メインカテゴリーを選択しなおす
現役ドラフトで、矢崎がヤクルトへ。まさか、まさかの矢崎。先月、イベントで床田と参加して、「2人でチームを優勝に導けるようにやっていきたい」と言ってたばかりなのに。独特の空気を持つキャラクター、大好きでした。カープの面白みが一つ欠けたような気さえする。
明日はドラフト、当たらなくてもいいことあるさ、今季の黒原を見よ!
ドラフト1位指名を公表したのは結局カープだけ。明大の宗山を指名できたらウェルカム。外したら、ショートには矢野も小園もいる。ほかの縁をいかそう。2021年ドライチの黒原。いわゆる外れ外れ1位だが、3年目の今季、頼りになる存在になった。信頼度が高まった。
言葉の力、秋山と並んで記憶に残るアドゥワのヒーローインタビュー
10月19日のCSファイナル、巨人・DeNA戦。日テレの秋山の副音声解説が、他球団のファンの方にも評判よかったようで嬉しい。いつも自分の言葉で話してくれる秋山のヒーローインタビューと並び、今年記憶に残ったのが、8月6日、プロ初完封した日のアドゥワ。
Bクラス確定、大失速はCクラス並み、なんで追い上げムードで菊池に代打?
10月2日、ヤクルト戦(神宮球場)、5対3。Bクラス確定。ヤクルト青木の引退試合を盛り上げる。床田この期に及んで2回5失点。エースと呼ぶのは保留。7回、菊池2点タイムリー。9回、坂倉10号ソロで、追い上げムードのところで、菊池に代打・韮澤。なぜ?
9月26日、ヤクルト戦(マツダスタジアム)、4対6。ついに借金1。9月の成績、4勝18敗。セ・リーグの月間最多敗戦数は20。もう行けるとこまで行って。床田5回6失点(自責4)。打線は、秋山・坂倉・矢野、小園の並びがはまって、2点差まで追い上げた。
今日も流し見という感じで見てました。 9月に入ってこんなにも負けるのか、というくらい負けが込んでいます。とうとう借金生活ですが、もはや特にガッカリするフェーズでもないでしょう。 今のこの状況、これは決して不調などではなく、本来の実力が露わになったからこそ起こったことであり、形容するならば地盤沈下。 もろく沈下してゆく地盤の上には、どれだけ立派な建物を建てても意味のないことです。 きちんとした編成計画の上にシーズン戦略を練り、その更に上に監督の采配や選手起用などの戦術がある。 その土台である編成、戦略を間違ってしまっているのですから今更どれだけ小手先で誤魔化そうとしても無駄です。 これを痛すぎる…
末包昇大 涙の勝ち越しタイムリー!連敗ストップで3位再浮上!
9月21日 対巨人24回戦は、先発のアドゥワ誠が六回までに3失点し、八回にも島内颯太郎が1失点と重苦しい雰囲気の中、3点を追う八回ウラ、林晃汰のヒットを足掛かりに一挙4得点で逆転に成功。最後は栗林良吏が締めて、5‐4と勝利しました。 いやー
9月21日、巨人戦(マツダスタジアム)、5対4。8月28日、中日戦以来の逆転勝ち。アドゥワ6回3失点、久々に先発が試合を作った。二俣と林がスタメン。小さな変化がチームに風穴あけた。8回、秋山タイムリー、小園同点タイムリー、末包逆転タイムリーで決めた。
広島5−4巨人 末包の熱いヒロインしっかり受け取った!もうここからはクライマックス目指すのみ!
ヒロイン最中に急に雨足が酷くなったのは天からの祝福水ぶっかけだったのだろう、と勝手に思ってしまう。 そのヒロインで末包言ってたよな、悔しいと、本来応援しなくち…
広島2−9巨人 終わりの見えない悪夢の9回表、栗林大炎上での大逆転負け、優勝は消えた?
正直何と言っていいのやら、2試合連続でショックの残る試合ですかねぇ、ホームでこれですからビジターで勝てん、ホームで勝てんではもうどこで勝てばいいのか、マツダで…
9月11日 対巨人21回戦は、先発アドゥワが6回無失点、この日4番に座った堂林翔太がグリフィンから2打点の活躍、七回八回の2イニングをハーンが無失点でバトンを繋ぎ、完全な勝ちパターンにハマっていたはずでしたが、最終回、クローザー栗林良吏がま
【広島2−9巨人】2024年9月11日◆首位攻防2R、Gが9回一気13人攻撃で大逆転勝ち!!鯉は栗林が誤算!!
2024年9月11日広島2−9巨人巨人打線は苦手・アドゥワを打てず沈黙…。一方、巨人・グリフィンも好投したが、4回2死無走者から小園にヒットされ、盗塁後に堂林が三塁線を破る二塁打で1点先制。なおも2死二塁のチャンスは、坂倉を抑えてこの回1点
今季最低の崩壊試合、2点リードの9回9失点、新井さんで優勝は・・・
9月11日、巨人戦(マツダスタジアム)、2対9。今季最低の試合。ことごとく新井采配にハテナ。4番堂林が2打点。アドゥワ6回無失点被安打2と巨人を抑えていたが、まだ67球で降板。9回、栗林を引っ張り、アウト1つとれずに3失点。後続も打たれて合計9失点。
『だってあんたら、真剣にやらんかったよな?』と嗤っている。そんな気がする。 99%うまくいっていても、最後の1%を完了できなければそれまでのことが全てひっくり返ってしまう。 野球の怖さであり、面白さでもあります。 言及するまでもなく敗因はクローザーの出来だったわけですが、大逆転を喰らう前に個人的に気になったシーンがひとつ。 その直前、8回ウラ2アウトから矢野選手が右中間に大きな当たりを放ちました。 ただ右中間を真っ二つに破ったというわけではなく、ややフライ性の当たりでフェンスに到達することなくライトがボールを捕球、そのまま中継に返球。 どこからどう見ても二塁打どまりのはずが、何を思ったか矢野選…
アドゥワ序盤の6失点は痛かった、でも勝機がなかったわけじゃない
9月4日、DeNA戦(横浜スタジアム)、6対1で負け越し。アドゥワの2回までに6失点は痛かったが、それ以降は平常運転。7回8回は中﨑と松本が無失点。逆に、DeNAは序盤の大量得点の後、追加点なし。カープに勝機がなかったとは言えない。なかったのは打力。
広島1−6横浜 初回の5失点が全て、9回最後まで見るのしんどいわ、それでもまだ首位なんやけど。
正直この時期に0.5ゲーム差で首位にいると、もう試合を見る前から怖さが先に来る、今日も負けたらどうしようって、何とも情けないけど、これが正直な気持ち、カープが…
矢野雅哉 延長十回 決勝タイムリー!劣勢を跳ね返し巨人粉砕!!
8月22日 対巨人19回戦は、ジャイアンツ先発戸郷の前に八回まで2塁も踏めず散発3安打で完封負け目前でしたが、九回に小園海斗のタイムリーで追いつき延長十回に矢野雅哉のタイムリーで2-1の逆転勝利となりました。 いや、この試合はホントによく勝
【巨人1−2広島】2024年8月22日◆首位攻防戦、戸郷9回に同点打浴びる。延長10回ケラーが勝ち越し許しG惜敗!!
2024年8月22日巨人1−2広島巨人は広島先発・アドゥワを攻め立て、1〜4回まで毎回スコアリングポジションに走者を送り込むが、あと1本が出ず4回までに7残塁の拙攻…。ようやく6回に1死から坂本勇人、門脇の連打で一、二塁とし、若武者・浅野が
広島2−1巨人 小園だ矢野だ!戸郷の3試合連続完封ぶち破る終盤の同点、勝ち越し打でデッカい勝利!
いやぁ〜、申し訳ない。正直今日の試合始まる前から分が悪いと思っていて2試合連続完封の戸郷からどうやって得点すれば良いのか、アドゥワが早い回に失点したらもう勝負…
戸郷の完封阻止、9回小園の延命同点打! 10回矢野の決勝打!
8月22日、巨人戦(東京ドーム)、10回延長、1対2で、勝ち越し。戸郷また完封かと思った9回、小園のタイムリーで同点に。10回、代打・秋山の起用がはまり、矢野が決勝タイムリー。13日ぶり登板の栗林が33セーブ目。アドゥワもリリーフ陣も試合を作った。
連日、酷暑なのに甲子園は炎天下で続行中。日中の試合で足つる選手が続出しても、この状況を変えようとしないのは異常に感じる。プロのナイターゲームでも熱中症になる人続出とか。ロッテは今年から2軍戦のナイターを増やす試み。カープにも、試合前練習に小さな変革。
真夏の9連戦、阪神とDeNAに勝ち越し、5勝3敗1分けと善戦(しかし、3敗は完封負け)。8人先発体制でのぞんで成功。一方、巨人は、山崎、グリフィン、戸郷を中5日で先発させて5勝3敗1分け。それだけに8月14日、DeNA戦でのサヨナラ勝ちは大きかった。
8月12、DeNA戦(マツダスタジアム)、10対3。玉村、2試合連続完投勝利。先発8人体制がはまっている。阪神戦では16安打で6点ぽっきりだったが、今日は15安打で10点。野間、坂倉、奨成、玉村、二俣、上本らのタイムリー。5回、坂倉7号ソロも。
8月8日、巨人戦(東京ドーム)、5対0。大瀬良と戸郷のノーヒッター対決、戸郷が完封勝ち。カープの攻撃にいいとこなし。6回まで粘っていた大瀬良、7回、モンテスに先制タイムリー。戸郷のレフト前ヒットを末包が後逸したことも響き、5点のビッグイニングに。
9連戦最初の夜はアドゥワ君のプロ初完封勝利🎵先週は広輔さんがファールフライを捕り損ねた後に被弾で玉ちゃんの初完封をフイにしてしまったけど今回は先に丸にタッチしてからベースを踏む熟練のゲッツーでナイスアシスト!とにかく今週頭も中継ぎ陣を温存して幸先良いスタートがきれて期待できそう🎵お帰り末包さん!この日のスタメン、理想的なメンバーだけど矢野くんは2番じゃなく気楽な7~9番に置いて欲しいんだけどなぁ~来...
アドゥワ誠 プロ初完封で6勝目!末包昇大 復帰即の7号アーチ!どちらもおめでとう!!
8月6日 対巨人14回戦は、今季7勝を挙げている山﨑伊織から初回に先制となる1点を奪い、五回六回にも効果的な追加点を挙げると、先発のアドゥワは無失点のまま9回を投げ抜き5-0で勝利しました。 初回の攻撃は、先頭の秋山翔吾が左中間フェンス直撃
【巨人5−0広島】2024年8月6日◆伊織6回5失点!!G打線はアドゥワに3安打完封を許す!!
2024年8月6日巨人5−0広島首位攻防戦は一方的な試合になりました。−◆−初回にあっさり1点失った山崎伊織は、その後4回までは何とか粘ったが、5回2死満塁から野間に2点タイムリーを打たれて0−3に…。打線がアドゥワを打ちあぐねているだけに
7連勝〜!初回に小園選手のタイムリーヒットで先制し、さらにその後、野間選手の2点タイムリーヒットで追加点。ただ、ここで終わることはありませんでした。…
アドゥワ、133球3安打でプロ初完封! 坂倉末包の連続弾でとどめ!
8月6日、巨人戦(東京ドーム)、5対0。アドゥワが、8年目100登板目で、プロ初完封!133球、3安打。最後のヒーローインタビューまでもが素晴らしかった。1回、小園タイムリー。5回、野間2点タイムリー。6回、坂倉末包の連続ソロ、小刻みな追加点で援護。
野間さんの「やる気スイッチ」に火が付いた。=マコちん。初完封おめでとう!=
carpfan01です。 夜も遅く簡単に。 選手の表情で、気合ってわかりますよね。 前田さんなら、バットの立て方でその打席にかける気合がわかります。 口が半開…
広島5−0巨人 アドゥワ圧巻の9回3安打プロ初完封勝利!9連戦初戦の大役見事こなし7連勝!
いやぁ、今日は確かに初回の秋山のツーベースから小園タイムリーでの先制、さらに中押しで野間の2点タイムリー、6回には坂倉、今日から1軍復帰の末包のアベックホーム…
アドゥワ誠 今季最悪10安打6失点でKO!チームは3位転落!
7月15日 対DeNA12回戦は、初回から掴まったアドゥワが4回まで毎回失点を重ね、打線も僅か4安打で援護できず1‐6の完敗となりました。 この日のアドゥワは初回から安定感を欠いていましたね。 先頭の梶原昂希、度会隆輝に連打を許すと、3番佐
7月15日、DeNA戦(横浜スタジアム)、6対1。アドゥワが毎回失点。DeNAに点を取られながらも感心したのが、走者が出てもバントなし。でも犠牲フライはきっちり決める。うらやましいにもほどがある。12球団中、バントが32と断トツに少ないDeNA。
広島1−6横浜 アドゥワ4回10安打6失点、打線は濱口の完封逃れるのがやっとでは・・・
正直書く事ないよな、なんか上本が飛び出したり、スーパーキャッチやったり、最後なんで走るのってとこで走って試合終わるし、上本がバタバタしてたのだけ覚えてるわ。 …
7月4日、阪神戦(マツダスタジアム)、7対5。カード3連敗阻止。スタメンの並びを変えて打線が動いた。1回、矢野先制打。直後に、アドゥワ3失点。4回5回で同点にこぎつけ、8回に勝ち越し劇。代走羽月が2盗3盗、暴投でホームイン。堂林と代打二俣が追加点。
6月27日、勝利しました。 広島カープ ヤクルトスワローズに、4対3で勝利しました。 日本酒 広島東洋カープ ! カープ のお猪口 1ケ付 純米大吟醸酒 720ml & お猪口 御祝 お祝 誕生日 お歳暮 御中元 お礼 お酒 清酒 ギフト リピート お酒セット 花酔 酒造 広島 国産 自然発酵 醪 酵母 中硬水 おうち飲み リモート飲み会 忘年会 お土産 辛口 この日の先発は、アドゥワ誠投手 6回1/3を3失点の粘りの投球でした。 継いだ、塹江投手、黒原投手、矢崎投手と無失点で抑えてくれて勝利に貢献してくれました。 試合展開の関係で..
坂倉将吾 劇的 逆転サヨナラ打!雨中の接戦を制して3連勝!!
6月27日 対ヤクルト9回戦は2‐3の9回ウラ、坂倉のレフトへの2点タイムリーヒットで今季初のサヨナラ勝ちとなりました。 小雨降る中始まった試合は、初回から両軍とも落ち着かない雰囲気でエラー絡みの失点をしてしまいます。 1回表、先発のアドゥ
6月27日、ヤクルト戦(マツダスタジアム)、4対3。3連勝。9回裏、上本がレフト前ヒット。石原が田口から、これでもかこれでもかとファウルで粘り、13球目がフォア。石原の何とかしようとした打席を目の前で見ていた坂倉がレフト前ヒットで、サヨナラ勝ち!
広島4−3東京ヤ 石原の13球の粘りが坂倉のサヨナラ打を呼んだ、新井監督咳き込むほど興奮?
いやぁ、9回裏だけで言いたいことは結構ある、1点ビハインドで先頭バッターは上本だった、まず上本がよくヒットで出塁してくれた(昨日から存在感見せてるよ崇司)、こ…
carpfan01です。 勝ちましたな!サヨナラ勝ちです。 今シーズン初だったようですねー。 さて、収穫多き試合と書きましたが、なぜかというと 1-アドゥワ君…
ここまで64試合を終え、33勝27敗、4分け、貯金6と開幕前の予想を覆し、首位を走るカープ。 首位の原動力は間違いなく圧倒的な投手力にあると思います。 今回は投手から1人、野手から1人、私の独断と偏見で前半戦のMVPを選んでみたいと思います
6月9日、勝利しました。 広島カープ ロッテマリーンズに、4対1で勝利しました。 【6/11まで!抽選で最大100%Pバック】ウォールポケット カープ (カープオフィシャル承認) 広島東洋カープグッズ ウォール ハンガー 壁掛け 収納 広島カープ 【レターパックプラス代引き不可】 この日の先発は、アドゥワ誠投手 6回を無失点のナイスピッチングでした。 継いだ、塹江投手、矢崎投手、島内投手、栗林投手となんとか抑えてくれて勝利に貢献してくれました。 試合展開の関係で、島内投手に勝利が、栗林投手にセーブが付きました。 プロ野球チップス2..
広島が首位固めに向けて先発ローテを再編したことが分かりました。 交流戦明けの最初のカード、21日からの中日3連戦は、床田が先陣を切り、第2戦は大瀬良、第3戦は玉村が続く見込みです。 2カード目の25日からのヤクルト3連戦の第1戦は森下に託し
アドゥワ誠 5失点で交流戦のラストを飾れず!連勝止まるも交流戦10勝8敗で乗り切る!!
6月16日 対楽天3回戦は交流戦の最終戦でもありましたが、序盤に失った5点が響き、終盤の追い上げも及ばず3-5で敗れました。 思わぬ形で失点してしまった2回のウラは、1死から浅村栄斗、渡邊佳明の二者連続ヒットで1死1塁3塁とピンチを招きます
6月16日、楽天戦(楽天モバイル)、5対3。7回までは散々だった。1回と2回の攻撃で、併殺。2回ウラ、名手・菊池と堂林のエラーが出て3失点。3回、鈴木の2ランで5対0。8回と9回、追い上げたのがせめてもの救い。楽天に交流戦初優勝をプレゼント。
広島3−5楽天 最後はまあこんなモノ、交流戦10勝8敗貯金2で乗り切った、お疲れさんした!
まあ勝って終われば最高だったけど、楽天にセリーグで唯一カード勝ち越ししたし、5割でいいと思ってたとこ2つも勝ち越したんだから上出来でしょ、欲を言い出したらキリ…
松山竜平 8回 決勝タイムリー!カード勝ち越し交流戦を5分に戻す!
6月9日 対ロッテ3回戦は小雨降る中15分遅れで始まり、先発はアドゥワ誠とパ・リーグ防御率1位のメルセデスの投げ合いの接戦となりましたが、松山の勝ち越しタイムリーなどにより4-1で勝利しました。 アドゥワは3回まで一人も塁に出さないパーフェ
苦手と言われた交流戦も過去の事❓交流戦が苦手なのではなくソフトバンクが苦手になっているカープ・・・私はいろんな意味でロッテ怖いと思っていたけど、なんとかカード勝ち越し🎵私は毎年ロッテ戦が終わるとしばらく頭の中でロッテの応援歌が流れて困るんです。昨日も寝る時とか今年ロッテのヒッティングマーチになっている山内惠介の『こころ万華鏡』がずーーーっと頭の中でガンガン流れたり『ララララー角中』が流れていました。...
6月8日、ロッテ戦(マツダスタジアム)、4対1。気がつけば2カード連続勝ち越し。アドゥワ6回無失点。今季初めての無失点。勝ちをつけてあげたかった。菊池がスクイズ、代打・松山が勝ち越しタイムリー、秋山が2点追加タのベテランデー。左藤がプロ初スタメン。
天気予報を観ていて、厳しいかもと思いつつ、雨雲レーダーをみると 「こりゃ、やるな」 と確信したcarpfan01です。 早々に試合中止を決めた時は、本当にダメ…