!」と思ったけど気持ちだけAm9:00からナリーグ優勝決定戦が始る。メッツは勢いに乗ってるから、ドジャースには頑張ってもら…
サウジアラビア人「日本おめでとう。彼らは勝利に値する。」日本代表に敗戦後のサウジファンの反応【海外の反応】
2026W杯のアジア最終予選第3戦が行われ、サッカー日本代表はアウェーでサウジアラビア代表と対戦。結果は日本が2-0で勝利しました。 日本代表は10日、アウェイで行われた北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選グループC第3節のサウジアラ
中国人「全ての参加チームの中で唯一の3連勝だ」日本vsサウジを観た中国人の反応をまとめました【海外の反応】
2026W杯のアジア最終予選第3戦でサッカー日本代表はアウェーでサウジアラビア代表に2-0で完勝しました。その試合を見た中国人の反応をまとめました。(引用翻訳元:現地掲示板) https://www.youtube.com/watch?v=
豪州人「次の試合が本当の試金石になるだろう」W杯アジア最終予選グループ2位に浮上したオーストラリアサポの反応【海外の反応】
2026W杯のアジア最終予選第4戦が10月15日に行われます。サッカー日本代表はホームでオーストラリア代表と対戦します。最終予選の序盤で躓いたオーストラリアですが、第3戦で中国相手に勝利しグループ2位に浮上しました。オーストラリアサポの反応
アネです。今夜というか、日付けをまたいだ日本時間にサッカー日本代表がワールドカップ出場をかけた試合があるんですよ。キックオフの時間が日本時間10月10日27時…
アネです。私はサッカーJリーグのとあるチームの応援を20数年応援をしています。実はチームの勝利が3ヶ月ありませんでした。引き分けもあったけど、負け試合直後のT…
私がサッカーを好きになれない理由は2つある 1つ目は、わざと転ぶ場面が多いことです。 さらに、そうした行為を大人が子供に推奨している現実もあります。 試合中、テレビを見ていると、当たってもいないのに転ぶシーンをよく見かけます。サッカーではス
【サッカー】日本代表VS中国代表!!ワールドカップアジア最終予選の大事な初戦!!
☆日本代表VS中国代表前半マッチレビュー☆ ワールドカップ出場を懸けたアジア最終予選。 3グループ6チームのリーグ戦でワールドカップ出場権を争う最終予選。 日本は、中国、オーストラリア、サウジアラビア、インドネシア、バーレーンとのホームアンドアウェイの10試合で1,2位のチームはW杯出場が決定し、3,4位はプレーオフに回るというレギュレーションになります。 サクッと2位以内を決定してW杯出場を決めたいところですが、サウジアラビア、オーストラリアは侮れません。 今回も北中米ワールドカップに向けて厳しい戦いが続きそうですね。 そんな日本代表のスタメンがこちら!! 3-4-2-1できました。 三苫、…
久しぶりの海外です。前回行ったのは・・・3年前のブラジルです。あの時は、横浜に住んでたので、札幌からの同行者の山谷夫妻と成田で待ち合わせたのですが、山谷が家…
40年ぶりのインドです。成田空港が開港し、第1便が降り立ったのが40年ほど前の1978年の5月21日のことですが、当初の開港予定日は3月31日でした。僕が大…
【引退発表】サッカー元日本代表キャプテン、長谷部、今季限りで引退 W杯3回出場
元日本代表主将であり、ドイツのアイントラハト・フランクフルトに所属する長谷部誠(40)が、今季限りでの現役引退を発表した。長谷部はフランクフルトでの記者会見にて、「難しい決断だったが、今が正しいタイミングだと思う」と語った。引退後も彼はアイントラハト・フランクフルトに留まり、指導者としてのキャリアを歩む予定である。
【サッカー日本代表】パリ五輪まで100日‼️厳しい選手招集 久保建英
パリ五輪の男子サッカーU-23アジアカップがカタールで開催され、日本代表は8大会連続のオリンピック出場を目指している。この大会は最終予選を兼ねており、アジアからの出場枠は3.5枠である。日本は決勝進出または3位決定戦での勝利が必要で、4位の場合はプレーオフへ進む。日本は1996年のアトランタ大会以来、連続出場を果たしており、今大会もその伝統を守るべく挑んでいる。
混浴温泉の旅・第2次遠征道南編の日が近づいてきました。今日は旅の必需品の燻製作りです。朝5時に起き、昨夜からソミュール液に浸けこんでいた食材を水処理して乾燥…
↓鶴瓶の家族に乾杯こんなことをNHKの全国放送の、しかもゴールデンタイムに言ってしまったのですが・・・現時点で実現できる可能性は、・・・20%くらいではない…
アネです。私は普段はサッカーJリーグのとあるチームの応援をしています。20年超え。今日はJリーグではなくワールドカップ予選でのサッカー日本代表を応援していまし…
2024サッカー日本代表対北朝鮮試合予想,海外ブックメーカーオッズ評価,長友佑都招集は!?<2026W杯アジア2次予選&2027AFCアジア杯>
サッカー日本代表対北朝鮮代表!試合前予想オッズは!?世界基準の客観的な予想・評価がわかる! サッカー日本代表がいよいよW
2026年のワールドカップからチーム数、試合数、出場枠が変わる?!
2026年のワールドカップからチーム数、試合数、出場枠が変わる。2026年のワールドカップから、試合数と出場枠が大幅に変更される予定です。
7年前の2010年6月。僕はアフリカの大地を友人と共に車で突っ走っていました。南アフリカで開催されたサッカーのワールドカップを観るためです。 海岸のリゾー…
【サッカー】森保ジャパン 決勝Tへ「初心」アジア杯、きょうインドネシア戦
サッカーのアジア・カップにおいて、日本代表は24日午後2時30分(日本時間8時30分)にインドネシアとの1次リーグD組最終戦に臨む。この試合で勝つか引き分ければ2位で16強入りし、負けた場合でも他の組の結果次第で16強進出の可能性が残る。しかし、連敗することは避けなければならず、勝利への必要性が高まっている。
イラクに完敗 原因は明らかに前試合で力不足が露呈したGK鈴木彩艶選手をそのままスターティングメンバーに使った森保監督の責任
このサイトは収益手段としてアフィリエイト広告を掲載しています。「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは
『ネクスト・ゴール・ウィンズ』(2024.1.10.オズワルドシアター)米領サモアのサッカー代表チームは、2001年にワールドカップ予選史上最悪となる0対31の大敗を喫して以来、1ゴールも決められずにいた。次の予選が迫る中、型破りな性格のためアメリカを追われた鬼コーチ、トーマス・ロンゲン(マイケル・ファスベンダー)が監督に就任し、チームの立て直しを図るが…。「ネクスト・ゴール!世界最弱のサッカー代表チーム0対31からの挑戦」(14)というドキュメンタリー映画も製作された、奇跡のような実話を基に、『ジョジョ・ラビット』(19)「マイティ・ソー」シリーズのタイカ・ワイティティ監督が映画化。ロンゲンの元妻をエリザベス・モスが演じた。ストーリー自体は、弱小アイスホッケーチームを描いた『飛べないアヒル』(92)、ジ...『ネクスト・ゴール・ウィンズ』
レアルソシエダホームの試合で15位のアラベス相手に貴重な貴重な劇的引き分け勝ち点1をもぎ取る
このサイトは収益手段としてアフィリエイト広告を掲載しています。「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは
久保建英選手がレアルソシエダをチャンピオンズリーグの予選1位突破に導く‼
このサイトは収益手段としてアフィリエイト広告を掲載しています。「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは
【サッカー】日本代表VSシリア代表!!伊東4アシスト!!久保強烈ミドル!!上田が2ゴール!!U-17ワールドカップ&U-22代表がアルゼンチンを5-0で粉砕と各年代の日本代表が奮闘!!
☆サッカーワールドカップアジア2次予選日本VSシリア☆ ミャンマーに快勝して、中立地開催のサウジアラビアに飛んでシリアと対戦した日本代表。 放映権料の交渉でもつれて、TV放送がなしという寂しい事態にはなりましたが、日本代表は鬱憤を晴らすような活躍を見せてくれました!! ちなみにスタメンはこちら!! 大方の予想通り、シリア戦に主力の欧州組を起用した日本代表ですが、サプライズはGKの鈴木でしたね。 これは一気に世代交代もあるのか!? 久保トップ下で、伊東との併用も興味深かったですね。 上田 浅野 久保 伊東 守田 遠藤 伊藤 冨安 谷口 菅原 鈴木 先制点が入るまでは少し時間がかかったものの、久保…
日本サッカー界には、新たな才能が次々と登場しています。その中でも、今回取り上げるのは、若干19歳にして既に注目の的となっている、三苫薫選手。彼のサッカーへの情熱と進化を追いかけ、彼が日本サッカーにもたらす影響を見てみましょう。若き才能の誕生三苫薫は、若くし
【サッカー】日本VSミャンマー!!W杯アジア2次予選が開幕!!
☆いよいよワールドカップ2次予選が開幕!!☆ 今日、2026年のサッカー北中米ワールドカップ出場をかけた予選が開幕しました!! まずはアジア2次予選ですが、ミャンマー、シリア、北朝鮮とのホーム&アウェイの全6戦を来年の6月にかけて戦います。 いずれも格下の国ではありますが、気候や、コンディション、その国独特の雰囲気などで毎回日本も苦戦しているので、アジアの予選も侮れません。 特にシリア、北朝鮮なんかは政情も不安定できな臭いですよね(;^ω^) シリアでの開催は中立地のサウジアラビアで行われるみたいですね。 開催地や、中継のテレビ局など直前までバタバタしていて、アジア予選らしい混沌です。 今日は…
見入ってしまった名勝負といえば?将棋の世界は分からないけど、スポーツだとWBCのメキシコ戦、ワールドカップサッカーだとドイツ戦かな。▼本日限定!ブログスタンプ…
②日本サッカー界のトッププレイヤーを育てるための「ポジショニングスキルトレーニングプログラム」
日本サッカー界が国際舞台で輝くために必要な戦術はポジショニングの上達。スキルトレーニングプログラムを通じて、若年層の選手たちが異なるポジションでのスキルを習得し、戦術的理解を高める方法について考える。
【2023年10月】サッカー日本代表 森保ジャパンは間違いなく日本歴代最強!?
間違いなく日本サッカー史上最強の代表チームと言える森保ジャパンは、未だに進化中である。その森保ジャパンの戦術を徹底分析してみる。
⑤【カタールW杯の後】W杯ベスト8の壁を突破するシステム変更とポジショニング能力とは
カタールW杯の戦術でポジションチェンジ、可変システム(システム変更)に焦点を当てて「ベスト8の壁」について整理し、日本代表が克服すべきポイントを解説します。
本日(18日)、午前4時頃から放送された、『ラグビーW杯』の日本代表の第二戦(対イングランド)を見た。 そもそも、ラグビーの試合など、私はこれまでまともに見た…