メインカテゴリーを選択しなおす
今回の鵜来島釣行にて GoPro11mini 不具合により録画ができない事象発生。購入して約1年経過も使用頻度は数回程度…。というのもこのカメラかなり発熱するのと、昨年夏に炎天下で使用した際に何度もダウンしてイラっとしてから長期使用していなかった。今年 2月の鵜来島釣行 2日目に使用したが、その際は問題なく使えたので安心していたのだが…。気温が低いと大丈夫なのか?と勝手に解釈していたがそうでもないようである…。 …
マリンダイビングフェア2024 INONブース③ つづて、 INONブースを見学した。 今回は、一番の期待 INON Z-330の新型の公開は無かった。 残念orz INON S-220があれば、イノンのストロボを使った意味がある。 ストロボ光を回した撮影ができるので、 ハリ魔王は慌ててない。 大光量に対しては思うスペックがある。 残念ながら、この点については、 INONは、創業から一度も超えていない。 これは、INONイズムには、無い考え方なので、期待していない( ..)φメモメモ これは、長年の付き合いで、INONの設計者であり、代表と、プロカメラマンとしてのハリ魔王の意見が合わない点(^…
GoPro11.12初心者にオススメのプロ初期設定。シュノーケルやダイビングの水中設定、ネックマウントや釣りPOV設定、旅行設定など撮影設定解説まとめ
こんにちは、カイエンです。 釣りや旅用にGoProを新調しました。 全ての設定を試した結果、私のプリセットを4つ紹介します。 GoPro11.12 各種設定での見え方なども紹介しているので、この動画を視聴して自分にとって最適な設定を作れるよ
こんにちは、カイエンです。釣り旅やキャンプ勢にとって必須のGoPro12が発売されましたね。アップデートが、どんな方に向いている商品なのか解説をしていきます。GoProHERO12HERO9以降のモデルとアクセサリにおける互換性があるので買
GoProで撮影した映像をテレビで見たい【接続方法】|HERO11編
GoPro(ゴープロ)で撮影した高画質な映像を、家のテレビに映して見てみたい、と思ったことはありませんか?僕はそんなときがありました!笑 おそらくこの記事を見ている方は、GoProで撮影した映像をテレビに映したいと思っているかと思います。