メインカテゴリーを選択しなおす
#日本語教育
INポイントが発生します。あなたのブログに「#日本語教育」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
アフガニスタンの人たち
マリッカさんの話が出たついでに日本語ボランティアの話をもう一つ。府中市も最近は外国人在住者が増えて、教えるボランティアの方が不足気味。いわんやも金曜夜はマ...
2025/06/04 21:04
日本語教育
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「えーと」ってナニ詞?
2024年8月のマレーシア・タイ旅行ネタも大体書き終わったので、いくつか他の話題をはさんで、それから今年4月のタイ旅行記に着手しましょうね。読む方だってタ...
2025/06/02 22:04
チャーシュー子、お前ってやつは
チャーシュー子は過去このブログで何度も名前が出てきた生徒だ。スパンブリー派遣当時N5(高校2年)だった教え子で、日本に一度も行ったことないのに「先生それマ...
2025/05/19 21:56
バンコクの NIPPON HAKU に行ってみた
バンコクに到着した時の話になったから、バンコク関連ネタを続けることにする。移動や乗り継ぎの心配ばっかしてた旅の前半とは違い、バンコクじゃ思いっきりウダウダ...
2025/05/17 21:50
ひと味違う手紙の送り先アイディア(レターセット・ポストカードの活用法)
こんにちは!マレーシアに留学中のゆうなです今年(2023年)の9月からマレーシアに留学することになったアラサー女子です。大学院修士課程を卒業したため人より就…
2025/04/10 08:19
【お知らせ】アメブロ以外に発信メディアが増えました
こんにちは!ゆうなです英語嫌いから一転、マレーシア留学(2023年9月~2024年8月)の後、日本語パートナーズ インドネシア22期として派遣されることにな…
2025/04/05 22:57
【派遣前研修】1週目の記録・休日編@日本語パートナーズ(インドネシア22期)
2025/03/30 19:20
久しぶりにタイの日本語教師とオシゴト
国境越えバナシはまだ続く。間にちょっと平和なネタをはさみましょう。いつもの日本語教えるボランティアとは違うボランティアを先週してきたんざます。ナニかという...
2025/03/26 21:47
【派遣前研修】4週目の記録@日本語パートナーズ(インドネシア22期)
2025/03/26 14:27
【派遣前研修】3週目の記録@日本語パートナーズ(インドネシア22期)
2025/03/26 14:26
外国人はどのように日本語を学習していますか。
外国人が日本語を学習する方法はさまざまですが、一般的な方法や手段をいくつか挙げると以下のようになります: 1. **日本語学校**: 外国人が日本語を学ぶための専門の学校やクラスが日本国内や海外で提供されています。これらの学校では、日本語の基礎から応用まで幅広いレベルのコースが提供されています。 2. **大学や専門学校の日本語プログラム**: 多くの大学や専門学校が、外国人留学生向けに日本語プログラムを提供…
2025/03/23 02:51
【派遣前研修】2週目の記録@日本語パートナーズ(インドネシア22期)
2025/03/21 22:06
【派遣前研修】1週目の記録@日本語パートナーズ(インドネシア22期)
こんにちは!マレーシアに留学していたゆうなです英語嫌いから一転、マレーシア留学(2023年9月~2024年8月)の後、日本語パートナーズ インドネシア22期…
内定後に必要な書類・証明写真について【日本語パートナーズ合格体験談】
【面接対策】日本語パートナーズのオンライン面接(第二次選考)で聞かれたこと!
2025/03/21 22:04
バンコクから一泊二日、登山と温泉 4か所【タイの日々 Part 473】
バンコクから一泊二日で行ける 山と温泉を4か所紹介したいと思います。 【1】[クラジョム山 と ボークルン温泉] (ラチャブリー県) クラジョム山は、タイとミャンマーの国境になっている山で
2025/03/21 13:03
【解説】ドケチな私が日本語パートナーズ選考の健康診断を安く済ませられたワケ「そんなに値段違う?」
2025/03/16 16:14
ファンが語る!映画「Wicked(ウィキッド)ふたりの魔女」への感想や観る時の注意点?など
奥深い!国際交流基金「日本語パートナーズ」書類選考(第一次選考)の応募書類作成【合格体験談】
2025/03/16 16:13
国際交流基金「日本語パートナーズ」インドネシア22期に合格しました
2025/03/16 16:12
国際交流で盛り上がりました
数個前の記事で書いた府中の国際交流サロンの集い。先日開催され、まぁどうやら成功裡に終わったようです。 当初120人くらいを目標にしてたんだけど、実際には外...
2025/03/05 21:30
退職後も適度に忙しい・・のかな?
昨年のマレーシア・タイ旅行はとにかく書きたいコトが多すぎて、まだネタはたくさんあるけど、たまには日本語ボランティアのその後のハナシなど。いわんやは相変わら...
2025/02/24 21:53
教師になって 嬉しい瞬間 【タイの日々 Part472】
教師になって 嬉しい瞬間、それぞれの教師、いろいろあると思います。 いい授業をして、生徒がうなずいてくれる瞬間、 冗談を言って、生徒が笑ってくれる瞬間、 生徒から「ありがとうございます」と、言われた
2025/02/19 15:23
2025年 1月 タイ王国 公立(中・高等)学校 日本語教師 ワークパーミット取得のために必要な書類【タイの日々 Part 471 】
2025年、1月、タイ王国 公立(中・高等)学校 日本語教師、ワークパーミット(1年有効)を取得しましたので、必要な書類などを紹介したいと思います。 ①WP25 申請書 ②パスポートと そのコピー ③ワークパー
2025/01/28 16:26
マレーシアの東大「マラヤ大学」で日本文化イベントに参加してきた♪お味噌汁に抹茶レモネードなど
2025/01/08 19:06
謎の女子高生、これからも頑張ってほしい【タイの日々 Part470】
タイの学生は、とても友達を大事にします。 朝から、授業中、休み時間、昼食、トイレに行くとき、放課後、常に友達同士で行動します。 友達を大事にすることは、いいことですが、....................... もし、
2025/01/05 13:02
2024年12月、タイ王国、公立中学、高等学校 日本語教師 就労ビザ取得のために必要な書類【タイの日々 Part 469】
タイ王国、公立中学、高等学校 日本語教師 就労ビザ[NON IMMIGRANT "B" VISA]を取得しましたので、必要な書類を紹介したいと思います。 ①TM7 申請書 ②パスポートと そのコピー ③ワークパミットと そのコ
2024/12/13 22:45
確かに(笑)
「確かに(笑)」日本語おかしい。(笑)(^ν^)https://www.facebook.com/share/r/1DWrRk3Ays/?mibextid=U…
2024/12/09 13:36
【生徒が話したくなる!】レッスンで使えるトークテーマ
今日は何話そう?トークテーマで困っている人必見!後半では生徒が話しやすくなるテクニックも紹介します。
2024/10/23 22:10
オンライン日本語教師失敗談
レッスン中や生徒さんとのやり取りで「あー失敗した」なんてことはたくさんありますよね。今回は私の失敗談を共有します!
2024/10/23 00:59
おドイツ語禁止と日本語禁止
こんにちわんこ。けふはきのふの記事のおまけっぽい話なんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年5月・5歳の時のタルちゃんです。前記事→シェフは婿殿・シッターは、、、の一部として書いたのですが、カテゴリーが全然違うので独立させました。おねえちゃんの家に招待された時に撮ったAちゃんの写真。常時小走りで移動するほど活発なAちゃんが大人しく座って遊んでいるのは、Dちゃんから回って来た日本の知育おもちゃ。(←付属の...
2024/10/22 08:34
【レッスンのすき間時間どうする?】すぐできる活動教えます!
時間が余ったら、生徒の集中が切れたら、みなさんは何してますか?レッスンのすき間にしている活動を紹介します!
2024/10/12 01:19
朝から元気なタイの女子高生 【タイの日々 part468 】
[Indonesia ブロモ山] タイの進学校ではない、ごく普通のある公立中学、高等学校の生徒の様子は、ーーーーーーーー 生徒は、授業中、ひたすらスマホをいじっています。 また授業中、電話がかかってくる
2024/10/07 17:59
【レッスンで使う道具】よく使っているもの教えます!
オンライン日本語教師を始めてから約1か月で30人の生徒を獲得した私がトライアルレッスンのコツを解説します!
2024/10/05 22:11
【最初の3か月全記録】オンライン日本語教師めざしている方必見!
30代未経験・資格なしでも収入が得られる!最初の3か月間の生徒数やレッスン数の推移がわかります!
2024/10/05 20:25
【子どものレッスン方法】元小学校教師が教えます!
生徒の3分の1は子ども!経験豊富な私が子ども向けレッスンでおすすめの活動や注意点を解説します!
2024/10/04 01:18
こんなレッスンやってます!
レッスンの仕方が気になる方、レッスンのバリエーションを増やしたい方必見!私が実際に行っているレッスン内容をいくつかご紹介します!
2024/10/03 00:21
生徒さんを紹介します!
世界からさまざまなニーズがある日本語教師。実際の生徒さんの出身や日本語を学ぶ理由を大公開します!
2024/09/29 22:26
「日本語教師」との出会い
30代未経験・資格なしでも収入が!オンライン日本語教師の登録の仕方や収入の仕組みを解説します!
2024/09/28 22:12
朝から頑張るタイの女子高生 【タイの日々 Part 467】
高校二年生[ม5]のクラスです。 『ます。→ました。』 動詞の過去形を学習していました。 みんなで、一通り、重要な動詞の変化を言い終えた後、クラスで最も優秀なW子に、 「今日の朝、なにをしましたか」と、質問
2024/08/22 02:16
この発想は、なかなかできない【タイの日々 part 466】
高校一年生(ม4)のクラスです。 「NANA」をかたかなで書きなさい という問題を出題しました。 因みに、バンコクの主要駅の一つであるアソーク駅の隣は、ナナ駅です。 学校からは、かなり離れているものの、
2024/08/20 01:36
不自然すぎる日本語メール
タイとは全然関係ない話をひとつ。FacebookみたいなSNSで全然知らない、共通の友人もいない人からいきなり友達申請。それが若くて美人の外国人女性だった...
2024/07/12 21:49
タイ関連で、おすすめの本、二冊【タイの日々 Part465】
『闇の子供たち』梁石日著 『私は娼婦じゃない』パカーマート プリチャー著 この二冊、微笑み国タイランドの裏側を知りたい人には、おすすめです。
2024/06/23 22:03
🇩🇪海外子育て🇨🇭補習校メリット・デメリット
ベルリン在住ドイツ嫌いな私と、日本・スイスミックスの息子の日々の記録。結婚生活は絶望的。
2024/06/13 19:01
今年もくらやみ祭りが始まった
新しい国内企画シリーズが始まったと思ったらいきなりお祭り。大國魂神社例大祭・府中くらやみ祭りが始まっちゃったんだからしょうがないのだ。 天然記念物・けや...
2024/05/03 22:18
おそらく、タイ人の口には合わない 日本人が時々、口にするもの【タイの日々 Part 464】
[Bali island] 【なっとう】 生徒に「ルーチャック なっとう マイ」(なっとう、知っていますか?)と訊きました。 [注: すこし発音は、違うものの、なっとう、ラーメン、すし、さしみ、わさび、たこやき、
2024/05/03 12:51
「やさしい日本語」について考える
先日、多文化共生に関するある研修に出たら、やけに何度も「やさしい日本語」のことが言及されてた。「やさしい日本語」って外国人向けの日本語教科書ではない。日本...
2024/04/29 21:45
生徒たちの進路に狂喜するユキ先生②
前回のつづきね。入学試験がこれからで、まだ受かってない生徒も志望校はもう大体決まってる。昔のブログ記事に書いたこのコ。「リーさんはあまりハンサムな人ではあ...
2024/04/26 21:59
生徒たちの進路に狂喜するユキ先生①
さて、それでは我が教え子たちの進学先について書こう。今回卒業するM6の生徒たちの大半は大学に進学する。赴任時にもらった資料にもサグゥアンイン校は「スパンブ...
2024/04/24 22:04
府中・多文化共生いろいろ
次は生徒の進学先について書くと言っておきながら、毎度おなじみ裏切りの街角。採れたての地元ネタを新鮮なうちに書いておきたくなった。【日本語ボランティア編】4...
2024/04/22 21:47
次のページへ
ブログ村 51件~100件