メインカテゴリーを選択しなおす
おおー寒ッ! 今日もぶるっちょさむさむですわねぇ……(((´・ω・`;))) まあ、言うてもそんなお出かけしまくったりする訳でもないし、
【驚愕】カモノハシ「哺乳類です、卵生です、乳房ないです、母乳は出ます、水中で狩りをします、水中で目を開けられません」
(出典 カモノハシ talking about ...) エージェントPには秘密がいっぱいですね!(出典 カモノハシ「哺乳類です、卵生です、乳房ないです、母乳は出ます、水中で狩りをします、水中で目を開けられません」)1 以下、5ちゃんねるからVIP
こんにちは。 好奇心からの便りです。 いや~またなんですけど、主人の謎な発言。 よくあることなんですけど、それでもやっぱりモヤッとするのです。 前回のその記事 koukishin8.com 今日愚痴りたいのは別のパターンです。 先日私がある出掛けるプランを主人に持ち掛けたのです。 その時主人、軽く「うん、いいよ」と言ったのに……。 数日後、その話を持ち出すと 「なんで? あれ別に今回じゃなくていいし、必ず行かないといけないことでもないし」 私「⁈⁈⁈…………(@_@;)」 そしてそのまた数日後。 夫「○日は休み?」 休みだと告げると 「良かった、じゃあ前の日、帰りが遅くなっても大丈夫だな」と夫…
国道沿いを歩いていたら、後ろからマイクロバスに追い抜かされた。車体のお尻のほうに、大きく「ヤマト運輸」と書かれ、なじみあるクロネコのマークも載っている。 その…
【Amazon、楽天、ヤフー】中国製おもちゃ「同じ商品、違うブランド」の謎を解明!賢い選び方と注意点
そのモヤモヤ、ネット通販、特にAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどで子どものおもちゃを探していると、必ずと言っていいほど遭遇するこの現象。「デジャヴュ…?」と思わず呟きたくなるほど、こと、ありますよね。一体なぜこんなことが起こる...
✨あまり知られていない京都市内の謎シリーズ✨ 三条大橋にある刀傷!ここはどこでしょう!?
普段何気なく渡っている三条大橋には、実は驚きの歴史が隠されているんです。その歴史とは「刀傷」!あの幕末の動乱期に残されたものなんです。この刀傷の背後には、「池田屋事件」という壮絶なドラマがあるんです。
今日は叫びです。since1962だそうですよ。チロルのチョコの、正方形じゃないほう。ヌガーというのは、キャラメルみたいなやつのことですか?歯にくっつく!ぬがー!くっつく・・・。そう、くっついていた話をしましょう。不気味な話。最近あまりしていませんが、以前はちょくちょくネットショップで買い物していました。おもにAmazonとヤフオク。あるとき、Amazonで古本を購入しました。何の本だったか覚えていませんが、絶版のマンガだったと思います。購入して2,3日後、郵便受けに大きめの封筒が投函されていました。開封すると、ダンボールが見えました。本の両面をダンボールで挟み、2枚のダンボールのあいだをセロハンテープでとめてあったのです。ようは、ダンボールで本をサンドイッチしてあったのですね。配送中に本が傷まないための...チロルチョコチロルチョコレートミルクヌガー
先週末、この地にも強烈寒波が来た。前から宣告されていたので、土日、外出しなくても済むよう買いだめをした。幸いなことに、ダブルワーク先からキャパオーバーな仕事が…
Mysterious Domestic Citrus Fruits, Yogurt and Honey こんにちは。(^^) Good afternoon.…
日本美術史最大の謎「写楽」とは誰だったのか…わずか10カ月で約140作を残し忽然と消えた天才浮世絵師の正体 NHK大河ドラマでは誰がどう演じるのか
天才とは、そういうもの… 日本美術史最大の謎「写楽」とは誰だったのか…わずか10カ月で約140作を残し忽然と消えた天才浮世絵師の正体 NHK大河ドラマでは誰がどう演じるのか PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
名城公園駅の隣に、名古屋造形大学があります。その建物の入り口には、このような記号が書かれています。初めてこの記号を見たときは、三角足す四角が、なぜ丸になるのだろう?と不思議に感じたことを思い出します。もちろん、クリエイティブな造形大学ですから、何かの思想的、哲学的な意味も含んでいるかもしれませんが、これらは5つの学部のようなものを表しているようです。流石、ユニークですよねぇ。そんなことを2,3年前に知りまして、このブログにも書いた記憶があます。 さて、つい最近、市バスに乗っていまして、窓外に面白い看板を見つけました。やはり記号が並んでいる。美容院の看板のようですが、謎のような記号が並んでいます。造形大学の記号を連想しました。これには、ほんと悩みましたねぇ。なんなのだろうと。 でっ、勝手に解釈してみました。...謎記号を見かけました
結婚や離婚という人生の大きなイベント。その手続きに欠かせないのが、婚姻届や離婚届です。でも、その中にある「証人欄」に関するルール、なかなか面白いですよね。なんと、証人の要件はめちゃくちゃゆるい!当事者以外の18歳以上の成人なら、基本誰でもOK。友人や知人でもいいし、外国人だって問題なし。もうここまで聞いただけで、「え、そんなに大丈夫なの?」ってツッコミたくなりますよね。で、さらに極論を言えば、もし周り...
地底都市は存在した!?古代遺跡「カッパドキア」謎に包まれた地下迷宮とは??
古代遺跡「カッパドキア」世界遺産にもなっている有名な古代遺跡です。 この古代遺跡「カッパドキア」は地底都市となっており、未だに解明されていない謎が数多く存在しています。 今回のミステリーは古代遺跡「カッパドキア」です。「カッパ
いやぁ〜〜ちょいとひとっ風呂浴びてきやしたわぁ🛁♨️ きんっっもちぃぃ〜〜かったぁ!! (急に始まる) このブログを始めてから1週間が過ぎたんだなぁ。。。文章を綴る。うーん‥非常に楽しいことだなぁ。。 優しい曲調の美しいお気に入りの音楽をイヤホンで聴きながら、色々な出来事を振り返ったり、心の中の想いを整理しながら、その時の気分のままに綴るのが生活の一部になり始め、なんだかこれもまた心地よい。 とってもとってもありがたい事に、私の脳内独り言日記を見てくださる” 聖人 ” のような優しい方が居られたのだ!!!それはもう心が嬉しくて嬉しくて…。感謝カンゲキ雨嵐の限りです(嵐の曲です……) 前の会社が…
大惑星直列 (サラブレッド・ブックス 282)Amazon(アマゾン) 別冊 太陽と惑星 (Newton別冊)Amazon(アマゾン) 惑星MAPS ~…
胡瓜を切ったら中が空洞になってた!これって食べられる?原因を徹底解剖してみた
【広告】 夕飯ときにサラダに使おうと胡瓜を切っているときに事件は起きました。 1本の胡瓜の中が空洞になっていることに。 前回の大根を切ったら青くなっていた事件もあるし、そのまま穴があいた状態でも食べられるのか、はたまた捨てた方が良いのか? いろいろ調べてみました。 本当に食べて良いか不安な方は最後まで読んでいただけたら幸いです。 食べられるのか?食べられないのか? なぜ空洞になるのか? クサギカメムシ被害 胡瓜を切ったら中が空洞になってた!これって食べられる?原因を徹底解剖してみた まとめ 食べられるのか?食べられないのか? 先に結論いいますね。 気にしないで食べる人は食べる、気にする人は空洞…
おはようございます☆ 昨日と一昨日は連休でした 昨日も書かせていただきましたが… 私は6月1日に会社破産の末、突然の解雇になってしまい今年の1月までの7ヶ月間も無職という経験をしました なのでその無職期間、多少の仕事はしましたし今回のホテル再スタートや自分や元の同僚たちの就職のためにたくさんの人とお会いする日々でした なので7ヶ月間も無職だったのですが連日それなりに予定が入ったりして時間を持て余すことはありませんでした とは言え人生初の7ヶ月間も無職という期間を過ごしました はい そんな私なのですがこのブログをご覧になってくださっている方はご存知かと思うのですが… ここ数年だけでも… 鹿児島県、熊本県、石川県、大阪府、兵庫県、青森県、佐賀県、香川県、東京都、神奈川県、京都府、静岡県などなど ...
地下世界をめぐる冒険——闇に隠された人類史 (亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズIII)Amazon(アマゾン) みんなが知りたい地下の秘密 洪水時の…
アラハバキ・まつろわぬ神: 古代東国王権は消されたかAmazon(アマゾン) 隠された古代 アラハバキ神の謎Amazon(アマゾン) 津軽の荒吐神伝承と赤…
今日は友人と物々&意見交換会を開催しておったのでしたー! 2時間ほどワチャワチャしてお開きになった後、行きつけのマックスバリュで伊達巻の材料を買い、
昨日、スーパーに行って、カゴに小盛り程度のお買い物をしました で、お会計のとき、レジの店員さんが一番最初にピッってした1Lの牛乳パック(2個)をレジ済…
何かの部品です。 洗面台の前に落ちてました。 我が家の電化製品では思い当たる ものはありません。 最近、父の見舞いで泊まっていった 甥っ子か兄が落として…
謎の女子高生、これからも頑張ってほしい【タイの日々 Part470】
タイの学生は、とても友達を大事にします。 朝から、授業中、休み時間、昼食、トイレに行くとき、放課後、常に友達同士で行動します。 友達を大事にすることは、いいことですが、....................... もし、
皆さんは、カタールにご興味おありでしょうか 先日、久々に近所にお散歩に出てみると何だか見かけぬ物体が パールのヴィヴァ・バリヤ(ڤيڤا بحر ية。Viva Bahriya。VB)の海では、モーター系のボートは禁止されているため、ジェットスキー等は入れません。そんな中、そこそこ大き目の船。クレーンがついているので、何かの作業なのでしょう。しかし何の作業なのかは謎です。いつも、突然、不明な物体が現れるカタール。作業してい...
息子んち留守番中の不思議 ニューフェイス家電品とか カルチャーショックとか
おはようございます♪ 昨日午前中は こんなお天気でした 予約のお医者では、近況報告してきて 息子の状況とか私が東京に行ってた話とかだーーーーーーっと話したわ。 「知らない土地で大変だっ
謎のまま ネイルチェンジ オレンジネイル 退院 マメタク コケた 海老隊長
こんばんは。。結局どうなって大腿骨頸部内側骨折という怪我をしたのかは謎。。気になるけどわからんもんはしゃーない(T_T)めっちゃ気になる。。昔は自分の彼氏のあ…
明日のパンを買いに、久しぶりにいったスーパーで見つけました。こういう、謎めいたものに弱い。試されているとわかっていても惹かれてしまう。謎の正体を推測してみるも、香りは、嗅いだ事のあるような。比べたわけではないけど、いちごオレみたいな。12/...
昨日のブログをご覧になり、気が付いた方いらっしゃるだろうか 並べた硬貨の写真写った不思議なモノ。 硬貨の両面に青いシールが貼ってあるモノが2枚あった。 不正使用の為に細工した外国硬貨とか・・・
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第4章 ここから始まる…18
「え~っ、そうなの?」「まさか、テレパシー?」 どこかで、そんなことを聞いたような気がするが…何だかとってつけたような言い方が、裕太は気に入らない。じいちゃん…
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第4章 ここから始まる…16
「あっ」 颯太のことに気を取られていて、すっかり忘れていた。「おい、ユウタァ」 どうするんだよぉ?颯太が立ちすくんでいる。「だって…急すぎるし」「母さんにも、…
2024.10.11旅行7日目③アーメダバード フラワーマーケットを出てまっすぐ歩いて行くと、今度は野菜の露店が現れた。 これぜーんぶパクチー。私実はパク…
私たちの住む地球には謎が多く存在しています。地底もその一つです。今回のミステリーは「地底の謎」です。 地底には巨大都市が存在しており我々の持つ科学力を遙かに凌駕した文明を持つ地底人がいるのだという。 地底に異世界の扉が存在しており、地底都市
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第4章 ここから始まる…11
(えっ?なんだ、これ…) じいちゃんに、何にも聞いていないぞ、と裕太は思う。「ほら、あそこ!何か見えてこないか?」裕太の気持ちを知ってか、知らないでか、じいち…
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第4章 ここから始まる…9
「いない? いないって、来ていないってこと?」 えっ?どうして?なんで?ジュンペイの返事に、裕太はどうしても理解できない。「じいちゃん…先生たちには、伝えてい…
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第4章 ここから始まる…8
「ねぇ、みんな。どうして、ここにいるの?」 じいちゃんはわかるけれど、どうして颯太までここに?裕太の視線に気が付くと、颯太はにこやかに微笑むと「実はねぇ、裕太…
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第4章 ここから始まる…3
「見えない壁を越えるには… 自分を信じて、一歩踏み出すことだ」 じいちゃんの声が、裕太を後押しするように、さらに続く。(じいちゃん、何をする気だ?)裕太は、じ…
貯金は増えないし給料も増えないのに仕事はどんどん増えていきます。不思議ですね。実に不思議です。 と言うのも「職務分担が一つ減ったから」といろいろ押し付けられているからです。そこにきて前任の仕事も持ち込まれ…別の部署の仕事も持ち込まれ… 量的には変わらないなと覚悟していましたが、実質増えています。 上の動きも鈍いです。と言うか何も考えていないのではないでしょうか。何を考える余地があるのでしょう。人一人増やせばいいだけの話です。人件費なんか知ったことではありません。物理的に無理がきているわけです。カネが出せないのなら手を貸せと言いたいわけです。 「凶の入っているおみくじ自販機」のレベルではないくら…
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第4章 ここから始まる…2
「何で、そんなに怖がっているんだ? 見えない壁を越えることなんて… そんなに、おっかないことではないんだぞ」 じいちゃんの言っていることが、わからない。まさか…