メインカテゴリーを選択しなおす
2月22日(土)ポータラーム三日目にして、今旅の最終日です今日は、午前中だけ観光して、バンコクに戻ります■9時まずは、いつも通り朝メシから相変わらず、カフェでコーヒーとパンをいただきました↓場所は、ここ↓Tree Coffee At517宿から徒歩で数分のところにありましたポータラームは古い街並みですが、お洒落なカフェも探せばあるもんですね (*-ω-)ウンウン ■朝メシ後・・・...
どうでもぼっち旅→プラチアップキリカン2025年3月22日 道中で観光。
ぼっち旅。 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 …
「ラチャブリーのポータラームって、どんなとこ?(3)」のつづきになります夕方にコウモリの大群を見たけどイマイチ消化不良だったのは、(3)の記事に書いたとおりですでもまあ、自然や生き物相手じゃ、思い通りに行かなくてもしょうがないですね気を取り直して、次の観光に出かけましょう次は、「夜に行かないと意味がない場所」でしたねまた「がっかりスポット」にならないと良いんですが ( ´艸`)■向かったのは、ここ...
前回記事のつづきですワットタムナムの洞窟見学を終えて・・・次に向かうのは、夕方に行かないと意味がない観光スポットでしたよね何故夕方に行かないと意味が無いのか?それでは、その答えあわせです■17時到着したのが、ここ↓ワットカオチョーンプラーンまた、お寺でした ( ´艸`)でも、「夕方に行かないと意味がない観光地」って言ってたけど・・・ヒントは、これ↓ ん?どうゆうこと?近寄って、パチリ↓ この寺には...
2月21日(金)ポータラーム二日目です宿で朝食をつけていなかったので、外に食べに行きます宿の周辺を歩いていると、なかなか雰囲気のある店を見つけました↓ クイッティアオのお店ですねここで、食べる?タイ友に聞いたら、即却下されました ( ´艸`)タイ友、朝はコーヒーを飲まないとダメみたいなので、喫茶店を探していたのですこんな古い街で、朝からやってる喫茶店なんかあるかなぁ?なんて思ってたら、すぐにカフェ...
2月20日(木)今日から二泊三日で、ラチャブリーに行きますところで、ラチャブリーって、どこにあるの?そんな方の為に、地図を貼っておきましょうラチャブリーは、タイの西側に位置していてカンチャナブリ―県の南側にある県ですね「ダムヌン・サドゥアック水上マーケット」に行ったことがある人は多いんじゃないでしょうか?あそこも、ラチャブリー県内です今回行くのは、ラチャブリーのポータラームというところですラチャブ...
バンコクから一泊二日、登山と温泉 4か所【タイの日々 Part 473】
バンコクから一泊二日で行ける 山と温泉を4か所紹介したいと思います。 【1】[クラジョム山 と ボークルン温泉] (ラチャブリー県) クラジョム山は、タイとミャンマーの国境になっている山で
丘の上のカフェ&ホテル(スカイヒルズ・パークトー・ラーチャブリー)
ラーチャブリー(ラチャブリー)県の山間部、小高い丘の上にある小さなカフェ兼宿泊施設。1年前から気になっていた場所ですが、先日思いつきで泊まってきました。 丘の上のカフェ兼ホテル(SKY HILLS Paktho Ratchaburi) 晴れたらいいな 宿に到着 星は断念 丘の上のカフェ兼ホテル(SKY HILLS Paktho Ratchaburi) 先日、タイ西部のラーチャブリー県へ出かけ、山あいの小高い丘の上にあるホテルに泊まってきました。バンコクからは100キロちょっと、車で約2時間のところにあります。実は、この「SKY HILLS Paktho Ratchaburi(スカイヒルズ・パー…
ラーチャブリー県西部へ星を見に行ったけれど…(タイプラチャン国立公園あたり)
最近、星空にはまっているまなおです。こんにちは。 先月のある週末、星を見に行こうと思い立ち、バンコクの西側にあるラーチャブリー県の奥まで1泊で行ってきました。立ち寄ったカフェやレストランの情報も合わせてお届けします。
[タイ、ミャンマー国境](ラチャブリー) 期末試験を受けていない女子高生がいました。 偶然、廊下ですれ違ったので、彼女に、「期末試験を受けて、早く出しなさい」と、言いました。 すると、彼女は両手を広げ