メインカテゴリーを選択しなおす
明日の夜、夜行バスに乗って、 広島県に行こうと思っています。 【ふるさと納税】広島おやつBOX 9日の金曜日に有休を取って、その後の土日で3連休にして、 広島県に行くことにしました。 4連休の山形から3連休にしての広島旅行。 なかなか、そんなことが無いので、けっこう時間がないというか、 せわしない感はあります。 今日と明日仕事に行って、お弁当は・・・、缶詰があるか。 野菜類は、酢漬けがあるし、そうそう、キャベツ買ったんですが、 これは、広島から帰ってくるまで、野菜室に入ってもらおうと思います。 広島で、夜行バ..
おしゃれでおいしい広島土産ならコレ!メープルもみじフィナンシェが30代女性に人気な理由
広島土産、決まりでしょこれ。買わずに帰れるか選手権ぶっちぎり優勝! 【10年連続金賞】メープルもみじフィナンシェ、控えめに言って神スイーツです♡ やっほー!またまた出ました、錦水館の上甲ですっ♪ このブロ
10年越しに読み直した「宮島本」が最高だった話。宮島検定復活したら今度はプラチナ狙う!【地元旅館スタッフおすすめ】
宮島愛が深まる一冊!「宮島本」久々に読んだら、やっぱり面白かった話(by 錦水館 上甲) どうもこんにちは、錦水館の上甲です。 今回はですね、「10年以上前に読んだ本を、最近また読み返してみたらやっぱり面
【ご縁爆上がり】厳島神社のお賽銭マナー&金額の意味をフランクに解説します!
【上甲のご縁トーク】厳島神社でお賽銭、いくらがベスト?って聞かれたけど…ぶっちゃけ気持ちやで! 皆さんこんにちは。 宮島・錦水館のオヤジ(?)こと、上甲でございます。 さてさて、うちの宿に泊まりに来
【密着レポ】錦水館スタッフが4日間で5万歩!宮島YouTube撮影の舞台裏ぜんぶ見せます!
【撮影ウラ話】歩いて、撮って、食べて、笑った4日間!〜錦水館YouTube撮影日記〜 どうも〜! 宮島・錦水館の上甲です! いやぁ、今年の春もやってきました。恒例(?)のYouTube撮影週間。 今回はなんと、4
【2025年版】梅雨でもOK!宮島ロープウェーの楽しみ方まとめ|おすすめアイテムも楽天リンク付きで紹介!
【錦水館 上甲のオススメ旅】6月〜7月は宮島ロープウェーへ!絶景・歴史・筋肉痛!?全部盛りの弥山トリップ! こんにちは〜! 錦水館の“話好き”上甲です!広島・宮島で宿を守りつつ、お客様の「旅のツボ」を突き
パーフェク豚です。このブログが公開されている頃には、広島旅行から帰ってきている。恐らく、楽しめたと思う!!家に帰りつくのは、23時超えていると思う。カープは鯉のぼりが上がる季節までは強い!!それは何でか分からない。5月までは首位だが、結局は4位、5位って事が多い。「今年のカープは違う!!」と言いながら、終われば「外人何しに来たん?」と反省会。愚痴を言いながら、お酒が飲めれば楽しい。だが、球場のビー...
【YouTube発】夏の宮島をひとりで満喫!カフェ・ビール・商店街ぶらり旅|動画リンクあり
【女子ひとり旅】夏の宮島を満喫!みなごんが海辺でパンをかじってレモンソーダにときめいた話 どうも〜、錦水館の上甲です! いつもは、わたくし上甲&みなごんコンビでお届けしてる【錦水館しか知らない宮島の
【宮島の戦争遺跡】鷹ノ巣高砲台跡を探検してみた|誰も知らない歴史とガチ登山ルート
【宮島の裏側】超ガチ登山でたどり着いた“戦争遺跡”!? 鷹ノ巣高砲台跡がスゴすぎた件 どうも〜!錦水館の上甲です! 今回はね、「映え」とか「グルメ」とか、そういうオシャレなやつは一旦おいといて。 宮島の
【宮島観光】知らないとヤバい!? 絶対にやってはいけないこと5選(地元民が本音で警告)
宮島で絶対にしてはいけない5選【錦水館の上甲が全力で語る】 どうも〜、**宮島のド真ん中で100年以上おもてなしやってる老舗旅館「錦水館」の上甲(じょうこう)**です! 今日は、地元民目線&旅館スタッフとし
錦水館・まめたぬきの夜メニュー完全ガイド|宮島で夕食なし宿泊が楽しくなる理由とは?
【錦水館・上甲の体験記】宮島で夕食難民になる前に!「まめたぬき」の夜メニューが最強すぎる件 みなさん、こんにちは! 宮島・錦水館の上甲です。 「宮島って夜はご飯食べるとこ少ないって聞くけど本当?」
【宮島観光を100倍楽しむ裏技】大鳥居に歩いて行ける潮位・厳島神社が海に浮かぶ瞬間を見逃すな!
【錦水館・上甲が伝授!】宮島観光を100倍楽しむ!大鳥居まで歩ける時間帯と神社が海に浮かぶ瞬間、教えます! こんにちは!宮島・錦水館の上甲です! さてさて、みなさん。 「せっかく宮島まで来たのに、潮が満
【錦水館 上甲が熱弁】6月の宮島は“しっとり絶景×お得感MAX”!今行くべき5つの理由! どうも〜! 宮島温泉旅館「錦水館(きんすいかん)」の上甲です! 今回はズバリ言わせてください。 6月の宮島、ぶっち
【2025年最新】女子旅人気No.1は宮島!ホテル宮島別荘が選ばれる理由とは?
女子旅に宮島が最高な理由、語っていい? こんにちは、錦水館の上甲(じょうこう)です🙋♂️ 今日は「どこか行きたいけど、どこ行こう…」って悩んでる女子たちに全力で推したい場所があるんです。 それが、 \
梅雨でもアウトドアは楽しい!6月の旅行に持っていくべき神アイテム10選【錦水館 上甲の旅ブログ】
【錦水館 上甲の旅だより】 「6月のアウトドア旅行、雨でも晴れでもこれさえあれば大丈夫。」 ~梅雨でも爆笑(?)快適!持っててよかった便利グッズ10選~ こんにちは、錦水館の上甲です。 今回はいつも
街歩きも雨も楽しもう。6月の都市観光にちょうどいいアイテム10選【準備は心の余裕】
【錦水館 上甲の旅だより】 「6月に都市観光?梅雨でも快適に旅したい人の持ち物リスト10選」 ~おしゃれも快適さも、どっちも大事。最後はやっぱり宮島でしょ~ こんにちは、錦水館の上甲です。 いつもは宮
雨でも楽しめる!6月の宮島観光と錦水館のおすすめ宿泊プラン【楽天ポイント最大3.5倍】
【上甲が語る】6月の宮島は“梅雨”じゃなくて“名湯”です。雨こそ、静けさと美味と癒しの特等席。 どうも、こんにちは。 宮島・錦水館の上甲(じょうこう)です。 皆さん、6月の旅行ってどうしてますか? 「梅雨
【楽天ポイント3.5倍対象】6月の雨旅はホテル宮島別荘へ!フェリー目の前&飲み放題付き
【上甲が語る・番外編】6月は“雨こそ旅日和”!?錦水館じゃなくて、あえて“宮島別荘”を選ぶのもアリだと思うんです。 どうもこんにちは、**錦水館の上甲(じょうこう)**です。 今日のテーマは、まさかの……
【2025年最新】宮島のホテル選びで迷ったらコレ!錦水館の朝食付き宿泊プランが魅力的すぎる件
🌅【新プラン登場】朝食付き&館内利用券2,000円分で、自由気ままな宮島旅を満喫しませんか? 皆さまこんにちは! 宮島・錦水館の上甲です🐢✨ 「旅って、もっと自由でいいじゃない?」 そんな想いから、新し
【広島】キッズスペースがすごいホテル7選|子ども大満足、親も癒される家族旅行の新定番!
この記事では、広島で“キッズスペースがすごい”ホテル7選を紹介します。 いずれも、ただのプレイルームではありません。滑り台付きの客室や、おもちゃ満載の大型キッズルーム、温泉×遊び場の融合空間など…。ま
目次 1 仁淀ブルー。2 沈下橋。3 流れ橋。4 昔の話。5 渡し船。6 海霧7 JR呉線の旅。 仁淀ブルー。 仁淀川はよく澄んで美しい水流が流れていた。 さすが仁淀ブルー。 綺麗な景色。 あじあん 沈下橋。 川の下流には、橋がたくさんかか
パーフェク豚です。ゴールデンウィークは、畑仕事と介護と花火大会と広島旅行だ。鹿児島の天気予報では、4/28(月)、5/5(月)、5/6(火)が雨予報でそれ以外は晴れるようだ。毎年だが、ゴールデンウィーク中は畑仕事が忙しい!!夏野菜の苗の水やり、夏野菜の畝作り、ネギの植替え、そら豆の収穫、雑草取りをやっている。ネギの植替えは、この時期になるとネギ坊主が出来て青い部分は固くなり食べられなくなる。植えっぱなしにすると分...
目次 1 呉線の旅は素晴らしかった。2 時間に余裕があるんで売店で弁当でも買っておこう。3 福山まで行ったら、のぞみに乗り換えだ。4 呉線安浦から三原まで各停電車の旅のユーチューブ動画をもう一度ご覧ください。 呉線の旅は素晴らしかった。 瀬
高知、愛媛、広島の旅−30、呉線に乗って帰る。安浦から三原まで。
目次 1 では、帰ろう。2 さて、電車に乗ろう。3 わしは、三原経由で行く。4 そのうち、日が暮れてきた。5 安浦から三原まで呉線の列車旅をユーチューブ動画にしました。ご覧ください。 では、帰ろう。 楽しい旅もいよいよ終わりだ。 日の出を見
高知、愛媛、広島の旅−29、おみやげに「丸駒海産」の「ちりめん」を買って帰る。
目次 1 昼飯が終わった。2 「丸駒海産」3 チリメンはあった。4 お店の詳細。5 お店の地図。 昼飯が終わった。 ラーメンは美味しかったけど、ちょっと居心地が微妙だった。 なにはともあれ、お腹いっぱいでいい気分。 では、ちょいとお土産を買
テレビで、ケンドーコバヤシさんが、 ちからのうどんを食べに行った話をしていました。 → ちから 【ふるさと納税】うどんとおはぎの店 広島 ちから 素材セット 広島県のうどんチェーン店である、ちから、のことが話題になっている、 と思って眺めていました。 あっさりきつねうどんを食べたって言っていましたかね。 きつねうどんじゃなくって、あっさりきつね、なんですね。 そう思って検索してみまして、上記の、ちから、のメニューのページにたどり着きまして。 あっさりきつねうどんとあまからきつねうどん、ってのがあるんですね。 食べ比べ的..
タブレット端末をいじっていたら、 豪華客船が続々!、という文字が目につきました。 → 広島ニュース 食べタインジャー 知っていればもっと楽しめる クルーズ旅行術 ガイドブックに載らない達人のコツ50 [ 小磯 紀子 ] GWが明けた週末の、金曜日から広島に行こうと思っています。 広島情報を検索していまして、 上記のサイトをよく見るのですが、気になるのがヒットしました。 広島に豪華客船が続々!2025年4・5月は寄港ラッシュ というタイトルで記事が書かれていました。 おっ、広島に行った際に、豪華客船を見るってのもいい気がする。..
高知、愛媛、広島の旅−28、安浦町で人気のラーメン店、「一村」で昼ごはん。
目次 1 さて、安浦まで戻った。2 では、ミシュラン店でなにをいただこう?3 これだ。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 さて、安浦まで戻った。 昨晩の宴会のなごりを片付けたら、結構時間がかかった。 もう昼近い。
目次 1 安浦に戻る途中。2 では、ここで朝ごはんをいただこう。3 しばらくすると準備完了。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 安浦に戻る途中。 さて、瀬戸内海の絶景を堪能できた。 朝早かったんで腹が減った。 何か
目次 1 竜王山から筆影山へ。2 山頂についた。3 少し、下の展望台に移動する。4 筆影山の地図。 竜王山から筆影山へ。 竜王山で日の出を堪能した。 次は筆影山に向かう。 地図で見たら、ちょい隣の山やけど、直線で道があるわけではない。 車で
目次 1 そろそろ出るぞ。2 さあ出た。3 普通の朝がやってきた。4 展望台を降りる。5 竜王山から日の出を見た様子をユーチューブ動画にしました。ご覧ください。6 竜王山の地図。 そろそろ出るぞ。 まわりはだんだんと明るくなってきてる。 日
目次 1 さて、早朝、未明、4時半に起きる。2 竜王山へ。3 やっと駐車場についた。4 やっと展望台についた。5 あたりはだんだんと明るくなって行く。6 竜王山展望台の地図。 さて、早朝、未明、4時半に起きる。 昨日は、昔の仲間が集まって散
高知、愛媛、広島の旅−23、呉市安浦の友人宅で牡蠣づくしパーティ。
さて、呉港に着いた。 下船はとても簡単、バスを降りるみたいなもんだ。 友人が出迎えてくれた。 早速、もう一人の友人を迎えにJRの駅に向かう。 学生時代の友人が4人揃った。 本当はもう一人来る予定やったけど、残念ながら急用ができてダメになった
目次 1 松山港フェリーターミナルに着いた。2 チケットを買う。3 やっと乗船だ。4 さて出発。5 とうとう広島が見えた。6 音戸の瀬戸が見えて来た。7 呉の港が近づいて来た。8 スルッと桟橋に着いた。 松山港フェリーターミナルに着いた。
ほんの2泊3日の旅でしたが家に帰って、朝見ると庭には春が押し寄せてきていました^^水仙の蕾が、あちこちでしっかりしてきてムスカリの蕾も、行く前は見えなかったのに顔を出していましたよ^^ビオラはモリモリ♡そしてニゲラ・ブルースターの苗も一回り大きくなっていました。花友さんから、はるばる送られて来た苗順調に育って楽しみです。ニゲラという名ですが普通連想するあのニゲラとは違ってキキョウのような小さな花がたくさん咲くのだそうです。(通販サイトからお借りしました)初めて育てる花なので、とても楽しみ♡クリスマスローズたちも、のびのびと身体を伸ばしてきて黒灰のリボンの騎士と名付けたクリローさんもいい感じになっていました^^月曜日から水曜日まで出かけていたのは広島でした。初めての広島です。羽田空港から広島空港へ、あっとい...旅から帰ると春が押し寄せていました!
今年初の旅行は1月末広島ドライブ旅行でした 1日目・宮島サービスエリアでピクミン発見♪・世界遺産 厳島神社・宮島 岩村もみじ屋のつぶあんもみじ饅頭♡・宮島から…
こんにちは、藤本モウフです。 先日書いた、広島ひとり旅します、いう記事。 ↓ moufulog.com 旅先で一緒にごはん食べてくれる人を募集しました。 そう簡単に声はかからないだろうと思っていましたが。 本当にかかりません。 まったくかかりません! 友達の架純さんに泣き言を。 「ブログで会ってくれる人募集したけど全然来ないんだよぉ」 「いやぁ、興味はあっても声かけるのは勇気いりますよ〜」 「そうだよね...私が読者側だったらアクション起こせないと思う」 そうでなくても当ブログは女性より男性読者の割合が高い。 年齢層は25歳〜44歳が全体の半分以上。 同年代の女性だったらまだ私のことをおもしろ…
【雑記】次男氏が広島でフィギュアスケートの大会にデビューするの巻!!初優勝なるか!?
☆次男氏、フィギュアスケートの大会デビューする☆ フィギュアスケートをしている小6の次男氏。 昨日広島で開催された「スケートヒロシマ2025フィギュア選手権中国新聞杯争奪大会」(長いw)で大会デビューを果たしました!! 大会は2/21~23の3日間で、男子女子がそれぞれのクラスに別れて競い合う内容となっていました。 フィギュアスケートは級ごとに分かれて戦うのですが、次男氏は初級男子のカテゴリーで出場。 参加者は5名でした。 「余裕で優勝するっしょ!?」とかイキっていた次男氏。 結果や如何に!! 大会当日。 たまたま仕事が休みだったヒロ氏も大会に同行。 次男氏、奥様、ヒロ氏の3人で決戦の地・広島…
こんにちは、藤本モウフです。 2月初旬、JALのタイムセールで航空券をとりました。 久しぶりのちゃんとした旅行です。 直近の旅行は昨年の5月、札幌への賃貸物件の内見旅行でした。 moufulog.com moufulog.com あれ以来、どこへも旅行していません。 今月は東京の知人のところへ会いに行く予定でしたが、降雪による欠航が怖いので一旦延期に。 実際どうなんですかね、新千歳の欠航の割合って。 今年は雪も少ないようなので、そんなに心配する必要もなかったかもしれません。 さて、今回の旅は行ったことがないところに行こうと決めていました。 第一候補は金沢。 前から行ってみたかったところです。 …
平和記念公園 原爆ドーム 世界中の人が同じ思いでありますように。
2日目朝は広島ワシントンホテルで朝ご飯を食べて、 『広島ワシントンホテルで快適ステイ♪』1泊2日の広島旅行の宿泊は広島ワシントンホテル チェックイン 14:0…
1泊2日の広島旅行の宿泊は広島ワシントンホテル チェックイン 14:00チェックアウト11:00 結論から先に言っちゃうと、めーーーっちゃ快適でした ホテル…
✲~Travel diary~✲1月20日〜23日 3泊4日の瀬戸内くるり旅の旅行記で ございます旅の振り返りはコチラ↓から1、2、3、インスタには動画も...
✲~Travel diary~✲1月20日〜23日 3泊4日の瀬戸内くるり旅の旅行記で ございます旅の振り返りはコチラ↓から1、2、インスタには動画も有り...
厳島への参道商店街でお土産を買ったり、食事をしたり、食べ歩きをしたり、も、楽しいのですが、 人混みに挫け 厳島からフェリーで宮島口に戻り宮島から一番近いかき小…
帰省と言ってももう実家はありませんが施設にいる親に会いに広島に行ってきました。施設に入ると変化のない生活だからか、なんでもやってもらえる生活だからか、だんだんと弱ってくるのがわかります。こちらとしては安心なんですが、一人暮らしできなくなった...
前回のつづきです。神戸で過ごしたあとは、広島へ向かうバスへ乗車しました。神姫バスというバスで、神戸から広島まで片道5500円でした。こちらも新幹線と比べる...
目次 1 空港に着いた。2 保安検査を抜けたら、別世界。3 しょうがない、スタバにでも行ってみるか。4 てなことで、ゲートに行く。5 お店の詳細。 空港に着いた。 早いバスに乗れたおかげで、出発までかなり余裕がある。 うれしい。 実は余裕が
目次 1 今回の旅。2 てなことで出発の日がきた。3 リムジンバスに乗る。4 どうやら、ICカードが通らへん問題。 今回の旅。 久しぶりに、学生時代の友達と集まりたいなあって話になった。 いつでもどこでもええんやけど、なんかきっかけがあった
広島に行ってきました。 昨年も訪れた広島ですが、昨年は宮島中心だったので今回は市内を歩きながら巡ってみました。 その中でも、原爆ドームやその周辺の原爆に関わる場所へ行ってみることにしました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 原爆ドーム 本川小学校平和資料館 爆心地 広島アンデルセン まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 原爆ドーム 何度か原爆ドームを訪れたことがありますが、何度訪れても他とは違う空気が流れるような感じがします。 この場所で平和を願わずには…
MOBIRY DAYS(モビリー デイズ)広島の新しい交通系ICカード・アプリが使えない事案発生【使える路線はどこ?】
広島県の交通系ICカード「PASPY(パスピー)」からスマホで使える交通サービス「MOBIRY DAYS(モビリーデイズ)」に乗り換えようとしたら、まだ各路線で導入されてなくて困惑した話。現在モビリーデイズが使える路線と便利な機能を紹介しています。なので早く普及してほしい!